スパイス香る!
ひき肉と大豆のサモサ
調理時間
約30分
カロリー
386kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
カレー粉とクミンが香る「ひき肉と大豆のサモサ」のレシピをご紹介します。大豆の代わりに茹でたじゃがいもやなどをつぶして入れても美味しいです。春巻きの皮で簡単にできるので、おつまみやパーティ料理に作ってみてはいかがでしょう♪
材料 【3〜4人分】
手順
1
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
2
大豆はビニール袋に入れて、手で粗くつぶす。
3
フライパンにサラダ油(炒め用)、にんにくを入れ中火で熱し、香りが立ったら合びき肉を加えて、肉の色が変わるまで炒め、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。☆、大豆を加えて1分程炒め、バットに入れて粗熱をとる。
4
春巻きの皮は、3等分に切り、三角に折って3を詰めて折りたたみ、水溶き薄力粉をとじ目にぬり口を閉じる。
5
フライパンにサラダ油を1cm程入れて180℃に熱し、中火で熱し、両面きつね色になるまで揚げ焼きにする。
6
お好みで、レモン、ケチャップ、マヨネーズを添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったけど 畳んでから具を詰めるのではなく 折り始める前に具を置いてから畳みました
guyu
春巻きの代わりに餃子の皮で作ってみました。 大豆入りでヘルシーな上、おつまみ感覚でいただけて我が家の定番メニューになりそうです。向日葵7
沢山作ったので包むのに少し時間がかかりましたが、美味しく出来ました。 パーティーとかにあるといいですね。
れあそん