
簡単で美味しい!昼ご飯におすすめのレシピ30選
作成日: 2023/04/01
簡単で美味しい昼ごはんレシピを簡単動画でご紹介。ナポリタンやあんかけ丼、タコライスなどのレシピを30本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 昔懐かしい!基本のナポリタン
- 忙しい日にもおすすめ!白菜とそぼろのあんかけ丼
- 簡単に作れる♪ツナのにんにく醤油パスタ
- あっという間にできる♪ソーセージとポテトのチーズ焼き
- とろーり濃厚♪チーズソースオムライス
- フライパンでできる!チーズリゾット
- あえるだけ!ツナと塩昆布のさっぱりそうめん
- 濃厚コクうま!たらこの簡単クリームパスタ
- ガッツリ食べたい時に!豚肉と玉ねぎのオイスターソース丼
- やみつき味の♪納豆キムチ焼きうどん
- スピード一品!えびと卵のオーロラ炒め
- 素材二つで作る!エリンギとウインナーのバターソテー
- にんにく香る♪簡単に作れる基本のペペロンチーノ
- 一口食べたらくせになる♪台湾焼きそば
- 食べ応え抜群!味噌バターコーン豚丼
- ワンパンで作る!簡単で人気のナポリタン
- パパッと簡単絶品♪ツナ玉ねぎの卵とじ丼
- フライパン1つで♪キャベツとベーコンのペペロンチーノ
- とろとろで食欲そそる!豚バラニラ玉あんかけ
- 簡単ランチ♪お子様タコライス
- めんつゆで簡単!漬けサーモン丼
- 濃厚ソースが絡んだ♪ほうれん草とベーコンのカルボナーラ
- フライパン1つで簡単♪豚キムたまご焼き飯
- さっぱりとした一品!牛肉と夏野菜の炒め煮
- とろっとクリーミー!オートミールのチーズリゾット
- 簡単はやい!半熟かに玉炒め
- 糖質オフ!豆腐とチーズのオムレツ
- トマト缶で簡単♪ひき肉とピーマンのチリトマト丼
- まるでオムライス♪オム風チーズライス
- 箸が止まらない!釜玉バター醤油うどん
昔懐かしい!
基本のナポリタン4.5
(
271件)喫茶店の人気定番メニュー、ナポリタンのご紹介です。日本発祥の慣れ親しんだ味は、大人も子供もみんな大好き!ケチャップソースがパスタによく絡み、野菜も入って具沢山なので満足感もバッチリです。シンプルな調味料での味付けですが、トマトケチャップと具材を炒めることで、酸味が抑えられて美味しいナポリタンが作れます♪簡単に作れるのでお昼ごはんにもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
669kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン マッシュルーム缶 ケチャップ 塩こしょう 粉チーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 山師中間期マッシュ🍄無いので 省いた ピーマンなかったので ブロッコリーきざんで入れた チーズ全くダメなので いつも抜き 普通の味ぐらい 自評価
- みるく料理初心者の私でもめちゃくちゃ簡単に作れて美味しく作れました!家族が好きな具材を入れて、子供達も喜んでくれて大満足です!いつもパスタソースを買ってましたが、たまには作るのもいいですね♪
- よーちんバターを少し入れてみました。 美味しすぎて、食べながら「美味しい〜❤️」を連発してしまいました。笑笑
- くにっきー簡単に出来ました。ケチャップの水分を飛ばすことで香りが立っておいしいナポリタンになりました。美味しかったです。また、作りたいです。
忙しい日にもおすすめ!
白菜とそぼろのあんかけ丼4.4
(
442件)少ない主材料でできる簡単レシピのご紹介♪たっぷりの白菜ととろみのあるそぼろが、ごはんにからんで食べ応えのある一品に!忙しい日やランチにおすすめの大満足どんぶりです。
調理時間
約15分
カロリー
620kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 白菜 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メモ・簡単 ・気持ち濃い目で作るといい
- ぁゃ白菜切るだけですぐに出来るので簡単に出来ました!味も美味しくてまた作ってみようと思います☆
- ごはんごま油を少し入れたらさらに美味しくなりました!
- HfOmEレシピはあっさり醤油味 子供用に +みりん大1、砂糖小1
簡単に作れる♪
ツナのにんにく醤油パスタ4.4
(
391件)ツナ缶がメインの人気のお手軽和風パスタをご紹介します。おうちにある材料で簡単に作ることができるので、ささっと済ませたい日のランチにおすすめです。ツナとにんにく醤油の組み合わせは美味しすぎてやみつきになること間違いなし!ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
693kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶 玉ねぎ にんにく サラダ油 パスタの茹で汁 しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きなこもちちゃんとソースの水分飛ばして作るとおいしいです^ ^ にんにく最高^ ^
- まいたけ少し味に深みがなかったのでマヨネーズを少し混ぜてみたらいい感じになりました。やっぱりツナが入ってるからですかね。
- sugarわたしはニンニクスライスとチューブを使いましたが、とても美味しかったです♪家にあるもので簡単に作れてとてもよかったです!3つ下の弟にも「おかわりないの??」と聞かれるほど絶品✨(高校2年)
- ももほんとに簡単で美味しい!玉ねぎは2分の1コ使ったほうがツナとのバランスもいいと思います♪
レビュー
- ☆・ソーセージはレンジにはかけず、オーブンだけ ・じゃがいもはレンジで7分ほど加熱 ・コンソメを少々入れる 後はレシピ通りでとても美味しくできました!
- ゆりか少し手間でしたがじゃがいもを先にレンチン後、フライパンにバターを入れて全ての具材を炒め、とろけるチーズの下にマヨネーズを少し+しオーブンで温めたらとってもおいしい♡
- ユキとても簡単に美味しくできました! 先にジャガイモをレンチンするのがポイントでしょうか。 ジャガイモと塩コショウと焦げたとろけるチーズが絶妙な美味しさです☆ コーンはなかったのでポテトとソーセージのみのシンプルで。 他の材料でも色々とアレンジできそうです。 基本的に材料を切る時以外はレンチンとトースターの時間なので、その合間に他の料理に取り掛かれるのでそういう面でも『もう一品料理』にちょうど良いです! レパートリーに加えます!
- もっち簡単です。子供も好きな材料ばかりで食べてくれます。
とろーり濃厚♪
チーズソースオムライス4.4
(
247件)コクのあるチーズソースがポイントの、半熟オムライスです!ケチャップライスは電子レンジを使って作るので、時間がないときでも簡単♪トロッととろけるチーズにふわふわの卵がマッチして、幸せになれる一品です。
調理時間
約30分
カロリー
804kcal
費用目安
500円前後
ごはん ベーコン 玉ねぎ 有塩バター ケチャップ 塩こしょう 卵 牛乳 塩こしょう 有塩バター スライスチーズ 牛乳 塩こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シュウ手軽に作れるチーズソースで普段のオムライスが様変わりでした。 使用するチーズを変えることで味変も楽しめそうだなと思ったのも高評価です。 ハイカロリーなので頻繁には食べられないのがたまにキズですが笑
- リコレンジだけだと玉ねぎは食感と辛みが強く出てしまう気がしました。でもその他の味は抜群です!次は炒めてみようと思います
- こむぎお料理は得意ではありませんが私でも美味しく出来ました! 彼も美味しいと喜んでくれ、見た目もお洒落なので家族にも今度作ってあげたいと思います♪ チーズが好きなので、チーズソースを2倍の量で作りました好みですが、2倍で丁度良いと感じました🧀 また、レビューで電子レンジだと玉ねぎが辛いと書いていた為、玉ねぎとベーコンはフライパンで火を通しました!
- ひなっぷーとってもおいしかったです♪ 三人で分けたらソースが少なくなっちゃいましたが(笑)卵だけ食べたらホテルのスクランブルエッグみたいでした!! みなさんのレビューを参考に、卵は半熟、チーズソースは塩無しのこしょう多めにしたらいい感じでした♪ こんなに簡単にお店みたいな味が作れるなんて感激です!!
フライパンでできる!
チーズリゾット4.7
(
226件)2種類のチーズを使った、とろとろ感がたまらない簡単リゾットをご紹介!炊いたごはんで作れるのも嬉しいポイントです♪ごはんは一度水で洗うのがポイントです♪ランチや一人ごはんにいかがでしょうか?※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月
調理時間
約20分
カロリー
549kcal
費用目安
300円前後
ごはん ベーコン 玉ねぎ しめじ にんにく 有塩バター ピザ用チーズ 粉チーズ 塩こしょう コンソメ 牛乳 水 パセリ[乾燥] こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちきん濃厚でおいしかったです
- スコットu俺にも出来た簡単レシピ^_^ 普段パンチの無い感じの料理になってしまいがち。パンチ感を出す為に、コンソメ、塩コショウ、粉チーズを多目にしました。パンチが出て美味しいできました。 料理を通じて食材のありがたさを感じてます! 写真撮るの忘れました(^-^;
- ポン3倍の量でも、おいしく出来ました‼️ 家族にも好評でした
- あ玉ねぎがなかったので玉ねぎ抜きで作りました! 簡単に美味しく出来ました、また作ります!
あえるだけ!
ツナと塩昆布のさっぱりそうめん4.6
(
201件)ツナのうま味と塩昆布の塩気がおいしさのポイント♪簡単そうめんレシピのご紹介です。ごま油を入れることで風味良く仕上がります。難しい工程もなくツナと具材をあえるだけなのでとっても簡単!休日の昼食にぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
446kcal
費用目安
300円前後
そうめん ツナ缶 塩昆布 大葉 白いりごま ごま油 めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆんツナと塩昆布の相性がすごく良かったです! 大葉が無かったのでネギで代用したのですが、ネギでも美味しかったです◎ ツナ1缶じゃ足りないと思い2缶いれました これからそうめんはこれです
- えつゆかとっても美味しかったです☆ また作ってみたいです♪
- キラヒナこれから素麺はこれで食べます。
- みるく家族の食欲が無くなったため食べやすそうな物を、と思い作ってみました。 何も食べたくないと言われましたが、こちらを出したら完食してもらえました!とっても助かりました! 大葉は無かったので入れませんでしたが美味しかったです。
レビュー
- マディ二倍濃縮のめんつゆを使いました。 少し多めに入れてみました。 すごく簡単でおいしい!
- ののねずみ海外在住のため(内陸部)たらこは手に入りませんでしたが、既製品のたらこパスタソースや明太子パスタソースを使って同じように作ってみました♡ その分塩分を少し減らして、大葉の代わりに刻み海苔を使い作った美味しかったです!リピートします‼︎
- たぬこ3人前を作りました。 生クリームは200mを購入し中途半端に残しても仕方がないので全部入れて、麺つゆは2倍濃縮を2倍濃縮の分量+少し多めに。 大葉をこれでもか!という量を入れましたが、さっぱり食べれてとっても美味しかったです✨ 洗い物も少ないし、短時間で出来るのでリピ決定です!
- うめ美味しく出来ました! また作る思います。
調理時間
約15分
カロリー
684kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ ピーマン サラダ油 白いりごま 酒 塩こしょう おろしにんにく 片栗粉 酒 砂糖 オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶぅ鶏肉300g、ピーマン2個、人参1/2個、ナス2個、もやし1袋で作りました。下味は1.5倍、味付けは倍量。美味しくできました!
- たちこ旦那の🍱用に作りましたが、旦那が上手いと言ってくれました! わたしも後から食べてみましたが、とてもご飯に合うおかずだと思います! また作ります♪
- セブン刻みのり、温玉とコチュジャンを乗せて、食べました。また作ります。
- おのぶピーマンがなかったので、今回は玉ねぎのみで作りました。ご飯にのせるときに、刻みのりを下に敷きました。美味しかったです。
レビュー
- megu他の方のコメントを参考に、麺つゆを足しました!! 1人分に対して、大さじ1/2をプラスすると私は丁度良かったです!! 子供にはキムチ抜きで出しましたが、美味しいとパクパク食べてくれました^_^
- おはる今日のお昼ごはんです! お手頃に作れて美味しかったです♪
- なーちゃん簡単でめちゃくちゃ美味しかったです!納豆のタレでもう少し味が欲しかったので白だしを入れました!お昼ご飯に手軽に食べれるのでいいですね!!
- リン簡単だし洗い物ほぼないし、自分一人のお昼に最高でした!刻み海苔かけたら、満足度がよりアップしました〜♪
素材二つで作る!
エリンギとウインナーのバターソテー4.4
(
156件)エリンギとウインナーのバターソテーをご紹介します。香ばしさとまろやかさをあわせ持つバター醤油が食欲をそそる!ごはんのおかずやお酒のおつまみにもぴったりの一品です♪
調理時間
約10分
カロリー
235kcal
費用目安
200円前後
エリンギ ウインナー サラダ油 しょうゆ 黒こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やっちゃん美味しくできました♪
- Ketchup Mayofast and easy
- ばあばちゃんもう一品欲しいときに、パパッと作れます。 味付けも簡単なので、楽ちんです。 バター醤油に黒コショウがよく合います。
- きりんさんエリンギが無かったので、しめじで作りました。緑色を入れたかったので、ピーマンを入れました。長ねぎも1本入れました。具を増やして薄味になったので、コンソメも少し入れました。バターの香りが良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
にんにく香る♪
簡単に作れる基本のペペロンチーノ4.3
(
153件)定番人気のペペロンチーノを家庭でも、本格的で簡単に作れるレシピをご紹介♪ シンプルな味付けですが、一口食べるとにんにくが香り、食欲をそそります。ピリ辛で美味しいスパゲッティです!
調理時間
約30分
カロリー
535kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ にんにく 唐辛子 ゆで汁 塩 こしょう オリーブオイル パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ななとうがらしを輪切りにするとより辛めに作ることができます🌶 少し薄味だったので塩を足しました ニンニクの香りが食欲をそそるレシピです
- むらくも初めてでも簡単に美味しいペペロンチーノが作れました! 少し味が薄めだったので塩は小さじ2分の1くらい、こしょうも少し多めに入れました。 このレシピを覚えてしまえばにんにくや唐辛子の量を調整して好みの味にできるのでとてもありがたいです!
- ねこさんいつもペペロンチーノはパスタソースを買っていたけど、 100倍美味しくできた!! 気がする😺 (塩だけ小さじ1足したけど・・)
- うさちさ基本の基本パターンです! シンプルなペペロンチーノで、とても美味しかったです! そして簡単でした!!
一口食べたらくせになる♪
台湾焼きそば4.5
(
144件)ピリッと豆板醤が効いた豚ひき肉が食欲をそそる、台湾焼きそばをご紹介します。辛いものがお好きな方は仕上げにラー油をまわしかけるのもオススメ!暑い日にキンキンに冷やしたビールと一緒にいかがですか♪
調理時間
約15分
カロリー
639kcal
費用目安
500円前後
蒸し中華麺 豚ひき肉 ニラ もやし にんにく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 豆板醤 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みけピリ辛で美味しかったのです。 ただ、フライパンが小さいのに3玉やってしまってしっかり混ざらず、味ムラができてしまいました…横着するもんじゃないですね。。。 オイスターソースの塩味が強いので、分量増やすときには注意した方が良さそうです。(私は三人前でオイスターソースは大さじ1.5にしましたが、しょうゆは大さじ1のまま、鶏がらスープの素も小さじ0.5のままにしました)
- キリトこれは旨い\(^^\)癖になる~笑 ひき肉だと食べにくそうなのと、がっつり肉感が欲しかったので コマ肉を使用しましたが めちゃくちゃ美味しかったです。焼きそばってだけで手抜きに思えたり、レパートリーも そんなに増えないけど、これは作る価値ありです。辛いのが好きなので 豆板醤は倍量入れました。もやしも1袋入れてかさ増し。 最初の野菜だけ炒める時に軽く塩コショーしました。 大好きな味で 評判も◎だったので 定番にしたいです。
- ムンクソース焼きそばより好みの味でした♪ ひき肉は細かくし過ぎず、ゴロっとさせると食べやすくて美味しいです!
- ジミーピリ辛で美味しい❗ 次は挽き肉じゃなくて豚こまで作ろうかな。
食べ応え抜群!
味噌バターコーン豚丼4.4
(
140件)味噌ラーメンをどんぶりに!?豚肉、コーンをみそ味に炒め、ごはんにのっけていただくボリューミーな一品です!バターの香りが更に食欲を刺激します♪今日のランチにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
668kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚こま切れ肉 コーン缶 サラダ油 有塩バター 酒 みりん しょうゆ みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くぁむとってもこってりバターがも味もしっかりした味でした。 あっさりが好きな人には向かない味です。 旦那はこってり味が好きなのでがっついてました! が、私はあっさり好きなのでもう少し薄味が良かったかな?
- 🥺美味しかったけど超こってりでした(笑) もう作らないかな…😅
- さっこ少食の息子(高校生)ががっつり食べてくれるレシピです。 バターの風味が好きな息子は少し多めのバター。あっさり系が好きな主人はバター無しで。
- いとレシピどおりの調味料の量だと味が濃くて、食後にのどが少し渇きます。 醤油か味噌の量を少し減らすといいかもしれません。 次回はお肉は豚ロースで作ってみたいです。
ワンパンで作る!
簡単で人気のナポリタン4.4
(
138件)フライパンを使って一人分のナポリタンを作ります。洗い物も少なく、簡単に作れるのが嬉しいレシピ♪また牛乳なしで作れるレシピでもあります。ピーマンが苦手な場合はなしでもOK!お弁当に入れる場合は、十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。
調理時間
約20分
カロリー
650kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ[1.6mm] ソーセージ 玉ねぎ ピーマン オリーブオイル ケチャップ 水 塩 こしょう コンソメ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapiめちゃ簡単(((o(*゚▽゚*)o))) 最終煮詰める感じになるので、ケチャップは大さじ2で十分でした( *˙ω˙*)و グッ! パスタに旨みも染み込んで美味しかったです♡
- ジーモンド水が多すぎるよね明らかに 蓋して茹でる上に、水気飛ばすために更に煮詰めるんだから そりゃ時間通常より長くなるわな やってから気づきました。 ちゃんと書いて欲しい
- さくらよくある質問コーナーでは倍量で作るならパスタ別茹でを推奨されていましたが、ものすごく手を抜きたかったので、深めの鍋に水600ml、調味料倍量(ケチャップのみ2.5倍くらい)で思い切って蓋をせずに作ってみました。 旦那さんが一人前だと少ないのでパスタも少し多めです。 コショウ多めでスパイシーにし、結果全然問題なく美味しく作れました。
- えぬ中一の私でも簡単に作ることが出来ました!! 2人前を作ったので材料は倍になりましたが、 とても美味しかったです!!
レビュー
- ゆるりんごこのレシピ、2人分でちょうど良いです! 少ししょっぱかったので、醤油は大さじ1でいいかなと思います。
- りこ簡単なのにすごく美味しくて最高です
- かおりん少ない材料で簡単にできるのに、なんちゃって親子丼♫みたいな感じでとても美味しくできます(^^) ツナからいい出汁が出るのかな? 何度も作っていますが、すぐに出来るし手軽で助かります!!
- こうちゃ家にあるものでできるので助かります☆白菜も少し加え、ツナは3分の2ほど使い、残りは野菜の和え物に使いました。顆粒だしはなく、甘みが少し欲しかったのでみりんをほんの少ーしだけ入れてみました。ご飯が進みます!美味しかったです。
フライパン1つで♪
キャベツとベーコンのペペロンチーノ4.0
(
138件)忙しい時のランチにぴったりの簡単時短レシピをご紹介♪キャベツの甘みとベーコンのうまみが染み出して、止まらないおいしさに!お好みで唐辛子の量を調整してお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
628kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン キャベツ 玉ねぎ おろしにんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴいち手軽にできましたが少し味気ないような? 最後に水気を飛ばすところで完全に飛ばしきれず、ねっちょりしてしまったのもその原因かもしれません。 リベンジしてみたいなと思います!
- のんたん娘のお気に入りですー! 我が家の定番になっておりますー!
- みらいのさくいち美味しかったです。
- ふにやなんだか、仕上がりがネチョネチョした感じになりました。味も微妙。 使ったパスタが早茹でのものだったのがいけなかったのかも‥ 早茹でパスタで作るのはオススメしません。 簡単は簡単です。でも、もう作りません。
とろとろで食欲そそる!
豚バラニラ玉あんかけ4.3
(
143件)忙しい日に役立つレシピ!フライパン一つでできるボリューム丼!マヨネーズを加えるのが、卵をふわふわに仕上げる秘訣♪しっかり味のとろーり餡がご飯に絡んで、止まらないおいしさに。
調理時間
約15分
カロリー
818kcal
費用目安
300円前後
ニラ 豚バラ肉 醤油 片栗粉 卵 牛乳 マヨネーズ 塩こしょう ごはん サラダ油 醤油 酒 砂糖 鶏がらスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まいまい玉ねぎとねぎを足しました。めちゃくちゃ美味しくてびっくりしながら食べてます!
- rifrif約2倍量で作りました。他の方のレビューで味が濃いという意見があったので、食塩なし、醤油は半分にしましたが、それでもしっかりした味で美味しかったです。もう少し薄味でも大丈夫そうです。
- P.turmali2人分作りました 味が濃そうだと思ったので下味の調味料は控えめに、餡は1人分の量のまま作りましたが それでも濃かったです
- おととてもおしいかったです 他のかたがおっしゃる通り味が濃いですが、濃い味が好きな家族はとても気に入っていました
簡単ランチ♪
お子様タコライス4.7
(
124件)香辛料を使わずに作る「お子様タコライス」のレシピをご紹介します。お子さまでも食べやすい、優しい味付けのタコライスです。大人が食べる場合は、唐辛子のホットソースなどを振りかけて辛さをプラスしてみてはいかがでしょう♪
調理時間
約15分
カロリー
660kcal
費用目安
300円前後
ごはん 合いびき肉 玉ねぎ トマト レタス おろししょうが おろしにんにく サラダ油 細切りチーズ[生食用] 酒 砂糖 しょうゆ ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )簡単でとても美味しくできました! 今まで、タコライスの素で作ってましたが、このレシピに、チリパウダー足したら、まさにタコライス!! 家族からも好評です♪
- 織姫私は毎回ガラムマサラを入れて作ってます。 とっても美味しいです!
- りょうせいママめちゃめちゃおいしかったです! こどもがこのメニューだといつも大喜びでテンション上がります。 カレー粉いれたりするのもあるけど やっぱこのスタンダードなのが一番‼️ しかも簡単‼️食卓への登場がめっちゃ増えてます✨
- ののの子供には野菜満点にして大人には、タバスコ加えてみんなで楽しめて嬉しいです。
調理時間
約20分
カロリー
764kcal
費用目安
600円前後
ごはん サーモン[刺身] 大葉 すし酢 白いりごま 卵黄 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさん残念ながら大葉を買い忘れたので、手作りの乾燥大葉にしました。また、仕上げの黄身を忘れてしまいました。それでも大変美味しかったです。 簡単だしリピートしそうです。
- にゃん子生姜が無かったので、生ニンニクをおろして入れました。とっても美味しかったです! 材料少なめ、工程も簡単なので、また作りたいです。 ありがとうございました。
- さくもも料理酒を入れないので熱を加えなくてよく、冷めるのを待つ必要がなく、しかも漬け込み時間が短いので時短で作れました。 サーモンと鯛のお刺身で作りました。 大葉は漬け込まず、そのまま刻んで乗せました。 ご飯は酢飯にせず白米のまま作りました。 色々とレシピから変更してしまいましたが、とても美味しくて好評でした。 また作りたいと思います。
- kouhi当たり前だけど美味し😋🍴💕
濃厚ソースが絡んだ♪
ほうれん草とベーコンのカルボナーラ3.9
(
120件)たっぷりのほうれん草が食べられるスパゲティを作ります。あっという間にできるので、ランチにぴったり♪牛乳は生クリームにかえるとより濃厚な仕上がりになります。
調理時間
約20分
カロリー
618kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ベーコン ほうれん草 オリーブオイル おろしにんにく 牛乳 卵 粉チーズ 塩 こしょう 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす子供にも大人にも好評でした!カルボナーラ液を半量生クリームにして濃厚にしました。液をフライパンに入れる時、フライパンが熱いと鍋肌から固まってダマになってしまうので早めに火を切ったほうが良いと思いました。スパゲティが茹でたてアツアツならその熱で混ぜるだけでもとろみがつくかもしれません。
- たんさん卵ではなくて卵黄の間違いじゃないですか?カルボナーラ作るの久々過ぎて、レシピそのまま信じて卵2個入れたらボソボソになり失敗しました。
- チロコ最後の工程で、弱火でとろみがつくまで火を通すことが書いてありましたが、これ絶対やり過ぎないほうがいいです! ボロボロに卵が固まり、美味しくなくなるので注意です!! カルボナーラ液が常温になっていて、パスタも茹でたてならば、一旦、火を止めた時点で、絡めるだけでもいいような気がしました。 カルボナーラは、やっぱりなめらかな液が美味しいですよね☆
- ふみふみ手軽に美味しく作れるので何度もリピートしてます。 卵は卵黄のみの方が好みです。 最後、ソースを絡めたら早めに火を止めることをおすすめします。
フライパン1つで簡単♪
豚キムたまご焼き飯4.3
(
116件)豚キムチのやみつき焼き飯レシピをご紹介します!ごはんを炒めたフライパンに卵液を流し入れてそのまま食卓に出せるので、簡単なだけでなく見た目のインパクトもあるのが嬉しいポイントです♪
調理時間
約15分
カロリー
801kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚こま切れ肉 キムチ スライスチーズ ごま油 しょうゆ 塩こしょう 卵 塩こしょう 細ねぎ(刻み) 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる落とし卵で半熟目玉焼きのようにして食べました。チーズと卵がとろ〜りで美味しかったです。 洗い物も少なくて1人ランチにありがたいレシピでした。
- totomori0530包丁無しでも作れて、簡単でよかったです。 卵は、3個にしてみました。 ややジャンクな感じがするけれど、ランチならこれだけでも満足だと思いました。
- ピクミンキムチとチーズと卵が凄く合います!家族ウケも良かったです☆ チーズはチェダーのスライスを使いました!より濃厚になって、美味しかったです♪
- 穂積罪深いうまさ。カロリーすごいのは分かってても作りたくなる。
さっぱりとした一品!
牛肉と夏野菜の炒め煮4.3
(
113件)なすとトマトを使った牛肉の炒め煮のご紹介です。トマトの甘みと酸味が食欲そそる一品です♪調理工程が少ないので、忙しい日にぴったり!ランチや夕食のメインにいかがでしょうか。
調理時間
約15分
カロリー
354kcal
費用目安
800円前後
牛こま切れ肉 トマト なす サラダ油 塩 みりん しょうゆ 白いりごま 大葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めろん大葉の香りとトマトの酸味でさっぱり。ナスも入ってこの季節にぴったりの爽やかな一品になりました。トマトが美味しいうちにまたリピします!
- ももす豚肉コマで作りました。トマトと大葉がいい仕事してます✨
- このん豚こまで作りました。大葉もなく、ネギを散らしました。トマトの酸味もでて、おいしく頂きました。
- さちトマトも茄子も大好きな夏野菜で、チャレンジしてみました🎵美味しかったです😊家族にも、好評でした😊
とろっとクリーミー!
オートミールのチーズリゾット4.6
(
109件)オートミールで作るリゾットのご紹介です。炒めた具材にオートミールをそのまま加えて煮込むだけ♪やわらかくなったオートミールにチーズがとろっとからみ、牛乳を使うことでよりクリーミーに仕上がります!オートミールの香ばしさにマイルドな味付けがぴったりです。
調理時間
約15分
カロリー
484kcal
費用目安
300円前後
オートミール ベーコン 玉ねぎ しめじ オリーブオイル ピザ用チーズ 塩こしょう 水 牛乳 コンソメ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理大好きかぼちゃを入れてかぼちゃ味にしてみました。 とってもおいしかったです
- キコオートミールのドロッとした調理法を上手く利用した料理で、味も美味しく、お腹も膨れて満足です。 ただ、蒸し焼きを5分間調理したら牛乳が焼きついて、フライパンを洗うのがかなり億劫でした。3分で良いと思います。
- きくしめじではなくマイタケを使いました!オートミールの感じはなくご飯で作ったものと変わらない味です! 美味しいです!!
- 🦋オートミールダイエット中でオートミールの臭さと食感が苦手で色んなレシピを試しましたが中々美味しいのは見つからず…でもこれは本当にオートミール感なくてめちゃくちゃ美味しい! 牛乳→豆乳 しめじ→ピーマン(なかったので) チーズ少なめでやりました!
簡単はやい!
半熟かに玉炒め4.3
(
100件)かにかまぼこと卵で作る、かに玉風の一品です。卵にかにかまぼこを加えてさっと加熱するだけ!包丁もまな板も使わずにパパッと作れます。朝昼晩におつまみとシーンを問わず活躍すること間違いなし♪
調理時間
約5分
カロリー
207kcal
費用目安
200円前後
卵 かにかまぼこ しょうゆ みりん ごま油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 向日葵7めちゃくちゃ簡単なのにインパクト大! ハンバーグの付け合わせにしてみました。
- みちゃん超簡単でラク!!!すぐできました! 忙しい日の朝にピッタリでした〜 冷凍ミックスベジタブルも入れました☆
- もんけ簡単、早い、美味い! あと安い! 買い物が全部コンビニで済みました。 生姜をすりおろして卵液に入れましたが更に美味しかったです。
- もも簡単でおいしくて最高!ペロリと食べちゃったので、卵4つ使ってもよかった。また作ります!
糖質オフ!
豆腐とチーズのオムレツ4.2
(
98件)フジテレビ「めざましテレビ」で紹介されました!豆腐を加えてボリュームとふわふわ感アップ♪ツナとチーズの濃厚なうまみが加わり、満足度の高い一品に。しっかりと食べたい日の朝食やブランチにおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
426kcal
費用目安
300円前後
卵 絹豆腐 ツナ缶[オイル漬け] とろけるチーズ 塩 和風顆粒だし サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Kumi糖質制限中、カンタンでボリュームもあり、美味しいレシピで助かりました!
- 獅子丸ママ豆腐を80g、卵2個、スライスチーズ3枚、と少なめに分量を変えましたが、大変 美味しかったです! 1歳半の息子にもあげるつもりだったので、豆腐が入っている分火の通りが分かりづらく、火を消してからも蓋をしてフライパンの余熱で蒸しました。 9歳の娘が気に入って、半分以上ひとりで食べてしまいました。笑 止めていなかったら全部食べていたかもしれません…笑
- なみんご家に木綿豆腐があったので作ってみました。食感が若干そぼそぼしてましたが、美味しかったです!マヨネーズを少しかけて食べたら美味しかったです^^*
- 五臓六腑に染み渡る写真のように、豆腐が原因だと思いますが、うまく形が形成されず切れてしまいます。でも味は美味しかったし、豆腐を使ったオムレツが作りたかったのでレシピがあって助かりました。形を整えるためにはもうひと工夫が必要かも。 追記:フライパンに入れた後ですが、かき混ぜずに、最初から蓋をして放置したら、ふわふわで形も崩れず綺麗に出来ました! 今度からこの方法で作ります。
トマト缶で簡単♪
ひき肉とピーマンのチリトマト丼4.4
(
109件)にんにく香る丼ぶりレシピのご紹介です!ピーマンを入れることで彩りもよくなります。合びき肉の旨味とタバスコのピリッとした辛みがで食欲をそそる1品です♪昼食や夕食にいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
641kcal
費用目安
500円前後
ごはん 合いびき肉 ピーマン 玉ねぎ カットトマト缶 おろしにんにく サラダ油 タバスコ 酒 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Mei Mei-san玉ねぎとピーマンを多めにして、たまたまあった中玉トマトも2個入れて作りました。ひき肉を少なめにしても、ヘルシーでボリュームがあってすごくいいと思います。 ご飯をブロッコリーやキャベツの千切りにしたら、糖質制限中でもいけそうです。大満足の一品でした!
- christinaご飯にかけて食べるよりパスタ和えて食べた方が断然に美味しかった。。。
- MK家族が美味しいと言ってくれました♪。ピーマンが沢山冷蔵庫にある時は、また作ってみたいです。
- ふわりご飯の上にのせて食べるのももちろん美味しかったのですが、パスタの上にかけて食べるのも全然アリかなと感じました😊
まるでオムライス♪
オム風チーズライス4.1
(
87件)包むのが難しいオムライスもこのレシピなら簡単!ケチャップライスにチーズを被せて卵黄をのせるだけのアレンジオムライスです♪手軽に済ませたいランチや忙しい方にもぴったりなのでぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
824kcal
費用目安
300円前後
ごはん ツナ缶[オイル漬け] とろけるスライスチーズ コーン[冷凍] ケチャップ 塩こしょう オリーブオイル 卵黄 黒こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコなんて簡単!そして全部ペロッと食べてしまった(笑)疲れて帰ってきた時は本当に助かる料理ですね! また絶対に作ります(^.^)ツナコーンも良いけど、ピーマン玉葱のみじん切り入れて野菜を次回は多めに入れて作ります♪楽しみです。
- スマイルみき子供達がめっちゃ喜んでくれました お手軽で待てない時は便利な一品です
- なよんおもたいけど美味しかったです! インスタ映えレシピ!!!
- LADYアレンジしまくりですが、結果的においしくできました! ケチャップを混ぜただけでは味気ないので、玉ねぎ、ベーコン、ウインナー、ツナ缶を加えて炒めました。チーズは多すぎるとくどいので1枚のみ。生卵は苦手なので温泉卵にしました。
箸が止まらない!
釜玉バター醤油うどん4.2
(
88件)ゆでて混ぜるだけの簡単うどんレシピのご紹介です。もちっとしたうどんに卵をまとわせて、バターと醤油でずるっと♪一口でとりこになるおいしさの一品です!
調理時間
約10分
カロリー
392kcal
費用目安
100円前後
冷凍うどん 卵 しょうゆ 有塩バター 細ねぎ(刻み) 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 苺バターが全然溶けなかったので、最後余りました。 釜玉は美味しかったです。
- 初心者料理苦手でレシピ開かないと作れないんですが、すぐに作り方を覚えれたのでレシピ見なくても作れるようになりました。美味しいし簡単だし助かってます。
- なんやっけ醤油多めにすると美味しく満足でした。 こういうバターが溶けないと困るものはまず最初に器にバターを入れておき茹で上がった麺をバターの上に乗せて少ししたら混ぜて溶かします。 それから卵です。 卵からだと温度が下がってバターが溶けにくくなるので火にかけていない時はレシピ通りにせず先にバターの方がいいです。 他のレシピでも同じようにしてますが失敗しません!
- ジロちゃんバターが溶けないというコメントがありましたので、先に器にバターと生卵を入れ、レンチンしたアツアツの冷凍うどんを入れて一気にかき混ぜてつくりました。 とてもおいしかったです。しょうゆを昆布つゆにしてわさびも入れました。ありがとうございました。