大根たっぷり♪
大根のサンラータン風スープ
調理時間
約15分
カロリー
168kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
千切りの大根をたっぷり入れた、酸っぱくて辛い中華風スープをご紹介します。とろみのついたスープに卵を入れるとふんわり仕上がります。
材料 【2人分】
手順
1
大根は千切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。
2
豚肉は5mm幅の細切りにする。
3
鍋にごま油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
大根を加えてさっと炒め、鶏ガラスープの素、水を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で5分煮る。
5
ねぎ、☆を加えて中火で煮立たせ、水溶き片栗粉を加えて混ぜながら加熱し、とろみをつける。溶き卵をまわし入れ、卵に火が通るまで加熱する。
6
器に盛り、ラー油をかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 薄切り肉がなくて豚ひき肉で代用したけど美味しかったです。
odayou
実は、材料のモモ豚肉を見間違えてモモ鶏肉を買ってしまい、作る時に気が付きましたが、そのままモモ鶏肉で作りました。 本家の味は分かりませんが、鶏肉でも美味しく出来ました。 酸味はもっとあっても良いと思ったので、今度はレシピ通りの豚肉で、酸味も増して作ってみたいと思います。ぴんた
お酢はレシピよりもちょい多めに入れるとサンラータンっぽくなると思います!!キリト
冷凍した大根を消費したいけど、煮物か味噌汁以外で作りたいと思い作りました。 寒い時期は特に鍋にしがちだった大根も、手軽に時短で作れたので良かったですが、個人的には少し甘みも欲しくなったので少し砂糖を入れました。 酢はレシピより多めに入れた方が好きです。また作りたいと思います。
もっと見る
にーな