ピーマン嫌い克服!
たっぷりピーマンミートボール
調理時間
約10分
カロリー
353kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
みんな大好きミートボールを野菜たっぷりで! ピーマンのシャキシャキ食感が良い! ケチャップソースがご飯にもあう一品です!
手順
1
ピーマン、玉ねぎはみじん切りにする。
2
ボウルに豚ひき肉、塩こしょうを入れて混ぜ、玉ねぎ、ピーマンを加えてさらに混ぜ、丸く成形する。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、成形したたねを加えて、転がしながら肉に火が通るまで中火で焼く。ソースを加えて混ぜながら全体にからめる。
よくある質問
- Q
ひき肉は合挽肉でも作れますか?
A合挽肉でもお作りいただくことは可能です。ぜひ、お試しください♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ピーマンの肉詰めが大好きな旦那に、こっちの方が楽なので最近はこればかりです。 丸く焼くのは難しいので、片面焼いたらひっくり返して蓋して蒸し焼きにしてます。豚肉で作るならソース入れる前に油は拭き取った方が絶対いいと思います。美味しくて簡単レシピに感謝です♪
みー
美味しかったです。 少し片栗粉を入れて混ぜ、まん丸ではなくミニバーグにしました。 タレは倍の量で作りました。くるん
豚ミンチを倍量にして作りました。 ピーマンはそのままの量(3個)だったのですが、それでも多くて、ピーマンまみれのミートボールになりました。 使ったピーマンが大きかったのでしょうか? 味はとてもよかったので、次はピーマン少なめでチャレンジしたいと思います。のんこ
余ってた合挽肉で5玉分作りました。焼いている時に脂がけっこう出たので、ギトギトはあまり好きではないので拭き取ってからソースを入れました。まん丸には焼けないけど、簡単にすぐできて美味しかったです。
もっと見る
ヤックモック