DELISH KITCHEN

お弁当にもおすすめ!豚ひき肉を使ったおすすめレシピ30選

作成日: 2023/05/01

豚ひき肉のレシピを簡単動画でご紹介。シュウマイやチーズカツ、ミートボールなどのレシピを30本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。

目次

    1. 魅惑のこってり味!しいたけのチーズ肉詰め
    2. 蒸し器で本格的!基本のシュウマイ
    3. チーズとろ~り♪豚ひき肉のチーズカツ
    4. 甘辛タレがご飯に合う!もやし豚つくね串
    5. シャキシャキ!ごぼうつくね
    6. フワフワお肉と甘酢っぱダレ!お豆腐ミートボール
    7. ダイエット中でも食べられる!揚げない春巻き
    8. ふんわりやわらかい♪豆腐入りピーマンの肉詰め
    9. ごはんが進む♪ガパオ弁当
    10. ゆでてあっさり!揚げないミートボール
    11. お箸がすすむ♪信田巻きの甘辛煮
    12. 見た目も可愛い♪一口うずらバーグ
    13. ひき肉をのせて食べ応え満点!ちくわボートのウスターソース焼き
    14. お子様から大人まで人気の一品♪ミートボール
    15. 詰めて作る時短レシピ!焼きいなり餃子
    16. ご飯がすすむ!かぼちゃとひき肉のカレー炒め
    17. 使い道色々♪基本の肉みそ
    18. ピリッと辛い!ピーマンとなすの甘辛そぼろ炒め
    19. 簡単おいしい!甘辛そぼろの枝豆ごはん
    20. ご飯がすすむ!豚ひき肉とかぼちゃのカレー炒め
    21. 食べ出したら止まらない!塩昆布と枝豆チーズの焼餃子
    22. ごはんのおかずに!肉団子とパプリカの黒酢炒め
    23. クセになる味わい♪れんこんとこんにゃくのピリ辛そぼろ煮
    24. しょうがが香る♪肉そぼろおにぎり
    25. お弁当にも最適!生姜焼き風卵焼き
    26. カレー風味広がる♪ひき肉卵焼き
    27. おつまみにもおすすめ!豚ひき肉とさつまいものチーズ炒め
    28. お弁当にもぴったり!ひき肉とインゲンのカレーきんぴら
    29. ごはんがすすむ!豚ひき肉とれんこんのみそ炒め
    30. 卵焼き器で作る♪スクエアきのこつくね

  • 「しいたけのチーズ肉詰め」のレシピ動画

    魅惑のこってり味!
    しいたけのチーズ肉詰め

    4.5

    (

    155件
    )

    ジューシーで厚みのあるしいたけのチーズ肉詰めのご紹介です♪チーズ照り焼き風味のしいたけの肉詰めの中にたっぷりとろけるチーズをつめました! 熱々のうちに食べるのはもちろん、お弁当のおかずとしてもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      308kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 しいたけ とろけるスライスチーズ 片栗粉 酒 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くみママ
      短時間で簡単に作れ、味も好評でした!椎茸が肉厚だったので凄くボリュームがあり、チーズがトロ〜っとしてとても食べ応えがあり美味しかったです。椎茸の内側に付ける片栗粉はしっかりめに付けた方がいいですね。肉側をしっかり焼いてからタレを絡めて食べたら肉表面がカリっとして美味しかったです。我が家の定番にします!
    • ぱぴこ
      ステキなレシピをありがとうございます。 たねに、鶏がらスープの素を加えてみても美味しかったです。(小さじ1程度)
    • しょうはる
      簡単で美味しい♡ また作ろう!と思えるメニューでした!
    • まる
      チーズinハンバーグを食べてるかのようなボリューム感!すごく美味しかったです。あと一品にと作りましたが1番好評でした。
  • 「基本のシュウマイ」のレシピ動画

    蒸し器で本格的!
    基本のシュウマイ

    4.5

    (

    117件
    )

    家で本格的に作れる基本のシュウマイをご紹介!豚ひき肉の旨味と玉ねぎの甘味が間違いなしに美味しいシュウマイです。包み方も意外と簡単。蒸し器で蒸すのでジューシーな味わいに♪おつまみにもご飯のおかずとしても人気のシュウマイ。ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      264kcal

    • 費用目安

      300前後

    シュウマイの皮 グリーンピース しょうゆ からし 豚ひき肉 玉ねぎ 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ ごま油 おろししょうが 塩こしょう

    • ※1人分あたり(3人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • *みみみ*
      2回目以降は、にんにく大さじ1も加えて作りました。あとグリンピースなしで作りました。 蒸し器で本格的!なのに蒸し器がないので、フライパンにクッキングシートを敷いて、しゅうまいちゃんたちを並べて、シートの下にお湯を入れて、蓋を閉めて作りました!(笑) 基本の作り方なので、とても勉強になりました! おいしくて、何度も作っていて、自分のレパートリーに入れられるくらい覚えました!!(笑)
    • 兼業主夫
      ・食べ盛りなら肉だね1.5倍(味付けはそのまま) ・鶏ガラスープ小さじ1/2、オイスターソース小さじ1/2、おろしニンニク小さじ1/2を追加 ・鶏つくねの要領で2本のスプーンで肉団子を作り、まな板に並べて、皮を上から乗せて、ぎゅっと握ると簡単。 ・フライパンで蒸すなら、クッキングシートを敷いたお皿に焼売を並べ、水500ccを入れて、蓋をして中火で15分。 ・火の通りが気になるなら、1個食べてみる
    • ポコリコ
      もう何度も作っています。3人の子供は蒸し器、2回分作ってちょうどです。分量は全て2倍で作っています。うちはキャベツをたっぷり敷いて、キャベツにも肉汁が染みて、子供たちもバクバク食べてくれます。キャベツが少ない時に蒸し器にシューマイの皮が貼り付いて大変なことになったのでキャベツはたっぷり敷きます。
    • のりまき
      主婦歴26年なのに何故かシュウマイだけは作ったことがなく、こちらのレシピを見つけてどうしても作ってみたくなりチャレンジしてみました。残り物の味付けメンマを刻んで加えてみました。少し歯応えのある部分もあって最高!蒸し器がなかったので、フライパンにクッキングシートを敷いて、蒸し焼きにしました。こんなに簡単に美味しいシュウマイが作れるなんて、もっと早く作ればよかったです。わが家の定番になりそうです(❃´◡`❃)
  • 「豚ひき肉のチーズカツ」のレシピ動画

    チーズとろ~り♪
    豚ひき肉のチーズカツ

    4.0

    (

    94件
    )

    厚切り肉がなくてもできる!豚ひき肉で作った、お弁当にもおすすめの1品です。とろけるチーズが食欲をそそります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      544kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 玉ねぎ とろけるスライスチーズ 薄力粉 水 パン粉 サラダ油 ケチャップ 卵 塩 こしょう パン粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • y
      鶏ひき肉で作ったら脂っこくなくて食べやすかったです!家族にも喜んでもらえたのでまた作ろうと思います!
    • ミニー
      タネを小麦粉で溶いたものにつける時、形が崩れるというコメントを拝見して、卵を小麦粉と一緒に溶いてみたところ、比較的馴染みやすく、パン粉につけても形が崩れませんでした。 味はとても美味しかったです。私はケチャップなしでも充分でした。
    • キリト
      ひき肉カツというか ハンバーグカツ?笑 美味しかったけど 食べ物の枠としてはよくわからないかも。タネとしてパン粉けっこう入ってるし、揚げるために薄力粉とパン粉を使うので 微妙にカロリーが気になるところ…(._.)笑 ケチャップは 凄く合ってたと思います。 お子さん向けかな(^^) 個人的に 薄力粉は使わなかったけど 美味しかったです。
    • はる
      チーズメンチカツなのかな??? 美味しかったです。コメントにある通り、小麦粉とお水を溶いたものにくぐらせる際に崩れてしまいやすく、パン粉をつけながら整形し直しました😅 家族には好評でした。今回、合い挽きしかなく、次回は豚ひき肉で作ろうと思います。
  • 「もやし豚つくね串」のレシピ動画

    甘辛タレがご飯に合う!
    もやし豚つくね串

    3.8

    (

    67件
    )

    つくねに入ったもやしの食感がたまらないもやし豚つくね串! ボリュームたっぷりで満足感のある仕上がりです♪ ごはんのすすむ味付けで冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにぴったり!※よりおいしく作れるように材料・工程を見直しました。2020年11月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      405kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 片栗粉 酒 マヨネーズ 塩こしょう おろししょうが サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 紅のコック
      味は美味しいけど、型崩れしやすいです。
    • りかちゃん
      もやしは袋のまま棒でくずし、合い挽きミンチで作り、型崩れなく作れました。仕上げにゴマをかけて美味しかったです。 こども用に小さ〜く作ってピックをさすと2歳のこどももよく食べてくれました。
    • Mei Mei-san
      味もいいし食感もいいのだけど、かかった手間の割には…という感じでうぅーん。もやしはもっと刻まないと、うまくお肉にくっつかないんじゃないのかなぁ。そうすると食感がなくなる?ひき肉使えばまとまりそうだけど、それじゃあただの肉団子だし。うぅーん。すごく悩ましいレシピです。
    • にや
      もやしの食感と味はとても良かったのですが、形くずれしてしまいました。今度また挑戦します‼️ 再挑戦は挽き肉にしたところ、型くずれはしませんでした😃✌️ ただ少しパサついたかな? 火を通しすぎたかも😅 もやし好きなので極めたい 笑
  • 「ごぼうつくね」のレシピ動画

    シャキシャキ!
    ごぼうつくね

    4.5

    (

    71件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ごぼうの歯ごたえが楽しめるつくねをご紹介! 甘辛い味付けにやみつきになること間違いなし! 冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      400kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 ごぼう ねぎ ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 ごま油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ルビー
      ごぼうの食感が家族に喜ばれました。 焼き野菜と盛り合わせたらボリュームのあるお皿に…。ご飯によく合うお味付けで、キムチなんかとも合います。私は綺麗に丸めすぎました。もっとごぼうをピンピンさせたら良かったです。写真はタレかける前。
    • まあ
      お弁当のおかずに困ってゴボウがあったので作ってみました。主人は固い物がダメなのでゴボウもみじん切りにしましたが美味しくできました。挽肉が足りなかったのでお豆腐を入れて量増しにしましたが美味しかったです!
    • チーズ
      何回か作ってます。 肉だねが少し固いような気がしたので 水を少し入れました🙆 あとタレは1.5倍の量で作りました😄 これでバッチリおいしいつくねが出来ました⭕ おいしかったです💕
    • yube1004
      お節の残りのレンコンを加えてみました。 歯応えあったとても美味しかったです。 また 作りたい一品になりました。
  • 「お豆腐ミートボール」のレシピ動画

    フワフワお肉と甘酢っぱダレ!
    お豆腐ミートボール

    4.0

    (

    61件
    )

    ご飯との相性バッチリの甘酸っぱダレを使ったレシピをご紹介! お豆腐が入ったフワフワな優しい食感とアクセントの効いたタレがたまりません♪お豆腐ミートボールはお弁当にも夜ご飯にもぴったりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      672kcal

    • 費用目安

      500前後

    絹豆腐 豚ひき肉 塩こしょう 生姜チューブ 酒 卵 サラダ油 ケチャップ 中濃ソース 鶏がらスープの素 砂糖 酢 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • この分量だと生地が柔らかすぎてうまく団子にならないです
    • かな
      何回かリピートしてますが問題なく作れています!そもそものタネが柔らかめなので、まん丸(球)ではなく少し平たい丸にするのがコツかなーと。 柔らかすぎるという方は卵など入れた後の材料を混ぜ合わせる時に少ししっかりめにこねてみるといいかもしれません^^* 豆腐の水切りはキッチンペーパーに包んだあとお皿など重しを乗せるといいかもです!(私は平たい皿でサンドイッチにしてチンしてます) それでもちょっと…という場合はタネをスプーンで丸めて油多めのフライパンに落として揚げ焼きみたいにするといいかもです! お酢抜きでも全然美味しくいただけたので、酸っぱいの苦手なお子さんにはお酢抜きでもいいかも。
    • 他の方も書かれているようにこの分量では全然上手く出来ません。おそらく豆腐が多すぎるのかベッチャベッチャで、肉をかなり足して何とかギリギリという感じでまん丸には到底出来ませんでした。
    • kbrn
      固まらないと多くのレビューあったので、絹豆腐ではなく木綿豆腐をつかい、タネに適量のパン粉を追加しました。 結構柔らかいですが、形が崩れることなく簡単に作れました!そしてとても美味しかったです!!
  • 「揚げない春巻き」のレシピ動画

    ダイエット中でも食べられる!
    揚げない春巻き

    4.3

    (

    52件
    )

    パリッとおいしい、簡単な春巻きの作り方です。 揚げ油を使わずに作っているのでヘルシー! おかずやお弁当にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      400前後

    春巻きの皮 もやし ごま油 豚ひき肉  しょうが しょうゆ みりん 和風顆粒だし ごま油 片栗粉 塩こしょう 薄力粉 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まあ
      思っていたより簡単で美味しくいただけました。 焼き目がなかなかつかなくて…プラス5分オーブンに入れました
    • マロンタルト
      思ってた以上に美味しかった❗ 焼き時間は3分追加して 焼きました。 サクサクしてて最高
    • としちゃん
      オーブンは使わずごま油をしいてフライパンで焼きました。 春巻がこんなに簡単だと思いませんでした。 そして、おいしいです。
    • mokoko
      美味しくて何度もリピしてます。ありがとうございます
  • 「豆腐入りピーマンの肉詰め」のレシピ動画

    ふんわりやわらかい♪
    豆腐入りピーマンの肉詰め

    4.6

    (

    56件
    )

    定番人気のメニューに豆腐を入れてヘルシーに! 豆腐がふんわりやわらかく、さっぱりしています。 大根おろしとポン酢をかけて、お弁当にもお勧めのメニューです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 木綿豆腐 ピーマン 片栗粉 サラダ油 玉ねぎ しょうが 塩 片栗粉 大根おろし かいわれ ポン酢しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • てぃん
      さっぱりしていて美味しかったです!
    • あやかぷに
      さっぱりしててヘルシーなので一人4個たべても罪悪感なし!!!
    • sj
      豆腐入りでヘルシーです!あっさりなのでお肉が苦手でも美味しく食べれました。
    • とぅんちゃん
      さっぱりでヘルシー♪ ダイエットにいいかもヽ(´▽`)/
  • 「ガパオ弁当」のレシピ動画

    ごはんが進む♪
    ガパオ弁当

    4.5

    (

    51件
    )

    目玉焼きをのせたボリュームたっぷりのガパオ弁当はいかがですか?味付けはオイスターソースを使って味わい深く、エスニックの香りが苦手な方でも食べやすい仕上がりです♪バジルの風味が食欲をそそります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      743kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 豚ひき肉 卵 ピーマン 玉ねぎ 塩 おろしにんにく サラダ油 しょうゆ オイスターソース バジル[乾燥]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ようこ
      簡単で美味しかったです。ガパオでも辛みがないので、食べやすいです。
    • ふわふわさん☆
      簡単に作れてタンパク質も豊富!赤黄パプリカとピーマンも入れたので、見た目もよく、子どもからお店の味みたい✨と言われて嬉しかったです。鶏ひき肉でも美味しくできましたが、その場合、気持ち調味料少なめでもよいかもしれません^_^; 普通に夕飯メニューでご馳走です。よいレシピをありがとうございます!
    • ハンバーグ
      色味が足りないと感じたらパプリカを入れるとお弁当がより華やかになりました❗
    • 凛子
      ナンプラーなしでも作れて助かります。いつもと少し違ったお弁当は家族にも好評でした。
  • 「揚げないミートボール」のレシピ動画

    ゆでてあっさり!
    揚げないミートボール

    4.2

    (

    45件
    )

    揚げないで簡単に作れる人気のミートボールをご紹介します。肉だねを一度ゆでて仕上げることで、余分な油が落ちてあっさりとした味わいに!ひと手間加えることで、また違うおいしさをご堪能いただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      367kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 玉ねぎ 塩こしょう パン粉 牛乳 片栗粉 ベビーリーフ ケチャップ 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おるちゃん
      初めてのミートボールチャレンジでした。他の方の崩れてしまったというコメントを参考に、ラップに片栗粉を少量敷き、大さじの計量スプーンを使って簡単に丸めて並べ、成形する際に手のひらにまた片栗粉を少量のせ、その上でころころ転がして全体に片栗粉がつくようにしました。IHコンロで中火7か8くらいで五分間茹でたところ、身は崩れずに浮いてきました。いくつか鍋底に引っ付いてしまいましたが穴あきお玉で掬うようにしたら崩れずに取れました。片栗粉を分量通りに使いましたがかなり余ったのでやや減らしてもいいかと思います。ケチャップを使う味付けもすごく簡単で初心者には優しいレシピだと思います😊
    • ミコ
      どこか懐かしい味と思ったら、レトルトのお弁当で使ったことのある、イシイのミートボールの味でした。 さっぱりしています
    • つくったー
      ボロボロになって崩れ去っていきました
    • めたん
      あげてないけどちゃんと ミートボールで簡単!! 美味しいしこっちのが好みです^ ^
  • 「信田巻きの甘辛煮」のレシピ動画

    お箸がすすむ♪
    信田巻きの甘辛煮

    4.3

    (

    40件
    )

    ほんのり酸味をきかせた甘辛い味付けがくせになる一品をご紹介♪できあがりから時間をおくと、より味がしみこみます!お弁当のおかずにもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      320kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 油揚げ 水 塩こしょう おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      作ったの2度目です!めちゃ簡単で美味しいし、凝って見えるのがniceです⭐︎ 油揚げはがすの難しい時は、先に綿棒で1回コロコロしたら簡単にはがれますよー。 好みの味なので、また作ります!
    • may
      初めて作ったけど、簡単なのに凝って見えて◎お酒のつまみにもいいし、多めにつくってあまったらお弁当にもOK!また作りたいです。中に野菜を入れて巻いてもいけそうです。
    • チップスター
      簡単に出来ました。少し甘さがほしかったのでハチミツを少し入れてみたら美味しくできました。
    • yasurin
      簡単で美味しくお弁当にピッタリでした。油揚げは高級品より安価な物の方が開きやすかったです。
  • 「一口うずらバーグ」のレシピ動画

    見た目も可愛い♪
    一口うずらバーグ

    4.2

    (

    41件
    )

    うずらの卵をお肉で包んだボリューム満点レシピ!肉の旨味がたっぷりと詰まった濃厚なソースがうずらバーグと相性抜群です。普段の夕食にはもちろん、お月見の日にもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 うずらの卵[水煮] 玉ねぎ 薄力粉 サラダ油 パン粉 牛乳 塩 こしょう 有塩バター ケチャップ 中濃ソース

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 七瀬出流
      うずらの代わりにチーズにしても美味しい ケチャップによっては酸っぱいので、+で砂糖を少し入れると美味しい ミンチの半分を鶏にしても美味しい 気をつけて真ん中に置かないと焼いているうちにパンクする
    • ぴよぴよ
      思っていたより簡単に出来ました❗ 焼く時にちょっと玉子が見えちゃったけど、そこはスルー♪ お弁当にぴったりです。 美味しかった❗
    • 肉だねが緩め。牛乳少し減らして良いかも。 焼き色付ける間に肉が薄い所から卵が出てきた。 おいしいのはおいしい。
    • レオ
      うずらの卵8個で作るとしたら全然肉の量は足りません。 6個でもギリギリでした。 焼いてると途中からうずらの卵が見えてきてしまいました。 味は美味しかったです。
  • 「ちくわボートのウスターソース焼き」のレシピ動画

    ひき肉をのせて食べ応え満点!
    ちくわボートのウスターソース焼き

    4.0

    (

    31件
    )

    ビニール袋で揉み込んだ肉だねをちくわにのせてパクッとつまめる1品を作ります!ちくわには片栗粉をふって、肉だねがはがれるのを防ぎます。少ない調味料で作れて冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      227kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 ちくわ 片栗粉 サラダ油 酒 ウスターソース 酒 塩 おろししょうが 細ねぎ(刻み) 片栗粉 フリルレタス

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      お弁当にも良いですね。油っこいのでレタスが必須で、食べるとさっぱりして食べやすくなりますよ。
    • まさ
      ちくわ は、しっかり焼いてあるやつを使ったので、ちょいと歯ごたえのある感じになりました。 味はおいしかった。パクパクと勢いよく食べてました。 次作るときは別のを買って、ちくわの切り方も1/4 サイズでなく1/2サイズで作ってみようかと思ってます。
    • おたふくさん
      ちくわの磯部揚げやピーマンの肉詰めは良く 作りますが、ちくわと、ミンチがよく合って とても美味しかったです👍
    • のん
      手短に作れて良かった! 市販のあの焼きそばちかい味付けでした。 お酒のあてにも❣
  • 「ミートボール」のレシピ動画

    お子様から大人まで人気の一品♪
    ミートボール

    4.6

    (

    32件
    )

    トマト缶をたっぷり使った手作りのトマトソースで味付けしたミートボールをご紹介!トマトの自然な甘みとさっぱりとした酸味が絶品です♪市販品とは違い、手作りだからこそ味わえる美味しいミートボールはいかがでしょうか?肉だねをしっかりと練り、表面に焼き目が付くまで焼くのが美味しさのポイント。おもてなしにもおすすめです。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      300kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ひき肉 玉ねぎ 卵 パン粉 牛乳 塩 こしょう サラダ油 パセリ(刻み) 砂糖 塩 ウスターソース カットトマト缶 コンソメ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しいな
      とても好きなトマト味でした♪ パスタソースとしても次回作ってみたいです!
    • 兼業主夫
      ・食べ盛りなら、ミートボール3倍(☆ソースの調味料は同量のまま) ・ミートボールに焼き目をしっかりつける ・きのこを入れてもおいしい ・ナツメグを入れてもおいしい ・しっかり煮詰める ・合挽肉で作れば、ミニハンバーグ
    • さくら
      こんなに簡単に美味しいミートボールができるとは驚きでした! ミートボールが崩れるのが嫌だったので玉ねぎは炒めずカットトマトを入れるタイミングで一緒に入れ煮込みました。 煮込むので肉に火が通っているのか心配する必要もなく、せっかちでズボラな私にピッタリでした。 ソースが余ったので次の日はパスタソースにアレンジして食べました♪ 家族にも大好評だったのでまた作ります😄
    • mai
      トマト缶のあまりと合い挽き肉があったので作りました! 合い挽き肉だったからかハンバーグのようなジューシーさ。煮込むのでパサツキもなかったです! 子供も食べるしトマト缶の酸味が気になり追加で砂糖ケチャップ追加しました。 今度は中にチーズ入れて作ります。
  • 「焼きいなり餃子」のレシピ動画

    詰めて作る時短レシピ!
    焼きいなり餃子

    4.4

    (

    28件
    )

    平日ってなかなか作る時間がない... 包むより詰めることによって時短♪ 油揚げだから皮が余っても活用簡単!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      297kcal

    • 費用目安

      200前後

    油揚げ 豚ひき肉 にら 玉ねぎ おろしにんにく しょうゆ 砂糖 片栗粉 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 航くんはは
      油揚げに詰めるだけなので簡単で良かった。 ビニール袋に材料を全部入れて、袋の角を切って絞り出すようにして油揚げに詰めてみました。
    • なんだこれ、、、美味しい。
    • babachan
      わりとボリュームがあります。酢醤油・お酢で味わってみました。優しすぎて物足りなさを感じます。ラー油を足すとピリッと辛味が出て、味をひきしめます。でも何かものたりないなぁ…。
  • 「かぼちゃとひき肉のカレー炒め」のレシピ動画

    ご飯がすすむ!
    かぼちゃとひき肉のカレー炒め

    4.4

    (

    35件
    )

    かぼちゃとひき肉のカレー炒めのご紹介です。かぼちゃの甘みがしっかり感じられるのが人気の秘訣!カレー粉のピリッとした辛さがかぼちゃの自然な甘さを引き立てます。甘辛い味付けなので、ごはんもすすみます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 かぼちゃ にんにく サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      カレー粉の代わりに料理用カレーとして販売されているカレー調味料を使いました カレー粉と比較すると味のつき具合が薄いため大さじ1相当の量を使用しました カレーの味なので仕上げにピザ用チーズをのせるのもおすすめです(ふたをして蒸し焼きにするなど必ず加熱してください)
    • ゆたろう🐤
      かぼちゃ、硬いかなーと思ってレンチン5分にしたら、フライパンに入れたとたん崩れました笑 でもこれはこれでいいかも?笑 味はちょうど良かったです!
    • パンペロ
      美味しく作れました。
    • 猫娘
      ニンニクはチューブの物を使用しました。 簡単で美味しい!ご飯が進む! カレー粉やクミンを足してよりカレーっぽくしてもいいだろうし、アレンジも色々できそうです。
  • 「基本の肉みそ」のレシピ動画

    使い道色々♪
    基本の肉みそ

    4.6

    (

    31件
    )

    シンプルな調味料で簡単に作れる肉みそレシピをご紹介!みそやしょうが、にんにくの味をしっかり絡めてそぼろ状に仕上げます♪そのままご飯にのせて丼にしたり、レタスやきゅうりなどの生野菜と一緒におつまみにするなど、アイデア次第で使い道は色々。お好みで刻んだねぎやきのこを加えて作るなどアレンジも楽しめます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      982kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 しょうが にんにく サラダ油 みそ 酒 砂糖 しょうゆ こしょう

    • ※350g分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしよし
      大成功❗ 鬼旨し😁😋 茶色けど…上手く出来ました。 本当に美味しかったです😊 残っても使い道には、困りませんね☝️
    • miya
      ご飯が進みます‼︎ ちょっと甘めなので、砂糖を減らしても良いかも? サニーレタスで巻いたり、 卵そぼろと混ぜたり、 好きな食べ方で楽しめました。
    • まりりん
      とても使い道のあるおかずですね。 私はきつねうどんのトッピングに使いました。 あげさんと共に肉みそも乗せて、ネギではなく、すりおろした生姜を乗せて食べています。 美味しいですよ~😊
    • でりったろう
      ご飯にかけて食べました👍美味しいです
  • 「ピーマンとなすの甘辛そぼろ炒め」のレシピ動画

    ピリッと辛い!
    ピーマンとなすの甘辛そぼろ炒め

    4.2

    (

    29件
    )

    やわらかくなるまで炒めたなすは味がよく染みて、ついついお箸がすすんでしまうおいしさ♪お弁当おかずにもぴったりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      302kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 ピーマン なす サラダ油 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • fin
      味は美味しかったのですが、茄子がなかなか柔らかくならず、ひき肉が硬くなってしまった!
    • みくちゃん
      初めてつくりましたが なすとピーマンが めっちゃ美味しくなりました(^-^) まずひき肉と一緒にピーマンを 入れた方がいいです 案外固いので その後なすの順が いい感じです✨ 調味料は 簡単に作れて楽でした! これは 何度でも食べたい味です♥️
    • でつ
      ☆を多くした方が美味しかったよ。 茄子とピーマンは2分レンチンして茄子の皮を隠し包丁した方が柔らかくてお年寄りとかには良かったみたいです。
    • としぼん
      ナスとピーマンがあったから挽肉買ってきて作ってみました。 あと、小松菜の茎部分も小さく切って入れました。 あと鷹の爪入れたり、少しコチュジャン入れたりしましたが、美味しくできました。 アレンジして、もやし入れたりしてもボリューム出て良いかもしれませんね。
  • 「甘辛そぼろの枝豆ごはん」のレシピ動画

    簡単おいしい!
    甘辛そぼろの枝豆ごはん

    4.3

    (

    21件
    )

    包丁も火も使わずに作れる、簡単混ぜごはんです。甘辛い味付けが食欲をそそるそぼろはレンジで手軽に作りましょう!枝豆が旬の時期は生のものをゆでてから混ぜるとよりおいしく仕上がります♪おにぎりにして軽食や夜食にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      417kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 豚ひき肉 枝豆[冷凍] 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りっとん
      間違えておろしニンニクも加えてしまったんですがそれが美味しかったのでまた入れようと思います。
    • りらくまでらくす
      確かに簡単おいしい!
    • 彗星
      濃いめの味つけがおいしいです レンジで手軽に作れるのもうれしいです
    • モコ
      子供に好評でした。レンジで手軽にそぼろが作れるのが良いですね。
  • 「豚ひき肉とかぼちゃのカレー炒め」のレシピ動画

    ご飯がすすむ!
    豚ひき肉とかぼちゃのカレー炒め

    4.2

    (

    22件
    )

    ホクホクの甘いかぼちゃとピリッと辛いカレー粉が相性抜群!かぼちゃは先にレンジ加熱するので時短になります♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 かぼちゃ いんげん にんにく カレー粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うっちー
      材料も調味料も数少なく簡単で美味しく出来ました。カレー風味でご飯がすすむみますね。
    • hiro
      美味しいです。 人参もあったので入れました。 かぼちゃの甘さでカレーの味がぼやけてしまうので カレー粉の量は増やして作りました。 初めて冷凍いんげん使いました。 いんげんも倍位入れました。
    • みん
      玉ねぎが余っていたので少しみじん切りでプラスしました♪
    • ピンクモーモン
      カレー味が食欲をそそって、とても美味しいです。お弁当にもいいです。
  • 「塩昆布と枝豆チーズの焼餃子」のレシピ動画

    食べ出したら止まらない!
    塩昆布と枝豆チーズの焼餃子

    4.3

    (

    13件
    )

    餃子のたねに、相性抜群の塩昆布と枝豆、チーズを混ぜ合わせたレシピです♪お酒のおつまみや、お弁当のおかずにもピッタリな一品です。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      55kcal

    • 費用目安

      500前後

    餃子の皮 サラダ油 水 ごま油 豚ひき肉 長ねぎ 枝豆[冷凍] プロセスチーズ 塩昆布 しょうゆ おろししょうが ごま油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 餃子さん
      餃子がぱりっとしていてなかがもちもちでおいしかったです
    • パン好き
      枝豆好きなので枝豆のクリーミーコロッケの翌日作りました。これは簡単で美味しくてまた作りたいです。
    • まめのすけ
      ネギがなかったので玉ねぎを代わりに入れました 。塩昆布は刻んで入れました。 塩味が効いて美味しかったです。
    • K.N💛
      枝豆の食感が面白いです。 気持ち多めに塩昆布を入れるとそのまま食べれて美味しいです。 子供が沢山食べてくれました。
  • 「肉団子とパプリカの黒酢炒め」のレシピ動画

    ごはんのおかずに!
    肉団子とパプリカの黒酢炒め

    4.7

    (

    12件
    )

    食べ応え抜群の一品!お弁当のおかずにもおすすめです。じゃがいもやアスパラなどお好みの野菜でアレンジいただけます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      565kcal

    • 費用目安

      400前後

    玉ねぎ 赤パプリカ 片栗粉 サラダ油 豚ひき肉 玉ねぎ 片栗粉 酒 塩 酒 砂糖 黒酢 しょうゆ ごま油 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポレコレ太郎
      パプリカ以外にピ−マン、玉ねぎを入れました。 肉団子は冷凍食品を使って手抜…時短しました(笑)
    • 粗忽の料理人
      赤、黄パプリカにピーマンを加えると、更に色鮮やかに美味しく頂けました。
    • ずぼら瓶
      パプリカの色が映えてしかも酢豚風の仕上がりに感動です🥺 野菜やお肉を揚げる工程に時間を割きますが、それ以外は分量通りに味付けをすると美味しくて豪華な食卓になります。人参も加えました。 是非、時間があるときにチャレンジしてみて下さい‼️
    • コボたん
      玉ねぎ🧅がなくてしかも黒酢もない状態で作りましたが、うまいこととろみがついておいしくできてよかった🤤😋です。黒酢の代わりに普通の酢と砂糖をレシピに書いてあるよりも少しだけ多めに入れましたがなかなかおいしかったです。また作りたいと思いました☺️
  • 「れんこんとこんにゃくのピリ辛そぼろ煮」のレシピ動画

    クセになる味わい♪
    れんこんとこんにゃくのピリ辛そぼろ煮

    4.2

    (

    9件
    )

    ピリ辛でコクのあるそぼろの味わいがおつまみにもぴったり!歯ごたえも抜群です♪こんにゃくはスプーンでちぎることで、味がしみこみやすくなります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      255kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 れんこん こんにゃく にんにく サラダ油 一味唐辛子 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      れんこんを調理したのは初めてだったけど、こんにゃくとともに味が染み込んでいて、ピリ辛の味付けしない白いご飯🍚にもぴったりで美味しかったです!
    • くろ
      薄かったので和風だしと醤油 追加しました!
  • 「肉そぼろおにぎり」のレシピ動画

    しょうがが香る♪
    肉そぼろおにぎり

    4.8

    (

    7件
    )

    しょうががきいた甘辛のそぼろが入った、満足感たっぷりのおにぎりはいかがでしょうか?まるで豚肉のしょうが焼きのような味わいです。そぼろは汁気がなくなるまで炒めることがポイント!お弁当にもぴったりです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      441kcal

    • 費用目安

      300前後

    あたたかいごはん 豚ひき肉 玉ねぎ しょうが サラダ油 焼きのり 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです  またリピしたいです
    • おばあちゃんのポルポト焼き
      余ってた人参も入れました おいしかった
  • 「生姜焼き風卵焼き」のレシピ動画

    お弁当にも最適!
    生姜焼き風卵焼き

    4.3

    (

    8件
    )

    生姜焼き風の肉そぼろを卵に包んで巻きました。ごはんに合って美味しい♪お酒のあてにもピッタリです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      237kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 豚ひき肉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろししょうが 片栗粉 砂糖 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 週一おじさん
      弱火で、ゆっくりゆっくり作りましたので焦げずに上手に出来、またしっかり生姜も効いていてとても美味しかったです。
    • はっぱ
      ひき肉は冷凍でしたが、途中で混ぜて1分づつレンジしたら丁度良く火が通りました🙆‍♀️ 彩りと野菜増やしたかったので、別レシピを参考に、 みじん切り紅生姜(牛丼屋の小袋2つ分)と 小口切り細ねぎ一株分 を卵液に混ぜて、卵液は味付け無しで巻きました 肉にも味がついてるので丁度良かったです🙆‍♀️✨ というか、「紅生姜とネギがイイね👍」と、アレンジが夫に大好評でした✨ 薄めの味付けの炊き込みご飯のおかずに丁度良かったです🙆‍♀️✨
  • 「ひき肉卵焼き」のレシピ動画

    カレー風味広がる♪
    ひき肉卵焼き

    4.8

    (

    5件
    )

    ひき肉入りでボリュームある卵焼きを作りましょう! お肉はカレー風味でご飯の進むメインのおかずに! お弁当に入ってたらテンション上がる!肉入り贅沢卵焼きです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      229kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 豚ひき肉 玉ねぎ サラダ油 パセリ (刻み) おろししょうが カレー粉 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まみ
      めちゃくちゃ美味しかったです!!!
    • 凛子
      オムレツを作るより簡単で美味しかったです。少量の挽肉でもできるので、また作ります。
  • 「豚ひき肉とさつまいものチーズ炒め」のレシピ動画

    おつまみにもおすすめ!
    豚ひき肉とさつまいものチーズ炒め

    4.1

    (

    7件
    )

    おろしにんにくを入れているので風味も増し、粉チーズの塩気で味付けも簡単!豚ひき肉の旨味とさつまいもの甘味がよく合う1品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      473kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 さつまいも ピーマン オリーブオイル おろしにんにく 酒 塩 こしょう 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なみ
      さつまいもはレンジでチンしました。一口食べて少し薄味に感じたので醤油を入れたら美味しくなりました。
    • ランラン
      さつまいもに火が通るのに少し時間がかかってしまい、ひき肉が硬くなってしまったので、一回取り出したほうが良かったかなと思います。 味付けは美味しかったです^^
  • 「ひき肉とインゲンのカレーきんぴら」のレシピ動画

    お弁当にもぴったり!
    ひき肉とインゲンのカレーきんぴら

    5.0

    (

    5件
    )

    ひき肉とインゲンをさっと炒めてカレー風味のきんぴらを 作ります。インゲンが苦手な方にも食べやすい、ご飯にもあう 一品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      203kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 さやいんげん 赤パプリカ サラダ油 みりん めんつゆ(3倍濃縮) カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃっぴぃ
      赤ピーマンが足りなかったので代用で玉ねぎも加えました。彩りがさらに良くなりました。 肉、いんげんの火を通りやすくするためにみりんを早めに入れて炒め、カレー粉も鍋肌に入れて香りを出して炒めてみました。食べている途中で家族揃って何度も美味しいと言いました。また作ります。
    • こりゃす
      インゲンをお味噌汁に入れたら苦手と言われれてこちらを作りましたが、好評でした!メインにするには大分量が少ないので、ご飯にこれと目玉焼きをのっけてナシゴレン風にしました。色も鮮やかできれいです。(写真は事前に作り置きしたもの4人分です)
    • おにく
      めっちゃ美味しかったです…!カレー粉がすごいいいバランス!赤パプリカなかったので人参入れました🥕
  • 「豚ひき肉とれんこんのみそ炒め」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    豚ひき肉とれんこんのみそ炒め

    3.8

    (

    5件
    )

    れんこんが大きめに切って食べ応えアップ!ごはんにもよく合う炒め物です。お弁当のおかずにもどうぞ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      376kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 れんこん 小松菜 サラダ油 酒 みりん みそ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マロンココア
      見た目も小松菜の緑色が鮮やかで、レンコンのシャキシャキ感があり、味噌味の味付けが挽肉や具材に絡まって美味しいです お弁当のおかずにもいいですね…
  • 「スクエアきのこつくね」のレシピ動画

    卵焼き器で作る♪
    スクエアきのこつくね

    4.7

    (

    4件
    )

    卵焼き器に肉だねを広げ、しめじをのせて焼きました!肉だねはポリ袋に入れて作るので手が汚れず、成形する手間も省けるので手軽にお作り頂けます♪飾り用のしめじに合わせて四角くに切り分けることで、食べやすさもアップ!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      281kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 しめじ サラダ油 卵黄 塩 こしょう 溶き卵 おろししょうが 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり(3等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません