
ウイスキーに合うオシャレなおつまみレシピ25選!
作成日: 2023/02/01
帰宅後、ウイスキーを嗜みながら素敵なひとときを過ごす。
とてもオシャレでかっこいいイメージがありますよね!
そんな時、一緒にオシャレなおつまみがあるとウイスキーが一層おいしく感じられるのではないでしょうか?
買ってくるおつまみも良いですが、一手間加えてオシャレなおつまみを作ると気分もグッとあがります。
今回はウイスキーに合うオシャレなおつまみレシピをご紹介します。
調理時間が短く簡単に作れるものから、より手間を加えたおもてなし向けのレシピなど様々なおつまみをご紹介しますので、ぜひ参考してみてください。
もしよろしければウイスキーの美味しい飲み方を紹介する記事もあわせてご覧ください
https://delishkitchen.tv/articles/350
ウイスキーに合う【魚介】おつまみ
おしゃれおつまみ!
サーモンのアボカドチーズ巻き4.0
(
9件)アボカドとクリームチーズをサーモンで巻くだけの簡単レシピ!簡単、美味しい、おしゃれなレシピなのでおもてなしにも♪ディルやパセリなどを加えると、より美味しく召し上がれます♪
調理時間
約10分
カロリー
177kcal
費用目安
600円前後
スモークサーモン アボカド レモン汁 クリームチーズ ヨーグルト(無糖) 黒こしょう ディル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Rouxお正月のワンプレートおせちの一品に。 手抜きをしてヨーグルトは使わず、業務スーパーのBUKOのクリームチーズを使って作りました。柔らかいので冷蔵庫から出してすぐ作れました。 娘から即おかわりのリクエストが出るくらい大好評でした♪ くるくる巻くだけでとても簡単だったので普段にもまた作りたいです。
- ノブナガスーパーで買ったスモークサーモンが思いのほか、短くて、動画のように、クルクルっと巻けなかったので、おにぎりの海苔のように挟むような形で、アボガドソースを挟みました。 スモーキーな味わいとクリームチーズのほのかな酸味が相まって、美味しかったよ。オードブルとしてパーティメニューに決定!
アジアンな香りがたまらない♪
スモークサーモンのエスニックサラダ-
(
1件)酸味の効いたドレッシングが爽やかな一品♪ピーナッツの食感がアクセントです!スモークサーモンの風味とエスニックな味付けが意外と合います。
調理時間
約10分
カロリー
153kcal
費用目安
700円前後
スモークサーモン レタス 玉ねぎ パクチー ナンプラー レモン汁 砂糖 唐辛子(輪切り) ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約15分
カロリー
208kcal
費用目安
1000円前後
スモークサーモン ルッコラ ミニトマト にんにく オリーブオイル レモン汁 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒山羊さんルッコラではなくレタスでも美味しいよ! モツァレラチーズとか入れても美味しいよ! アボカド入れても美味しいよ! ぶっちゃけドレッシングが美味しいから 割と何でも美味しいよ!
- はるちゃんとてもシンプルなドレッシングなのに、すごく美味しかったです。 サーモンが苦手な夫のために、カリカリベーコンを入れてみましたが、ベーコンも合います! でもサーモンだともっと合います!
- ゆっきぃドレシングが絶品!ガーリックとレモン汁、いいですね!他のサラダにも応用できそうです。 タラコパスタと白ワインを合わせて、しあわせおうちごはんでした\(//∇//)\
- まりん市販のスモークサーモン使いました。そのほうが塩気があって美味しいかも。
おしゃれおつまみ♪
牡蠣とブロッコリーのアヒージョ4.6
(
5件)シンプルに牡蠣とブロッコリーで作るアヒージョをご紹介!旨味が溶け出したオイルにバケットなどひたしてお召し上がりください♪忙しい時にもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
681kcal
費用目安
500円前後
牡蠣[むき身] ブロッコリー にんにく オリーブオイル 塩 唐辛子(輪切り) 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 。追加でひき肉やにんじんを入れた 唐辛子はストック無かったので今回は使用出来ず、、 味はすっごく美味しかった!! 油の量がものすごいので滅多に作らないと思うけど、たまには食べたくなる料理。
- こうじ牡蠣はハードル高いかと思っていましたが、丁寧な解説で、簡単に作れました。牡蠣プリプリに!
旨味が凝縮!
牡蠣の昆布蒸し4.6
(
26件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!牡蠣と昆布の香りがたまらない!簡単手間いらずなのに、このおいしさに驚き!?ポン酢でさっぱりとお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
84kcal
費用目安
400円前後
牡蠣(むき身) 昆布(乾燥) 酒 細ねぎ(刻み) ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 卵かけご飯蒸す時中火でもいいかも
- まーお取り寄せで北海道の牡蠣を購入したので作ってみました。 手順がほぼないくらい作り方は簡単です。 出来上がりはとてもお上品で、牡蠣と昆布のいい出汁が出ますよ! このままでも塩味があるのと、出汁が美味しいので、出来上がりにぽん酢をかけてしまうのは勿体ないです。 お好みでつけて食べるのをお勧めします!(私はぽん酢なしで食べました^ ^) お酒飲む方は日本酒合うと思いますよ〜
- からあげチョコ2度作りましたが、昆布をちゃんとレシピ通りに浸してからしたら随分美味しくなりました。ポン酢と一緒が最高でした。うちはつまみです。
- にゃんにゃむニーナ牡蠣好き。簡単で最高に美味しいです。油を引かなくていいのが有難いです。
ダッチオーブンで作る!
燻製牡蠣のオイル漬け-
(
0件)おうちでできる燻製レシピのご紹介です。牡蠣は下ゆでしてから燻すことによって旨みを閉じ込めることができます!そのままおつまみとして食べるのはもちろん、漬け込んだオイルと共にパスタの具材にするのもおすすめです♪ぜひ作ってみてください。
調理時間
約半日
カロリー
290kcal
費用目安
600円前後
牡蠣[むき身] にんにく 唐辛子 燻製チップ 砂糖 オリーブオイル 砂糖 塩 白ワイン 水 粒こしょう ローリエ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- ハッピーManmaとても美味しかったです。 オイルにハーブやカキの風味があり、ピリ辛で塩味もあるのでパンにつけたら最高に美味しかったです。 作り方はシンプルですが、加熱の具合が難しかったです。 我が家のIHクッキングヒーターで弱火で15分だと、動画のようにフツフツなりませんでした。火が通っているか不安だったので、中火(弱め)でプラス5分加熱しましたがフツフツとならず、さらに5分加熱しあら熱を少しとって容器に入れました。 しばらくすると、カキの汁とオイルが二層になり失敗かと思いましたが、とても美味しくて1週間くらいで食べきりました。 最後は汁ごと使い、ほうれん草とカキのパスタを作りました。味付け要らずで簡単に作れて美味しかったです。
- amai310牡蠣のエキスたっぷりでおいしい。パンと一緒に食べたりパスタとあえて食べたりしばらく楽しめそうです。子供には少し辛かったようなので、鷹の爪は控えめにしてまた作ろうと思います。
調理時間
約30分
カロリー
679kcal
費用目安
1300円前後
無頭えび 長ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 サラダ油 酒 塩 片栗粉 ケチャップ 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハッピーさん殻つき海老が無かったのでむき海老を代用して作りました~。作り方ヵ簡単でしたね。レシピより好きなニンニク、しょうがは多めに入れました。豆板醬も。出来上がりに味見しました。塩けが足りなく塩を加えました。それでもイマイチだったので好きなコショウをたっぷり入れたら美味しくなりました。今度は殻つき海老で作りたいです。でも無い人はむき海老でも出来ますよ。美味しかったです😋
- ぽん美味しかったです。殻付きより殻なしの方が食べやすいので、次回は剥いて作りたいです。旨みをもう少しプラスしたい(*^^*)
- まぁむ殻付きエビで作るって、手抜き過ぎるでしょwww
- ぐっち冷凍のむきえびで作りました。解凍の仕方もこちらで調べた方法で。 ソースは簡単で美味しかったのですが、エビがプリプリしすぎたかな?と。ソースの絡みがあんまりだったので、次回以降…素揚げするか、片栗粉をもう少し丁寧につけるかしてみようと思います。 味はとても良くて、5歳の娘もとても気に入ってくれました!
手軽に作る!
えびのフライパンアヒージョ4.0
(
4件)フライパンで手軽に作るアヒージョです。今回はシンプルにえびとマッシュルームで作りましたが、具材はたこなどの魚介類や鶏肉、野菜はブロッコリー、パプリカなどお好みのものでアレンジできます。冷蔵庫にあるものでパパッと作りましょう♪
調理時間
約15分
カロリー
697kcal
費用目安
600円前後
むきえび(下処理済み) マッシュルーム にんにく 唐辛子 オリーブオイル 塩 パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ウイスキーに合う【お肉】おつまみ
おもてなしにぴったり!
モッツァレラチーズの牛肉巻き4.1
(
16件)ボリュームのあるモッツァレラチーズをきのこと一緒に牛肉で包んでジューシーに焼き上げました!チーズがとろ〜りのびて食べ応えのある一品です♪おいしさのつまった牛肉レシピをご家庭でもぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
525kcal
費用目安
1200円前後
牛ロース薄切り肉 モッツァレラチーズ エリンギ にんにく 塩こしょう サラダ油 バルサミコ酢 赤ワイン 砂糖 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいバルサミコ酢が甘くなって美味しいです 温かいうちに食べるほうがよいです
- ダイオウイカ育ち盛りの中学生男子おいしすぎて大喜び!弁当にも大活躍でした
- モーリス好評ではありませんでした。
レビュー
- トシサラダ油ではなく味噌と合うバターで焼き上げました。一緒に添え物の舞茸と人参を炒めたらバター味が染みて思った通りとてもおいしくいただけました。
- よしを美味しい‼️お肉ひ焦げ目が付くくらいしっかり焼いても柔らかい😄ご飯にも合う合う‼️ 出勤前に仕込んで、夜調理しました☝️子ども達がまだ小さいので、仕込みの時点でお肉は切ってしまいましたが、ちゃんと味も染み込ん出ました。また作ります👍
- リクボウ3時間の漬け置きでは 少々味が染み込んでないかな? 私には物足りない感じでしたが、子どもにはちょうど良いみたいです(^-^) 次回は一晩漬け置きで試してみます!
- 2女1男ママさん一晩つけました。 とても、味が染み込み、メチャメチャ美味しいです。
調理時間
約40分
カロリー
598kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 薄力粉 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが ごま油 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ おろししょうが ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなちゃんこれは美味しすぎる! お酒のおつまみに最高でした😍 サンチュを千切りにして盛り付けてみました。
- さおタレが美味しい!他のお肉でも合うから色んな料理にかけてます!
- komas香味だれ美味しい♡ 唐揚げもジューシーでカリカリ! 少しだけ油っぽかったので次はムネ肉で作ってみたいと思います^^
- すまいるおばちゃんとっても美味しかったです。レシピそのままで充分! (お肉を2倍にしてるので、タレも2倍で作りました。) 下に野菜を敷いて、その野菜もお肉と一緒にたくさん食べることが出来ました。 また作ります!
しっとり仕上がる♪
鶏ハム4.7
(
62件)パサつきやすい鶏むね肉でしっとりとしたハムを自家製で作ります。こしょうがよく効き、お酒のつまみにもぴったり♪簡単なのに上手に作れるのが人気です。オーソドックスで定番のレシピなので、色々な食べ方でお楽しみいただけます。塩の分量を加減して、ポン酢などのつけだれを添えてもおすすめ!
調理時間
180分〜
カロリー
185kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 塩 砂糖 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 味のり我が家の定番レシピとなりました。作り置きできるので重宝してます。鶏胸肉はパサパサしがちですが、これはしっとりするので食べやすいです。
- mikami市販のハムをあまり買わないようにしたので、作ってみました。安いし、家にある調味料で簡単に出来て、大満足です。日持ちはどれくらいするのかな?冷蔵庫で1週間くらいでしょうか?
- たうほんとうにしっとりに出来上がり、子供も生ハムみたいと大喜びでした。
- やぐデリッシュパサパサしてしまう鶏胸がしっとりしたハムになりました☆皮がぐにょぐにょした食感だったので皮なし+味が薄く感じた為、クレイジーソルトで次回は作りたいです。簡単レシピ有難う御座いました。
ピリ辛ダレで食欲そそる!
よだれ鶏4.4
(
43件)よだれ鶏とは「よだれが出るほど美味しい」という意味から名付けられた四川料理のこと。今回ご紹介するのは、茹で時間がたったの2分で作れる簡単レシピです。ゆでた後は放置するだけでしっとり美味しいお肉が完成します。ごまや生姜も入った風味が良いピリ辛ダレで食欲がそそられること間違いなし!人気の四川料理をご家庭で味わってみませんか?
調理時間
約40分
カロリー
259kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 ネギの青い部分 生姜の薄切り 豆苗 ピーナッツ 醤油 酢 砂糖 すりごま おろし生姜 おろしにんにく 鶏の茹で汁 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🐶鶏胸肉が低温調理したみたいに、しっとり仕上がりました!豆苗の代わりにベビーリーフ、ピーナッツがなかったので食感を追加したくてタレに刻んだネギとセロリを追加してみました。
- ダディ簡単でした。次の日に食べた時冷蔵庫で保存していたにもかかわらず、お肉が出来立てと同じ柔らかさに驚きました。
- みけ業務用スーパーでまとめ買いした胸肉、かつ冷凍してあったものだったこともあって、形はずいぶん崩れてしまいましたが、家族には好評でした。 胸肉は事前に30分くらいお酒につけていたこともあってかなりしっとりとした仕上がりにできました。
- 八重丸とっても美味しい出来ました。家族中ダイエット中なので、久々しっかりご飯を食べたきになりました。お肉にかけるタレはドレッシングにもなりますね。また挑戦します。
漬けて焼くだけ!
鶏むねタンドリーチキン4.3
(
51件)スパイシーで柔らかく、ジューシーな仕上がりに! お肉はささみでも、もちろん鶏もも肉でも◎ お好きなスパイスを足してもまた違ったおいしさが楽しめますよ。
調理時間
約半日
カロリー
268kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 サラダ油 ヨーグルト[無糖] カレー粉 ケチャップ レモン汁 おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m219orすごく美味しくできました。 ご飯によく合います! 材料もすぐ手に入るものばかりで 簡単に作れるところもよかったです。 味がしっかり染み込んでいて ほんのりカレーの辛味が食べてから まずやってくるけど、辛すぎることは全くなく味も濃すぎることなく絶妙です。 私は脂身が苦手なので皮は使いませんでした。コツはレシピ通りの焼き方をすることかなと思います。 とても簡単に美味しくできるので また作りたいです。
- しのピー胸肉だと、硬くてパサパサするかと思いましたが、柔らかくてもも肉よりもヘルシーですね。 手持ちのカレー用スパイスをもプラス。 おろし玉ねぎを加えたら、コクが出ていっそう美味しくなりました。 漬け汁がもったいないので、たっぷりかけて オーブンで焼くと水っぽくなりませんでした。
- まあさ私はこのまま漬け込んで寝かせちゃいますが、とっても柔らかくて美味しい!! お弁当にも◎です。
- ラキア簡単に出来て美味しいなんて
調理時間
約15分
カロリー
380kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 カシューナッツ 玉ねぎ ピーマン にんにく しょうが サラダ油 片栗粉 酒 塩 酒 しょうゆ オイスターソース 砂糖
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさ我が家の定番です。簡単に作れて美味しいです^_^
- マシュー無性に鶏のカシューナッツ炒めを食べたくなり作りました。鶏肉はむね肉しかなかったのですが、パサつくことなくやわらかく食べやすかったです。ピーマンがなく赤と黄色のパプリカで代用、ニンニクも無かったのでニラを、青みが足りなかったのでブロッコリーも加えてみました。彩りが加わり、味付けも最高でした。何度も作りたくなる一品です。
- ねずっぽ思ってた以上に簡単に本格的なお味になりました 残った野菜を色々入れても美味しそうなので試してみたいと思ってます
- satochin食べやすいように若干大きめに切りました。カシューナッツも好きなのでやや多めに入れました。やさしい味付けでとても美味しかったです。
チーズで一工夫♪
パリパリチーズウインナー4.0
(
22件)ソーセージをカリカリに焼いたチーズで包みます♪ジューシーなソーセージとチーズの食感が楽しめる簡単おつまみレシピです。ひと手間でワンランクアップのおつまみの完成です!ぜひお酒のお供に作ってみてはいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
285kcal
費用目安
300円前後
ソーセージ ピザ用チーズ 薄力粉 サラダ油 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あゆみチーズが固まらないというレビューを見たので薄力粉多めにしました! チーズ多めにして、薄力粉は小さじ1と半分。 パリパリになります チーズを減らして薄力粉1.もしくはチーズ多め薄力粉1.5でうまくいくと思います(^^)
- のん224一度目は小麦粉を入れ忘れて失敗。(巻けなかった) 今回は、ちゃんと出来ました♪ 小麦粉スプーン一杯入れるだけでこんなにも違うものかと感動しました。 身近な材料で、「工夫してる感」があって良い。 ウインナーなしでチーズ煎餅としても美味しい。チーズ煎餅は冷めても美味しかった。
- ブロッコリー好きすぐ作れる一品が欲しくて、材料も少なかったので簡単だと思って作りました…が小麦粉を忘れました💦 そのせいか、チーズが見本のような模様にならず、巻くのも無理やりな感じでどうにか巻きましたが、美味しかったです(笑) お弁当にも丁度良かったです。
- はる美味しかったです。 でも中々チーズが固まりませんでした。 でも時間が少したてば固まりました。
サクッとジューシー!
ソーセージパイ4.7
(
34件)朝ごはんに、おやつに、おつまみに…! とっても簡単、だけどやみつきなソーセージパイをご紹介します♪ 材料3つ、パーティーやこどもの日にもおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
113kcal
費用目安
300円前後
冷凍パイシート[10×18cm] ソーセージ 溶き卵
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Moa初心者でも簡単に出来ました( ¨̮ ) お昼ご飯として頂きました!
- ほのかパイ生地様様!本当に簡単においしいソーセージパイが作れました! サクッとパリッとおいしかったです!
- みぃ〜こんめちゃくちゃ簡単で美味しくできました😋
- あやとても簡単。4歳の娘でも上手に出来ました。