DELISH KITCHEN

炊飯器で作るスイーツのおすすめレシピ50選

作成日: 2023/03/01

炊飯器を使ったスイーツレシピを簡単動画でご紹介。パウンドケーキやスコーン、シフォンケーキなどおすすめのレシピを50個紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

    1. ふかふかしっとり!炊飯器バナナケーキ
    2. ホットケーキミックスで♪キャラメルバナナパウンドケーキ
    3. 豆腐でしっとり感UP!炊飯器豆腐チーズケーキ
    4. 手軽に豪華スイーツ!炊飯器でパインケーキ
    5. 炊飯器で作れる!しっとりココアケーキ
    6. 炊飯器で簡単!ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ
    7. ふっくらフワフワ♪炊飯器でパンプキンケーキ
    8. 簡単おやつ♪炊飯器チョコスコーン
    9. 香り豊かな♪炊飯器で紅茶シフォン
    10. ふんわり食感♪炊飯器でココアシフォン
    11. 炊飯器で簡単♪はちみつレモンケーキ
    12. 簡単!濃厚!しっとり!炊飯器チーズケーキ
    13. 炊飯器で作る!厚焼きホットケーキ
    14. 3合炊き炊飯器で!はちみつレモンケーキ
    15. 3合炊飯器で!ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ
    16. 3合炊き炊飯器で!バラのアップルケーキ
    17. 3合炊き炊飯器で!炊飯器抹茶シフォン
    18. 3合炊き炊飯器で!炊飯器チョコスコーン
    19. 3合炊き炊飯器で!ベイクドヨーグルトケーキ
    20. 3合炊き炊飯器で!炊飯器バナナケーキ
    21. 3合炊き炊飯器で!梨の炊飯器ハニーケーキ
    22. 炊飯器で作れる♪さつまいものバターケーキ
    23. オーブンがなくても♪りんごと紅茶の炊飯器ケーキ
    24. 3合炊き炊飯器で!厚焼きホットケーキ
    25. 炊飯器で簡単に!ホットケーキミックスでチョコケーキ
    26. ホットケーキミックスで♪炊飯器シナモンロール
    27. 3合炊き炊飯器で!りんごと紅茶の炊飯器ケーキ
    28. ほろ苦しっとり♪炊飯器カラメルバナナケーキ
    29. しっとり濃厚♪炊飯器チョコバナナケーキ
    30. 炊飯器で作る!ふんわりチーズケーキ
    31. 炊飯器で作る!かぼちゃのしっとりケーキ
    32. ホットケーキミックスで作る♪炊飯器ちぎりチョコパン
    33. くせになる甘さ♪ホットケーキミックスでスポンジケーキ
    34. お手軽おやつ♪炊飯器ビッグ蒸しパン
    35. 炊飯器で作る!お豆腐チョコレートケーキ
    36. ホットケーキミックスで作る!炊飯器カラメルリンゴケーキ
    37. 炊飯器で作る!ビッグチョコ蒸しパン
    38. お手軽スイーツ!はちみつりんごの炊飯器ケーキ
    39. しっとり食感♪炊飯器ブラウニー
    40. 3合炊き炊飯器で!ふんわりチーズケーキ
    41. 3合炊き炊飯器で!かぼちゃのしっとりケーキ
    42. ホットケーキミックスで作る!抹茶のビッグ炊飯器蒸しパン
    43. ホットケーキミックスで作る!炊飯器カフェモカ蒸しパン
    44. 優しい味わい♪炊飯器きな粉蒸しパン
    45. ホットケーキミックスで作る♪簡単炊飯器パウンド
    46. 混ぜるだけで超簡単!炊飯器お豆腐蒸しパン
    47. 3合炊き炊飯器で作る!炊飯器ココアバナナケーキ
    48. 上品な味わい!黄桃と紅茶の炊飯器ケーキ
    49. ホットケーキミックスで簡単♪炊飯器紅茶パウンド
    50. 炊飯器で作れる!台湾カステラ風ふわふわケーキ

  • 「炊飯器バナナケーキ」のレシピ動画

    ふかふかしっとり!
    炊飯器バナナケーキ

    4.5

    (

    66件
    )

    炊飯器を使って作る、紅茶とバナナのケーキを紹介します!出来立てはふかふか、時間が経つとしっとりした食感になります!週末のお菓子作りにおすすめの一品です。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      238kcal

    • 費用目安

      300前後

    バナナ ホットケーキミックス 牛乳 お湯 紅茶[茶葉] 卵 砂糖 無塩バター 無塩バター

    • ※1個分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • tomokazu
      しっとり美味しく出来ました。はじめてでも失敗なく、作りやすかったです。2回目も作り、家族に喜ばれてます。
    • りーぴょん
      紅茶の代わりに抹茶を入れました(^。^)あとバニラエッセンスも3振り位。完熟バナナ使ったのでしっとりして美味しかったです*\(^o^)/*
    • キャンチョメ
      もう何度もリピしてます!!💕 なんかデザート食べたい…と思ったら作ってます。 卵の代わりに牛乳か豆乳を40mlプラスすると、しっとりと美味しいケーキに出来あがります💕 砂糖は大さじ1に減らして、バナナの輪切りも面倒&材料削減のためしてないですが、味に問題はないです。 フルーツの匂い付き紅茶にすると、また違った美味しさを楽しめます!
    • ふな
      少ない材料で簡単に作れました。 出来たてはふんわり、一晩経つとしっとりと食感が変わるのも楽しいです。 潰す用のバナナは2本使いましたが、ほのかなバナナの味わいが美味しかったです。
  • 「キャラメルバナナパウンドケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで♪
    キャラメルバナナパウンドケーキ

    3.8

    (

    27件
    )

    お家にある材料でおしゃれでかわいいケーキがすぐできる! 材料をいれたら炊飯器のスイッチを押すだけ♪ 簡単なのにワンランク上に見えるスイーツ♡ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      158kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 牛乳 卵 サラダ油 バナナ 砂糖 水 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さまのすけ
      我が家の炊飯器が安価なもののせいか、他の方同様3回追加で炊飯しました・・・味はとても美味しかったです🤗
    • キャラメル
      簡単なレシピでしたが、炊飯器で焼くのがなかなか火が通らず、3回追加で炊飯ボタンを押しました。(炊飯器の種類のせいかも)
    • 簡単でとても作りやすかったです。 私も他の方と同じように3回炊飯したら丁度よかったです︎︎☺︎
    • ぴーなつ
      バナナペーストが焼いてもかたまらないので、取り出すときにケーキはぐちゃぐちゃになりました。結局そのあとオーブンで焼き直しました。味はとても美味しかったです。
  • 「炊飯器豆腐チーズケーキ」のレシピ動画

    豆腐でしっとり感UP!
    炊飯器豆腐チーズケーキ

    4.0

    (

    78件
    )

    豆腐の力でより、しっとり食感のチーズケーキが作れます!普通のチーズケーキと一味違う味わいをお楽しみください!材料を混ぜたら炊飯器にお任せなので、お手軽に作れます♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      300前後

    クリームチーズ 絹豆腐  卵 砂糖 薄力粉 レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たむ
      簡単に作れて、尚且つとても美味しかったです! 豆腐が入ってるので罪悪感なく食べられました!
    • ゆき
      豆腐でヘルシーにできると思ったので作ってみました! 作り方もとても簡単で、材料も少なく、炊飯器で出来たのでまた作ろうと思います!!!
    • あくあまりん
      冷めるのを待てず、出来立てをプリン豆腐ケーキのような感覚でいただきました。残りは冷蔵庫でしっかり冷やして翌日にいただきましたが、チーズケーキに近い感じの食感になってました。ダイエット中にはいいです!
    • ゆうな
      チーズの味より豆腐の味が強く残る感じ… レモン汁多めでもいいのかもしれません。
  • 「炊飯器でパインケーキ」のレシピ動画

    手軽に豪華スイーツ!
    炊飯器でパインケーキ

    4.5

    (

    13件
    )

    材料混ぜたら、あとは全部炊飯器にお任せ!パイナップルの旨味をたっぷり感じられます♪パーティーにも持っていける、モチモチ美味しいケーキはいかかでしょうか?

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      535kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス パイナップル缶 パイナップル缶のシロップ 卵 砂糖 ヨーグルト[無糖] 無塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まーちゃん
      バナナもプラスして簡単にできました。 ケーキもふんわり感有りに仕上がり満足です。
    • パイン
      シロップも無駄なく使えるのがよかったです。 並べたパインで見た目もいいです。
    • IKM
      10才の子供でもできるくらいとても簡単でした。見た目がかわいくできたので大喜びでした。また作りたいと思います。
    • まきまき
      ホットケーキの粉をふるうのがちょっと大変だったけど綺麗に仕上がりました\(^o^)/ 味も思ったより甘くなくて美味しかったです。 また作ってみたいです。
  • 「しっとりココアケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作れる!
    しっとりココアケーキ

    3.9

    (

    15件
    )

    我が家でお手軽スイーツはいかがですか? ホットケーキミックスを使うから簡単に焼き上がる! おしゃれなケーキを作りたいあなたにオススメのレシピ♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      336kcal

    • 費用目安

      700前後

    ホットケーキミックス 純ココア 卵 砂糖 無塩バター 牛乳

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ころたん
      初めて作ってみましたが、簡単で外はさくさく、中はしっとりできました。 冷蔵庫にそのまま入れるのか、ラップするのかが分からなかったですが、美味しくできました。 真ん中がどうしてもムラになってしまうので、そこにアドバイスあったら嬉しいです。
    • アール
      簡単で美味しかった
    • おにぎり
      抹茶で作りました つるつるでした
    • 地獄の凱旋門
      レシピ通り作ってみましたが、早炊きだと中ドロドロのまま。そのまま通常炊飯しても生焼け部分ができてました。 動画の炊飯器は内釜が銅みたいなのでその違いがあるのかな? はじめからケーキモードで炊飯したほうが良かったかもしれません。
  • 「ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単!
    ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ

    3.2

    (

    38件
    )

    簡単混ぜて炊飯器で焼くだけの簡単チーズケーキをご紹介!ヨーグルトでさっぱりした味わいになります♪粉チーズを使って作るのでクリームチーズを使ったケーキとは少し違った味わいになります♪簡単なのでぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      500前後

    卵 ブルーベリー[冷凍] ☆ホットケーキミックス ☆プレーンヨーグルト(無糖) ☆砂糖 ☆粉チーズ

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴっか
      完全に分量通りにしましたが、通常炊飯×3回しても火が通りませんでした。 炊飯器の種類に寄るんでしょうか?(高価な炊飯器なら焼けるとか?) 結局食べることなんて出来ず、捨てることになりました。
    • U-MA
      ずっと竹串に生地が付いてきます。焼くのに2時間以上かかって、焼けたかどうだか分かりません 最後はレンチンしましたが、さらにベチャベチャになりました。上手く焼けたら味は美味しいと思うけど 炊飯器では難しいかも…
    • やっこ
      レビューを読むと炊飯器1回では焼けないと書いてあるのでヨーグルトの水分を切って作ってみました。ブルーベリーは手作りの冷凍ジャムだったのでこれも水分を減らしました。1回で焼けました。ヨーグルトは加糖だったので砂糖を控え目にしたけどもっと甘くても良かったです。粉チーズは多めの方がいいかな?よく冷やした方が甘みを感じて美味しかったです。
    • まんた
      炊飯器ケーキモードで、作りましたが二時間弱で、ようやく出来上がりました。ブルーベリージャムが余ってたので、ジャムを直接入れて作りました。 見た目はまあまあ、味は普通でした(笑) 生クリームを添えて食べたら、まあまあになりました。
  • 「炊飯器でパンプキンケーキ」のレシピ動画

    ふっくらフワフワ♪
    炊飯器でパンプキンケーキ

    4.4

    (

    11件
    )

    ふっくらフワフワのパンプキンケーキが炊飯器で作れます。オーブンがなくても作れて、後片付けも楽々!かぼちゃのやさしい甘さが口いっぱいに広がります♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      320kcal

    • 費用目安

      300前後

    かぼちゃ(皮なし) 卵 有塩バター 砂糖 塩 薄力粉 ベーキングパウダー シナモン サラダ油 砂糖 水

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ころたん
      上に塗る砂糖を何度も何度も塗り直してしっかりつけたことにより、下のスポンジ部分との甘さのバランスがよくなりました。 他のレンジで作るかぼちゃケーキと同時に作りましたが、こちらのが見た目も綺麗です。 これなら初めて作る方も失敗しなそうです。
    • はにまる
      思ったより硬くなってしまいました。 なんでだろ? カボチャの風味があって美味しかったです。
  • 「炊飯器チョコスコーン」のレシピ動画

    簡単おやつ♪
    炊飯器チョコスコーン

    4.3

    (

    30件
    )

    オーブンがなくても作れる簡単スコーンをご紹介!難しい工程がなく材料も少ないのでお手軽です♡ふわふわサクサク!くるみの食感がアクセント♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      303kcal

    • 費用目安

      600前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト(無糖) ミルクチョコレート 溶かしバター(無塩) くるみ

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あちゃん
      先日のバレンタインで 参考にさせて頂きました! 使用した炊飯器が60分という設定が出来なかった為、炊飯器48分+オーブントースター20分程で仕上げました! 簡単かつ美味しく出来上がるし 大好評でした!! またアレンジを効かせて作って見たいと思います♥
    • きき
      めちゃめちゃ美味しい!!作るのはとても簡単だし、リピート確定です! バターがあまり得意ではないので、バター感があってもっともお気に入りのホットケーキミックス(ケーキのようなホットケーキミックス)を使用し、バターの代わりに牛乳を同量入れました。十分すぎるほどの美味しさでした! 炊飯器のみで作るには、炊飯ボタンを押し、出来上がってからもう一度炊飯ボタンを押し、2回でちょうど良い感じで仕上がりました!時間は若干かかりますが、ボタン一つで簡単に出来上がるので手軽で良いです。 くるみとチョコの量がぜいたく過ぎるくらいに入っているので、次回はくるみもチョコも半分にし、もう少し細かく砕いて投入したら良いかなーと思います。 あと、出来上がり直後はしっとり感が強いので、写真のような網の上に乗せて熱を冷まし、サクサク&しっとり食感を生ませました!
    • みき
      くるみがすごいいいアクセントになって、 飽きずにたべきりました🤍 またおうちおやつにつくろーかな🍪☕️
    • Mii chan
      初めて作りましたが、簡単に出来ました。 バターの代わりにマーガリンを使いましたが 美味しかったです。 ミックスナッツを入れました。
  • 「炊飯器で紅茶シフォン」のレシピ動画

    香り豊かな♪
    炊飯器で紅茶シフォン

    4.1

    (

    22件
    )

    【上級者向け】しっとり食感のシフォンは、一口食べれば幸せ気分♪お好みで生クリームを添えるのもオススメです。優雅なティータイムのお供にいかがでしょうか!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      229kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 紅茶(茶葉) 牛乳 砂糖(卵黄用) サラダ油 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖(卵白用) 片栗粉 砂糖(卵白用)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • tm
      3合炊きで3回炊きました。 ティーバッグを2個にしましたが、紅茶の良い香りがして、とても美味しかったです。 ふわふわになりすぎて、炊飯器の蓋に生地がついてしまったので次回からは少し量を減らして挑戦します笑
    • たぴ
      ポイントは、お水などを炊飯器の窯に事前に入れて炊飯スイッチを押し、窯を温めておくところですね!これを省くと、5回温め直しなどになったりします!これさえちゃんとしておけばふわふわのシフォンケーキになります!
    • pine
      牛乳と紅茶を温める時、動画のようなボウルに入れふわっとラップし600w2分。 レンジを開けると、ボウルから爆発して吹き出し、レンジに半分以上流れ出て大変でした(>_<) あのサイズのボウルで爆発せずにいくものでしょうか? 大きなボウルでやり直し、うまく行きました。
    • ふぶき
      買った炊飯器にケーキモードがあったので作ってみました。フワフワに出来て満足です。 炊飯器を温める方法は、やかんで沸かしたお湯を入れて置くという方法にしました。ご飯を炊いた直後でもいいかも。 牛乳を入れるタイミングを間違ってしまい、メレンゲまで入れてから牛乳入れたのですが、うまく行きました。 紅茶はティーバッグを切らしていたので缶入りのを使用したのですが、牛乳のみではうまく茶葉が開かなかったので、茶葉が開きやすいティーバッグの紅茶の方がいいですね。 また作ってみます。
  • 「炊飯器でココアシフォン」のレシピ動画

    ふんわり食感♪
    炊飯器でココアシフォン

    3.7

    (

    9件
    )

    【上級者向け】ココアの深い味わいが美味しいシフォンは軽い口当たり。一口食べれば笑顔がこぼれ出す一品です!お好みで生クリームを添えてお召し上がり下さい!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      195kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー 片栗粉 砂糖(卵白用)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまちゃん
      お釜にくっついてしまいましたがフワフワで美味しかったです😊
    • むぅむぅ
      すごくフワフワで美味しくできました。 甘さも甘すぎずちょうど良かったです。 包丁で切るとき等、シュワシュワと音がして最高でした。 また作りたいです!
    • チャチャ丸
      メレンゲもちゃんとやってるのに膨らまないのはなんでなのかわかんないです。
  • 「はちみつレモンケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単♪
    はちみつレモンケーキ

    4.5

    (

    17件
    )

    あまーくさっぱりとした味わいに感動すること間違いなし!炊飯器に入れておくだけだからオーブンがなくても作れます♪ ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      216kcal

    • 費用目安

      600前後

    無塩バター ホットケーキミックス はちみつ 国産レモン 無糖ヨーグルト 溶き卵 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 琥珀☆
      炊飯器ケーキは簡単なのでよく作るのですが、今回は余ったレモン消費のため、こちらのレシピを選びました。金芽米のパンケーキミックスで作りましたが、美味しく出来ました。最後にはちみつをかけて食べてください、ということでしたが、かけなくても十分美味しく頂けます。更に我が家では、はちみつとアイシングの甘味の量を減らしてもよいかなぁ、と感じました。その辺は一度作ってみて、お好みで増減したらよいかと思います。夫も喜んで食べてくれました。レモンの爽やかさがとても気に入りました(*^^*)
    • ikk
      アイシングの部分がシャリっとした食感で好きです!全体的に甘さ控えめで、レモンの味が効いて美味しいかったです。リーフの飾りが無かったので、見た目が少しさみしくなりました。
    • よきちょん
      初心者でも簡単に作れた☺️☺️
    • 料理ハマりつつあるおじさん
      炊飯器で簡単に作れて、レモンとはちみつで少し甘酸っぱいケーキで美味しくできました!
  • 「炊飯器チーズケーキ」のレシピ動画

    簡単!濃厚!しっとり!
    炊飯器チーズケーキ

    4.4

    (

    20件
    )

    混ぜて炊飯器に入れるだけで、しっとりで濃厚なチーズケーキの出来上がり!優しい甘さがクセになる人気のチーズケーキでおうちスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?混ぜるだけなので失敗しにくく、オーブンも使わずに作れるのでおすすめです。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      259kcal

    • 費用目安

      700前後

    薄力粉 溶き卵 砂糖 クリームチーズ 生クリーム レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • fujisai
      ウチの炊飯器ではうまく焼けませんでした💦 何度か追加炊飯して、ようやく固まりました。 炊飯するまでの行程は簡単だし、しっかり冷やしたらさらに美味しくなりました。
    • ょっしぃ
      簡単! 時短なので助かるし、炊飯器で作ったと思えないくらいの見栄えと味🎶 みんなに大好評でした💓💞
    • おりひめ
      姑のお誕生日にチーズケーキを作ろうと思って、乳製品のクラウドファンディングをして届いたクリームチーズを使って去年ケーキ用に炊飯器も新しく買ってケーキ機能があったので50分でできました。 焼き上がったらすぐに内釜から出して、クッキングシートに乗せて粗熱を取ってお昼過ぎに冷蔵庫に入れて6時間冷やして晩ごはんの後に食べました。 焼きたてはふわふわでおいしいと思いますが、冷蔵庫で冷やすと生地がしっかり固まってこれもおいしいです。 生クリームも入っていますが、クリームチーズの味が濃厚で 食べた感があります。 すごく簡単で、薄力粉を振るうだけで後は混ぜるだけですから作ってみて下さい。
    • もすぐりーん
      レアチーズケーキのようになりました とても美味しく出来ました また、つくらせて貰います
  • 「厚焼きホットケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作る!
    厚焼きホットケーキ

    4.6

    (

    22件
    )

    混ぜてスイッチ押すだけでBIGなホットケーキが作れます!お好きにトッピングしてアレンジを楽しんでください♪※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      210kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 無塩バター メープルシロップ

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ミイ
      簡単にできました!まんまる綺麗です‼️ 他の用事をしている最中に、できあがるのでいいですね! 甘味は得に無いかな~ハチミツ、バターを乗せて頂きました。
    • 3匹の母さん
      我が家は、炊飯器の中釜が平たい物だったので 丸くはなりませんでしたが キレイに焼けました メイプルシロップが無かったので ブルーベリージャムやあずき缶詰を 添えて食べても美味しかったです
    • かりんとう大好きエルフ
      簡単に出来ます。味は普通のホットケーキ。甘さ控えめなのでメープルシロップたくさんかけました。 見た目は良いけれど表面が固いかな?もう少しふんわりだと満点です。
    • ゆにこ
      材料混ぜてあとは炊飯器任せ( ̄^ ̄)ゞ 表面は皮1枚ある感じ。そこまで固くはないです。中がもちもちなので食べてたら気にならない。 甘さ控えめだから甘党さんはバターとかメープルシロップ必須かも!簡単でおいしいです。
  • 「はちみつレモンケーキ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    はちみつレモンケーキ

    4.2

    (

    7件
    )

    あまーくさっぱりとした味わいに感動すること間違いなし!炊飯器に入れておくだけだからオーブンがなくても作れます♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      300前後

    レモン[国産] 無塩バター 溶き卵 はちみつ ヨーグルト[無糖] ホットケーキミックス 粉砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • km
      美味しい! けど加糖ヨーグルトで作ったらめっちゃ甘い! アイシングいらないくらい甘かったけど、無糖だとどうなんだろ… 次は無糖で作ってみます。
    • てんてん
      3号炊きの炊飯器なんですが、前に5合炊きの分量で作ったら中が生焼けでした 今回はちゃんとできました。 手作りのやさしい味で、とっても美味しかったです。
    • すーさん
      何度もつくっています、 れもんが大好きなので、うれしいです🙌
    • ふうたママ
      美味しくできましたが、アイシングが足りず少し不細工になりました。
  • 「ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ」のレシピ動画

    3合炊飯器で!
    ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ

    4.2

    (

    14件
    )

    簡単混ぜて炊飯器で焼くだけ! ヨーグルトでさっぱり仕上げのチーズケーキです♪ このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      113kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 砂糖 ヨーグルト[無糖] 粉チーズ ホットケーキミックス ブルーベリー[冷凍]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くりのすけ
      こんなに簡単にできるならまた作りたいです。ヨーグルトベースなのでヘルシーなのもいいですね✨
    • Towa
      誕生日に作りました! 蒸しパンっぽくパサパサするかなと思ったけど、そんな感じは全然しなくて美味しかったです。
    • きいな
      自動炊飯にして、トータル1時間位で焼き上がりました。 トッピングに粉砂糖を振りかけて。 高さが思ったよりなかったけれど、しっとり美味しいケーキでした😋
    • ユキ
      簡単だし、生クリームもクリームチーズも使わない家にあるものですぐ作れるの良いですね ブルーベリーのジャムを代用しました レモン汁を少し入れても良いかもしれません(^^)
  • 「バラのアップルケーキ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    バラのアップルケーキ

    4.6

    (

    18件
    )

    炊飯器で作れる華やかケーキ! しっとり生地とサクサクのリンゴのハーモニーがたまらない♪ このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      82kcal

    • 費用目安

      100前後

    りんご 無塩バター 砂糖 溶き卵 牛乳 ホットケーキミックス

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きっちゃん
      炊飯器から出したときの見た目のかわいさに感動✨作り方が簡単なので普段お菓子を作らない自分にはとっても楽でした。ケーキというより蒸しパンっぽいかな?!でもおいしいからまた作ります。
    • おろしポン酢
      綺麗にバラみたいになりました! 見た目も味もよかったです😊 また作ります😋
    • ちせ
      見た目も可愛いし、簡単にできました〜(^o^)
    • ゆいはん
      めちゃめちゃ簡単だし匂いもいい感じ! アップルがザクザク入ってるからおいしい!
  • 「炊飯器抹茶シフォン」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    炊飯器抹茶シフォン

    4.4

    (

    7件
    )

    【上級者向け】炊飯器でも、ふわふわ食感!抹茶の香りが、大人な味わいに。お好みで生クリームを添えてお召し上がり下さい♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      130kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 サラダ油 牛乳 薄力粉 抹茶 ベーキングパウダー 片栗粉 熱湯

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 間違えて早炊でやってしまったので早炊2回で仕上げました、、笑 しかし思っていた以上にふわっふわで美味しいです! メレンゲは柔らかいツノというより少し泡立てすぎかな?というくらい泡立てて泡を潰さないように混ぜたので出来上がりのふわふわ感がいい具合になったのかなぁ、と、、(*^^*) 今度お菓子好きの友達にも作ってあげようと思います!!
    • つぶあん
      抹茶なかったからプレーンで! 炊飯通常炊き1回だとまだ生だったので、2回通常炊きしたらちょうどよかった! ふわふわしっとり甘さ控えめでおいしい! 生クリーム添えると◎だと思った☺️
    • 初心者
      料理下手でも上手に出来ました。美味しかったです。
    • チャチャ丸
      レシピ通りに作ったけど、高さが出なかったけど。ふわふわだからいいかなって感じです
  • 「炊飯器チョコスコーン」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    炊飯器チョコスコーン

    4.4

    (

    16件
    )

    オーブンがなくても作れる!材料も少なく、難しい工程もないお手軽レシピを是非お試しください♡ このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミルクチョコレート くるみ [ロースト] ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] 溶かしバター(無塩)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷーちん
      材料が少ないので手軽に簡単に作れました! 炊飯器で作るだけなのにとても美味しくてびっくりしました。ハマって何度も作っています!
    • sss
      分量が少なく小さくなりましたが美味しくできた
    • 初心者Ⓜ︎
      簡単に作れるのでお客様のお茶請け用に定期的に作っています。 簡単ですがとても美味しいので、喜んでいただいています。紅茶にとてもよく合うようです。 ホットケーキミックス150g、溶かしバター30g、ヨーグルト大さじ1と½で作っています。この分量だと8枚にカットしても大丈夫な感じです。チョコレートとクルミはなるべく細かくしたほうが良いと思います。
    • リコピン
      上手くまとまらず、手間はかかりましたがめっちゃ美味しくてハマりそうです!
  • 「ベイクドヨーグルトケーキ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    ベイクドヨーグルトケーキ

    3.5

    (

    12件
    )

    ヨーグルトでチーズケーキのような味わい♪ さっぱり、モチモチ食感がクセになります♡ 型いらず、オーブンいらずで簡単に作れます!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      131kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ヨーグルト[無糖] 砂糖 ホットケーキミックス サラダ油 レモン汁 アプリコットジャム

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Nao
      ジャムなしで食べてみました。ヨーグルト感がすごかった笑 でも作るのは簡単でした。超初心者にはよいかも。
    • クックパッド
      レシピ通り作ったけど、薄味w
  • 「炊飯器バナナケーキ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    炊飯器バナナケーキ

    4.3

    (

    19件
    )

    炊飯器で簡単♪紅茶とバナナのケーキを紹介します! 出来立てはふかふか、時間が経つとしっとり! 週末のお菓子作りにおすすめです。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      118kcal

    • 費用目安

      100前後

    バナナ 紅茶[茶葉] お湯 溶き卵 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 ホットケーキミックス

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーやん
      お砂糖とはちみつを半々にしバナナを小さめ4本一房使用し自家製ラムレーズンを混ぜました。簡単で美味しかったです。ありがとうございます😊
    • うみなぎ
      レシピには溶き卵2分の1とあったのですが、卵は丸ごと1個使ってバターも有塩のものを使いましたがとても美味しくできました! 潰して生地に混ぜたバナナがほんのり甘くてお気に入りです♪
    • のん
      簡単でとても美味しかったです◎ 炊飯器にケーキ&お菓子モードがあったのでそちらで炊きましたがきちんと中まで炊き上がってました! バナナと紅茶だけでも美味しいこと間違いなしですがコメントを参考にレーズンも入れました。これも美味しかったです。 また作りたいと思います!
    • ゆかたす
      5合炊きですがバナナ2本で他は分量変えず作りました。しっとりもちっとして紅茶の香りも良くとても美味しくできました。簡単だったのでまた作ります!
  • 「梨の炊飯器ハニーケーキ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    梨の炊飯器ハニーケーキ

    4.5

    (

    6件
    )

    ホットケーキミックスと炊飯器を使って お手軽に作れるケーキ♡ハニーコンポートもレンジにお任せで簡単!このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      115kcal

    • 費用目安

      300前後

    梨 はちみつ レモン汁 ホットケーキミックス 牛乳 溶き卵 はちみつ サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • km
      簡単でふわふわめっちゃ美味しかった! 生地は混ぜすぎるとふわふわにならないので、 粉は最後に入れてさっくり混ぜるといいです!
    • のんちゃん
      レビュー見たら蜂蜜少な目が良いとあったので大1弱です…充分甘いです👍生地はふわふわに、仕上がりコンポート余りましたので生地の中に入れましたよ😀ジューシーです❗️冷蔵庫に冷やして食べました⤴️⤴️😋
    • neco
      美味しいけどこんなにふわふわにはならなかった もちもち? ちなみに2回炊飯してこんな感じでした。 あとちょっと甘すぎるかな〜と思ったのではちみつ少なめでもいいかも。
  • 「さつまいものバターケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作れる♪
    さつまいものバターケーキ

    4.8

    (

    16件
    )

    炊飯器で作るケーキです。さつまいもの自然な甘みとごまの香ばしい風味が口いっぱいに広がります♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      400前後

    さつまいも 牛乳 溶かしバター(無塩) 砂糖 溶き卵 ホットケーキミックス 黒いりごま 有塩バター

    • ※1人分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • totomori0530
      バターやサツマイモの香りが濃厚で、しっとりしていて、とても美味しかったです。 作り方の動画で、ハンドミキサーを使っていましたが、ないので泡立て器で手動でした。 仕上がりの差は比べられないのでわかりませんが、充分美味しくできたと思います。 5合だきの炊飯器を使ったので、やや平たい仕上がりでしたが、問題ありません。 また作りたいです。
    • 料理ハマりつつあるおじさん
      炊飯器で作れるケーキでさつまいもをふんだんに使いバターの風味もさつまいもと相性抜群でボリュームもあり美味しく作れました!
    • snowoman
      簡単に作れて見た目も可愛くてとても美味しかったです。 また作りたいと思いました。
    • まりじ
      簡単な材料でできるのが良い! さつまいもの量も程よくて砂糖は45gにしてみたけど、甘党の私と母には十分な甘さでした! 炊飯器で作るけど、仕上がりは蒸しパンってゆうよりちょっとしたケーキに近い感じですごく美味しかった!
  • 「りんごと紅茶の炊飯器ケーキ」のレシピ動画

    オーブンがなくても♪
    りんごと紅茶の炊飯器ケーキ

    4.5

    (

    85件
    )

    ふんわり紅茶が香るパウンドケーキを炊飯器でお手軽に作ります。甘酸っぱいりんごのコンポートとふんわりケーキの食感がたまりません。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    りんご 砂糖 レモン汁 水 紅茶[茶葉] 卵 砂糖 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • タラリラりん
      しっとり高級感があり美味しかったです。 簡単に作れ家族に好評でした。 焦らず粗熱はしっかり取りましょう。 林檎を釜に並べたら釜に塗ったバターを 溶かしてしまいました。 焦りは禁物です。
    • Leon & Lunaママ
      2回作りましたが最初から簡単に上手に出来ました。2回目はコンポートを作る時にシナモンを入れてみました。これも美味しいですよ。
    • りょん
      ホットケーキミックスがなかったので、小麦粉とベーキングパウダーで作ったのですが、少し膨らみがたりなかったかな? リンゴのコーポートが簡単でとても美味しい♪ 我が家の炊飯器はケーキモードが無くて、炊飯も45分位で切れてしまって困りましたが、使用説明書を取り出してよく読んでみようと思います。 甘味控えめでとてもおいしかったです(^^)
    • パッちゃん
      りんごの季節になると、作ってます。 今回は、生地が生っぽかったので、2回目は早炊にしました。お砂糖を少し控えめにしました。
  • 「厚焼きホットケーキ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    厚焼きホットケーキ

    4.4

    (

    62件
    )

    混ぜてスイッチ押すだけでBIGなホットケーキが作れます!お好きにトッピングしてアレンジを楽しんでください♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 無塩バター メープルシロップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さゆ
      牛乳ではなくお水で作りましたが、ふっくらサクサクにできました。 まんまるですごくかわいい!とても美味しかったです。
    • りょりょ
      お水で作りましたが問題なく美味しく出来ました!また作る!
    • きなこ棒
      5、5号炊きで作りましたが焦げなかったです😆量は少し多めになってしまいましたが少なすぎなければ成功するレシピなのかなと感じました
    • k
      【自分用メモ】 うちのケーキモードで20分やと中身は多少しっとり感が残って外はパサつきが気になった。 7分だと半ナマのような出来上がりになって形が崩れてしまった😫 最低でも10分ならケーキの形を保ちつつ外もほどよくなるかな🤔
  • 「ホットケーキミックスでチョコケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単に!
    ホットケーキミックスでチョコケーキ

    4.0

    (

    95件
    )

    材料を混ぜて、炊飯器で炊くだけ!濃厚なチョコレートの甘さがくせになる一品です。お茶の時間にはもちろん、おもてなしやパーティーにもおすすめです。※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      700前後

    ホットケーキミックス ミルクチョコレート 卵 生クリーム

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ホットケーキミックスの粉ふるいを忘れ、だまを取るのに苦労しました。最終的に少し残ってたけど美味しくできました。 材料も少なくてとても簡単。 まだ少し温かいうちに食べると、周りは少しサクッとして中はホットケーキ特有の少しぷるっとした食感。しっかり冷やすと固く全体が知っっ取り、味も濃ゆく、更に美味しくなりました。 大好評だったのでまた作ります!
    • おいしかった
      簡単で濃厚で美味しかったですლ(´ڡ`ლ)ゲキウマ! 炊飯器で普通炊き2回しました。それでもまだ柔らかかったのでオーブンで焼いたら美味しくなりました♡また作ります!
    • 瑠璃琥
      ケーキコースでやっても3回くらい炊かないとできませんでした。 アレンジしてなんとか作り上げましたが、 味は美味しかった。 時間かかりすぎて逆に効率悪かった。。
    • キコ
      粉のミルクココア30gで自分好みの甘さに作れました。1回目はべたーとしていた為、2回炊きました。すると、膨れてはくれませんでしたがムースケーキになっていて美味しかったです。 これは嬉しい発見!ちなみに使った炊飯器は1万円台です。ケーキ機能ないと難しいですね。 後日の追記:上記から数回週末に作ってます。現在は1回だけ炊いてます。簡単なのが良い!
  • 「炊飯器シナモンロール」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで♪
    炊飯器シナモンロール

    4.2

    (

    13件
    )

    ホットケーキミックスとヨーグルトで簡単に作るパン生地で見た目可愛いシナモンロールを作ります♪オーブンを使わずに炊飯器で焼ける、お手軽レシピです!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] サラダ油 無塩バター グラニュー糖 シナモンパウダー 粉砂糖 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アッコリーナ
      簡単にできました。我が家の炊飯器だと、普通炊で45分くらいだったので、10分ほど追加炊きしました。上は白いけど、底は茶色く焼けてます。食感は、蒸しパンに近いので、次はオーブンで焼いて作ろうと思います。子ども達は、美味しいと言ってたくさん食べました。
    • ちーぼう
      2回目で投稿レベル❓に。蒸しパン感が何とかならないかな~
    • peco
      5.5号炊きで少し下が色付きましたが下だけ クッキーな感じでしたがシナモンが効いてとても美味しくできました·͜·♡ 平らにする時に棒が無くて……サランラップの芯で平らにしました(> <) 手でこねた時にたくさん手にくっついて悩んだので⭐⭐⭐⭐です(> <)
    • むつ
      これは簡単!お家でシナモンロールが作れるとは!シナモンが好きだった為、量多めに入れましたが美味しくできました!グラニュー糖はコーヒーとかで出すのが余ってたのでちょうど良かった。炊飯器のパン焼き上げ機能を使ったからかパンらしくなってました。
  • 「りんごと紅茶の炊飯器ケーキ」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    りんごと紅茶の炊飯器ケーキ

    4.3

    (

    11件
    )

    ふんわり紅茶が香るパウンドケーキを炊飯器でお手軽に作ります。甘酸っぱいりんごのコンポートとふんわりケーキの食感がたまりません。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      96kcal

    • 費用目安

      200前後

    りんご 砂糖 レモン汁 紅茶[茶葉] 水 溶き卵 砂糖 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 初めて炊飯器で作りました! マーガリンで代用したからなのでしょうか。 スポンジ部分のパサつきが気になりました。 りんごの部分はキャラメルにして作りました。
    • ころたん
      やや、生地がかたいかなと炊飯器に入れる時不安でしたが、予想より上手くできてびっくりです。
    • ぱるかっちょ
      とても簡単で美味しくできました!
    • 東子
      レシピ通りにやってみましたが、3合炊きの炊飯器だったので、中がまだ生でした。取り出してレンジで再度加熱しました。マアマアですかね。味は良かったです。
  • 「炊飯器カラメルバナナケーキ」のレシピ動画

    ほろ苦しっとり♪
    炊飯器カラメルバナナケーキ

    4.2

    (

    14件
    )

    炊飯器で作れるしっとりケーキのレシピです!加熱してとろっと甘くなったバナナとカラメルのほろ苦さが相性抜群♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      222kcal

    • 費用目安

      300前後

    バナナ 砂糖 水 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 無塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • わふ
      ●炊飯器にクッキングシートを敷けば塗る用のバターは不要 ●生地の砂糖は不要 ●生地に砕いたナッツを混ぜる ●カラメルの砂糖は40g程度 ●カラメル色になるのを待たず透明でトロミがついてきた段階ですぐに炊飯器に入れる(焦げ防止、冷めると固まる) ●生地はホットケーキミックス以外を先によく混ぜておいて、ホットケーキミックスを入れたらさっくり20回程混ぜる(しっとりではなくふっくらする) ●有塩バターでも美味しい ●冷ました物より温め直した方が美味しい
    • みちゃりん
      ケーキモードのない炊飯器でも美味しくできました。生地にもバナナを入れて🍌の風味かさらにアップ⤴️
    • peco
      普通の炊飯器でしっとりとした美味しいケーキが出来ました*ᕷ˖° 炊飯器から出すときに少しずれて割れてしまったので慎重に(笑)凄く甘いので次回は砂糖の分量を控えて作りたいと思います(*^^*)
    • karin
      美味しかったです!少しカラメルが苦かったかな? 炊飯器からうまく剥がれてくれなくて汚くなったので、次からは炊飯器にクッキングシートを敷いてからしようと思います。
  • 「炊飯器チョコバナナケーキ」のレシピ動画

    しっとり濃厚♪
    炊飯器チョコバナナケーキ

    4.3

    (

    40件
    )

    チョコとバナナの間違いない組み合わせのケーキがオーブンのないご家庭でも簡単に作れます!生地にも潰したバナナを入れるのでしっとりとした仕上がりに♪お腹も大満足のケーキです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      251kcal

    • 費用目安

      400前後

    バナナ 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス ミルクチョコレート 無塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りーぴょん
      ホットケーキミックスが50グラム足りなかったのでその分おからパウダーをプラスしました(o^^o)しっとりして美味しく出来ました*\(^o^)/*
    • 魔女っ子
      今回初めて作りました。 バナナが余ってたので、2本潰して入れました。 クルミがあったので砕いて入れてみました。 なかなかいい感じに出来ました♥ 私的には美味しかったけど、お客さん喜んでくれるかな?
    • nayu
      簡単に美味しくできました。 我が家の炊飯器では、通常炊飯では時間が足りなかったようで、さらに時間を追加しました! 翌日の方が、生地がしっとりして、さらに美味しくなりました!
    • たくちゃん
      炊飯器で簡単にできました! しっとりしていて激ウマでした😊
  • 「ふんわりチーズケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作る!
    ふんわりチーズケーキ

    4.0

    (

    11件
    )

    オーブンのないご家庭でも簡単に、濃厚に仕上がるチーズケーキの人気レシピをご紹介♪メレンゲを入れることでふわふわに口溶けの良い食感になります。インパクト大なのでおもてなしにもおすすめですよ! ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      700前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー 片栗粉 溶かしバター(無塩) 粉砂糖 熱湯

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きょん
      とてもおいしいチーズケーキができました。程よい柔らかさ硬さでお気に入りのケーキになりました。 炊飯器で作るのがとても簡単!1回の普通炊飯では焼き上がりませんでしたが、2回目は、早炊きスイッチで綺麗に焼けました。
    • U-MA
      白米炊飯だと全く焼けず、ネットで無洗米炊飯が良いと有ったのでそちらで炊き直したら キレイに焼けました!ふわっふわです 牛乳なかったので、すべて生クリームで作りました。 冷蔵庫で冷やして食べたら濃厚ですごく美味しかったです。また作ります
    • ユッカママ
      コロナかでお家でお手軽にデザート食べたくて作りました。
    • おりひめ
      前回作った時に良くできたので、再度作ってみました。 やはり1回では焼けないので、2回炊飯ボタンを押してやっとできました。 8個にカットして冷凍していたので、食べる時にレンジで温めて粉糖をかけて食べましたが ふわふわでとてもおいしかったです。
  • 「かぼちゃのしっとりケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作る!
    かぼちゃのしっとりケーキ

    4.7

    (

    15件
    )

    素材のおいしさが引き立つシンプルな味わいのケーキです♪生地ができたらあとは炊飯器にお任せで作ることができます!かぼちゃプリンのようなしっとりとした食感がたまりません。※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      206kcal

    • 費用目安

      700前後

    かぼちゃ[冷凍] 砂糖 溶かしバター(無塩) 生クリーム 牛乳 卵 薄力粉 ベーキングパウダー 無塩バター 粉砂糖 セルフィーユ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      混ぜるだけだから簡単でした。裏ごしも濾し器なくてもざるでやれたので作りやすかったです。 出来上がったのがとても柔らかいのでしっかり冷やした方がいいですね。 また作ります!
    • 食いしん坊
      生クリーム200mlで作りました。裏ごしが大変ですが口当たりがよく甘さ控えめでおいしいです。
    • なー
      ミキサーがないので、この手のケーキは諦めていたのですが、こちらのレシピで簡単に作れました。 簡単なのにケーキ屋さんと同じ味で感激です。甘さ控えめなので生クリームを添えると更においしいです。
    • 自分用メモ ・砂糖の代わりにラカント使ったが問題なかった ・粉類ふるって混ぜる前までの工程はミキサーでやった 裏ごしは一応した(かなり楽だった) ・炊飯器のケーキモード45分、20分保温でやや柔らかめかちょうどいい固さの仕上がりだった ・意外とさっぱり系だったので割とすぐ食べ切れた笑
  • 「炊飯器ちぎりチョコパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る♪
    炊飯器ちぎりチョコパン

    3.9

    (

    12件
    )

    炊飯器とホットケーキミックスを使って簡単に作れるおやつパンのご紹介です♪ヨーグルトを入れることで、しっとりとした食感になります。ココアとチョコレートの甘さがあとを引くおいしさです!3時のおやつにいかがですか?※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホットケーキミックス 砂糖 純ココア ヨーグルト[無糖] サラダ油 チョコチップ 無塩バター

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ホットケーキミックスでスポンジケーキ」のレシピ動画

    くせになる甘さ♪
    ホットケーキミックスでスポンジケーキ

    4.6

    (

    13件
    )

    炊飯器で作るスポンジケーキのレシピをご紹介♪ホットケーキミックスを使うことで、しっとりふっくら食感のスポンジが手軽に作れます。デコレーションをして可愛く仕上げるのもオススメです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      158kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) サラダ油

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きょん
      めっちゃ簡単で美味しくできました。2時から作り主人と2人コーヒーと一緒にいただきました。いいおやつタイムでした。
    • エルマ
      簡単で、ふんわりやわらかケーキが焼けました!
    • まゆゆ
      小麦粉がなくホットケーキミックスしかなかったので、こちらのレシピを参考にしました。 通常炊飯で全く出来てなかったので、2回目どうしようか迷っていたところ、ケーキのコースがありました(笑)2回目はそれにして炊飯したら、写真のように綺麗に仕上がりました。 食べるのが楽しみです!
    • ハンちゃん
      卵を泡立てること以外はめっちゃ簡単にできるのでおすすめです!! 本当に簡単で美味しいスポンジケーキが作れるのでもう2、3回作ってます! レシピには書いてありませんが、このレシピは共立てなので湯煎しながら卵を泡立てた方がいいです!(多分)
  • 「炊飯器ビッグ蒸しパン」のレシピ動画

    お手軽おやつ♪
    炊飯器ビッグ蒸しパン

    4.6

    (

    20件
    )

    炊飯器とホットケーキミックスで作る蒸しパンレシピのご紹介♪ヨーグルトを入れる事でふわっともっちりな食感になります。シンプルな優しい味わいなので、お好みのジャムなどをつけてお召し上がりください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 牛乳 ヨーグルト[無糖] ホットケーキミックス サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まきまき
      とてもかんたんでした。 炊飯器で作ったことなかったのでドキドキでしたが美味しく出来ました。何となく粉っぽい味がしたんですけど…ちゃんと中まで加熱できてたし、なぜ?と思ったけどこんなもんだと思いました。 また作ってみたいです。
    • みさぴょん
      めっちゃ簡単でめっちゃ美味しい.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。. ふわふわで最高です☺️
    • ゆき
      カンタン!美味しい!手軽なのでリピします!
    • キコ
      甘さが丁度良く、ふっくら出来上がりました。ボウルでは無く、ポリ袋で作れましたので、洗い物も炊飯器だけで楽でした。 ケーキ機能は使わない方が良いですよ。
  • 「お豆腐チョコレートケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作る!
    お豆腐チョコレートケーキ

    4.2

    (

    22件
    )

    オーブンのないご家庭でも作ることができるケーキレシピです♪豆腐を入れることでとってもしっとりなめらかな食感になります。デコレーションすればお誕生日などのパーティーにもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      306kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミルクチョコレート 牛乳 無塩バター 絹豆腐 砂糖 卵 ホットケーキミックス 純ココア 粉砂糖 無塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • michi
      記載されている材料の3分の1で作りました。 チョコレート......50g 牛乳(豆乳)......50cc バター......10g 豆腐......50g 砂糖(きび砂糖).....大さじ1 卵....1個 HM......66g ココアパウダー......大さじ1 炊飯は通常で1回、しっかり火が通りました。 上からアイシングをして粉糖をかけました。
    • おみちゃん
      お豆腐を消費したくて、こちらを作ってみました。 うちの炊飯器は2.5合用なので、 2回に分けて作りました。 米粉のホットケーキミックスを使い、 牛乳を豆乳に変えて お砂糖をきび砂糖に変えて作りました! あと、用意したチョコが20g足りなかったせいか、 甘さはややあっさり目でした(^^) なので2回目はきび砂糖を小さじ1足して作り、 ちょうどいい甘さになりました(^^) お豆腐を使って罪悪感軽減できるのは嬉しいです。 今からお友達にお裾分けしてきます(^^)
    • いちご
      チョコレートケーキを初めて作りました。炊飯器なので、焦げ付く事も無く、とても美味しく出来ました。豆腐が入っているので、ヘルシーで気兼ねなく食べれるのも嬉しいです。モチモチした食感です。チョコレートはブラックを使用してみました。私にも簡単に作れたのでまた作ってみたいです。
    • クジラの子
      炊飯器で作るので見た目も綺麗で、味もとても美味しかったです! 粉砂糖がなかったので生クリームを添えてみました。 焼く作業は炊飯器が合わず手こずりましたが、結果うまく焼けました! 焼き立ての温かい状態も冷やして食べてもどちらも美味しかったです!! 初心者でもものすごく簡単にできました!
  • 「炊飯器カラメルリンゴケーキ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    炊飯器カラメルリンゴケーキ

    4.1

    (

    16件
    )

    オーブンのないご家庭でも作ることができるケーキレシピをご紹介♪ケーキ生地はホットケーキミックスを使って簡単に作ることができます!ほろ苦カラメルリンゴとしっとり食感のケーキ生地が相性抜群です。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      214kcal

    • 費用目安

      400前後

    りんご 砂糖 レモン汁 砂糖 水 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) ホットケーキミックス 無塩バター セルフィーユ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 赤い彗星
      娘2人が大喜びでした〜炊飯器だとフワフワになりますね!
    • ソース・アメリケーヌ
      炊飯器で作る、あんこサンドケーキ、みかん缶のヨーグルチーズケーキが、ふるわなかったので、第3作目炊飯器カラメルリンゴケーキに期待しました。おいしいです。(57分加熱のみ)。半年振りに、スイーツの雪辱を晴らすことが、できました。うれしい😃✨です。りんご2個売りでしたので、リピート・クッキングしました。今回も炊飯ボタン押しましたが、44分で終了したので、ケーキの文字で10分、残りは少しそのままの状態を維持しました。今回は半分は通常通り、半分はパウダーシュガーを振り食べます。
    • 自炊
      おいしくできました!
    • ルゥ
      大体家に揃っていましたので作ってみました。 簡単でとても美味しかったです♪
  • 「ビッグチョコ蒸しパン」のレシピ動画

    炊飯器で作る!
    ビッグチョコ蒸しパン

    4.4

    (

    66件
    )

    ホットケーキミックスを使って作るビッグ蒸しパンのレシピです♪生地もボウルを使わず、ポリ袋で揉むだけでとっても簡単に作れます。もっちりした食感のほろ苦生地にチョコレートが良く合います!炊飯器のお菓子モードがある場合はお菓子モードで炊きましょう。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      179kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 純ココア 砂糖 溶き卵 牛乳 ミルクチョコレート サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーちゃん
      ふっくら出来ました! 家に純ココアが無かったので 分量の3倍の調整ココア(大さじ6) 砂糖なしで作りました。 ちょっとあっさり過ぎたので 生クリームが欲しいかな〜?くらいの味。 (板チョコの甘さはあります) 大さじ1くらいの砂糖は入れてよかったかも。
    • ななこ
      3合炊きの炊飯器しか無く、さらにスイーツモードとかもなかったので白米モードで作ったのですが上手く出来ました!洗い物も溶き卵の容器くらいだったのでとても簡単だったし、味も最高に美味しかったです🙆🏻👌✨ちなみに純ココアなかったので私は普通のココアで作りました〜
    • みお
      スピード炊飯になっていたのか、54分では生焼けだったので、更に8分再加熱しました。焼き上がるのに60分くらいでしょうか。 少し外側が焦げましたが、中はふわふわもちもちでした。 冷めてから食べましたが、もちもちは続いて美味しかったです。 好みで生クリームやマーガリンを付けて食べても良いかも知れません。
    • めろんパパ
      超お手軽簡単、洗い物も殆どなし。 出来上がりは、蒸しパンのしっとり感はなくかなりパサパサ感が… 材料比では無く、やはり炊飯器の限界かな? どうもうちのでは火力が強すぎるみたいです。何か良い対策があれば教えてください! なお、膨らまない人は混ぜすぎでグルテン出来た可能性が。少々粉ぽいぐらいでも何の問題もないのでご参考まで。
  • 「はちみつりんごの炊飯器ケーキ」のレシピ動画

    お手軽スイーツ!
    はちみつりんごの炊飯器ケーキ

    4.1

    (

    22件
    )

    はちみつの甘い香りとりんごの甘酸っぱさが相性抜群!ケーキ生地はホットケーキミックスを使って簡単に作ることができます。コンポートもレンジにお任せ!お好みで生クリームやチーズクリームを添えるのもおすすめです♪※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      400前後

    りんご はちみつ レモン汁 卵 はちみつ サラダ油 牛乳 ホットケーキミックス サラダ油

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まお
      炊飯器で初めてケーキを作りました。 簡単なのにとても美味しかったです。 私は、サラダ油をバターに変えて作ってみましたが、美味しくできました。
    • おりひめ
      先月新しい炊飯器を買ったので、今まで使っていた炊飯器がいらなくなって前から炊飯器でケーキを作ろうと思っていました。 材料を混ぜて炊飯器にリンゴを並べて生地を入れて炊飯のボタンを押して1時間で出来上がりました。 粗熱を取ってから炊飯器を逆さにして、ケーキ用の入れ物に入れてサランラップを頑丈に巻いてから袋に入れて義妹とスーパーで会ったので渡したら喜んでいました。 家の庭で作ったリンゴがたくさんあるので、家族や親戚にも作ろうと思います。
    • なつみかん
      不器用なので形が崩れてしまいました。炊飯器の設定も不慣れで苦戦しました。リベンジしたいと思います。味はホットケーキな感じが強かったです。
    • こうきぱぱ