ご飯がすすむ!
かぼちゃとひき肉のカレー炒め
調理時間
約15分
カロリー
356kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
32.3g
脂質
16.5g
たんぱく質
16.7g
糖質
27g
塩分
0.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
かぼちゃとひき肉のカレー炒めのご紹介です。かぼちゃの甘みがしっかり感じられるのが人気の秘訣!カレー粉のピリッとした辛さがかぼちゃの自然な甘さを引き立てます。甘辛い味付けなので、ごはんもすすみます♪
手順
1
かぼちゃは種とわたを取り除き、半分に切って7mm幅切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。
2
にんにくはみじん切りにする。
ポイント
芯が気になる方は取り除きましょう!
3
フライパンにサラダ油、にんにくを入れて熱し、香りが立ったら、豚ひき肉を入れて中火で炒める。
4
肉の色が変わったら、かぼちゃを加えて焼き色がつくまで焼く。
5
☆を加えて2分ほど炒める。
よくある質問
- Q
他にかぼちゃと豚ひき肉を使ったアレンジレシピはありますか?
- Q
豚ひき肉の代わりに鶏ひき肉や合いびき肉でも作れますか?
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- カレー粉の代わりに料理用カレーとして販売されているカレー調味料を使いました カレー粉と比較すると味のつき具合が薄いため大さじ1相当の量を使用しました カレーの味なので仕上げにピザ用チーズをのせるのもおすすめです(ふたをして蒸し焼きにするなど必ず加熱してください)
ゆたろう🐤
かぼちゃ、硬いかなーと思ってレンチン5分にしたら、フライパンに入れたとたん崩れました笑 でもこれはこれでいいかも?笑 味はちょうど良かったです!猫娘
ニンニクはチューブの物を使用しました。 簡単で美味しい!ご飯が進む! カレー粉やクミンを足してよりカレーっぽくしてもいいだろうし、アレンジも色々できそうです。ひつじ
味もしっかりしていて美味しかったです。
もっと見る
mist