DELISH KITCHEN

タンドリーチキンやサモサなど!インド料理のおすすめレシピ28選

作成日: 2023/04/01

インド料理のレシピを簡単動画でご紹介。スパイスカレーやナン、タンドリーチキンにサモサなど定番の料理から、ビリヤニやダールの作り方まで、28本のインド料理のレシピを紹介していますので、おもてなしや日々の献立にぜひお役立てください。

目次

  1. カレーのレシピ
    1. マイルドな辛さ♪インド風チキンカリー
    2. シンプルな味わい♪4種のスパイスで作るインドカレー
    3. 食欲そそる!本格スパイスキーマカレー
    4. おうちで手作り!基本のスパイスカレー
    5. まろやかな味わい!パラクパニール
  2. ナンのレシピ
    1. もっちもっち♡フライパンでチーズナン
    2. もちっと食感♪ガーリックチーズナン
    3. フライパンで作る!ナン
    4. 甘塩っぱさがクセになる!ハニーチーズナン
    5. オートミールで作る!チーズナン風
  3. タンドリーチキンのレシピ
    1. 簡単!本格インド料理!タンドリーチキン
    2. さっと作れる本格インド風!タンドリーチキン
    3. 漬け込みなしで10分!即席タンドリーチキン
    4. こんがりスパイシー♪手羽先のタンドリーチキン
    5. 魚焼きグリルで作る!ジューシータンドリーチキン
    6. BBQにオススメ!漬け込みタンドリーチキン
    7. 上手に焼ける!オーブンでタンドリーチキン
  4. サモサのレシピ
    1. パリッと美味しい!グリーンピースとポテトのサモサ
    2. カレー香る♪サバ缶サモサ風
    3. 春巻きの皮で簡単インド料理!キャベツたっぷりサモサ
    4. スパイス香る!ひき肉と大豆のサモサ
    5. おつまみにぴったり♪ひよこ豆のサモサ風
  5. ラッシーのレシピ
    1. インドの定番の飲み物♪ラッシー
    2. ヨーグルトでさっぱり!キウイラッシー
    3. 簡単ドリンク!みかんのラッシー
  6. その他のインド料理のレシピ
    1. インドの豆スープ!ダール
    2. インド風天ぷら!オニオンパコラ
    3. スパイスたっぷり本格派!ビリヤニ

カレーのレシピ


  • 「インド風チキンカリー」のレシピ動画

    マイルドな辛さ♪
    インド風チキンカリー

    4.8

    (

    10件
    )

    スパイスの香りが楽しめる簡単インド風チキンカレーのご紹介です。ヨーグルトにつけた鶏肉はしっとりジューシーな仕上がりに♪辛さもしっかりありながら、トマトの酸味とバターのコクが合わさり、くせになるおいしさです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      521kcal

    • 費用目安

      1000前後

    鶏もも肉 玉ねぎ にんにく しょうが 有塩バター ヨーグルト[無糖] カレー粉 おろしにんにく おろししょうが 塩こしょう カレー粉 クミン[パウダー] カットトマト缶 コンソメ 水 ローリエ 砂糖 塩 こしょう ナン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まー
      おいしい! カレー粉は、多めに入れました! だいぶ入れたので、カレールウを 少し入れたほうが楽かもしれません
    • ままま
      薄味だったので、塩を多めにいれました。 多めに入れたら美味しかったです。
  • 「4種のスパイスで作るインドカレー」のレシピ動画

    シンプルな味わい♪
    4種のスパイスで作るインドカレー

    5.0

    (

    3件
    )

    パウダースパイスを使っていつもと違った、サラッとしたごはんにも合うスパイスカレーを作ってみませんか?インドカレーと一口に言っても地方によって特徴は異なりますが、このレシピでは4種類のスパイスを使って作る人気のチキンカレーをご紹介します。作り方はとってもシンプル。具材には玉ねぎとトマトを使い、煮込み時間も短く、簡単に作れます。お家で美味しい本格インドカレーをぜひお試しください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      777kcal

    • 費用目安

      700前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ トマト しょうが にんにく サラダ油 塩 水 クミン[パウダー] コリアンダーパウダー ターメリック チリペッパー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うめ
      あっさりしてて丁度いい辛さでした! また作りたいと思います!
  • 「本格スパイスキーマカレー」のレシピ動画

    食欲そそる!
    本格スパイスキーマカレー

    4.6

    (

    41件
    )

    5種類のスパイスを使った人気のキーマカレー♪煮る時間が短くて済むキーマカレーは忙しい人の味方です。ヨーグルトを加えてコクアップ!トマトの酸味と肉の旨み、しょうがやにんにくの香りが渾然一体となった本格派です。香り高さは本場インドを思わせる仕上がり間違いなし!辛さを抑えたい場合はチリパウダーの量を減らしてください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      716kcal

    • 費用目安

      700前後

    ごはん 合びき肉 玉ねぎ トマト にんにく しょうが サラダ油 水 ヨーグルト(無糖) 塩 黒こしょう ガラムマサラ コリアンダー クミン(パウダー) ターメリック チリパウダー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 🐶
      作り中の写真ですみません😭初めてスパイスから作りましたが美味しく作れました!
    • かめらん
      玉ねぎの代わりに白菜の芯、トマトの代わりにトマトケチャップを代用しました。プラスで人参をみじん切りにして入れてみました。レッドペッパーを入れすぎてしまいピリ辛になってしまいましたが、子供達も「辛い」と言いながらも完食してくれました。
    • 織姫
      完成の写真を撮り忘れたので、途中の写真です。 美味しいです! 時間があるときはこれですね!! また作ります!
    • きた
      カレー粉を入れないで作ったことがなかったので 最初は物足りないかなと思いましたが ヨーグルトと トマトの酸味がスパイスの辛さを引き立てていて 癖になる味だと思いました また作ろうと思います! 今回はピーマンを入れてみました 美味しいです
  • 「基本のスパイスカレー」のレシピ動画

    おうちで手作り!
    基本のスパイスカレー

    4.2

    (

    16件
    )

    作りやすい分量と配合が分かりやすい「スパイスカレー」をご紹介♪4種類の香辛料を使って作る本格的な味わいが特徴で、調味料はスーパーなどで購入できます。今回は鶏肉を使ったチキンカレーですが、豚肉などお好きな具材でお作りいただけます。パクチーの代わりにオクラやいんげん、じゃがいもを入れるのもおすすめです。カレールーを使わずに作る、本格的な美味しいスパイシーなカレーをぜひご家庭でお楽しみください♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      727kcal

    • 費用目安

      700前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ トマト パクチー おろしにんにく おろししょうが サラダ油 水 塩 ガラムマサラ クミン[パウダー] コリアンダーパウダー チリパウダー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • パンダ
      スパイスカレー4種類のスパイスをネットで購入。トマトの酸味とスパイスの香りと辛さが効いて さっぱりと仕上がりました。辛すぎず胃に優しいカレーですね。
    • いちご
      水もうちょっと少なめで良さそう。 思ってたより辛くなかった。
    • まさポン
      ひき肉で作りました! 塩気が強かったので塩は少なめでも良かったかもしれません。 冷凍野菜をチンしてのせていい感じのキーマカレーが出来ました。
    • チェン
      トマトや玉ねぎの大きさで水の量を調節した方がよいですね。しゃばしゃばになりました。味はおいしいです。
  • 「パラクパニール」のレシピ動画

    まろやかな味わい!
    パラクパニール

    -

    (

    1件
    )

    鮮やかな緑色が目を引くパラクパニールは、インドの北西部パンジャブ州発祥のカレーです。「パラク」はほうれん草、「パニール」はカッテージチーズを意味します。今回はパニールも牛乳で手作りするレシピです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      630kcal

    • 費用目安

      700前後

    ほうれん草 玉ねぎ しょうが にんにく 有塩バター 水 トマトペースト 塩 生クリーム 牛乳 レモン汁 水 ガラムマサラ クミン[パウダー] コリアンダーパウダー チリパウダー ナン しょうが(千切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

ナンのレシピ


  • 「フライパンでチーズナン」のレシピ動画

    もっちもっち♡
    フライパンでチーズナン

    4.6

    (

    16件
    )

    フライパン1つで簡単にできるチーズナンをご紹介します。ベーキングパウダーを入れることで発酵不要で、ドライイーストがなくてももちもちの食感に♪とろけたチーズの塩気と小麦の甘味が感じられ、手軽に作れるのに美味しいのが人気です。お好みで蜂蜜をかけると甘さがくせになります。手作りカレーに添えれば、本格的な食卓に家族から歓声があがるかも!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      275kcal

    • 費用目安

      300前後

    ピザ用チーズ サラダ油 強力粉 薄力粉 ベーキングパウダー 塩 プレーンヨーグルト(無糖)

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きゆらん
      簡単にできおいしかったですが、分量は男性は足りないかなと。 あと焼く際、最初から火加減が弱めの方が良いです。書いてなかったので中火から始めたらすぐ焦げて固くなりました。
    • あきほ
      生地が扱いにくくて、伸ばす時にちぎれるので小麦粉を付けて麺棒で伸ばしました。 普通のナンよりは分厚いですが、味は美味しかったです。 イーストでつくると時間がかかるので、時間があまりない時にはいいなと思いました。
    • jasmine
      綺麗な焼き色がつきました。かんたん!おいしい!定番になりそうです。 ありがとうございました✨
    • もりもり
      とっても美味しかったです! 特に焼き立てはたまらない…!! 冷凍保存するのでチーズは中にはさみました。 解凍はレンジであたためてからオーブントースターで焼くと美味しかったです。 次はチョコレートを挟んで作ってみます!
  • 「ガーリックチーズナン」のレシピ動画

    もちっと食感♪
    ガーリックチーズナン

    3.4

    (

    22件
    )

    ホットケーキミックスとじゃがいもで作る生地にガーリック香るとろーりチーズを包みます。やみつきになること間違いなしの一品がフライパンで簡単にできます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      209kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス じゃがいも にんにく ヨーグルト[無糖] オリーブオイル 塩 ピザ用チーズ サラダ油

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たまご
      ナンぽくは無かったですがとっても 美味しかったです。
    • めたん
      にんにくの味しかしないです。 にんにく好きの方にはいいかも。。
    • しとっぺ
      捏ねてる時にベトベトになってしまい、チーズやニンニクを中に入れてまとめるのが大変でしたがフライパンに入れてしまえばこっちのもんでした(笑)カレーと一緒に美味しく頂きました。
    • ケンケン
      簡単で美味しいけど自分には少し甘い。 クリームチーズの方が合うかも⁈
  • 「ナン」のレシピ動画

    フライパンで作る!
    ナン

    4.6

    (

    8件
    )

    強力粉と薄力粉を使って作るナンのレシピのご紹介!ヨーグルトを加えてもっちりとした生地に仕上げます。チーズを包めばチーズナンにもなります♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      308kcal

    • 費用目安

      200前後

    強力粉 薄力粉 砂糖 塩 ドライイースト ヨーグルト[無糖] 水 無塩バター サラダ油 溶かしバター(無塩)

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • guyu
      前回はヨーグルトなしで作ったのですが今回はヨーグルトを入れたからか インドカレーの店で食べたことのあるナンのようにおいしかったです!
    • にゃん子
      同じ材料で、焼きはオーブンにしてみました。 予熱250度で、10分間焼いて上から溶かしバターを塗りました。 以前フライパンで作った時と同じように、モチモチで美味しかったです。 フライパンもオーブンも両方イケるレシピですね。
    • M
      モチモチして美味しかったです!
    • モコ
      想像していたより手軽に作れました。4つに丸めてから放置時間が長かったので、冷蔵庫に入れていました。めん棒で伸ばす時はひっつくので打粉をしました。大きめに伸ばした方が仕上がりが良かったです。家族にも好評でまた作りたいです。
  • 「ハニーチーズナン」のレシピ動画

    甘塩っぱさがクセになる!
    ハニーチーズナン

    4.2

    (

    4件
    )

    インドカレーのお店などで提供されているハニーチーズナン♪生地にチーズを挟んで焼き、仕上げに溶かしバターとはちみつをかけていただきます。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      818kcal

    • 費用目安

      500前後

    強力粉 薄力粉 砂糖 塩 ドライイースト 水 無塩バター ピザ用チーズ 溶かしバター(無塩) はちみつ

    • ※1枚あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      ハニーチーズナン初めて食べました。ピザ用チーズは1枚に50g入りますので、かなりチーズの味が強くなると思いましたが、程よい塩味だと思いました。焼き時間は12分でした。
    • ちびこ
      下段で10分だと焼き目が付かず…上段でもう5分追加して焼いたら、フォッカッチャみたくなってしまいました( ̄▽ ̄;) 味はとっても美味しくってチーズもビヨーンと伸びました( *´꒳`*) 次回は初めから上段で焼いてみたいと思います〜✧*。
    • やはりお店のようなもっちり感はありませんでした。 味は変わらず美味しかったです!
  • 「チーズナン風」のレシピ動画

    オートミールで作る!
    チーズナン風

    4.1

    (

    6件
    )

    オートミールを使ってチーズナン風を作りましょう!こんがりきつね色に焼いたもちもちの生地の中からチーズが溶け出し、食欲をそそります。カレーとの相性はもちろん、はちみつをかけて食べるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      200前後

    オートミール 塩 薄力粉 ベーキングパウダー 水 ピザ用チーズ オリーブオイル

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まゆ
      すごく簡単に作れました。 チーズ好きなので多めに入れたら割れましたが、味は問題なし! カレーと一緒に食べました。
    • みさてぃ
      チーズに補われてる感じはしますがもちもちで美味しく食べられました✨ナンと同様、カレーによく合います。
    • pchan
      美味しかったけど、やはりナンではないかな❓ 別物です
    • ぱんだちゃんのまま
      薄力粉の代わりに米粉を使ったのがよくなかったのでしょうか、ベチャベチャで全然固まらず…最終的にトースターで様子見ながら成型しつつ焼いたら水分もだいぶ飛びなんとか形になりました。 ナンではない…けどなんだろう。

タンドリーチキンのレシピ


  • 「タンドリーチキン」のレシピ動画

    簡単!本格インド料理!
    タンドリーチキン

    4.6

    (

    207件
    )

    ヨーグルトなどに漬け込んでフライパンで焼くだけ!簡単タンドリーチキンをご紹介♪ホームパーティーなどのおもてなしやバーベキューでも大人気間違いナシの一品です。ケチャップとカレー粉を使ってまろやかでほんのりスパイシーな味に仕上がります。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      782kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 塩 黒こしょう オリーブオイル おろしにんにく おろししょうが トマトケチャップ オリーブオイル カレー粉 プレーンヨーグルト(無糖) 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スーパー専業主婦
      わたしは、味は結構濃いめだと感じました❗ ご飯が進む美味しさです❗ 皆さんのいうように、辛さはおさえ目です。 5時間ほど浸け置きし、レシピ通り作りましたが、表面の皮の部分をカリカリにするのは至難の技だと思います💦 カリカリじゃなくても十分美味しいです!
    • ともろう
      蜂蜜を入れるとよりマイルドになり、子ども達に好評でした。
    • たんみつ
      美味しい。2倍の分量で作りましたがすぐ無くなる。次は3倍か4倍で作る。付け合わせとして、アスパラ2束、もやし1袋、赤パプリカ1個、カリフラワー、じゃがいも、を鶏肉を焼いた後のタレが残ったフライパンで焼いたら、美味しくて野菜もすぐ無くなりました。主人からも好評。鶏肉系で今までで一番上手いと言われました。(^o^)作りおきとして、前日に作って翌日焼きました。
    • りり。
      粗挽きこしょう忘れずに!タイムとバジルを入れてカレー粉きもーち多めで。冷蔵庫で半日置いておいても美味しい‼︎油が凄いので途中でキッチンペーパーでとっても良いかも?
  • 「タンドリーチキン」のレシピ動画

    さっと作れる本格インド風!
    タンドリーチキン

    4.0

    (

    3件
    )

    電子レンジで簡単にタンドリーチキンを作りませんか? 絶妙にマイルドで、本格な味付けに仕上がります。 今日の夜ごはんにいかがでしょうか。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      393kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 赤パプリカ ☆にんにくペースト ☆生姜ペースト ☆ヨーグルト(無糖) ☆カレー粉 ☆砂糖 ☆小麦粉 ☆塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 刹那
      とても簡単に作れました 私はレンジではなく、フライパンにサラダ油をひき、中火で焼き、焼き色が着いたら、弱火で蓋をし、7分ぐらい蒸し焼きしました さっぱりしていて美味しかったです(^^)d
  • 「即席タンドリーチキン」のレシピ動画

    漬け込みなしで10分!
    即席タンドリーチキン

    4.5

    (

    70件
    )

    調味料を揉み込む順番を工夫して、10分で完成♪ 漬け込みがない分、カレー粉の風味をしっかり感じる味です! 袋で調理できるから洗い物の少なさも嬉しいポイント!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      257kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉 サラダ油 カレー粉 ケチャップ ヨーグルト[無糖] 塩 おろしにんにく おろししょうが こしょう サニーレタス トマト レモン[国産](スライス)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まさのり
      すごく簡単なのにめちゃくちゃ美味しくてビックリ!鶏胸はパサつくからと敬遠していつも鶏モモばかり食べていたけど笑、このレシピは鶏胸なのにジューシーで食べ応えもあり、何より簡単なのが最高!また作ります。
    • はるすけ
      下味で結構塩を使っているせいか、とても味が濃いです。 倍量にしてもで小さじ1も使うので少し時間をおいたもんなら塩辛く体に悪い感じがしました。 あとそぎ切りにしているせいかタレを拭って焼いても焼いてるうちに水分がかなり出てくるので、こんがり両面に焼き色つくまで完全に火が通ってしまう。 出てきた水分をキッチンペーパーで取るか捨てないと焼き目が全く付かないので蒸す時間要らなかったです。 出てくる水分と焼き目をつけるのにかなり手こずるので10分では作れません。30分はかかりました。 作り方は簡単なので次回からは塩は少なめで作ろうと思いました。
    • ガゼル
      簡単に美味しくできました。定番メニューにします!!
    • 赤福
      二時間くらい置きました!とっても簡単にタンドリーチキンが作れてとても美味しくてこれからも作ります。
  • 「手羽先のタンドリーチキン」のレシピ動画

    こんがりスパイシー♪
    手羽先のタンドリーチキン

    4.4

    (

    12件
    )

    食べ応えのある手羽先を調味料と漬け込んで、カレー香るタンドリーチキンを作ります。じっくりと弱火で焼き上げることがジューシーに仕上げるコツです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      400前後

    手羽先 サラダ油 カレー粉 ケチャップ ヨーグルト[無糖] 塩 こしょう おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ドレミ
      下処理も簡単だし調味料に漬けておくだけ あとはフライパンで焼くだけ 洗い物も少なく楽チンでした
    • 兼業主夫
      ・オーブンなら、220℃で25分
  • 「ジューシータンドリーチキン」のレシピ動画

    魚焼きグリルで作る!
    ジューシータンドリーチキン

    4.7

    (

    28件
    )

    鶏もも肉でジューシーなタンドリーチキンを作ります。魚焼きグリルを使うので、表面は香ばしく本格的な仕上がりです♪※今回は片面焼き、水無タイプの魚焼きグリルを使用しています。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      412kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 ヨーグルト[無糖] カレー粉 ケチャップ 塩 こしょう おろしにんにく おろししょうが オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃんこ
      フライパンにオリーブオイルをたっぷり敷き、こんがり焼いてみました! 彼氏には、過去一おいしい!お店レベルと言ってもらえるレシピでした。簡単だしおもてなしにもいいので、絶対にリピートします!!
    • eiei
      鶏肉沢山のパックを購入して1度に大量に漬け込みます。食べる分と、保存袋に分けて冷凍保存する分です。とても簡単なのに美味しくて好評!
    • るい
      味はカレー風味で非常に美味しかったですが、魚焼きグリルの網に酢か油を薄く塗ったほうが焼き上がりの際にこびりつかずいいと思います。
    • 粗忽の料理人
      カレー粉次第で味を変えられますね。 ベースはレシピ通りに作り、個々の好みにあわせて、香辛料を調整しています。
  • 「漬け込みタンドリーチキン」のレシピ動画

    BBQにオススメ!
    漬け込みタンドリーチキン

    4.2

    (

    15件
    )

    一晩冷蔵庫で漬けんで味がしっかり染みた本格的なタンドリーチキンです!淡白な鶏むね肉もごはんがすすむおかずに!

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      307kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 じゃがいも サラダ油 カレー粉 ヨーグルト[無糖] ケチャップ 塩 こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしを
      朝仕込み、夕飯で食べました。夜は焼くだけなので仕事終わりでも楽に食べれる✌️ 子ども達がいるので、カレー粉少なめ、ヨーグルトを多めにしました。スパイシー過ぎずマイルドな辛さで美味しかった‼️ 前回はレシピ通りジャガイモ使ったけど、今回はジャガイモ切らしてたので玉ねぎを一緒に漬けました。玉ねぎでも美味しく頂けました😊
    • マサ
      鶏モモで作ったので少しこってりしましたが 美味しかったです♪
    • take18
      少し焦げてしまいました‥美味しかったですが、もう少しスパイスがあっても良いかと思いました
    • ささみりょうへい
      タンドリーチキンの味じゃない カレー味の鶏肉
  • 「オーブンでタンドリーチキン」のレシピ動画

    上手に焼ける!
    オーブンでタンドリーチキン

    4.6

    (

    8件
    )

    タンドリーチキンはオーブンで火を入れることで焦げ付きにくく、ジューシーに仕上がります♪カレー粉やにんにくなどの風味が食欲をそそる一品です。お肉と一緒に野菜も焼けば、おもてなしにもぴったり♪仕上げにレモンやライムをしぼると爽やかさがプラスされ、お酒のおつまみにも!辛いのが苦手な方は、チリパウダーの分量を減らす、もしくは抜いてお作りください。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      247kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉 ヨーグルト[無糖] カレー粉 チリパウダー 塩 ケチャップ オリーブオイル おろしにんにく おろししょうが レモンまたはライム

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マリリン
      胸肉なので、やはり冷えると固くなってしまいました。 温め直すと、柔らかさが8割戻りました。 胸肉で油は少ししか使わないし、オーブン調理だから、一気に焼けるのもポイント高めです。 私は、前日の夜から調味料を肉に漬け込みました。 焼き立ては、本当に柔らかくて、味も染みてて美味でした。 辛さもマイルドで、4歳の辛いもの苦手な息子も一気食いでした。 これから作る方は、ぜひ、出来立てを味わってくださいね。
    • Ayame@LadyJokers
      むね肉で作りました。予め塩麹とハチミツを揉み込んで調味液に漬け込むと冷めてもあまりかたくならずに美味しく頂けました
    • ひつじ
      漬け込んでオーブンで焼くだけなので簡単でした!
    • えぬえむ
      鳥もも肉で作りました。オーブンで210度20分で調理しましたがもも肉なのに多少パサついた感じの仕上りになりました。が味付けはとても良かったです。 写真は翌日の弁当用の分で、オーブンに敷いたシートに残った肉汁をパサつき防止に回収し浸して保存、冷えたら油と煮凍りになっていました。フォークで油取り除いたところです。下拵えもビニール袋で行い、洗い物が少なくて済むのがありがたい。

サモサのレシピ


  • 「グリーンピースとポテトのサモサ」のレシピ動画

    パリッと美味しい!
    グリーンピースとポテトのサモサ

    4.0

    (

    3件
    )

    餃子の皮を使ったお手軽サモサ!ほっくりしたグリーンピースとスパイシーなカレー風味は相性抜群♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      300前後

    餃子の皮 グリーンピース じゃがいも サラダ油 カレー粉 ケチャップ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みより
      見た目はちょっと悪いけど、味はかなり美味しいです^ ^ 揚げる前の具を味見して、ちょっとカレー粉辛いかなと思ったけど、揚げたら全然気にしないぐらいになって、子供にも大好評! あと作り方も手軽なので、娘も一緒にやってくれました!
  • 「サバ缶サモサ風」のレシピ動画

    カレー香る♪
    サバ缶サモサ風

    -

    (

    1件
    )

    カレー風味のサバとじゃがいもを春巻きの皮で包みます♪ 可愛らしい見た目でありながら食べ応えはバッチリ! ついつい手が伸びてしまう美味しさです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      300前後

    サバ缶(水煮) じゃがいも コーン(冷凍) 春巻きの皮 サラダ油 カレー粉 塩 こしょう 薄力粉 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「キャベツたっぷりサモサ」のレシピ動画

    春巻きの皮で簡単インド料理!
    キャベツたっぷりサモサ

    4.0

    (

    4件
    )

    ミニサイズの可愛いサモサ!カレー味が食欲を刺激します!パーティーのおかずやおつまみにぴったりです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      657kcal

    • 費用目安

      400前後

    春巻きの皮 合いびき肉 キャベツ 玉ねぎ サラダ油 サラダ油(揚げ油) レモン(くし形) 黒こしょう カレー粉 塩 おろしにんにく 黒こしょう 薄力粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さな
      とてもとても美味しかったです!80歳の母親にも食べさせたらもう無いの?と!簡単でおやつにもなるつまみには最高ですね!
    • ミヨ
      余った具は カレーの時に使うと 味もしっかりついてるし 美味しかったです
  • 「ひき肉と大豆のサモサ」のレシピ動画

    スパイス香る!
    ひき肉と大豆のサモサ

    4.7

    (

    4件
    )

    カレー粉とクミンが香る「ひき肉と大豆のサモサ」のレシピをご紹介します。大豆の代わりに茹でたじゃがいもやなどをつぶして入れても美味しいです。春巻きの皮で簡単にできるので、おつまみやパーティ料理に作ってみてはいかがでしょう♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      386kcal

    • 費用目安

      500前後

    春巻きの皮 合いびき肉 玉ねぎ にんにく 水煮大豆 サラダ油(炒め用) 国産レモン(くし切り) ケチャップ マヨネーズ(お好み) 酒 カレー粉 クミンパウダー 塩 黒こしょう 水 薄力粉 サラダ油

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • guyu
      春巻きの代わりに餃子の皮で作ってみました。 大豆入りでヘルシーな上、おつまみ感覚でいただけて我が家の定番メニューになりそうです。
    • れあそん
      美味しかったけど 畳んでから具を詰めるのではなく 折り始める前に具を置いてから畳みました
    • 向日葵7
      沢山作ったので包むのに少し時間がかかりましたが、美味しく出来ました。 パーティーとかにあるといいですね。
  • 「ひよこ豆のサモサ風」のレシピ動画

    おつまみにぴったり♪
    ひよこ豆のサモサ風

    -

    (

    0件
    )

    春巻きの皮でカレー風味のひき肉を包んでサモサをアレンジした1品です。ひよこのホクホク感が楽しめます♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      104kcal

    • 費用目安

      400前後

    春巻きの皮 合いびき肉 玉ねぎ にんにく ひよこ豆[ドライ] サラダ油 サラダ油 酒 塩 こしょう カレー粉 クミン[パウダー] 薄力粉 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

ラッシーのレシピ


  • 「ラッシー」のレシピ動画

    インドの定番の飲み物♪
    ラッシー

    4.2

    (

    15件
    )

    カレーなどのスパイシーな料理にぴったりのドリンクのご紹介です!さらっとした飲み心地でさっぱりさわやかな味わい♪牛乳とヨーグルトで作るのでとっても簡単です。料理と一緒でも、スイーツとして飲んでも美味しいです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      200前後

    プレーンヨーグルト(無糖) 牛乳 砂糖 レモン汁 氷

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーちゃん
      リピしています。オリジナルで調整したりしましたが、やはりレシピ通りに作った方が美味しい。 朝のむとかなりお通じがよくなります。
    • pchan
      思っていたよりさっぱりで美味しかった
    • ぬーん
      おいしい!2倍作りました(*^^*)
    • hiroka
      飲みやすくて美味しかったです。何回も作ってます。
  • 「キウイラッシー」のレシピ動画

    ヨーグルトでさっぱり!
    キウイラッシー

    4.2

    (

    12件
    )

    簡単に作れるラッシーのレシピです。 ヨーグルトとキウイの酸味でさっぱりいただけます♪ カレーなどと一緒にぜひ召し上がってみてください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      300前後

    キウイ プレーンヨーグルト(無糖) 牛乳 砂糖 氷

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • けいけい
      美味しいです キウイのつぶつぶ食感がでて 美味しい🥝💕 そして お店で買うとこんなドリンク 結構値段しますもんね! お家で簡単に作れて素敵です✌🏻
    • かよっぺ
      キウイの味とヨーグルトがさっぱりして美味しかったです
    • プリン
      美味しいです!
    • すずめひつじ
      つくりました❣️ 美味しそうで、写真を撮るのを忘れて飲んでしまいました❣️ 甘味もちょうどよく、リピ決定です😃
  • 「みかんのラッシー」のレシピ動画

    簡単ドリンク!
    みかんのラッシー

    4.1

    (

    8件
    )

    みかんのつぶつぶが美味しい! 缶詰を使うので忙しいときでも簡単に作れます♪ おやつにぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      163kcal

    • 費用目安

      200前後

    みかん缶 砂糖 牛乳 ヨーグルト[無糖]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くま
      美味しかったです。ちょっと甘かったけど氷を入れて飲んだら丁度でした。
    • とーふ
      簡単ですぐできました。みかんの量はもっと多くても美味しいと思います!
    • まーちゃん
      簡単でめっちゃ美味しい😋 今回は砂糖ではなくガムシロップを使いました‼️いつもは砂糖でやってますが、どっちでも美味しい😄 自分好みにみかん増やしたりヨーグルト増やしたりして楽しめます✨

その他のインド料理のレシピ


  • 「ダール」のレシピ動画

    インドの豆スープ!
    ダール

    -

    (

    1件
    )

    ムングダールという豆が入ったスパイスたっぷりのスープです。カレーのスパイスを使用するのでダールカレーとも呼ばれています。ダールはヒンディー語で豆類の総称を指します。タドカは「スパイスを油(バター)で軽く炒める」という意味で、 仕上げにその油をかけることで香りが増して本格的に仕上がります♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      309kcal

    • 費用目安

      100前後

    ムングダール 塩 水 トマト にんにく しょうが サラダ油 有塩バター ターメリック チリパウダー 塩 クミン[ホール] マスタードシード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りん
      圧力鍋を使わないレシピは珍しく、ありがたいです。 簡単で家にある食材でお店の味になりました。 マスールダール(レンズ豆)でも同様に作りましたが美味しくできました。
  • 「オニオンパコラ」のレシピ動画

    インド風天ぷら!
    オニオンパコラ

    -

    (

    2件
    )

    インドを中心とした南アジアで食べられているパコラとは、ひよこ豆の粉(ベスン粉)を使った天ぷらに似た料理です。スパイスがピリッときいて、おつまみとしてもおすすめ!お好みでチャツネやケチャップなどをつけてもおいしくお召し上がりいただけます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      875kcal

    • 費用目安

      400前後

    玉ねぎ しょうが サラダ油 ひよこ豆粉 クミン[パウダー] ターメリック コリアンダーパウダー チリパウダー 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ビリヤニ」のレシピ動画

    スパイスたっぷり本格派!
    ビリヤニ

    4.7

    (

    7件
    )

    インドや周辺の国で広く食べられているビリヤニは、日本でも人気上昇中!マリネした鶏肉の上にお米を重ねて蒸します。炊き上がったグラデーションの色合いとパラパラに仕上がったお米が食欲をそそります。お好みのスパイスでぜひお試しください♪鶏肉の代わりにマトンやビーフを入れても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      609kcal

    • 費用目安

      1100前後

    バスマティライス(洗米済み) 鶏もも肉 玉ねぎ パクチー サラダ油 有塩バター ヨーグルト[無糖] おろしにんにく おろししょうが レモン汁 塩 ガラムマサラ コリアンダーパウダー チリパウダー ターメリック ローリエ シナモンスティック カルダモン クローブ 塩 ターメリック 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スカイまま
      どーしてもお家でビリヤニ食べたくてスパイスや、バスマティライスを買ってきて初ビリヤニ すごく美味しくて食べすぎました(笑) が、もっともーっとスパイシーなビリヤニ食べたいので(スパイスゴロゴロ入れたまま作ってみようかな?)次回はスパイス倍量で作ります^^*
    • biscotte
      1回目 バスマティライスを見つけることが出来ず、タイ米で作りました。 そのタイ米は、最初に水に浸す必要がなかったらしく、かつ、他の作業を行っていたら浸水時間が長くなり、porridgeのようになってしまいました(゚∀゚) 味は抜群。近々、再トライします! 2回目 水加減は上手くいきました。 スパイスの味をもう少し効かせたくて、気持ち全てのスパイスを多めに追加しました。
    • ハロハロ
      ほぼレシピ通りつくりました。 とても美味しくできました。 水溶きターメリックがけの効果ありです。