ふわっとトロリ!
チンゲン菜とカニかまぼこあんかけ
調理時間
約10分
カロリー
139kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
10.7g
脂質
6.4g
たんぱく質
9g
糖質
9.5g
塩分
2.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
シャキシャキのチンゲン菜がたまらない♪ フライパンで出来る簡単中華!卵白でふわっと仕上げました。 ご飯や麺にかけても美味しいのでぜひ試してみてください!
材料 【2人分】
手順
1
しょうがをみじん切りにする。
2
チンゲン菜は、葉と軸に切り分け、葉は2等分にざく切りに、軸は縦に3〜4等分に切っておく。
3
かにかまをほぐしておく。
4
水、鶏がらスープの素、片栗粉、酒、塩、しょうゆ、砂糖、こしょうを合わせておく。
5
フライパンにごま油を引き、しょうがを炒め、香りがたってきたら、チンゲン菜の軸を加えて、しんなりするまで炒める。
6
葉の部分とかにかまを加えて、さっと炒め合わせたら、合わせ調味料を加え、混ぜながらしっかりと煮立てる。
7
とろみが付いたら少し煮て、溶きほぐした卵白を流し入れる。卵白がふんわりトロリとなれば完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 結構ボリュームがありました。 カニカマが半パックしかなかったので、白身が目立ってしまい見た目は微妙になりましたが、味は美味しかったです。 子供にはしょっぱすぎたようで不評でしたが、大人は気に入って何度もリピしてます。
はな
簡単時短‼️おまけに旨い😋ボリュームもあります。又作りま~す。(少しチューブ生姜入れました)きら
中華屋さんで食べた味が再現できました。 美味しいです。卵そのまま使ったので彩りも綺麗ですかおちゃん
シャキシャキのチンゲン菜にカニかまぼこの塩味、卵のトロッとした餡がよく合い、優しい味付けで美味しかったです!
もっと見る
脂質制限ママ@家族は偏食