くせになる甘さ♪
ホットケーキミックスでスポンジケーキ
炊飯器で作るスポンジケーキのレシピをご紹介♪ホットケーキミックスを使うことで、しっとりふっくら食感のスポンジが手軽に作れます。デコレーションをして可愛く仕上げるのもオススメです♪
- 調理時間 約90分
カロリー
158kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
《下準備》ホットケーキミックスはふるう。
2.
ボウルに卵を割り入れ、コシを切るように混ぜる。砂糖を1/3量(20g)ずつ加えて溶けるまでその都度混ぜ、ふんわりとするまでハンドミキサーで混ぜる。
3.
ふるったホットケーキミックスを1/2量(50g)ずつ再びふるって加え、粉気がなくなるまでその都度ヘラでさっくりと混ぜる。溶かしバターを加えてさっくりと混ぜる(生地)。
4.
炊飯器の内釜にサラダ油をぬり、生地を流し入れて通常炊飯する。
TIPS
炊飯器にケーキモードがある場合はそちらをお使いください。
炊飯きのメーカーによっては加熱が完了してもまだ生焼けの場合があります。再度通常炊飯して、竹串を刺して生地がついてこないことを加熱完了の目安にしてください。
5.
内釜をひっくり返して生地を取り出し、冷ます。
TIPS
竹串を刺してとろっとした生地がついてくるようであれば再度炊飯をしてください。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
バターはマーガリンで代用できますか?
Aあっさりした味わいになりますが、代用可能です。溶かした状態でお使いください。
- Q
炊飯途中で加熱が止まってしまいます。別の焼き方はありますか?
Aある程度火が通っている場合は、形が崩れないようにクッキングシートをしいた天板にそっと取り出し、170℃に予熱したオーブンで様子を見ながら焼けばリカバリーできるかと思います。生地がまだ生でドロドロな状態の場合は、クッキングシートを敷いた型に流し入れて焼いてください。
レビュー
(3件)
初めてのコメントを投稿してみましょう