
キャベツと人参と玉ねぎを使ったおすすめレシピ46選
作成日: 2023/03/01
キャベツと人参と玉ねぎを使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで46レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- レンジ調理鍋で作る♪レンジでポトフ風
- おうちで簡単やみつきレシピ♪ちくわぶでチーズトッポギ
- 野菜たっぷり!タンメンうどん
- 野菜炒めをリメイク!野菜たっぷりBIGオムレツ
- 野菜の旨味がギュッと!コールスローサラダ
- 身体に優しい♪具だくさん野菜スープ
- 本格的な仕上がり♪ボルシチ
- 野菜たっぷり!焼きキャベツと肉団子のポトフ
- ソース味に飽きたらコレ!ソーセージのカレー焼きそば
- 下味がポイント!たっぷり野菜のジンギスカン
- とろーりチーズがたまらない!炊飯器で作るチーズタッカルビ
- 野菜がたくさん!玉ねぎたっぷりちゃんぽん
- みんなで鍋を囲もう♪ちゃんこ鍋
- ほっとあたたまる♪菊芋のミネストローネ
- 野菜たっぷり♪ミネストローネ風グラタン
- 絶品な味わい!たっぷり野菜のポトフ
- 具材たっぷり!ひよこ豆とたっぷり野菜のスープ
- 家族でワイワイ!ホットプレートでチーズタッカルビ
- ボリューム満点!豚肉とキャベツのポトフ
- お箸が止まらない!韓国風おつまみ肉団子
- パンにもごはんにも♪春キャベツのクリームシチュー
- 1/4個のキャベツでも大丈夫!ひとくちミニロールキャベツ
- だしが効いてる♪基本の焼きうどん
- 旨味たっぷり!肉団子と千切り野菜のスープ
- ほっこり温まる!キャベツのクラムチャウダー
- 旨味広がる♪ブリのちゃんちゃん焼き風
- 体ぽかぽか♪具だくさんトマトスープ
- 焼きそば風♪豚肉とキャベツのソースパスタ
- お箸がすすむ!豚ひきとキャベツのピリ辛炒め
- 15分ですぐできる♪キャベツとひき肉のチーズカレー
- ボリューム満点♪野菜たっぷりタンメン
- スープまでおいしい♪デミグラスハンバーグ鍋
- ホットプレートで作る♪万能だれでチーズタッカルビ
- しっかり食べ応え!マカロニの野菜スープ
- カリッと香ばしい♪ちゃんぽん麺であんかけ焼きそば
- 圧力鍋で作る!ゴロゴロ野菜のポトフ
- 簡単に作れる!シンプルポトフ
- ハーブ香る♪豚肉と豆のトマトスープ
- プリプリ食感♪イカメンチ
- おもてなしにもおすすめ♪塩豚で作るポトフ
- 3合炊き炊飯器で作る!炊飯器チーズタッカルビ
- コトコト煮込んでおいしい♪基本のポトフ
- 味付け簡単♪キャベツのミネストローネ
- ワンパンで仕上げる!ミネストローネ風スープパスタ
- 肉がなくても満足できる!具沢山野菜炒め
- 具沢山で大満足♪焼きちゃんぽん
レンジ調理鍋で作る♪
レンジでポトフ風4.4
(
7件)野菜の甘みがたっぷり詰まったスープは、あと引くおいしさ!火を使わずに簡単に少人数分が仕上がるのも嬉しいポイントです。ほっこり温まるスープは寒い日にもぴったりの一品!
調理時間
約20分
カロリー
318kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ キャベツ じゃがいも にんじん 玉ねぎ コンソメ 塩 こしょう 水 ローリエ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さきち作り方もとても簡単でとてもおいしく相手も大満足でした。ただ、野菜が柔らかくなるのに時間がかかりました。でもとてもおいしかったです。
- まるポトフは初めてだったけど、野菜の味をちゃんと味わえて美味しかったです。
おうちで簡単やみつきレシピ♪
ちくわぶでチーズトッポギ4.2
(
15件)ピリ辛でつい食べたくなる韓国料理の王道、トッポギ。 実はちくわぶを使えば簡単におうちでも作れます♪ 野菜とチーズをたっぷり入れたやみつきお手軽チーズトッポギをぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
321kcal
費用目安
300円前後
ちくわぶ 玉ねぎ にんじん キャベツ ごま油 水 しょうゆ 砂糖 コチュジャン おろしにんにく ピザ用チーズ 細ねぎ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よよよ簡単に美味しく出来ました! にんじんの代わりにピーマンを使いました。
- laamaomaoミニホットプレートで温め直し、別鍋で作っておいたチーズソースをON❣️ 大好評で、定番メニューの仲間入りです‼️ トッポギよりちくわぶの方が味の染み込みも早いし、年配の方には柔らかくて食べやすいみたいですよ🎵
- さやかちくわぶってこんなにおいしいんだ!! でも辛すぎた。もうちょっとコチュジャン減らして再挑戦する!!
野菜たっぷり!
タンメンうどん4.0
(
11件)ボリューム満点、タンメンうどんをご紹介!豚肉と野菜の旨味がスープに溶け込んで絶品♪お鍋ひとつで出来るので洗い物が少ないのも嬉しいポイントです。今日のランチにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
477kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 豚こま切れ肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん コーン ごま油 水 オイスターソース 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Garcon簡単に美味しくできました。 うどんのタンメン風はなかなかいけます。
- 苺炒めて煮込むだけだったので、楽でした。
- もかぴ野菜をしっかり食べられるボリュームのある一品です。 少し甘めなので、七味唐辛子で辛味を足すとさらに美味しかったです。
野菜の旨味がギュッと!
コールスローサラダ4.6
(
8件)細かく刻んだ野菜を手作りドレッシングでさっぱりと! マヨネーズやヨーグルトで作るまろやかな味と野菜本来の旨味が口の中で広がる…♪ サイドサラダやお弁当にいかがでしょうか。
調理時間
約10分
カロリー
255kcal
費用目安
200円前後
キャベツ にんじん 玉ねぎ 塩 マヨネーズ ヨーグルト(無糖) 牛乳 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちろろレタスもいれました。 美味しくて、野菜もりもり食べれます
- るる玉ねぎが辛くなってしまいましたが美味しかったです。
- ゆうただみじん切りにして水を絞ったら混ぜるだけなので簡単で良い。 玉ねぎは紫玉ねぎを使用した。 水切りには水切りネットを使うと楽だった。 砂糖が結構甘いので少し減らしてもいいかも。
身体に優しい♪
具だくさん野菜スープ4.5
(
567件)野菜を切って鍋に入れるだけで簡単に作れる♪野菜がたっぷり摂れるのが人気のスープレシピです。具沢山なので、野菜の美味しさが堪能できますよ!野菜をしっかり摂りたい時にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
95kcal
費用目安
200円前後
キャベツ じゃがいも にんじん 玉ねぎ ベーコン 有塩バター コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はる簡単にできました。美味しかったです。 コンソメは2倍にした方が自分好みでした。
- ゆぴ🌱memo ・キャベツ倍量にして、玉ねぎと人参なし ・バターでしっかり炒めると、 甘味が増して美味しい ・薄味なのでコンソメはお好みで少し足すとよい
- のんままにんじんがなかったのでブロッコリーに変更しましたが、美味しかったです。 ありがとうございます。
- なっちゃん簡単にできて美味しいので良かったです!! このレシピにコーンを入れるとさらに美味しかったです!
調理時間
約30分
カロリー
350kcal
費用目安
1200円前後
牛切り落とし肉 じゃがいも にんじん キャベツ 玉ねぎ にんにく ビーツ缶(固形量) ビーツの缶汁 ホールトマト缶 オリーブオイル 有塩バター 水 塩こしょう ローリエ コンソメ 塩 黒こしょう パセリ(刻み) サワークリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めぐりん手軽に作れて、一年中食べれます。 今回で、2回作りました。家族中で、おかわりをしました。 とても、美味しかったです!
- しましま簡単で彩り豪華で、本当に美味しい!!調味料少ないんじゃないかと不安になりながら作ったら丁度良くて、お家クリスマスにぴったりでした!サワークリームが無かったのでクリームチーズに牛乳とオレガノ、塩コショウ、レモン汁混ぜたサワークリームもどきをのせたらさらに美味くて特別感がある!じゃがいもは、ゴロゴロの方が良い。規定時間より15分多く煮込んでみたら、味が染みて美味しかった!
- こりゃすウクライナに思いを寄せて。とても美味しくて体が温まります。 ボルシチ食べた事なかったのですが、サワークリームがないと普通の牛肉と野菜のトマトスープという感じ。サワークリームを混ぜてこそ酸味とクリームのコクが特徴的でこれがボルシチか!と思えるスープになりました。中沢サワークリーム90mlを2つ買って4人分にしました。(少し余るのですが一つだと少なすぎる…(´ω`) ビーツはコーンのような甘味があって美味しいのですが少し苦味も感じる味です。子どもは苦味を強く感じるようです(スープには影響しないので盛り付けの時のぞけば大丈夫)因みににんじんが固くて30分煮込みました。時短にするにはレンチンで下茹でしたら良いかも。
- Leppy最初作れるか心配しましたがとても美味しく作ることができました!
調理時間
約30分
カロリー
354kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん じゃがいも パン粉 牛乳 塩こしょう サラダ油 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aleksa♡美味しかったですが、いくつか 困ったことがありました。 まずは団子に火が通るまで煮るとビデオに書いてあったけど、何分煮ればいいのか分からなくて煮すぎて玉ねぎが崩れてしまいました… それと、具が多くて、団子を転がすのが大変でした。団子に少し片栗粉とみじん切りの玉ねぎをいれてもいいかもしれません😳
- あや、美味しく出来ました。 我が家ではブロッコリーを入れて 肉団子は既製品を使いました。 水の量も少なくして水300mlに対してコンソメ小さじ1で作りました。 塩コショウの量も調整して作りました。 体に優しい味わいになりました。
ソース味に飽きたらコレ!
ソーセージのカレー焼きそば4.3
(
11件)定番のソース味だけじゃない!簡単に作れるスパイシーさが人気のカレー焼きそばをご紹介します。ソーセージをゴロゴロ入れて食べ応えもアップ♪キャベツやにんじん、玉ねぎなどの野菜もたっぷりと食べられるのも嬉しいですね。
調理時間
約15分
カロリー
606kcal
費用目安
400円前後
焼きそば麺 ソーセージ 玉ねぎ キャベツ にんじん サラダ油 塩 黒こしょう カレー粉 鶏ガラスープの素 酒 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マハロンお弁当用にネギとソーセージだけにしました 味付けが結構濃いので、覚めても美味しかったと好評でした
- しんアレンジで オムカラー焼きそばに!
下味がポイント!
たっぷり野菜のジンギスカン3.7
(
13件)りんごジュースが入った風味豊かなタレが美味しい「ジンギスカン」を作ってみましょう。野菜もお肉もたっぷりと食べたいときにおすすめのレシピです。お肉のタレの味が加わるので、野菜の塩こしょうは軽めにしておくといいでしょう。
調理時間
約30分
カロリー
413kcal
費用目安
500円前後
ラム肉(切り落とし) 玉ねぎ キャベツ にんじん もやし サラダ油 塩こしょう はちみつ 100%りんごジュース おろしにんにく オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- だいちパパ野菜は食べたいものを追加しました。 ジャガイモを一口サイズに切ったものを追加したのですが、細切りにした方が食べやすくてよかったかなと思います。
- ふみリンゴとはちみつがかなり強くでちゃいました💦 うーん。。。
とろーりチーズがたまらない!
炊飯器で作るチーズタッカルビ4.5
(
43件)ホロホロなお肉にからむ甘辛だれと、とろ〜りチーズがたまらない!炊飯器に具材を入れてスイッチを押すだけでなので失敗知らず♪ 辛いのが好きな方は一味を多めに入れてもOKです♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約90分
カロリー
681kcal
費用目安
700円前後
鶏もも肉 キャベツ 玉ねぎ じゃがいも(小) にんじん ピザ用チーズ 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン ごま油 おろししょうが 一味唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ショコラプリン簡単な上に、メチャメチャ美味しかったです!家族にも高評価いただきました。
- ももす鶏肉の代わりに厚揚げを入れました。美味しかったです。もう少しジャガイモを入れても良かったかも。火を使わないので、夏に良いです✨
- totomori0530材料を切り、調味料を混ぜてあとは炊飯器のスイッチを入れるだけなので、楽チン❣️ 特にジャガイモや人参は、圧力鍋で煮たように柔らかく、味がしみていました。 ちょっと急いでいたので、炊飯器時間残り14分のところで一度蓋を開けて、キャベツ、ニラ(材料外)を入れてみましたが、やや歯応えがあるかな? 美味しくできました。
- さやちゃん3合炊きなので半量で作りました。簡単でおいしいなんて最高です。野菜はほくほくしてるので大きめが良さそうです、特に玉ねぎは動画を参考に切ったら消えてなくなってました笑
野菜がたくさん!
玉ねぎたっぷりちゃんぽん4.3
(
11件)野菜をたくさん入れてボリュームたっぷりに♪ 玉ねぎを追加することで食感と甘みをプラス! 冷蔵庫の残り野菜をたくさん入れてアレンジしてください♪
調理時間
約30分
カロリー
867kcal
費用目安
900円前後
中華麺[冷凍] 豚バラ薄切り肉 シーフードミックス キャベツ 玉ねぎ にんじん しめじ もやし かまぼこ おろしにんにく ごま油 牛乳 酒 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 オイスターソース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかんいろいろ足し引きしても大丈夫そうなレシピです。私は、シーフードミックスを止めて、でも、薩摩を揚げを追加して作りました。 なお、砂糖は、野菜を追加すむ場合、野菜の甘さも出るので、レシピより少なめにした方がよいかもしれません
- みき具材は鶏もも肉、しめじ、にんじん、キャベツと余っているものをいれましたがとても美味しかったです!野菜を沢山食べたい時にいいですね!!
- んまんま豚ミンチ、キャベツ、もやし、人参、玉ねぎ、しめじ。麺はなしで、鍋風に。 同量の調味料に水100で炒めて、小麦粉投入。なじませて牛乳投入。とろみをつけて炒め物に。
- くまきちキャベツの代わりに白菜を。かまぼこの代わりにちくわを使いました。 レシピ通りだと少し味が薄く感じたので、鶏ガラスープの素を少々増やしました。 あっさり目のちゃんぽんで、とても美味しかったです‼️若者男子の息子(20代)には、コクがちょっと足りなかったようですが、それでも美味しかったと。 また作ります‼️
みんなで鍋を囲もう♪
ちゃんこ鍋4.5
(
46件)ちゃんこ鍋とは、相撲部屋で力士が食べている鍋料理のこと。東京の両国には多くの店が並びます。味付けの定義はなく色々な鍋がありますが、中でも人気の定番、塩ベースのちゃんこ鍋をお家で作ってみませんか?今回はご家庭で作りやすい分量のレシピをご紹介します。具材をたっぷり入れた鍋で体も心もぽっかぽか!鶏肉の代わりに豚肉にしたり、お好みで海鮮を足したり、カレーや味噌味にアレンジしてもおいしいですよ。シメには雑炊、うどんのどちらもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
439kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉 油揚げ キャベツ ニラ にんじん 玉ねぎ 塩 おろししょうが 酒 みりん 塩 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なにぬスープを参考に作りました。 具材は、ちょっと変えてます。なかなかおいしくできて、家族に好評でした。 ちなみに具材は、豆腐、長ネギ、人参、白菜、椎茸、豚肉、肉団子、鶏肉でした。
- きなこ簡単!とっても美味しい!! 家にあるキャベツが少なかったので白菜も入れ、油揚げを多めに入れました。我が家は薄味好きのため、調味料の塩と醤油は気持ち少なめにしました。時間がなく、にんにくと生姜はチューブのを使いました。 簡単にお店で頂くような鶏つくねが作れたのと、多めに入れた油揚げがスープとからんでいい感じなったのが、自分的に満足しているポイントです。
- りっき野菜はカット野菜で。肉は鶏モモで。 ちゃんこスープにして、具沢山で食べました。しっかりおかずスープになって、美味しかったです。
- うまかえんおいしい‼️お鍋のスープを買わなくても、十分美味しいです‼️鍋のベースっていう感じです。みそや輪切りの唐辛子いれて、もつ鍋にしたいですo(^o^)o
ほっとあたたまる♪
菊芋のミネストローネ4.7
(
11件)ホクホクした食感の、菊芋のミネストローネをご紹介!トマトジュースを使い旨味とコクがたっぷり♪具沢山で食べ応えがあり、野菜のおいしさを味わえるスープです。朝ごはんや夜食にもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
192kcal
費用目安
400円前後
菊芋 にんじん 玉ねぎ キャベツ ベーコン オリーブオイル 水 パセリ トマトジュース 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ナナ脂質少ないのでダイエット中にも適していると思います!菊芋をあまり作ったことなかったので調理方法に迷いましたがすごい美味しく作れました!トマトジュースはカットトマト缶で代用しました!
- ドロンサール菊芋は 揚げたあと甘辛く味付けしたり きんぴらにしてましたが ジャガイモの代用で使っても良いんだ❗️ 菊芋さいこーー 美味しいです。 私は 皮をつけたまま使います。 菊芋はなかなかスーパーに置いてませんが 道の駅やJAとかに安く売ってます。
- ももママいただいた菊芋、調理に迷った検索。 じゃが芋よりややさっぱりで煮崩れしない感じが良かったです。 他の野菜との相性がすごく良かったです。 コンビニのミネストローネ食べたばかりでしたが絶品に仕上がりました。
- カナ材料を全て切り、炒めずそのまま電気圧力鍋に投入して作りました。 味が濃厚でとても美味しかったです。 トマトのお陰で、菊芋が苦手な夫も菊芋が入っていることに気づかず、ペロリと食べてくれました!
絶品な味わい!
たっぷり野菜のポトフ4.5
(
790件)たっぷり野菜をしっかり煮込んだポトフを作りましょう♪野菜をやわらかくなるまで煮込むことで、食べやすくなって味もしっかり染み込みます。ブロッコリーを最後に加えて、見た目もきれいな仕上がりに。
調理時間
約30分
カロリー
214kcal
費用目安
500円前後
ソーセージ じゃがいも にんじん ブロッコリー 玉ねぎ キャベツ 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃんブロッコリーなしで キャベツ1/4に。 じゃがいも3個、にんじん1本、水は1000ml。 野菜に味つけたくて、鍋に水、塩小さじ1、 野菜を入れて蓋をして、中火で煮立たせて、 弱火で10分にしました。コンソメはキューブ2個で。 ウインナーを煮るのに3分ほど蓋して煮ました。 ちょうど良くておいしかったです!
- チーズ材料を全部いっぺんに入れると人参は固く、じゃがいもは煮崩れしてしまうので人参を小さ目に切り、初めに少し煮込み そのあと玉ねぎ、キャベツを入れ じゃがいもは一番最後に入れました⭕ ウインナーは食べる直前に入れました⭕これでわれながらいい感じで野菜が煮込めたと思います👌😄 おいしかったです🥰
- あいりだお♡玉ねぎ、人参、じゃがいも、ウィンナーのみで作りました ー変更点ー ・800ml→1000ml ・コンソメ小さじ2→固形コンソメ2個 ・塩小さじ1→小さじ1と½(固形コンソメに多分塩分が入ってるから小さじ1でいいかも。そこはちょっと味見しながら調整) ・加熱時間10分→23分 ____________________________ 23分煮込んだら 人参はちょうどいい感じで、じゃがいもはほろほろという感じでした。 ほろほろが嫌な方は20分くらいの加熱がいいかもしれませんね
- 初じゃがいもはレンジで3分くらいチンして、キャベツは冷凍したものを使ったので煮込み時間が少なく出来ました。 水800ccでマギーコンソメ2本で丁度良い味でした。 別の野菜にして作ります。 #memo じゃがいも、しめじ、たまねぎ、キャベツ、ウインナーを投入 マギー無添加コンソメ2本、塩コショウ砂糖はレシピ通り
具材たっぷり!
ひよこ豆とたっぷり野菜のスープ4.6
(
13件)たっぷり使った野菜のうま味と甘みが染み込んだトマトスープレシピのご紹介です♪ ひよこ豆とキャベツ、セロリ、ニンジン、玉ねぎといった野菜が入って食べ応え抜群!一品でたっぷりの野菜が取れる大満足な一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
181kcal
費用目安
400円前後
ひよこ豆[蒸し] キャベツ セロリ にんじん 玉ねぎ しょうが カットトマト缶 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カレーピラフ大好きひよこ豆が無かったので大豆の水煮で作りました。 キャベツが多めなのでケチャップが無くても甘いのがいいですね! 生姜がたまにピリリときいて、凄く好きなスープです。
- モーリス大好評でした。
- QOO美味しい。さっぱりトマトスープ。 生姜で脂肪燃焼もされそう。
- けいこママ野菜たっぷりでとても簡単! 美味しいスープです☺️
家族でワイワイ!
ホットプレートでチーズタッカルビ4.7
(
230件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 2色のチーズが食欲をそそる♪ホットプレートで作るチーズタッカルビをご紹介!ホームパーティにも大活躍のレシピです。家にある野菜を使ってアレンジするものも楽しい♪とろ〜りチーズを具材をからめてお召し上がりください!
調理時間
約30分
カロリー
486kcal
費用目安
1100円前後
鶏もも肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん ニラ ごま油 ピザ用チーズ スライスチーズ[チェダー] 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽぽちゃん鶏肉が無かったので豚バラで代用。あと肝心なコチュジャンもなくて、焼肉のタレと豆板醤で代用しました。ピリ辛で食欲かきたてる味になり美味しかったです! かさ増しに蓮根を入れたんですが正解でした!とろーりチーズと相性良かったです!
- 銀嶺海外旅行になかなか行けない、このご時世… 食事で世界旅行! 韓国旅行気分で楽しめました。 コチュジャンが効いているので、味噌の甘味が強いです。子供も大喜びな味(o^^o) 大人はもっとピリッとした辛味があってもいいかなーと感じるのでアレンジしても良いかな!? ほくほくした野菜も合うので、さつまいもやカボチャも相性◎
- 煮汁飛ばし韓国料理の店にすらなかなか行けない状況なので、家で楽しめました!簡単なのに美味しいのでまた作ります!
- r簡単で野菜も取れてすっごく美味しいです! チェダーチーズが入ってる方が コクが出て美味しい!
調理時間
約半日
カロリー
324kcal
費用目安
900円前後
豚肩ロースブロック肉 玉ねぎ キャベツ にんじん 塩 水 粒マスタード にんにく(皮付き) ローリエ 塩 粒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりまき味付けは塩豚にした塩味と、調味用の塩のみというとてもシンプルなポトフです。 星が4つなのは、肉を火にかける時間をもう少し長くしたほうが柔らかく仕上がるかなと感じたので。 好みもあると思いますが、私はもう少し柔らかいほうが好きです。 あと、今回はレシピにはありませんでしたがレンコンとじゃがいもを加えてみましたが美味しくできました。
- kamimiレシピ通りに作りました。 とてもおいしいです!
調理時間
約30分
カロリー
169kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 玉ねぎ にんじん ピザ用チーズ サラダ油 キャベツ 卵 片栗粉 おろししょうが 塩 こしょう コチュジャン ケチャップ ごま油 白いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yuko美味しかったです💞 チーズが入ってるのがよいです!
- 華恋🐕ママチーズを入れずに ピーマンを足して作ってみましたが 凄く美味しい!!! そして 簡単!料理初心者さんにもおすすめです! ゴマは振り忘れちゃいました。。。
- ねぎちゃん弁当のおかずに作りました チーズ入れないで作りましたがとっても美味しかったです
- リサマリ韓国風の味はあまりしないような? コチュジャンが少なかったのかケチャップの味が強くて普通の美味しいハンバーグみたいになりました😳笑 コチュジャン多めで作ったらもっと美味しいのかもしれません🤔 でも手軽に作れて美味しかった🎶
パンにもごはんにも♪
春キャベツのクリームシチュー4.3
(
30件)鶏むね肉は薄力粉をふってしっとり、野菜は煮込んで甘みも味わえるクリームシチューのレシピです。やわらかい春キャベツは最後に入れてさっと煮ます♪
調理時間
約30分
カロリー
403kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 春キャベツ 玉ねぎ にんじん サラダ油 塩こしょう 薄力粉 水 牛乳 有塩バター 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ作るのに少し時間かかっちゃいますが、その分おいしくできました。 量も味もちょうどいいです( ´∀` )b
- あいりだお♡沢山食べたいと思い2倍で作りました!! バターを入れる前に味見したところ 味がしっかりしていたので バターは10g程しか入れませんでしたがコクがあり、ちょうど良かったです! 鶏肉が冷凍ささみしかない&薄力粉かけるなら柔らかくなるだろうと思い 冷凍ささみを使いました! 残念ながら解凍の際火が通りすぎてしまったせいか柔らかくはなかったですが それはそれで歯ごたえがあってよかったかな笑 野菜は多めに!! ほんとに美味しかったです! 参考にどうぞ↓ ※鶏胸肉を使わない場合は、油多めがいいかもしれません。薄力粉が少し焦げたので。 それか薄力粉少なめにするか?? 鶏胸肉 ささみで代用 野菜 多めに! ※人参はなかったから入れてない 薄力粉 大さじ4 水 400ml 牛乳400ml バター 約10g 塩 小さじ1 コンソメ固形 2個 次の日には ご飯を入れて煮込み 器に持ったらお好みで粉チーズを振りかけて食べました! リゾット風になって美味しかったです♡
- まりお昼ごはんに作りました。簡単にできました。
- イカめしまま時間はかかりますが、美味しいです! うちはむね肉でなくホワイトソーセージで作りましたが、こっくりしてて美味しかったです。
だしが効いてる♪
基本の焼きうどん4.4
(
406件)あっさりとした和風味の「基本の焼きうどん」のレシピを紹介します。お好きな野菜を入れて作ってみてください。飲んだあとのシメの料理として出しても喜ばれます。かつおぶしをたっぷりとのせて食べると美味しいです♪
調理時間
約30分
カロリー
480kcal
費用目安
300円前後
うどん[ゆで] 豚バラ薄切り肉 塩こしょう 玉ねぎ にんじん キャベツ サラダ油 かつお節 酒 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えみぃ時間がなかったので、カット野菜と冷蔵うどんで作りました❗ うどんはレシピ通り、少しお水を入れてレンジでチンした方が野菜と炒める時、混ぜやすかったので、やった方がいいと思います❗ 鶏ガラスープの素も入れて作りました😊 おいしかったです❗ 子供達もペロリと平らげてくれました❗ 野菜嫌いなウチの子達でも、この焼きうどんなら、野菜も残さず食べてくれるので、助かります‼️🤣
- 典ちゃん丁度良い味ですよ😋💞
- ビギナーキャベツなし、和風顆粒だし→鶏ガラスープの素、サラダ油→ごま油で作りました。 レビューを参考に、醤油大2、鶏ガラ小1にしました。美味しかったです。
- Reila簡単おいしい。 冷凍じゃなくて冷蔵のゆでうどん使いました。 チンせずそのまま入れました。 追記 くたくたの野菜が好きなので野菜をレンチン うどんは冷蔵そのまま投入 少し蓋をして蒸すと 水分がまとわりついて うどんがほぐれやすくなります
旨味たっぷり!
肉団子と千切り野菜のスープ4.5
(
72件)食べ応えしっかりな肉団子と野菜のスープをご紹介!玉ねぎやにんじんはしっかりと炒めて香りを出すのがポイントです。肉の旨味と野菜の甘みをしっかりと感じられる味わい深い一品です。
調理時間
約30分
カロリー
227kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 玉ねぎ キャベツ にんじん にんにく おろししょうが サラダ油 パセリ[乾燥] コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まなちゃん肉団子が激ウマ!!隠し味に白醤油(愛知県碧南市産)を使いました。キャベツの代わりにじゃがいものスライス、人参もスライスしてみました。 主人曰く「オリジナルレシピ、美味しい!!」と褒められました♡
- るーにーしっかりおかずになるスープなので、メインがパスタの時や忙しくて品数が少なめな時によく作っています。 きのこやコーンを入れてもおいしいです。 仕上げにとろけるチーズを上に乗せると、さらにおいしいです。
- pchan野菜がたっぷりお肉の旨味も出てとても美味しかったです またリピしたいです
- こんちゃん肉に生姜しかいれないのでつなぎとかなく大丈夫かな?とおもったのですが、団子がにくにくしく美味しかったです。 野菜もしめじとかも入れて具沢山になり豪華なスープになりました。
調理時間
約15分
カロリー
67kcal
費用目安
200円前後
キャベツ 玉ねぎ にんじん セロリ トマトジュース[無塩] 水 コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいキャベツ多めで作りましたがいい感じでした! セロリは結構小さめに切った方がいいかもしれないなと思ったので、次は細かめにしようと思います。
- 銀ジュースで簡単 学校の給食を思い出しました
- ☆簡単に作れて美味しかったです😋バジルを入れたらもっと美味しくなりました!!
- ぴんくふぇありー調子にのってこしょうを入れすぎたようで、めっちゃ辛くなってしまいました😅ミネストローネ風で、ベーコンを入れても絶対美味しいと思います😊
調理時間
約20分
カロリー
553kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 豚こま切れ肉 キャベツ にんじん 玉ねぎ かつお節 青のり サラダ油 中濃ソース ウスターソース 酒 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つくし焼きそば麺がなかったのでこちらのレシピで 作り、普通に美味しかったです。ナポリタンもうどんで作ったりと、アプリ上のレシピで固定概念が覆り、助かっています。
- にゃん子まさかパスタが焼きそばになるとは!笑 味はまんま焼きそばでした! 材料も少なく、簡単なので我が家の定番メニューに! 写真は人参がなかったので、ピーマンを入れたものです。
- ポポロンカーボOffパスタを使って作って見ました。焼きそばとしてもローカーボで美味しくできました。
- ぴんくふぇありー具材も味付けも同じなので、焼きそば風というか、焼きそばです(笑)紅生姜をのせたくなりました❣️フォークか箸か悩みましたが、パスタなので一応フォークでいただきました😊箸でも違和感ないと思います。
調理時間
約15分
カロリー
388kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 キャベツ にんじん 玉ねぎ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ テンメンジャン 豆板醤 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こめこ甜麺醤を切らしており醤油大1.5、オイスターソース大1/2で代用しました。簡単に作れてご飯が進む美味しさでした。片栗粉がタレに混ざってるので後からとろみ付けなくて良いのが楽でした。
- こりゃす美味しかった!これはレトルトの回鍋肉の元を買わなくても自分で作れる!という感じのレシピ。辛味の苦手な子どもがいたら豆板醤をごく少なくするのがオススメ。
- ことばゆうキャベツをたっぷり食べられます。
- シャケ(減塩努力)ご飯がススム味で美味しかったです。野菜増量、醤油は少し減らしてチリペパーで辛味を足しました。また作ります。
15分ですぐできる♪
キャベツとひき肉のチーズカレー4.5
(
49件)一人暮らしの人におすすめの簡単チーズカレーのご紹介です♪キャベツの甘みとシャキシャキ食感が楽しめる一品。食材は冷蔵庫に余ったものを使ってアレンジ自在です。ぜひ時間のない日に作ってみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
780kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん サラダ油 水 カレールウ ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヨシユキ簡単で美味しい。
- mistシングル向けメニューですがルウ1箱分で大量に作りました 材料の量が大幅に増えるためレンジ調理は省略しました その代わり圧力調理で時短しました 量が増えると炒めがやりづらいことがあります キャベツから水分が出るため水の入れ過ぎには注意が必要です
- とも家族みんな好きで何度も作ってます♪ 簡単美味しい! チーズ多めにしてます。
- chia料理が苦手な女子でも簡単に美味しく作れました(^o^)v
ボリューム満点♪
野菜たっぷりタンメン4.2
(
60件)色とりどりの野菜がたっぷり食べられるタンメンレシピのご紹介です♪野菜のうまみたっぷりで、汁までおいしい一品!忙しい時にはカット野菜でもお作りいただけます。休日のランチにいかがでししょうか。
調理時間
約20分
カロリー
451kcal
費用目安
300円前後
中華麺[生] 豚こま切れ肉 キャベツ 玉ねぎ にんじん きくらげ[乾燥] ごま油 塩こしょう 水 酒 塩 鶏ガラスープの素 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- YUKIきくらげがなかったのでしいたけで作りました。大人用ににんにくと唐辛子を野菜を炒めるときに入れて、仕上げにラー油をかけて食べました。夫は店で食べるタンメンよりおいしい!と大絶賛でした!また作ります
- どらむかんキクラゲなければ、その分、速く作れます。 2回目は、生キクラゲを使いました。 簡単で美味しかったです。野菜を多めにする場合、甘めになるので、塩を調整してもよいかもしれません。
- まるいがっつり系が好きな夫のために、スープの鶏ガラスープを少し多めに入れました 優しい味ですが、飽きずに最後まで食べられる 野菜炒めのごま油は、いい味がするので、次回はケチらずにちゃんと入れるようにする 食べるとき、塩コショウではなく、こしょうだけを入れるとさらに美味しいので買う
- カタミミうさぎシンプルだけどおいしい。野菜がたっぷりとれます。
スープまでおいしい♪
デミグラスハンバーグ鍋4.5
(
14件)いつもとは一味違った洋風なお鍋料理のご紹介です♪ごろっとハンバーグが入って食べ応え抜群!お家でも作りやすいように身近な調味料でデミグラス風のスープに仕上げました!お好きな野菜をプラスしてアレンジも楽しんでみてください♪シメにはパスタがオススメです♪
調理時間
約30分
カロリー
537kcal
費用目安
500円前後
合いびき肉 玉ねぎ キャベツ にんじん パン粉 牛乳 塩 こしょう サラダ油 カットトマト缶 水 ウスターソース ケチャップ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マトさん美味しかったです!!味は全く問題なし!また、リピートします! ただ、このレシピどおりに作ったのですが、にんじんが固かったので、事前ににんじんを電子レンジに1~2分かけておくと柔らかくなると思います。次回は、それで作ってみます。おすすめです😆🎵🎵
- Jニコルトマトスープのハンバーグ煮込みです。 最後に味の調整で、ケチャップは、レシピの1.5倍位の量になりました。 ハンバーグのたねには、ガラムマサラを追加し、他の方のアドバイスを参考にして、人参と新ジャガをレンジで5分チンしてから、ハンバーグと一緒に煮込みました。 スープ多めで作ったので、明日のお昼にはトマトラーメンにして食べる予定です。
- チコ0611玉ねぎや、じゃがいももプラスしてみました。 子供にも大好評で「また作ってね」と言われました。 根菜類は、あらかじめレンチンするといいかもしれません。
- 土日だけのシェフ ムック&プリン人参が柔らかくなりきりませんでした。 下茹でしたから入れたら柔らかくなったと思います。 次回チャレンジです。 美味しかったです。 翌日スープとして食べました。
ホットプレートで作る♪
万能だれでチーズタッカルビ4.2
(
12件)コチュジャンがなくても出来るお手軽タッカルビのご紹介♪コクと旨味のある味噌だれのおかげで深みのある味わいに!とろ〜りチーズを具材とからめてお楽しみください♪ホームパーティにいかがでしょうか?
調理時間
約40分
カロリー
517kcal
費用目安
1100円前後
トッポギ用餅 鶏もも肉 ピザ用チーズ キャベツ 玉ねぎ にんじん ニラ サラダ油 酒 みりん 砂糖 赤みそ 豆板醤 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かかざん簡単に作れて、野菜もとれます。 野菜を全体的に1.5倍ほど多めに入れましたが、調味料はそのままでも薄くならず、しっかりと味がありました。
- yuimamaピーマン茄子など家にある野菜を沢山入れました。砂糖を間違えて多めに入れてしまい甘めでしたが娘が美味しいと沢山食べてくれました。まだ作りたいです。
- シャチ洗い物も少なく、簡単に作ることができました! 好みによって辛さの調整もできるところも嬉しいです♪
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
しっかり食べ応え!
マカロニの野菜スープ4.3
(
54件)野菜たっぷりのスープにマカロニを加えた、ボリュームのある食べるスープです。作りやすい材料で手軽に作れます。朝ごはんや軽食、夜食にもぴったり!野菜はお好みのもので作れます♪
調理時間
約15分
カロリー
186kcal
費用目安
100円前後
マカロニ ソーセージ キャベツ にんじん 玉ねぎ 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんごマカロニを入れることでボリュームが増して良かったです。 コンソメ味も美味しかったです。
- Jena野菜トロトロで美味しかったです! ただ、作ってから食べるまでに時間があくと私のようにマカロニが膨張して汁がなくなるので、すぐ食べれない時はマカロニは直前まで入れない方がいいです。
- 章ちゃん野菜、魚肉ソーセージを多めに入れたためマカロニはいれなかったです。でも野菜、魚肉ソーセージが少なくなったらマカロニを入れます。それから簡単でつくりやすかったです。
- ゆんマカロニは茹ですぎると潰れてしまうので、火にかける時間を気をつけた方がいいか、別ゆでの方がいいかも。
カリッと香ばしい♪
ちゃんぽん麺であんかけ焼きそば4.3
(
56件)具材たっぷりの塩あんをかけるちゃんぽん麺を使ったアレンジレシピをご紹介!太くてもちもちのちゃんぽん麺を焼きつけて、表面をかりっとした食感に仕上げました。太麺にしっかりあんがからまり、やみつきになる味わいです♪ちゃんぽん麺の代わりに焼きそば麺や蒸し中華麺(中太麺)でも代用可能です。
調理時間
約20分
カロリー
575kcal
費用目安
400円前後
ちゃんぽん麺[ゆで] 豚こま切れ肉 かまぼこ[紅] キャベツ にんじん 玉ねぎ サラダ油 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポケットすごく美味しく出来ました✨ 少し4歳の娘には麺が硬かったみたいです笑笑 また挑戦します✨
- サワラ他の方のレビューにあったようにオイスターソースと醤油を足して作ってみました。しっかり味がついておいしかったです。
- み美味しいです!私は焼きそばの麺を使ってますが、カリッと出来て簡単だしリピートしてます!
- あつし味薄そうだったので、オイスターソースと醤油足しましたがいい感じでした😊 あとちゃんぽん麺なかったので焼きそば麺でやりましたが、問題なく美味しかったです!
圧力鍋で作る!
ゴロゴロ野菜のポトフ3.6
(
6件)圧力鍋で作るポトフをご紹介します♪大きく切った野菜も圧力鍋で加圧することで短時間で味がしみておいしく仕上がります。シンプルな味付けで、凝縮された素材のおいしさを味わえます!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約20分
カロリー
493kcal
費用目安
900円前後
豚バラブロック肉 じゃがいも キャベツ 玉ねぎ にんじん ローリエ 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評でした!大きく切るので切り物も少しだし、圧力鍋にかけるだけなので簡単! 味付けが塩コショウだけなので、もし薄かったらコンソメでも足そうかと思っていましたが、野菜の甘味がたっぷり出て肉も柔らかく美味しかった。 お腹いっぱいになるのにカロリーも低く良いです。
- ひろ体調の悪い家族に作りました。 主にじゃがいもと、レシピにない大根ですが、優しい味で美味しい!と言ってたくさん食べてくれました。 圧力鍋に蓋をする前に、水面より上になってしまう野菜に火が通りづらかったので、再加熱しました。 少しだけコンソメも追加してみました。 全体的には楽に美味しくできると思います。
- Hajime肉が固いし、野菜は一応火は通っているものの食べにくい。味が全体になじんでおらず、不味い。ちゃんと試食したのかさえ疑わしい。
調理時間
約30分
カロリー
340kcal
費用目安
400円前後
豚バラ肉[焼肉用] ミックスビーンズ缶 玉ねぎ にんじん キャベツ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 水 塩 コンソメ ローリエ オレガノ[乾燥] 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆず☆まゆ豚肉が無かったのでベーコンで、オレガノが無かったのでバジルで、さらにトマト缶が無かったので濃いめのトマトジュースにトマトを追加して、いろいろ代用して作ってみましたが、美味しかったです。次回はレシピ通りの食材で作ってみたいと思います。
- うさちさキャベツを蕪と蕪の葉、3個に変えて作りました。4人分にしてみました。 味はかなり薄味でした。 美味しいよりヘルシー、かな。 我が家的にはアリなので、また作ります!
- じゃりがーるハーブ香るとのことなので、 さわやかな感じです。 好き嫌いがはっきりわかれますね。
プリプリ食感♪
イカメンチ4.3
(
13件)青森県津軽地方の郷土料理、イカメンチのご紹介です。イカメンチとはイカを叩いてミンチ状にしたものにキャベツや玉ねぎなどの野菜を混ぜて揚げる料理のことで、いがめんちと呼ばれることもあります。料理で余ったゲソで作ることが多いですが、今回はイカ一杯を丸ごと使って作ります♪イカのプリっとした食感がやみつきに!ぜひご家庭でお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
918kcal
費用目安
800円前後
スルメイカ 溶き卵 玉ねぎ キャベツ にんじん サラダ油 片栗粉 薄力粉 しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan0703イカのプリッとした食感を味わいました。 噛んでいくと甘みを感じます(玉ねぎ…?キャベツ…?何もつけず、そのまま味わってみました。やさしい味付けです。ご飯のおかずとしてはやさしすぎます。 ソース◎ (私の好みはこちらかな…) 醤油 ◎ とても美味しい一品です。 ソースと醤油をあわせても◎でした。
- うまかえん美味しい‼️市販のものよりもうまいと息子もお気に入りです。紅生姜をいれてみましたが、さっぱりして、おいしかった😋🍴💕また、作ります‼️
- ゆめかおいしかったです
- ズンガスーパーでイカのゲソのミンチを売っていたので作ってみました。野菜はフードプロセッサーでみじん切りに。フライパンで揚げ焼きにしましたが、野菜の甘みも感じられ、ふんわりとして美味しかったです。リピします!
おもてなしにもおすすめ♪
塩豚で作るポトフ4.6
(
47件)豚肉はひと手間加えて塩漬けすることでしっとりした仕上がりに♪豚肉の旨味と塩気がスープに溶け出し、シンプルながらに奥深い味わいになります。豚肉に合わせて野菜も大きめに切り、素材そのものの味を堪能しましょう!
調理時間
約1日
カロリー
581kcal
費用目安
900円前後
豚肩ロースブロック肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん キャベツ 水 ローリエ コンソメ 塩こしょう 塩 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- ジョニーレシピでみつけた瞬間食べたい!と思って作ってみました。作り初めてからコンソメがないことに気づき、仕方なく塩と味の素で味を整えて食べてみました…想像以上に塩豚からスープが出て、美味しく食べることができました!豚肉も野菜も大きく切って食べごたえも抜群。今度こそコンソメをいれて再チャレンジします!
- こりゃす