
手軽に作れる!トマトジュース活用レシピ47選♪
作成日: 2023/04/16
トマトジュースを使った簡単でおいしいレシピを47品ご紹介。スープやパスタ、ごはんものまでさまざまなレシピをご紹介しています。トマトジュースを使うことでトマト缶とはまた違った味わいを楽しめます♪日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- トマトジュースで作る!簡単ミネストローネ
- おいしい定番!基本のハヤシライス
- レンジでパパッと!ツナトマトのスープパスタ
- ワンパンで簡単♪ツナとナスのトマトパスタ
- とろ〜りコク旨♪オートミールのトマトチーズリゾット
- おもてなしに!あさりたっぷりトマトパエリア
- 体ぽかぽか♪具だくさんトマトスープ
- ワンパン!濃厚ソースがやみつき♪豆苗のトマトチーズパスタ
- 切りもの一切なし!ひき肉と豆のトマトカレースープ
- 真っ赤なつゆの♪トマト冷やし担々麺
- 簡単!スピードごはん♪きのこたっぷりハヤシライス
- あと引くおいしさ!ジンジャードライカレー
- トマトジュースを使って!ワンパン!トマトパスタ
- 旨味たっぷり♪チリトマトパエリア
- トマトジュースで簡単!ごろっと野菜のラタトゥイユ
- 冷やご飯で作る!なすのトマトミートドリア
- 暑い時期にピッタリ!たっぷりトマトと枝豆のそうめん
- トマトジュースで作る♪豆乳トマトスープ
- 食べ応えバッチリ!オムハヤシ
- ほっとあたたまる♪菊芋のミネストローネ
- さっぱりさわやか!ほうれん草とトマトの冷製パスタ
- 女子会にも!イタリアンミルフィーユ鍋
- トマトジュースを使って!豆と玉ねぎのトマトスープ
- トマトジュースで簡単!イタリアントマトそうめん
- 手軽に楽しむ!桜エビでビスク風スープ
- 野菜の甘みたっぷり!白菜と豚肉のカレー
- トロッとあんがよく絡む♪あんかけスパゲッティ
- 濃厚トマト味♪圧力鍋で時短ロールキャベツ
- トマトジュースで簡単!冷製トマトパスタ
- ボリューム満点♪ごろごろお肉のハヤシライス
- ひき肉で手軽に!牛ひき肉のハヤシライス
- 具材がごろっと♪豚肉のごちそうトマトカレー
- さっぱり食べたい時に♪トマト冷やし中華
- トマトジュースで作る♪ひよこ豆のドライカレー
- 雑穀の食感が◎トマトジュースで雑穀リゾット
- チーズがとろ〜り!鶏肉とチーズのトマトスープごはん
- お家で異国の味♪海老とトマトのココナッツカレー
- しいたけやさつまいもを使って♪秋野菜の簡単ミネストローネ
- ほどよい酸味と旨味がたっぷり♪オートミールとツナのトマトリゾット
- 食卓がにぎわう♪ミートボールのチーズパエリア
- こってり濃厚!ハッシュドビーフスパゲティ
- うまみたっぷり♪鶏肉とズッキーニのトマト煮
- うまみが凝縮!かぼちゃと豚肉のトマトカレー煮
- おかわり必至!チキンのハヤシライス
- えびの旨味が濃縮♪オートミールのトマトクリームリゾット
- 楽しい食感!スナップエンドウのトマトスープ
- 旨味が凝縮!トマトジュースでミートソースパスタ
トマトジュースで作る!
簡単ミネストローネ4.5
(
107件)トマトジュースを使って簡単にミネストローネを作りましょう!さっと野菜を炒めたら5分間煮るだけのスピードメニューです。旨味たっぷりのトマトジュースでしっかり煮込んだような味わいに。朝ごはんにもどうぞ。
調理時間
約15分
カロリー
183kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ 玉ねぎ コーン缶 オリーブオイル 粉チーズ パセリ(刻み) 砂糖 塩 こしょう コンソメ トマトジュース[無塩] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outトマトジュースで作れるのがお手軽で良いですね。 フライパンで作れて簡単で美味しいです。 ミネストローネ好きな家族も喜んでました!
- ちょこみんと簡単に美味しく出来ました! ご飯を入れてリゾット風にしてみてもいいかも^^ 家族からも好評でした☆
- デブリッシュ料理下手な男でも簡単に出来ました!ありがとうございます!
- 烏龍茶トマト嫌いの母も美味しく食べてました!
おいしい定番!
基本のハヤシライス4.6
(
96件)市販のルウがなくても美味しく作れる、基本のハヤシライスのご紹介です!トマトのコクと程よい酸味がバランスよく、味わい深い美味しさが人気の秘訣。ローリエの風味で食欲アップ♪豚こま肉や豚バラ肉などでも代用可能です。簡単に手作りできるのでぜひ一度、作ってみてください♪
調理時間
約50分
カロリー
650kcal
費用目安
800円前後
ごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ サラダ油 有塩バター 薄力粉 しょうゆ パセリ(刻み) 水 トマトジュース[無塩] ウスターソース ケチャップ 固形コンソメ ローリエ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうこ煮込む時間が長いのは面倒ですが、材料も手間もそんなになく、美味しくできるのでお気に入りです🍽3-4人分と書いてありますが、彼氏と私の2人で食べきったので、少し多く食べる方だったら2人分くらいの分量かなと思いました🙆♀️
- あーちゃんトマトジュースがなかったので同量のカットトマトで代用しましたがおいしくできました。 もう少しコクが欲しかったのでおろしニンニクを入れたらグッとおいしくなりました。 簡単に作れてこどもたちもペロリでしたのでまた作りたいと思います。
- ルインとても簡単でしかもすっごく美味しかったです! また作りたいと思います♪
- 華恋🐕ママトマトジュースの消費に困っていたところ検索したら トマトジュースでハヤシライスが出来るレシピを見つけて作りました! 材料の小麦粉を米粉に変えましたが 全然問題なくめちゃくちゃ簡単でこんな本格的なハヤシライスが作れるなんて驚きです!30分の煮込み時間には 他の副菜などを作っていればあっという間。これはとても美味しい!また作ります!
レンジでパパッと!
ツナトマトのスープパスタ3.6
(
41件)忙しい朝にぴったりのレンジでできる簡単メニュー! ツナの旨味で、余計な味付けなしでしっかり味が決まります。 体を温めたい朝に、ぜひどうぞ!
調理時間
約10分
カロリー
279kcal
費用目安
200円前後
マカロニ(早ゆでタイプ) ツナ缶(オイル煮) ブロッコリー(冷凍) トマトジュース(無塩) 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out冷凍でなく生のブロッコリーを使ってレシピ通り作ったら大失敗(・∀・)かなりブロッコリーの苦味とエグみが出てしまい、スープやマカロニは美味しいのにブロッコリーが強烈…といった感じにw 生のブロッコリーを使う場合は事前にゆでるかレンチンが必要ということを学びました。 簡単に作れるよう工夫されているレシピなので、時間のない時に良いと思います!
- しお溶けるチーズちぎって入れたら美味しかった(*´▽`*) 他の方も言ってるけど、トマジューの量けっこう多め! 150ccでいいかも!☺️ あと顆粒コンソメをパラッと入れると味が締まる!
- Daniela使用するツナ缶がオイルである必要性を感じないのと、使用する材料にトマトジュースの分量がレシピ通りだと多すぎる。塩を入れるのに無塩のトマトジュースを使用する必要性も解らない。不味くはないが美味しい訳でもありませんでした。
- きくトマ余っていたのでトマト缶を使用、少し水を入れました。 ツナじゃなくてもウインナーとかでも美味しそうです!
調理時間
約20分
カロリー
722kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] なす 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 水 トマトジュース[有塩] 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m-necoフライパンひとつで簡単に作れて美味しかったです!洗いものが少なくて済み助かります。 1.6mmゆで時間7分のパスタを使いました。 ゆで時間を+3分の約10分で作りましたがちょうど良かったです。 途中、水気が足りなくなり、トマトジュースと水着をそれぞれ50〜100cc位足しました。(中火より弱めでやりましたが火加減が強かったのかもしれません)
- newsigezouトマトジュースを使って出来る簡単レシピ。煮込むタイプなので、手軽で良いのですが味にパンチが少し無いかなと思います。ベーコンあたり足してみても。
- ぴぴ初めてトマトジュースでパスタを作りましたが、トマト缶に比べてキッチンが全然汚れないのに、味は美味しくてびっくりしました😳 粉チーズとパセリかけたらもっと美味しかったです👌❤️
- Shane二人分はNG🙅♂️! アルデンテにはならず、麺もくっつきそうでかえって大変。 麺とソースは別々が基本ですね!
とろ〜りコク旨♪
オートミールのトマトチーズリゾット4.3
(
36件)トマトの旨味が染み込んだオートミールに、チーズがたっぷりからんでたまらない一品!お好みの野菜やきのこを使ってアレンジもお楽しみください♪
調理時間
約15分
カロリー
425kcal
費用目安
300円前後
オートミール ベーコン 玉ねぎ エリンギ オリーブオイル ピザ用チーズ トマトジュース[無塩] コンソメ 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えだまめ簡単に作れました。トマトジュースの旨みがオートミールに吸収されてとても美味しかったです。お米より罪悪感なく食べられるのがいいです。
- こうき悪くないと思います!
- いゆにトマトジュースの酸味がしっかりあって、美味しいです!
- かってぃん2人前作ったので倍の量で作りましたが上手くいきました。ベーコンを鳥のもも肉に変更して作りました。鳥のもも肉は小さめにカット。 うまく分量調節して、ケチャップと水で作りました。
調理時間
約50分
カロリー
366kcal
費用目安
900円前後
米 あさり(砂抜き済み) ミニトマト 玉ねぎ にんにく オリーブオイル バジル 酒 トマトジュース[無塩] 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんち初めてパエリアを作ろうと思い、このレシピそのまま参考にさせて頂きましたが、水の量が少ないのかお米がとても硬く、途中から水やトマトジュースを足しました。 またもう一度リベンジしようと思います。
- はるまま子どもの友達が遊びに来て、急遽冷蔵庫にあるもので作れるものを検索して作ってみました。子どもたちには大評判で、美味しい💖と笑顔をもらいました。簡単だったし、あまり失敗がないと思いました。☆の調味料は少し薄いように思ったので、粉末のコンソメを足して作りました。
- ちーず他の方のレポで薄味との事だったので、コンソメ顆粒を足してから炊きました。にんにくも効いてて美味しかったです。レシピ通りだと、出来上がりはやっぱりお米が硬く、追加で水を100ccほど足してさらに15分弱火で炊いて、ちょうど良いくらいになりました。簡単だし美味しかったので、またリピします。
- ena.皆さんのレビューを参考に。水260ml、炊き時間30分にして作りました。具はエビとイカとピーマンをプラス、コンソメキューブ1個を入れて作りました。めちゃくちゃ美味しく出来上がったのですが、火加減が強かったみたいで裏側が真っ黒になりました( ;∀;)最近新しく熱伝導率の良いフライパンにしたのですが、それで火の通りが良かったみたいです。でも味は美味しかったので、またリベンジしたいと思います。
調理時間
約15分
カロリー
67kcal
費用目安
200円前後
キャベツ 玉ねぎ にんじん セロリ トマトジュース[無塩] 水 コンソメ 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいキャベツ多めで作りましたがいい感じでした! セロリは結構小さめに切った方がいいかもしれないなと思ったので、次は細かめにしようと思います。
- 銀ジュースで簡単 学校の給食を思い出しました
- ☆簡単に作れて美味しかったです😋バジルを入れたらもっと美味しくなりました!!
- ぴんくふぇありー調子にのってこしょうを入れすぎたようで、めっちゃ辛くなってしまいました😅ミネストローネ風で、ベーコンを入れても絶対美味しいと思います😊
ワンパン!濃厚ソースがやみつき♪
豆苗のトマトチーズパスタ4.0
(
28件)ワンパンで片付けも簡単♪トマトジュースを使ってコクのあるトマトチーズのパスタです。具材は豆苗とツナでソースとの相性もぴったり!
調理時間
約15分
カロリー
671kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 豆苗 ツナ缶[水煮] 牛乳 トマトジュース[無塩] 塩 こしょう コンソメ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆいとってもおいしかったです!!!! なぜかソースがたくさんできてしまい、スープパスタのようになってしまいました😂 それはそれでおいしかったです♪
- キコ簡単で材料も少なくて良いのが楽です。トマトとツナが濃厚なので調味料はコンソメ、塩胡椒だけですが美味しかったです。疲れた時にパパッと作れる料理です。
- あっこちん豆苗の風味が絶妙にグーでした
- なちゅまるとっても簡単で混ぜながら放置→具材を混ぜるだけなのでよく作ります。 私は濃いほうが好きなので、ツナ缶はオイル入りを入れています。分量通りだと、くどくなるので半量やいなばのツナコーンを使います。 量も多くできますし、慣れてくると倍量も作れるようになります。パスタはかき混ぜ続ける事がポイントですかね!徐々に火が通ってくれます。
調理時間
約10分
カロリー
265kcal
費用目安
300円前後
合いびき肉 ミックスビーンズ おろしにんにく カレー粉 粉チーズ オリーブオイル コンソメ 塩 トマトジュース[無塩] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd out包丁を使わなくて良いので時間が無いときや楽したいときに良いなと思います。 挽き肉の油が浮いてしまってぎとぎと感はありますが、とても美味しかったです。
- あさひとても簡単に手早く、美味しいスープが出来ました。 ひき肉は半量で作りましたが十分ボリュームがありました。
- しほまつ簡単にボリュームのあるスープができました!ミックスビーンズの消費にも良いですね。家族に大好評でした♫
- みくトマトジュースがなかったので、トマトとケチャップで代用しました。 ひき肉の旨みとトマトの酸味がいい感じにマッチしてとても美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
648kcal
費用目安
500円前後
中華麺[生] トマト 水菜 豚ひき肉 酒 砂糖 みそ 白すりごま 豆板醤 トマトジュース[無塩] めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママさっぱりして美味しかったです。 トマト大好きなので最高❤️ 肉味噌もレンジで簡単に作れるので楽でした。
- はぎこさっぱりしているのに肉味噌でがっつり食べられて、美味しかったです!
- はっしー家族からのリクエストでもう何度も作っています😊水菜ではなくうちでは大葉を入れています😅暑い日にオススメです🥰
- ソース・アメリケーヌトマトジュースは飲まないので、どのような味になるのかわからないが、大好きなめんつゆも入るので作りましたが、さっぱりとしてとても美味しい味でした。肉味噌も旨いのですぐに食べ終わりました。2玉は食べることができます。
調理時間
約30分
カロリー
416kcal
費用目安
600円前後
白ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ マッシュルーム しめじ にんにく 有塩バター 薄力粉 塩こしょう ケチャップ オイスターソース コンソメ トマトジュース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 琴雪メニューに困った時に作る料理です♪ トマトジュースはなかなかストックはないと思いますが、紙パックのトマトジュースとかピューレがあるので、あると便利です
- ゆたきち少し甘さが欲しくて、蜂蜜を少し入れました。また、トマトジュースがなく、野菜ジュースを使いましたが美味しくできました。簡単で、疲れて料理するのがしんどい時に作るメニューとしては最適かと。
- たーこえのき茸を一袋追加して作りました✨とても美味しくできました!
- mi人参追加、マッシュルームなし 1.5倍量で作ったがコンソメは小さじ1のまま オイスターソースがきいてるのか、今までよりおいしかった
調理時間
約15分
カロリー
870kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚ひき肉 しょうが 玉ねぎ カレールウ サラダ油 トマトジュース(無塩) 温泉卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんご飯が進む味の濃さです! 玉ねぎと卵がなかったので、 にんじんとピーマンを粗みじんにしていれました。笑
- 食いしん坊ママ合い挽き肉で作りました。美味しかったです。
- しばりん簡単で、しかもこのトロリと黄身が美味しさを増して、まろやかに!私は倍量にして、二人でたべました!なかなか煮詰まらず、油なのか、水分なのかわからないうちに、、肉の脂だと思い、火をとめました。
- ごちむら温泉卵失敗したので、目玉焼きを乗せました^_^おいしかったです^_^
調理時間
約15分
カロリー
672kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン しめじ 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 粉チーズ パセリ(刻み) トマトジュース[無塩] 水 塩 コンソメ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Alexandre PA玉ねぎがなかったのでピーマンと野沢菜漬け(少々)を入れました。 二人前に対してトマトジュース400mlと水200mlで料理しました。あとはレシピ通りでやったらレストラン並みに美味しくなりました。 ありがとうございます😊
- ユキ舞茸とひき肉で応用しましたが、美味しくできました!
- belle本当に手軽にできて、美味しかったです。
- Gi具材は、有り合わせのものに変えましたが、 美味しくできました。
調理時間
約40分
カロリー
584kcal
費用目安
700円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 玉ねぎ ミニトマト にんにく パセリ(刻み) オリーブオイル 塩こしょう トマトジュース(無塩) チリパウダー コンソメ 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キイラチリパウダーがないので一味唐辛子やガラムマサラを代用しました。美味しかったです^_^ 火加減水加減が難しかったので今後回数重ねて上手くなりたいです。
- ぜかまし美味しくできました😊私は辛いのが好きなのでチリパウダーに少しハバネロペッパーも加えてパンチのきいた味にしていただきました
- るりお肉に塩胡椒をしっかりしておけばよかったです、味が薄くなりました。ご飯はとても美味しかったです!
- Gi1.5倍量で作りました。 美味しかったです。 が、お米が硬かったです。 お米の炒めが足りなかったか、水分量が少なかったか。
トマトジュースで簡単!
ごろっと野菜のラタトゥイユ4.6
(
23件)色鮮やかな夏野菜がごろっと入ったラタトゥイユのレシピをご紹介♪トマトジュースに野菜の旨味が溶け出し素材の味を存分に味わえます。煮込み料理をお手軽に楽しみたい時にぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
135kcal
費用目安
400円前後
玉ねぎ ズッキーニ なす ピーマン 黄パプリカ トマトジュース[有塩] 塩 こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たのけん野菜だけでは物足りなくて、邪道だけど、ブロックベーコンを入れて、塩でははく、コンソメで味を調整しました。 結果オーライということで!
- 彗星野菜がトロトロになっておいしいです
- デリデリ野菜ゴロゴロで美味しかったです! トマトジュースがなかったので代わりにトマトピューレで 作ってみました!
- かたつむ手羽元を入れて作ったらめちゃくちゃ美味かった!
調理時間
約30分
カロリー
619kcal
費用目安
600円前後
冷やごはん 合いびき肉 玉ねぎ なす オリーブオイル ピザ用チーズ トマトジュース[無塩] コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ココビ簡単に作れて美味しかったです。この次はチーズの他にホワイトソースもトッピングしてみようと思います。
- user美味しかった。 トースターないので、レンジのオーブン機能200℃10分でチーズに焼き目ができるように焼きました。
- mythica簡単で、かつ茄子を1cm角に細かくしたら、もうすぐ2歳の娘もパクパク食べてくれました( ¨̮ ) 記録写真なので盛り付けが適当ですが…(^^;; ちなみに子供用は粉チーズにして、焼いてません。
- 彗星ナスがとろっとして美味しいです ひき肉で食べ応えもあります
暑い時期にピッタリ!
たっぷりトマトと枝豆のそうめん4.3
(
20件)トマトジュースとポン酢を合わせてさっぱりといただける、お手製トマトだれにしました♪枝豆がアクセントになり、彩りもよくしてくれます。手軽に作れるのが嬉しいレシピです!
調理時間
約15分
カロリー
410kcal
費用目安
400円前後
そうめん サラダチキン トマト 枝豆[冷凍] かつお節 トマトジュース[無塩] 水 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ROSE&ROSEツナ缶を使って、味が薄めだったので麺つゆを追加して頂きました(^^)とっても美味しかったです!トマトジュースと麺つゆがとっても合います😋👍
- menmechanトマトジュースとポン酢のさっぱり感がバッチリ‼️ 直接、かけずにつけ麺のようにして、いただきました🤗
- シンデレラ美味しかった(^_^)
- もちぐま思ったよりトマトが強くて、コメント欄の方の意見を参考にめんつゆを足しました。 あっさりとしていて暑くてもするすると食べれるレシピで美味しかったです。
トマトジュースで作る♪
豆乳トマトスープ4.0
(
16件)トマトジュースの酸味と豆乳のまろやかさが合わさり絶品な簡単スープをご紹介します。やさしいとろみでほっとあたたまります。きのこや葉野菜を加えるアレンジもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
122kcal
費用目安
100円前後
玉ねぎ トマトジュース[無塩] 無調整豆乳 塩 オリーブオイル 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりたま粉末の野菜スープを加えました。マイルドになります。
- ういとても簡単で材料も少ないので困った時にいいと思います!
- ゆん簡単にできますが味が足りない感じです💦コンソメ少し入れてもいいかも。
食べ応えバッチリ!
オムハヤシ4.4
(
14件)トマトの酸味とウスターソースのコクが効いたルウにふわふわ卵がベストマッチ♪大人にも子どもにも大人気のオムハヤシです。ご飯はこんもりと盛り付けて、お店のように仕上げてみては?いつものハヤシライスを豪華に見せたいときにどうぞ!
調理時間
約30分
カロリー
816kcal
費用目安
700円前後
白ごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ マッシュルーム 薄力粉 有塩バター 卵 牛乳 塩 サラダ油 パセリ(乾燥) 塩 ウスターソース ケチャップ コンソメ トマトジュース 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もちぐま作りやすくトマトの酸味とケチャップの甘味もあってあっさりともしていて美味しかったです。 卵は上手にできるか心配でしたが、半熟なのでフライ返しですくってかぶせてを繰り返したら見た目それらしくなりました。 写真撮るの忘れてしまいショック…笑
- 週一おじさん簡単で豪華に見える美味しい献立でした。子供達にも好評です。
- うさぎのママ🐰🌸豚バラで作りました🥩 ご飯に味がない分、粉チーズをかけました。 4人分作ったのでだいたい倍量にしました😃 もしご飯に味をつけるならどうしたら良かったでしょうか? 塩コショウで軽めに? それともバターライス?
- りょうやっぱりこのレシピは美味しいです 食べ応えもGOOD
ほっとあたたまる♪
菊芋のミネストローネ4.7
(
11件)ホクホクした食感の、菊芋のミネストローネをご紹介!トマトジュースを使い旨味とコクがたっぷり♪具沢山で食べ応えがあり、野菜のおいしさを味わえるスープです。朝ごはんや夜食にもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
192kcal
費用目安
400円前後
菊芋 にんじん 玉ねぎ キャベツ ベーコン オリーブオイル 水 パセリ トマトジュース 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ナナ脂質少ないのでダイエット中にも適していると思います!菊芋をあまり作ったことなかったので調理方法に迷いましたがすごい美味しく作れました!トマトジュースはカットトマト缶で代用しました!
- ドロンサール菊芋は 揚げたあと甘辛く味付けしたり きんぴらにしてましたが ジャガイモの代用で使っても良いんだ❗️ 菊芋さいこーー 美味しいです。 私は 皮をつけたまま使います。 菊芋はなかなかスーパーに置いてませんが 道の駅やJAとかに安く売ってます。
- ももママいただいた菊芋、調理に迷った検索。 じゃが芋よりややさっぱりで煮崩れしない感じが良かったです。 他の野菜との相性がすごく良かったです。 コンビニのミネストローネ食べたばかりでしたが絶品に仕上がりました。
- カナ材料を全て切り、炒めずそのまま電気圧力鍋に投入して作りました。 味が濃厚でとても美味しかったです。 トマトのお陰で、菊芋が苦手な夫も菊芋が入っていることに気づかず、ペロリと食べてくれました!
さっぱりさわやか!
ほうれん草とトマトの冷製パスタ4.0
(
17件)家に余っているトマトジュースで簡単お手軽に♪ 切って混ぜるだけの簡単調理♪ 粉チーズやバジルをトッピングしても美味しく召し上がれます。
調理時間
約15分
カロリー
595kcal
費用目安
400円前後
スパゲッティ ほうれん草 ミニトマト プロセスチーズ トマトジュース オリーブオイル おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tak23トマトジュースはトマトジュースでも、私が使った無塩ではなく有塩がいいと思います。もっと言えば普通にホールトマトを使った方がおいしいかもです。トッピングのプロセスチーズいいですね。私はさらに厚切りベーコンを乗せました。昆布茶をだし代わりに使っても良いと思います。
- brsorおいしかった❤︎
- スー簡単だし、美味しく出来て子供たちも大満足でした。これは、リピですね。
- さなさんチーズをモッツァレラチーズにしましたが、 美味しかったです。 旦那にも好評でしたし簡単に作れるので レパートリーの一つとしていいと思いました!
トマトジュースを使って!
豆と玉ねぎのトマトスープ4.5
(
12件)ベーコンの旨味と玉ねぎの甘みがたっぷり♪ミックスビーンズを入れることで、食べ応えもしっかり!簡単に作れるので忙しい時にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
230kcal
費用目安
300円前後
ベーコン ミックスビーンズ 玉ねぎ オリーブオイル パセリ(刻み) 塩 こしょう コンソメ トマトジュース[無塩] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Soul'd outトマトジュースでここまでコクが出るのかぁ(・∀・) お豆が入ると歯ごたえもあってすごく美味しいですね♪ ミックスビーンズが無かったので大豆で代用してしまいましたが、美味しかったのでまた作りたいです!
- チョビすけ主人のランチにペンネ加えました 満足笑みでした!
- シャケ(減塩努力)手軽で美味しかったです。ソーセージを使いました。
- ぴんくふぇありーこれは主菜のメニューなのかな?ミックスビーンズ150gは量が多すぎと思い、100gにしたけど、それでもお腹いっぱいになりました。汁物の一品にするなら50gで十分かもです。そして酸味がきつかったので、砂糖を入れても良いかも。
調理時間
約15分
カロリー
450kcal
費用目安
500円前後
そうめん ミニトマト ツナ缶 粉チーズ バジル おろしにんにく トマトジュース オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆちゃん味は薄めですね。 私は薄味が好きなのでとても好みでした。
- みゆママソーメンなくて、冷凍うどん! ミニトマトじゃなくて、トマト! バジルなくて、パセリ! 塩コショウではなく、スパイスソルト! 家にある材料で作りました! 味は、好みでソルト追加すればいいと思い 薄味で作りました!!
- HARUそうめんが大量にあり、普通に食べるのは飽きてきた頃にちょうどいいです。 ジュースで作るので、そうめんをあげたときによく汁気を切らないと、シャビシャビになります。 オリーブオイルは気持ち多めに。 バジルではなくパセリにしましたが、とても美味しかったです。 味なんて塩を足すか、胡椒を足すかすれば良いし、なんならコンソメ少し入れてもいいかもしれません。 でも、2人でそうめん2束は少し多かったかな、、
- ゆい味が薄めだと思いましたが、夏にぴったりさっぱり簡単で美味しかったです🤤💖
調理時間
約30分
カロリー
229kcal
費用目安
700円前後
桜えび 玉ねぎ にんじん 有塩バター 牛乳 こしょう(仕上げ用) 酒 塩 こしょう トマトジュース(無塩)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チャロン初めてビスクを自分で作りました。簡単に美味しくできて、家で作ってこの味はすごいねと旦那にも言ってもらえました。特に牛乳を入れる前、ミキサーで撹拌した直後の味は二人で感動しました。次回は更に濃厚にしたく、少し生クリームを入れてみるかもしれません。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- biscotte桜エビとは思えない濃厚な美味しさでした!
- よーこ美味しくてびっくりです! トマトジュースがなかったので、粗越しトマトパック(缶)で作りました。 それでもバッチリ。 冷凍してストックしたいです。
野菜の甘みたっぷり!
白菜と豚肉のカレー4.6
(
9件)白菜と豚肉のカレーを作りましょう!意外な組み合わせですが、白菜の甘みと歯ごたえがスパイシーなカレーによく合います。隠し味にトマトジュースを入れれば短時間でも本格的な味わいに♪一味違うカレーを作りたい人におすすめです。余ったら、お好みの野菜やだしを加えて鍋にしてもおいしいですよ。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年1月
調理時間
約30分
カロリー
386kcal
費用目安
300円前後
白菜 豚ひき肉 おろしにんにく おろししょうが サラダ油 トマトジュース 水 カレールウ しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もぐ造2人前の材料に、動画で見た感じで6人分?くらいのカレールウ使うのかと思ったので、 勝手に3人前に変えたけど大丈夫でした。 トマトジュースでなく、カットトマトに少し水足して代用しました。 白菜の甘みと白い部分のシャキかんが美味しかったですが、 食感の変化になればと人参としいたけを入れても合いました。
- リクトマトジュース無いのでトマト缶に変更 酸味が強いので砂糖とソース少々足して味調整 美味しかったです
- tim大根も加えてボリュームを足して作りました。子供にも好評で美味しかったです!
トロッとあんがよく絡む♪
あんかけスパゲッティ4.5
(
9件)名古屋の人気ご当地グルメ『あんかけスパゲッティ』をご紹介!手軽に作れるようにデリッシュ風にアレンジ♪太めのパスタにとろみのついたケチャップあんが絡んで抜群のおいしさです。具材はナポリタンのようにソーセージや玉ねぎ、ピーマンを使って昭和感たっぷりの美味しさです。
調理時間
約30分
カロリー
550kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン サラダ油 砂糖 コンソメ ケチャップ ウスターソース 片栗粉 塩こしょう トマトジュース[無塩] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Sheepソースを電子レンジ調理にすることで、パスタを湯がいている間に作れました。 ソースを電子レンジで様子を見つつ2分加熱した後、炒めた野菜とパスタの入ったフライパンに流し入れて絡めました。(ソースを絡める時間があったので、パスタは表記より1分早めに出して少し焦げがつくまで炒めました) 電子レンジだからなのか少しとろみが弱かったので、片栗粉は倍量で。 仕上げに胡椒を多めと粉チーズをかけたら、甘い系の苦手な夫も喜ぶ辛めのスパゲッティに仕上がりました。 愛知県民の私も美味しくいただきました。
- クッワメットナポリタンともミートソースとも違ってトマトジュースの酸味がよくとても美味しかったです😋🍴💕
- にゃんにゃむニーナトロッとあんがよく絡む、あんかけスパゲッティ キャベツを煮てかさまししました。 トマトは湯むきしました。 甘辛味がたまらない、なすのきんぴら 美味しさ染みる、鯛のお吸い物 うみゃにゃ。レシピありがとうございます。また作ります。
- どらむかんナポリタンとほぼ同じ具材ですが、こちらは、軽やかな味に、仕上がりますね。(バターとケチャップ とトマトジュースの差なのかもしません) 本場のあんかけは食べたことありませんが、とても美味しかったです。
濃厚トマト味♪
圧力鍋で時短ロールキャベツ4.5
(
10件)圧力鍋を使えば煮込み時間も短く出来上がります♪煮込む際はなるべくロールキャベツがぴったりと入る鍋を使用すると煮崩れ防止にもなります!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約30分
カロリー
348kcal
費用目安
400円前後
キャベツ 合いびき肉 玉ねぎ パン粉 溶き卵 塩 こしょう トマトジュース(無塩) 水 塩 コンソメ ケチャップ ローリエ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- suzuu圧力鍋で作るとあっというまに美味しくできました☺️
- さとっても美味しかったです。
- 織姫圧力鍋は使っていませんが、煮込み時間を長めにしたら美味しく作れました。 時間はかかりますが、とっても美味しいです。
- ひいちゃんつなぎに水切りした豆腐を1/4入れたので、とてもソフトなロールキャベツが出来ました♪
トマトジュースで簡単!
冷製トマトパスタ4.4
(
11件)オシャレなカフェやレストランで出てくる「冷製パスタ」 実はおうちでも簡単に作れます。 暖かくなってきたこの季節にさっぱりピッタリなレシピです。
調理時間
約15分
カロリー
318kcal
費用目安
200円前後
細めのパスタ(カッペリーニ) プチトマト トマトジュース(有塩) にんにく 鷹の爪 玉ねぎ 塩こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Miku.トマトがなかったので、ベーコンを入れました! 有塩ジュースではなく無塩にして塩を足しました! 最後の塩胡椒はなしです! おいしかったです。
- アチーナルチーナトマトジュースで旨味のあるパスタを簡単に作れました.次は何かアレンジしてみたいと思います.ごちそうさまでした.
調理時間
約30分
カロリー
696kcal
費用目安
900円前後
ごはん 牛肉[カレー用] 玉ねぎ しめじ おろしにんにく 有塩バター 薄力粉 サラダ油 塩こしょう 薄力粉 トマトジュース[無塩] ケチャップ ウスターソース 塩 コンソメ ローリエ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばびるトマトジュースに低塩と表記されていたので、ソースの塩は加えませんでした。少し味が濃いかと思いましたが、おいしかったです。カレー用牛肉の使い道が一つ増えました。、
- うに料理が苦手な方でもあっという間に出来ます。 肉がゴロゴロ入ってて食べ応えあります! 美味しかったです。
- youhoo超ウマでした。 肉の焼き方がキモです。
- はっぱトマトピューレと赤ワインを使っちゃいたくて、別レシピ“ハラミのトマトソース煮”の一部も参照しました カレー用牛肉に塩胡椒したら、赤ワイン50ccに漬けて10分くらい放置 肉だけ取り出して小麦粉まぶし つぶして芯だけ取ったニンニクとバターと油で肉だけ焼いたら煮る鍋にニンニクと一緒に移動 残った油で玉ねぎときのこ(しめじとえのき)を炒めて煮る鍋に移動 後から入れた小麦粉の粉っぽさがなくなってきたら 肉漬けてた赤ワイン トマトピューレ100g 野菜ジュース100cc と、レシピ通りのケチャップ・ソース・塩・コンソメ で煮ました 圧力鍋高圧5分で自然減圧 お肉も柔らかくなり、味は夫も大絶賛でした🙆♀️✨ 元レシピよりかなりめんくさくしちゃいましたが、余計なことしなければもっととっても簡単に出来るはずですね 長文すみませんm(_ _)m 忘れないうちに自分メモです
トマトジュースで作る♪
ひよこ豆のドライカレー3.8
(
8件)ひよこ豆入りのドライカレーは、ごはんはもちろんパンとの相性もぴったり♪トマトジュースで煮込んで、あっさりしながらもスパイシーで旨みのある味わいに仕上げます。辛さはカレー粉の量で調整してください♪
調理時間
約30分
カロリー
697kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ にんじん ひよこ豆[ドライ] にんにく しょうが 唐辛子 サラダ油 クミン[ホール] カレー粉 トマトジュース[有塩] 水 コンソメ ウスターソース しょうゆ 塩 ゆで卵 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kana水は使わず、200mlトマトジュース(無塩)で作りました。豆は多めに150g入れたので3人分くらいできて大満足!おいしかったです◎
- ねこむすめカレーを少量だけ味わいたいときにちょうどいいです。
- ともちゃん私には合わない味でした。残念💦
調理時間
約50分
カロリー
835kcal
費用目安
800円前後
あたたかいごはん むきえび トマト なす 玉ねぎ にんにく しょうが オリーブオイル カレー粉 赤唐辛子 チリパウダー クミンシード ココナッツミルク トマトジュース[無塩] ナンプラー コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーこ美味しかったです。少しサラサラしてたので次はトマトジュースの代わりにカットトマト缶で試してみたいです♫
- ブンココナッツ好きとしてはおうちでこんな美味しいココナツカレーを作れるなんて思いませんでした! 欲張って海老を多めに入れて海老の旨味もたっぷりでした
- biscotte頑張って材料をそろえて作った割には淡白な味付け。もう少し濃厚だと嬉しい。
調理時間
約20分
カロリー
219kcal
費用目安
300円前後
ベーコン 玉ねぎ しいたけ さつまいも オリーブオイル コンソメ 塩 トマトジュース[無塩] 水 オリーブオイル こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スヌーピー先日、BBQで作りました。お水は使わずトマトジュースとホールトマト缶であとは冷蔵庫にある野菜で作りました。濃厚なミネストローネスープになりビーンズも追加しました。とても喜んでくれました😄
- さやかトマトジュースを使うとこんなに簡単にミネストローネができるんですね。ケチャップの味とやっぱり違う。秋野菜を使ったのも季節感があっていいです。さつまいもは7〜8分では固いので、軽くレンチンするかもう少し煮込む時間をかけたほうがいいです。
- モーリス好評でした。
ほどよい酸味と旨味がたっぷり♪
オートミールとツナのトマトリゾット4.1
(
6件)オートミールで作るトマトリゾットをご紹介します。トマトの爽やかな酸味とツナの旨味がぎゅっと濃縮!さらっと食べられる一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
200円前後
オートミール ツナ缶[水煮] しめじ オリーブオイル おろしにんにく トマトジュース[無塩] コンソメ 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なみとても簡単で休日のランチにぴったりでした。コーンとバジル、粉チーズを追加しました。
食卓がにぎわう♪
ミートボールのチーズパエリア3.3
(
6件)ごろっとしたミートボールが食べ応え抜群!フライパン一つでがっつりボリューミーな一品の出来上がりです♪トマトジュースを使うことで色鮮やかに仕上がるので、パーティーやおもてなしにもぴったりです♪
調理時間
約40分
カロリー
568kcal
費用目安
800円前後
米 合いびき肉 卵 ブロッコリー 玉ねぎ にんにく 塩 こしょう オリーブオイル ピザ用チーズ 酒 塩 こしょう トマトジュース[無塩] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぜかましミートボールが入ったとってもボリューミーなパエリアでとても簡単に美味しく出来ました。トマトジュースがなかったのでトマトペーストを大さじ2杯とお水250CCに置き換えましたが問題なく出来ました。大人3人でも充分な量です
- サンシンおじさんハンバーグとパエリア両方いっぺんに味わえるからいいね👍️
こってり濃厚!
ハッシュドビーフスパゲティ5.0
(
5件)ハッシュドビーフをスパゲティにからめたボリュームのある一品のご紹介です。ハッシュドビーフソースはトマトジュースで作るのでデミ缶がなくても作れます。休日のブランチなどにもいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
823kcal
費用目安
800円前後
スパゲティ 牛切り落とし肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 有塩バター おろしにんにく 塩こしょう 薄力粉 トマトジュース[無塩] ケチャップ ウスターソース コンソメ 塩こしょう ローリエ 生クリーム 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さートマトジュースで簡単に美味しくできるんですね。またリピートさせていただきます。
- ぴんくふぇありーこのデミグラスソースはめっちゃいけます👍1人分だけ作りましたが、材料を中途半端に残したくなかったので、トマトジュース、しめじは2人分の量にし、パスタを50gにしました。美味しくお腹いっぱいで大満足です❣️
- まり子どもが午前中で帰ってきちゃうので、お昼ごはんはめっちゃ手を抜きました。食べる2時間前に材料を炊飯器に入れてスイッチオンしました。出来たソースを茹でたパスタに絡めて食べました。凄く美味しかったです。
- りっきルーなしで出来て、美味しかったです。
うまみたっぷり♪
鶏肉とズッキーニのトマト煮4.6
(
6件)さっと炒めて煮込む簡単な主菜です♪ズッキーニの食感を残して仕上げることがおいしさのポイント♪マッシュルームも入り、満足感たっぷりの1品です。
調理時間
約30分
カロリー
335kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ズッキーニ マッシュルーム 塩こしょう オリーブオイル トマトジュース[無塩] 水 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくま