定番汁物!
大根と豆腐のすまし汁
調理時間
約10分
カロリー
37kcal
費用目安
50円以内
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
大根、絹豆腐、わかめを具材にしたすまし汁を作ります。くせのないシンプルな味わいで、様々なおかずとの組み合わせが楽しめる定番汁物です。献立に困った時にいかがでしょうか?
手順
1
大根は縦に4等分に切り、切り口を下にして5mm幅に切る(いちょう切り)。
2
豆腐は1.5cm角に切る。
3
鍋に大根、和風顆粒だし、水を入れて中火で煮立たせ、ふたをして大根がやわらかくなるまで弱火で4分ほど煮る。
4
☆、豆腐、わかめを加えて中火でひと煮立ちさせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 家族には薄かったようですが、私にはちょうど良かったです。レビューを参考に、だしを少し増やしてつくりました。
千草
あるもので作れて良かったです。 和風顆粒だしはもう少し多くてもいいかも?モーリス
好評でした。Yママ
水800、だし小1、酒としょうゆ小2ずつ、塩小1/2で4人分にした。 ちょっと味薄いと思ったけど、まぁまぁ美味しかった。子供たちも美味しいと言ってた。 大根とわかめの量は適当。豆腐は150g。 次やる時は、だし小2でいいかも…
yato