
芯からあたたまる♪大根の汁物レシピおすすめ30選
作成日: 2023/03/01
大根の汁物レシピを簡単動画でご紹介。味噌汁やコンソメスープ、すまし汁などのレシピを30品紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- ホッとあたたまる!にんじんと大根の春雨スープ
- ほっこり優しいおいしさ♪大根とにんじんの味噌汁
- 旨みたっぷり!鶏ひき肉と大根のとろみスープ
- シンプルだから飽きがこない♪大根と油揚げの味噌汁
- コクのある味♪豚ひき肉と大根のごま味噌スープ
- 風味豊か♪大根とごぼうのごま豚汁
- 具材たっぷり♪大根とキャベツのコンソメスープ
- 大根たっぷり♪大根のサンラータン風スープ
- ほっこり優しい味わい!白菜と大根の豆乳みそスープ
- あっさり食べやすい!関東風お雑煮
- お腹に優しい!大根おろしと卵のスープ
- レンジで作る♪大根とわかめのスープ
- 豆乳でまろやか♪ひらひら大根とベーコンの豆乳スープ
- うまみたっぷり!しいたけ入り具沢山豚汁
- 優しい味わい♪ひらひら大根と卵のコンソメスープ
- バターで風味アップ!大根とさつまいものスープ
- もっちり食感♪ひっつみ汁
- 具沢山でおいしい♪味噌けんちん汁
- 優しい味わい♪大根とにんじんの千切りコンソメスープ
- 身体が温まる!豚肉と大根のスープ
- 鶏肉入り!けんちん風すまし汁
- とろりと濃厚♪大根とベーコンのクリームスープ
- 余った大根が大変身!大根ポタージュ
- 定番汁物!大根と豆腐のすまし汁
- 食べ応え抜群!餅入りけんちん汁
- チーズが香る♪大根とベーコンのスープ
- 旨味たっぷり!手羽先と大根のスープ
- ナンプラー香る!豚肉と大根のエスニックスープ
- ほっと温まる♪大根とにんじんのコンソメスープ
- うまみたっぷり♪大根と鶏もも肉のにんにくスープ
調理時間
約15分
カロリー
192kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 にんじん 大根 春雨 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- emo味見した時に肉の臭みが気になりました。おろしショウガを入れるのを忘れたことに気づき、入れたら解決!美味しくできました。ショウガは大事ですね。
- い豚ひき肉なしで作りましたが、簡単で美味しかったです! 春雨が固くて切れなかったのでそのまま入れました😖器に入れるときに少し入れづらかったですが、それ以外は問題なかったです👌🏻
- まり挽き肉の代わりに業務スーパーの肉団子を入れました。子どもはボリューム満点で大喜びでした。
- はぎこ春雨も挽肉もないけど参考にしました。しょうがが効いてます、ラー油も垂らしてより美味しくなりました
レビュー
- ぴんくふぇありーみそが少なかったのか味が薄味になってしまいました。具が多めの味噌汁ですね😊好みで七味をふっていただきました❣️
- はっぱあっネギ入れ忘れた💦 大根150gで作りましたがそれでも具沢山 にんじんから出るのか、すごく甘味の出るみそ汁でした🙆♀️ 美味しかったです✨
- mika上手に出来ました ⑅◡̈* 玉ねぎも足しましたが 美味しかったです(*ˊᵕˋ* )
- ピクミン大根と人参の組み合わせ、美味しくて好きです♪ほっこりします☆
調理時間
約15分
カロリー
176kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 大根 おろししょうが ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ウメニャン簡単に出来て美味しかったです。 旦那にも美味しいって言われて嬉しかった
- ゆきかなり薄めのお味だったので、調味料を足しました。
- LiLiy簡単に出来るのに、とても上品で美味しいスープです。 大根が冬瓜のように柔らかく、スープのとろみにからんで、いくらでも食べられます。 家族みんな大好きで、定期的に作っています。
- りむ簡単で美味しくおすすめです。
シンプルだから飽きがこない♪
大根と油揚げの味噌汁4.2
(
119件)かつおだし汁はレンジで簡単に作りましょう♪シンプルな味噌汁だからこそひと手間かけることで上品な味わいになります!油揚げは熱湯で湯通しすると余分な油が落ちるのでおすすめです。ぜひ一度お試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
66kcal
費用目安
100円前後
大根 油揚げ みそ かつお節 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みき味噌の分量濃いかも!
- こんぶ他にもたくさん具材を入れました、とっても美味しかったです。
- 章ちゃん油揚げは切ってあるのにしました。
- pipikikiシンプルですが定番のお味です!! 和食献立の際は重宝しています!
具材たっぷり♪
大根とキャベツのコンソメスープ4.4
(
81件)定番野菜の組み合わせとソーセージでコンソメスープを作ります。しっかり煮込まれてやわらかくなった野菜にコンソメスープがじゅわっとしみこみます♪
調理時間
約15分
カロリー
153kcal
費用目安
100円前後
ソーセージ 大根 キャベツ オリーブオイル 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- panaya舞茸とじゃがいも追加しました。美味しかったです
- a.t●メモ •大根はすこーし大きく角切りした •ウィンナーの代わりにベーコン×5枚使用 •コンソメは約小さじ2に増やす •水は約450(冷凍大根の水を飛ばし切れなかった為、減らした) •こしょうは意外と多めに入れる ※※大根の臭みを取る?誤魔化すために、コンソメとこしょうを増やした。こしょうは足りなかったら、お皿によそった後、個別にかけてもらう※※
- たい焼きにんじん🥕プラスして作りました。 皆さまのレビューを参考にコンソメ多めに(キューブ2つ=粉末小さじ強2)入れたところ丁度いい塩梅に。 炒めて少ない調味料を混ぜるだけなので本当にカンタン!これは便利な一品。
- にこ丸コンソメが書いてある分量では薄かったので足したら美味しく仕上がりました。コスパもいいし、もう一品には持ってこいです。
調理時間
約15分
カロリー
168kcal
費用目安
200円前後
豚もも薄切り肉 溶き卵 大根 長ねぎ ごま油 鶏ガラスープの素 水 ラー油 塩 しょうゆ 酢 こしょう 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にーな薄切り肉がなくて豚ひき肉で代用したけど美味しかったです。
- odayou実は、材料のモモ豚肉を見間違えてモモ鶏肉を買ってしまい、作る時に気が付きましたが、そのままモモ鶏肉で作りました。 本家の味は分かりませんが、鶏肉でも美味しく出来ました。 酸味はもっとあっても良いと思ったので、今度はレシピ通りの豚肉で、酸味も増して作ってみたいと思います。
- ぴんたお酢はレシピよりもちょい多めに入れるとサンラータンっぽくなると思います!!
- キリト冷凍した大根を消費したいけど、煮物か味噌汁以外で作りたいと思い作りました。 寒い時期は特に鍋にしがちだった大根も、手軽に時短で作れたので良かったですが、個人的には少し甘みも欲しくなったので少し砂糖を入れました。 酢はレシピより多めに入れた方が好きです。また作りたいと思います。
あっさり食べやすい!
関東風お雑煮4.3
(
45件)しょうゆベースのお出汁に焼いた角もちが入った、関東風お雑煮のご紹介です。大根やにんじん、鶏肉などの淡白な具材が入るのが特徴です!ほうれん草や小松菜、ゆずの皮などを加えても美味しくいただけます♪
調理時間
約30分
カロリー
198kcal
費用目安
200円前後
切り餅 鶏もも肉 かまぼこ 大根 にんじん 三つ葉 だし汁 しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ACOお正月料理で食べきれなかった食材代用して作りました!上品なだしとの絶妙バランスgood!美味しく仕上がりました\(^o^)/
- こんにゃく最高の味付け!あけましておめでとうございます!!
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。また作ります。ありがとうございます。
- pchanお正月明けのなると消費です あっさりでとても美味しかったです またリピしたいです みつばの代わりに豆苗を入れました
お腹に優しい!
大根おろしと卵のスープ4.4
(
43件)すりおろして混ぜるだけで、簡単においしくできるスープです。大根おろしと卵がふわふわで、からだを中から温めてくれます。大根をすりおろしているので消化にもよく、栄養も満点!寒くなる季節におすすめの1品です♪
調理時間
約20分
カロリー
113kcal
費用目安
100円前後
大根 卵 おろししょうが 水 酒 鶏ガラスープの素 塩 しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- odayou身体には良さそうですが、家族からは変わったスープねとの評価で、美味しいとは言われませんでした。 身体に優しいとは逆行するけど、辛味など、もう少し味にパンチがあった方が美味しいかも。 次回もし作る機会があれば、コチジャンとかラー油とかを足してみようと思います。
- ma風邪で喉が痛い時に作りました。喉に塩分が染みるので、そんな時は薄めてちょうど良い感じです。生姜をたっぷり入れると温まってホッとします。美味しかったです。
- めかぶ素材も作り方もシンプルでお手軽で、身も心もあったまる〜☺️ついつい作っちゃう大好きなスープです✨✨ボリューム感もあってお腹も満足!
- うさちさ大根おろしの口当たりが滑らかで、いつもの卵スープよりグッとひとクセ有り!!感が出ます! そして最後の生姜が決め手です!! ぜひ、細やかにすりおろした生姜を入れてみてください! 味だけでなく、大根おろしの蕩けた感じの中に少しサラサラとした食感の生姜が楽しめます。 レシピ通りでバッチリでした! 家族にも好評だったので、また作ります!!
レンジで作る♪
大根とわかめのスープ3.9
(
36件)マグカップの中で作ってレンジで加熱するだけ!忙しい時にぴったりのお手軽スープレシピをご紹介します。大根のの食感と温かいスープは空腹感を満たします。小腹がすいたときや夜食にもオススメです♪
調理時間
約10分
カロリー
48kcal
費用目安
50円以内
大根 わかめ[乾燥] 白いりごま 水 鶏ガラスープの素 塩 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆり鶏ガラひとつまみでは味が薄すぎて無味でした。
- クッキー大根とわかめで中華風っていうのが、少し意外で作ってみました! 鶏ガラスープではなく、創味シャンタンを使って、火にかけてしたのですが、美味しかったです。
- ぴんくふぇありー作り方簡単で美味しいです❣️ 調味料目分量で入れたので、ちょっと味が薄かったです。
- まー簡単でおいしい!
豆乳でまろやか♪
ひらひら大根とベーコンの豆乳スープ4.3
(
34件)驚くほどたっぷりの大根が食べられるスープレシピ♪大根は消化が良いので夜遅くのご飯にもおすすめです。豆乳を使用することでとても優しくまろやかな味わいに!もちろん、豆乳を牛乳に代えても大丈夫です。
調理時間
約15分
カロリー
135kcal
費用目安
200円前後
ベーコン 大根 サラダ油 水 コンソメ 塩 こしょう 無調整豆乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理大好き初心者でも簡単に作れました。
- こだまっちとても簡単なのに、まろやかで美味しいスープができました、 我が家の食卓に、頻繁に登場しそうです。
- にーなベーコン→ソーセージ 豆乳→牛乳 で作りましたが美味しかったです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
優しい味わい♪
ひらひら大根と卵のコンソメスープ4.0
(
30件)大根と卵が具材のコンソメスープをご紹介します。大根と卵の優しい甘みにほっと落ち着く一品です。大根はピーラーで薄くむいてリボン状にすることで、しんなりと食べやすく加熱時間も短くすることができます。ぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
54kcal
費用目安
50円以内
溶き卵 大根 コンソメ 塩 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はぎこ優しい味!大根スライスするのめちゃくちゃ疲れたのでもうやらないです。笑
- ゆうシンプルな味付けなのにしっかり味はあってとても美味しかったです!かまぼこを入れましたが違った食感を味わえて🙆♀️でした♪
- いちご薄味だったためコンソメを足しました。
- ぽち味は美味しかったんですが、大根をピーラーでスライスするのがとても大変でした… 食感は良いので、スライサーがあればベストかもしれません…
バターで風味アップ!
大根とさつまいものスープ4.4
(
27件)あっさり大根も食べ応えのある1品に。コクのあるスープでさつまいもの甘味も引き立つスープです!さつまいもの代わりにかぼちゃを使ってもおいしくできます。
調理時間
約30分
カロリー
219kcal
費用目安
200円前後
ベーコン 大根 さつまいも 有塩バター 水 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりょさつまいもと大根がコロコロで可愛い! 他のおかずがこってりだったので、バターはオリーブオイルに替え、ベーコンは入れずにあっさりと仕上げました。 それでもさつまいもの甘さが汁に溶けてて、食べやすく、満足のいくスープとなりました。
- ぴんくふぇありーさつまいもの甘味がバターによく合います❣️パセリのみじん切りのせて、彩りよくしました👍
- ま〜坊かぼちゃで作りました。 バターの量が割りと多目なので、塩分を控えるために塩を少量にしたら味が決まらずイマイチ… コンソメを追加するもイマイチ… 結局塩を追加して、何とかそれらしい味になりました。玉ねぎを入れても良かったかな…
- ぴえん丸はにゃ三郎ほくほくで美味しかったです!
もっちり食感♪
ひっつみ汁4.3
(
30件)ひっつみとは東北地方の郷土料理で、中力粉や薄力粉などの小麦粉を練った生地をひっつまんで(ひっぱって)鍋に入れる作り方が名前の由来になっているそうです。すいとんのような生地ですが形が平たいため、ほうとううどんにも似た食感です。今回は鶏肉、根菜、きのこなどを入れた具沢山の人気レシピをご紹介します。汁物以外にも「ひっつみ鍋」としても親しまれています。
調理時間
約90分
カロリー
264kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 大根 にんじん ごぼう しいたけ 長ねぎ 薄力粉 水 塩 水 酒 みりん 和風顆粒だし しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおこ簡単&美味しいです!具は家にあったサバ缶水煮を入れたらサバのダシも出ていい感じでした。また、作ります👍😊
- じゅんかっかごぼうは苦手なので抜きました! あんまり食べたことがなくて、イメージがつかなかったのですが、夫のリクエストで作りました! 理想的な味だったそうです(*^^*) おそらく、ばあちゃんの味です。
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 24日朝ご飯は、 ひっつみ汁 カワハギ煮付け ほうれん草胡麻和え 🍎🍎🍎🥝🥝🍎 🍎🍎🍎🍎🥝 こんな感じかな。笑 きゅうり糠漬け です。いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 19日朝ご飯は、 舞茸出汁入り、にんじんの飾り切りまでしました。 私、朝から何してるのでしょう。。 豆腐の白玉です。 とろシャキ、鮭のもやし塩あんかけ ほうれん草胡麻和え りんご いただきます。 ひっつみ汁はちょっとおかわりしようかなぁー。笑 今回は醤油ではなく、みりんと長野県の美味しいお味噌です。 この間、京都で型抜きを買ってもらいまして、使ってみたくて、いざ!って感じです。笑 紅葉です〜。ちょっと味わって召し上がってくださいな。 ほうれん草のお浸し、アジノヒラキでも良かったけれど、アジ。ぶどう。納豆です。 美味しかったです。鰹出汁と舞茸出汁にしました。お正月にもぴったりな味でした。小麦粉ではなく白玉粉で別茹でにして作りましたが、もちもちで美味しかったです。何度もリピしています。
- こはるひっつみの量は半分にしとけばよかったです。子ども2人の4人家族にはちょっと多すぎました。
具沢山でおいしい♪
味噌けんちん汁4.6
(
26件)けんちん汁とは肉を使わずにたっぷりの野菜に豆腐を加えた精進料理で、本来はしょうゆベースで作られますが味噌仕立てにアレンジ♪ごま油のアクセントで風味良く仕上げました。
調理時間
約20分
カロリー
115kcal
費用目安
200円前後
木綿豆腐 大根 にんじん ごぼう 長ねぎ 和風顆粒だし 水 みそ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🌞ひだまりぽかぽか🌞美味しいです。豚汁よりも時短かつ簡単♪木綿豆腐を300グラム使ったので、他のお野菜は調整しました。にんじんやごぼうがなく、かわりに椎茸を。お味噌は大さじ4とありますが、我が家のお味噌では大さじ3で全然大丈夫でした。味見をしながらお味噌を入れることをオススメします。
- むぅちょうどいい塩加減です。 とても美味しいです。
- モーリス大好評でした。
- みちゃんねぎなかったので玉ねぎで、豆腐は絹豆腐を入れました。 水400cc、味噌大さじ2にしました、おいしかったです。
優しい味わい♪
大根とにんじんの千切りコンソメスープ4.2
(
24件)千切りにした大根、にんじん、ベーコンが具材の洋風スープをご紹介します。野菜とベーコンからしみ出た旨味がスープに移り、一口飲むとほっと落ち着く、優しい味わいに仕上がります。シンプルな味付けで飽きのこない、献立選びに重宝する汁物です。
調理時間
約10分
カロリー
48kcal
費用目安
100円前後
ベーコン 大根 にんじん 黒こしょう コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃベーコンの量を少し多めにしました。味がしみでて美味しかったです。
- kerori味が薄いのでコンソメは小さじ一くらいにしました
- えぬえむ短時間で火が通り直ぐに出来上がった。調理も野菜はスライサーで直に鍋に入れていきまな板はベーコン切るのに使っただけで楽でした。
- ぴんくふぇありー野菜を細い千切りにすることで、食感が柔らかくなり食べやすかったです😊
とろりと濃厚♪
大根とベーコンのクリームスープ4.2
(
18件)大根、玉ねぎ、ベーコンが具材のクリームスープをご紹介します。濃厚なクリームスープは野菜とベーコンの旨味がしみ出し、味わい深い仕上がりになります。大根の葉も活用して彩り良く仕上げましょう。
調理時間
約15分
カロリー
176kcal
費用目安
200円前後
ベーコン 大根[葉付き] 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- GENE大根の葉の代わりに冷凍のほうれん草入れました 優しいお味のミルクスープで気に入ってます。 残ったら翌日朝食にいただいてます
- ベスティ大根の葉まで使えるのでフードロス削減になります。 ベーコンは厚切りが余ってたのでそれを使い、プラスにんじんでさらに色鮮やかに、ブロッコリーの茎も角切りにして混ぜました。 美味しくて腹持ちも良いので、お弁当のスープにもできそうです。 味変で粉チーズを入れるとコクがアップしました。
- くろ大根の葉は、無しですが 美味しかったです!
- ちーママ大根無くてカブで作り、冷凍しておいたほうれん草や野菜室にあった使いかけのにんじんも使い、今晩のメイン鶏肉のレシピから、鶏むね肉のシュニッツェルに合わせました。 (料理名合ってるかな…) 美味しい夕食は本当に幸せですね! (♡´▽`♡)
調理時間
約30分
カロリー
113kcal
費用目安
300円前後
大根 玉ねぎ 水 コンソメ 無調整豆乳 みそ 塩こしょう オリーブオイル 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- guragurachan大根料理専門店の大根スープが大好きで再現したくて作ってみました。優しい甘さでお店のものに近い味で美味しくできました。コーンやじゃがものポタージュが苦手な家族にも好評。玉ねぎを切らしてたので、試しにじゃがいもを少し入れたけど、まろやかで問題なし。
- うさこソテーしたエリンギを後から加えて食べ応えアップ!大根が少ししかなかったけど、問題なく美味しくできました(°▽°)♪
- ぴんくふぇありー材料を半量にして2人分作りました❣️玉ねぎと大根の甘みが出て和風のポタージュでした👍
- レモン大根って、和のイメージだったので、どんな味になるのか心配だったけど、おいしくできました♪
定番汁物!
大根と豆腐のすまし汁3.9
(
19件)大根、絹豆腐、わかめを具材にしたすまし汁を作ります。くせのないシンプルな味わいで、様々なおかずとの組み合わせが楽しめる定番汁物です。献立に困った時にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
37kcal
費用目安
50円以内
絹豆腐 大根 わかめ[乾燥] 和風顆粒だし 水 酒 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yato家族には薄かったようですが、私にはちょうど良かったです。レビューを参考に、だしを少し増やしてつくりました。
- 千草あるもので作れて良かったです。 和風顆粒だしはもう少し多くてもいいかも?
- Aleksa♡美味しかったです!⭐
- モーリス好評でした。
食べ応え抜群!
餅入りけんちん汁4.5
(
13件)野菜の旨味が詰まった満足感のある、餅入りけんちん汁をご紹介します♪お好きな野菜を入れてアレンジするのもおすすめです。余ったお餅の活用にぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
245kcal
費用目安
300円前後
切り餅 大根 にんじん 長ねぎ ごぼう 里芋 ごま油 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もみママ里芋がなかったのでさつまいもで作りました。 めっちゃ美味しかったよ。
- 🌞ひだまりぽかぽか🌞お雑煮が大好きなので試してみました☆仕上がり後お味見。美味しいけど何か足りない?お醤油を少し足したら、自分好みのとても美味しい汁になりました! お餅をカットして入れるのも、ひとくちサイズで食べやすくて◎ お水は1200CCに。お餅やその他材料も増やしました。 サラっとしたお汁が好みの方は、食べる時に都度、お餅を投入した方が良いかも。私は横着していっきにいっぱいお餅を入れてしまったので、温め直しするたびにお餅が溶け、最後の方はドロドロお汁に😅ドロっとしてもおいしいですけどね。 ごちそうさまでした🤗
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- さくまま🐻お餅を入れるととても美味しくできました😋 子どもも美味しく食べられました。 また作ろうと思います!
チーズが香る♪
大根とベーコンのスープ4.6
(
14件)ベーコンの旨味が大根に染み込んだ美味しいスープ!体がポカポカ温まる♪朝食にもオススメのメニューです!冷蔵庫のあまり野菜も入れて、食べ応えある一品に♪
調理時間
約15分
カロリー
184kcal
費用目安
200円前後
厚切りベーコン 大根 大根の葉 粉チーズ コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- SKスープのベースさえあればキャベツやウインナーなどどんな具でも美味しそうなので、今後いろいろ試しつつリピりたいと思います。
- あーこ厚切りベーコンがなかったので薄切りベーコン3枚、 冷蔵庫整理したくて、残ってたしめじ1/4房、椎茸2枚も入れちゃいました。 四人分にしたので、水も1000cc、コンソメはキューブタイプを二個使ってます。 あと、大根の葉がしなびてたので、乾燥パセリで代用。 美味しかったです😊💕
- くろ大根の葉の代わりにネギで★
- ゆん大根の葉がなかったので、かぶの葉で代用しましたが、美味しく作れました!
レビュー
- モーリス好評でした。
- がーこ豚バラだと脂っこくなりそうだったので、合い挽きミンチを使いました。タイで食べたスープの感じにかなり近い味で美味しかったです。パクチーは好きじゃないので入れていません。
- シャケ(減塩努力)ナンプラーの独特の風味が美味しいです。ひき肉で作りました。私にはちょっと濃かったのでお水を足しました。半分くらい飲んだあとレモン汁をかけてみたら酸味が加わってそれも美味しかったです。パクチーを入れてみたくなる味です。
- あナンプラー好きなので作りました。 かんたんですごく美味しかったです。
ほっと温まる♪
大根とにんじんのコンソメスープ4.3
(
11件)大根、にんじん、ソーセージが具材のコンソメスープを作ります。ゴロゴロと具沢山なスープで食べ応えのある一品です。飽きのこない優しい味わいで、様々な料理と組み合わせられます♪献立の汁物に悩んだ時にいかがですか?
調理時間
約10分
カロリー
81kcal
費用目安
100円前後
ソーセージ 大根 にんじん 黒こしょう コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピクミンゴロゴロとたくさん野菜が入ってて、食べ応えがあります!ウィンナーの塩分も良いかんじで美味しかったです!
- デリーソーセージがなかったのでハムで代用しましたが、美味しくできました!
レビュー
- クリス作り方も簡単だし、きのこやにんじんも追加しても美味しかったです。さっぱりしているので、妊婦にも食べやすくて健康的なレシピだと思います。
- くりりん味が薄いかな〜?と思いましたが、家族から「大根とろとろで美味しい!」「にんにくがきいてる!」「鶏の出汁が出て旨味がたっぷり!」と大好評でした。 少ない材料で、大根の消費もでき、冬にぴったりレシピでとてもよかったです。
- ととろ優しい味だけどニンニクも効いてて、ホロホロの鶏肉と大根がとっても美味しかった!特に期待せず作ったけどこれはまた作る♫
- おにぎりネギ買い忘れてしまったけど… 簡単だし同居人も絶賛✨ 大根、鶏肉、にんにくを切ってしまえば、炒めて煮るだけ😏