DELISH KITCHEN

お弁当にもおすすめ!ツナを使った人気のおかずレシピ24選

作成日: 2023/06/11

ツナを使った人気のお弁当おかずレシピを簡単動画でご紹介。にんじんしりしりやナゲットなどのレシピを24本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。


  • 「じゃがいもとピーマンのツナ炒め」のレシピ動画

    止まらないおいしさ!
    じゃがいもとピーマンのツナ炒め

    4.4

    (

    52件
    )

    少ない材料で作る、ツナ缶のうまみをいかした炒め物♪お弁当やおつまみにもぴったりな一品です。お好みできのこなどを加えてボリュームアップしても!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      142kcal

    • 費用目安

      200前後

    ピーマン ツナ缶[オイル漬け] じゃがいも 塩 こしょう しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えーりり
      ツナ缶の油だけだと、少し焦げてしまいます。他の方のレビューを参考にごま油を足しました。 黄色パプリカを加えて作りました。簡単で美味しいです。
    • el
      ピーマン2個しかなかったからいも1.5倍にして調味料も少し多めにした。美味い
    • ゆるりんご
      じゃがいもが大きかったからか、調味料はすべて最後に追加して味を調整しました。シャキシャキ歯応えがあって美味しかったです!
    • 何度もリピしてます〜美味しいです!ツナ缶の油で炒めるのも色んな意味でGOOD(^^)
  • 「にんじんしりしり」のレシピ動画

    手軽で美味しい副菜!
    にんじんしりしり

    4.4

    (

    561件
    )

    にんじんをより美味しく食べられる簡単副菜、にんじんしりしりをご紹介♪沖縄の方言で千切りという意味を持つしりしり。材料はにんじんと卵、ツナだけなので簡単に作れます!お弁当に入れると彩りがよくなるのでおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 卵 ツナ缶 塩 酒 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      簡単で失敗はしないかな?と( ¨̮ ) 私は酒を入れて軽く炒めた後に 白だしを大さじ1杯入れてます( ¨̮ ) 更に旨味が出てお箸が止まらないので是非やってみて下さい❤️
    • みこち
      少し物足りなさを感じたのでだし醤油を少し追加しました。 とても簡単で美味しいです。 ツナ缶はオイル漬けのほうが美味しく出来ます。 (カロリーを考慮しノンオイルのツナ缶で作ったら生臭い感じになってしまいました。2回目からはオイル漬けで大成功)
    • オッド
      にんじんが沢山ある時に、彩り副菜としてよく作っています!!今回はピーマンも入れてしまいました(笑) 私は少しめんつゆを入れるようにしています。簡単で美味しく出来ました(*^^*)
    • あかり
      ごま油使わずツナ缶の油だけ先に入れた。 醤油小さじ1/2くらい追加
  • 「豆腐とツナコーンのもっちり焼き」のレシピ動画

    袋で混ぜて♪
    豆腐とツナコーンのもっちり焼き

    3.9

    (

    130件
    )

    絹豆腐に片栗粉を加えたもちもち生地を、フライパンでカリカリに焼きます♪ケチャップをつけてナゲット風に!ツナコーンの食感があとひくおいしさです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      200前後

    絹豆腐 ツナ缶[オイル漬け] コーン[冷凍] 片栗粉 塩 こしょう サラダ油 ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まう
      しょうゆマヨが抜群に合いました! この量の倍でやって、ツナコーンおもち風で食べてみましたがしょうゆマヨのソースが一番合いましたよ!
    • そこらへんの料理好きな高校生。
      とても美味しかったです!! 今回は見栄えをよくするために、枝豆やひじき、にんじん、コーンなど具沢山にしたので食感がとても楽しかったです!!(おやつ感覚で食べれます笑笑) アレンジとして白だし風味のあんかけをかけてみたら、より一層美味しくなりました!! お子さんと一緒におやつとして作ってもいいかもしれません!
    • えいち
      とても美味しかったです♪ 豆腐は事前にキッチンペーパーで巻いてレンジして水抜きするといいかもしれません。 片栗粉は大さじ4.5にしました クリームチーズ入れても美味しいです
    • かおりちゃん
      レビューに「ドロドロで上手く整形出来なかった」とありましたが、私は蓮根をすって入れました(水気は切る)後「ケッチャプは余り美味しくなかった」とありましたが、ケッチャプにコチュジャンと、後これはお好みでお酢を入れました。美味しい👍🏻😋
  • 「ツナ卵こんにゃく」のレシピ動画

    箸が止まらない♪
    ツナ卵こんにゃく

    4.3

    (

    68件
    )

    ほんのり甘くてお子様も食べやすい味つけ!簡単ヘルシーおかずメニューです♪たくさん作ってお弁当のおかずにもおすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      241kcal

    • 費用目安

      300前後

    糸こんにゃく 卵 ツナ缶[オイル漬け] サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シュウ
      あと一品が欲しいときに最適。 ただ、最初に糸コンニャクを炒める時は、サラダ油を使わないで乾煎りにしてしっかり水分を飛ばした方がいい。油を使うと高温になりすぎて焦げ付いて失敗したり、糸コンニャクから出た水が突沸して飛びはねてきたりするので怖い。 乾煎りして作った後、食べる前にほんの少しごま油をかけてもおいしい。
    • yk
      味が足りなかったので、めんつゆと醤油を足しました。ツナが美味しかったです。
    • くろ
      美味しかったです
    • だああママ
      短時間で簡単に出来ました。最後に細かく切った海苔をかけて食べましたが美味しくいただけました。
  • 「はんぺんツナナゲット」のレシピ動画

    中はふわ!外はカリ!
    はんぺんツナナゲット

    4.4

    (

    50件
    )

    白はんぺんで作る人気のナゲットレシピをご紹介します。ふわっふわで美味しいはんぺんツナナゲットは簡単にできるのでおやつにもおすすめ♪ ツナも入ってジューシーなおやつはいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      424kcal

    • 費用目安

      400前後

    はんぺん 卵 片栗粉 マヨネーズ 粉チーズ 塩こしょう ツナ缶 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あやたん
      いい感じにできました! コーンが余ってたので入れて作ってみました。
    • りう
      俺は全部袋に入れてまぜました!はんペんも袋の中で潰しました。 簡単だしめちゃくちゃおいしいのでおすすめです
    • ゆうこ
      かなりモチモチしてたので片栗粉減らしてもいいかも。 2回目は大葉を入れて作ったら、とても美味しかったです。
    • 白馬
      少し焼くのに手間がかかるけど 我が家では大人気です(*´ ꒳ `*) とてもおいしです!!
  • 「ツナ入りポテトのハンバーグ風」のレシピ動画

    ぱくぱく止まらない♪
    ツナ入りポテトのハンバーグ風

    4.2

    (

    45件
    )

    ひき肉の代わりにツナとじゃがいもで作るハンバーグです。もっちり食感で食べ応えもバッチリ!お好みでチーズやコーンを入れてアレンジするのもおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      263kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] じゃがいも 玉ねぎ 塩 こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 ケチャップ 中濃ソース 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 坊主パパ
      ヘルシーなハッシュポテトみたいでした。 次は刻んだベーコンを入れてアレンジしてみたいと思います。
    • まぁか🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
      じゃがいもが使われているので、1つが意外とズシッとしていておなかいっぱいになりました✨美味しかったです😋 お肉を使わずにじゃがいもとツナで作っているので、とってもヘルシーでいいですね☺️
    • ちび
      リピです♡ ホクホクして優しいお味でとてもおいしかったです😌ソースもコクがあってハンバーグと相性ばっちりでした♪ 今回はミックスベジタブル入れてみました✨
    • チョビすけ
      主人のお弁当にも入れたかったので最後にソースはフライパンで絡めました 乾燥バジル添えて ツナとあいますね!
  • 「ピーマンとツナの塩昆布炒め」のレシピ動画

    止まらないおいしさ♪
    ピーマンとツナの塩昆布炒め

    4.5

    (

    34件
    )

    少ない材料ですぐに作れる副菜をご紹介します。細切りのピーマンにツナのコクと塩昆布のうまみがからんでお箸がすすむ!冷めてもおいしいので、お弁当の隙間おかずにもぴったりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      114kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] ピーマン サラダ油 塩昆布 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お家大好き
      分量通り作ったら、塩加減ちょうどよく美味しくいただきました。主人はお酒のつまみですが、絶賛していました。ご飯にもとても合うお味です。
    • あいこ
      簡単で美味しく家族にも大好評でした。
    • ひよこまめ
      私には味が濃いかな?次に作るときは控えめにしよう。でも美味しかった。
    • 卵かけrice
      簡単で美味しかったです!
  • 「ちくわのツナマヨピカタ弁当」のレシピ動画

    お弁当にぴったり♪
    ちくわのツナマヨピカタ弁当

    4.4

    (

    34件
    )

    ちくわにツナマヨをつめて卵液を絡ませて焼くだけ!手軽に作れるようアレンジしてみました!お弁当のおかずにいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ 卵 粉チーズ 細ねぎ サラダ油 ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しばいぬ
      お弁当のおかずにも、お酒のおつまみにも、なります。 沢山作って、夕飯のおかずにも良いです。
    • えりんぎ
      粉チーズなし、ネギなしで作りましたが十分美味しかったです。 お弁当の定番になりそうです。
    • パピヨン
      お弁当にぴったり(^-^)料理しない私でも出来ましたが、卵が崩れてしまいました(-_-;)でも味はとても美味しかったです。
    • ゆsama
      美味しかったです₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ 見た目は、下手くそですが!笑
  • 「にんじんとツナの塩昆布炒め」のレシピ動画

    簡単副菜!
    にんじんとツナの塩昆布炒め

    4.2

    (

    32件
    )

    にんじん1本使い切り!さっと作れる副菜をご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすみます。彩りがよく、冷めてもおいしいのでお弁当のすきまおかずにも大活躍♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん サラダ油 塩昆布 しょうゆ

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジョニー
      ニンジンをずいぶん長い間保存しすぎて、火を通す副菜にしたくて行き着きました。 炒めることでツナが香ばしく濃厚になり、とてもおいしかったです! 塩昆布5gを目検討でいれたところ味がしっかりついたので醤油は減らしましたが、おいしかったです。 これはお弁当にも合いそうです!
    • ゆさこ
      おいしくできました。 塩昆布多めに入れたのでしょう油 控えました。
    • 예린
      簡単にできるのにしっかり味ついていて美味しかったです♡ お弁当にも副菜にもぴったり!! 素敵なレシピをありがとうございます♡
    • 久さん
      簡単で美味しかったです。 人参が消費できて良かったです。
  • 「ほうれん草とツナのカレー炒め」のレシピ動画

    旨味を余さず活用♪
    ほうれん草とツナのカレー炒め

    4.2

    (

    30件
    )

    ほうれん草とツナをカレー風味に炒めた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用するのがポイント♪ほうれん草はフライパンで蒸しゆでにしてから水にさらしてアクを洗い流し、戻し入れて炒めることで洗い物が少なく、時短調理をすることができます。スパイシーなカレーの風味がアクセントとなってパクパクと食べられる一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] ほうれん草 しょうゆ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      好評ではありませんでした。
    • こんにゃく
      一つ一つの味が分離している感覚があったので、バターを少量足してみました。味が繋がって美味しかったです☺️
    • ぱぴこ
      美味しかったけどリピはないかな
    • たかゆき
      少ない水でちゃんと下茹でできるかなって心配だったけど問題なくできた。 カレーの風味がいい感じ。
  • 「にんじんとしらたきのきんぴら」のレシピ動画

    ヘルシーなのに満足!
    にんじんとしらたきのきんぴら

    4.5

    (

    32件
    )

    簡単ヘルシーで優しい味♡  しらたきを甘めの味付けにすることで食べやすさがでます! 副菜に1品いかがですか♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      188kcal

    • 費用目安

      300前後

    しらたき にんじん ツナ缶 ごま油 白いりごま 酒 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さきいか
      美味しかったので、何度か作りました。1度、ツナ缶を切らせていた時にサバ缶で代用したのですが、少し生臭さが気になりました。やはり、ツナ缶で作るのが美味しいです。
    • sea
      ツナ缶の汁は、捨てずにゴマ油の変わりに使いました😉 ヘルシーで美味しかった
    • babachan
      ボールにしらたきと砂糖大さじ1入れ揉み込み5分後水分(水気)を切りフライパンでからいり後、指定通り作りました。しらたきには薄く甘みがつきます。やさしい味が全体に染み込んでおり美味しかったです。次回は通常の作り方で…楽しみです。
    • かおちゃん
      しらたきでヘルシーなのに食べ応えがあり、ツナの旨味も良く合って美味しかったです!
  • 「梅ツナマヨ卵焼き」のレシピ動画

    ご飯に合う弁当おかず!
    梅ツナマヨ卵焼き

    4.1

    (

    27件
    )

    さっぱりとした梅の風味とごはんに合う味わいが大人気!とろとろツナの梅マヨがぎゅっとつまってやみつきの味わいです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      326kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ツナ缶(オイル漬け) 梅干し マヨネーズ みりん 塩 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷぅ
      ツナ(オイル漬け)ではないけど…めちゃくちゃ美味しかったです!また作りたいです✩.*˚
    • キャサリン
      弁当に作りました。ツナマヨと卵の味がして美味しかったです。
    • ももちゃん
      しょっぱい!! 梅干しが塩辛い場合(梅干し自体がしょっぱいし) さらに塩少々いれると しょっぱくて食べれないです。 塩分過多になるので気をつけてください。 ご飯と一緒に食べることをお薦めします。 薄味の食事をしている方は、作らないほうが、良いです。 リピートなしです。 梅とツナマヨより明太子をいれたほうが、美味しいですよ。
    • yun
      美味しかったです♪
  • 「エリンギとツナのバターしょうゆ蒸し」のレシピ動画

    包丁いらず!
    エリンギとツナのバターしょうゆ蒸し

    3.9

    (

    22件
    )

    まな板も包丁も入りません!レンジでできる簡単お手軽レシピです♪お弁当のおかずにもおすすめ♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      147kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] エリンギ 酒 しょうゆ 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      まるでお肉(ささみとか?)を食べているかのような満足感!何この美味しさ!と思いました(・∀・) きのこってどうしても地味になりがちですが、バターと醤油の旨味がたっぷり入ってかなり存在感があります!!電子レンジで簡単に作れてしまうのも嬉しいし、包丁すら使わないという手軽さw(エリンギって手で割けるんですね) また作ります!
    • あやかん
      簡単! 残ったエリンギで作ったからか、電子レンジしたあとの水分の出がすごくて、エリンギが少なかったからなのか、ツナの油が切れてなかったのか、、 とにかくバターが好きな方にはおいしいです(^^)
    • ふみ
      エリンギを記載量で作ったら水分が出て、思っているよりかさが減りました。きのこをたくさん食べたい方は倍の量を使っても良いかもしれません。味付けはちょうどよかったです。
    • 久さん
      ☆手間がかからず、簡単に出来ました。 美味しかったです。
  • 「じゃがいもとツナのカレー炒め」のレシピ動画

    食感を楽しむ♪
    じゃがいもとツナのカレー炒め

    4.3

    (

    19件
    )

    じゃがいも、ツナをカレー風味で炒め、スパイシーに仕上げた副菜をご紹介します。じゃがいもは千切りにして炒めることでシャキッとした食感になります。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用しましょう♪献立のあと一品やお弁当の副菜、おつまみにおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      100前後

    ツナ缶[オイル漬け] じゃがいも サラダ油 酒 しょうゆ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Yuuko
      簡単、美味しく作れました!
    • chatte tricolore
      美味しくできました。 カレー粉の量は、好みで😊 また作りたいです✨
    • こんにゃく
      シンプルうまい。芋を拭くのが少し面倒だけど、食感のためなのでしかたなす🍆
    • クラバァ
      簡単に美味しく出来ました。彩りでピーマン1個を細切りにしてプラスしました!ツナの代わりにウインナーや魚肉ソーセージを使っても美味しいかも?
  • 「ツナとニラの卵焼き」のレシピ動画

    ボリューム満点♪
    ツナとニラの卵焼き

    4.0

    (

    18件
    )

    ご家庭にある材料で簡単に作れるお助けメニュー♪ニラの風味とツナのコクでごはんがすすみます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      246kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ツナ缶[オイル漬け] ニラ キャベツ 塩 こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちょっぺ
      ツナがアクセントになって美味しい。 ソースをつければお好み焼き風の味に。 キャベツの大量消費になります。
    • Soul'd out
      より厚みを増したい方は卵4個くらいが良いかもしれません。 フライパンとお皿を使ってひっくり返す工程が上手くいかないことがあるのですが、"3分焼いてから"と具体的な目安が書かれていたので、しっかり形が出来上がるのを待ってひっくり返すことができ、成功できました😊 ニラたくさん入れすぎてしまいましたがそれでも美味しかったです!
    • おかも
      材料を混ぜて焼くだけなので、とっても簡単に作れました!お皿を使ってひっくり返す方法、とても良いですね♪ 卵とニラがあるとついついニラ玉ばかり作ってしまうので、レパートリーが増えて嬉しいです😊
    • そば肉玉
      めちゃくちゃ簡単で美味しくできました。
  • 「ズッキーニとツナの塩昆布炒め」のレシピ動画

    お弁当のおかずにも♪
    ズッキーニとツナの塩昆布炒め

    4.6

    (

    15件
    )

    あっという間にできる簡単おかず!ツナと塩昆布のうま味でズッキーニをぱくぱく食べられます。おつまみにもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      150kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] ズッキーニ 塩昆布 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃとこ
      塩昆布の塩味とツナのうまみだけで簡単で美味しく作れます。 お弁当の1品に作りました。
    • さくら
      超簡単!炒めるだけなのでパパパっとできます! 味付けが塩昆布だけなのにすごく美味しいです😊 時間がない時にオススメです!お弁当のおかずにも良いと思います👍
    • akoki
      息子のお弁当ように作りました♪ めっちゃ喜んでくれそう❣️
    • ちゃんたま
      簡単だし子供も喜んで食べてくれるので嬉しいです。普通のズッキーニと黄色いズッキーニ2色で作ると彩りもっと良くなりそうですね^^
  • 「キャベツとツナの煮もの」のレシピ動画

    手間いらず!
    キャベツとツナの煮もの

    4.0

    (

    12件
    )

    パパッと簡単に出来る、しょうがを効かせた甘辛煮のご紹介!ストックしているツナ缶があれば、是非お好きな野菜と組み合わせてお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      100前後

    ツナ缶[オイル漬け] キャベツ しょうが 酒 みりん しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちま
      コーン入りのツナ缶と 、生姜はおろし生姜を使いました。 5~6分のレンチンでも大丈夫でした。 パッと作れて美味しかったです。
    • BBB
      思ったよりパパッと出来上がりました。少し味が薄く感じたので白だしを追加したらいい感じになりました。生姜が効いて美味しいです。
    • みや
      作り置きに作りましたが、非常に美味しくて直ぐに無くなってしまいました。 また作ります。
    • しくちゃん
      余ったキャベツを一気に片付けるために、作りました。お酒、みりん、しょうゆに加えて、砂糖も少し加えました。簡単に出来ました👍
  • 「ズッキーニとツナのカレー炒め」のレシピ動画

    旨味が凝縮!
    ズッキーニとツナのカレー炒め

    4.5

    (

    11件
    )

    ズッキーニ、ツナをカレー風味で炒め、スパイシーに仕上げた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用しましょう♪献立のあと一品やお弁当のすきまおかず、おつまみにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] ズッキーニ しょうゆ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • このん
      砂糖小さじ1足しました。ツナからの旨味でて美味しかったです。ブラックペーパーをふりました。本当に思ってたより旨し‼️
    • こおちゃん
      もう一品ほしいとき、あっという間に出来上がるので助かります。そしてあっという間になくなるほど食べやすいですね。 暑いときもカレー味は食欲をそそります。 お子さんには、みりんを足してまろやかさを出すのもいいかな~
    • みゆき
      カレー粉混ぜて食べるの美味しいですね。また作ろうと思います。
    • ぽん
      ノンオイルツナ缶しかなかったため、オリーブオイルをいれて作りましたが、美味しかったです!簡単だし、これからの季節にピッタリなので、また作ります。
  • 「ブロッコリーのごまみそあえ」のレシピ動画

    5分で簡単!
    ブロッコリーのごまみそあえ

    3.8

    (

    12件
    )

    調味料とあえるだけ簡単1品♪ みそとブロッコリーの相性バッチリ! お弁当などにも最適!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      144kcal

    • 費用目安

      200前後

    ブロッコリー ツナ缶 砂糖 みそ 白すりごま おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      水を使わずにツナのスープ(ノンオイル缶の野菜スープ)を使っています 野菜の味とツナの旨味を効かせました しょうがは子どもが苦手なパターンがあるので気になる人は抜いてお好みで加えるのもおすすめです
    • el
      good
    • sanapon😋
      とても簡単に作ることが出来ました。なのに とても美味しく😋お気に入りの1品になりました‼️
    • みらいのさくいち
      お弁当に。 すぐできるので、助かります。
  • 「かぼちゃとツナのカレー炒め」のレシピ動画

    缶汁を活用♪
    かぼちゃとツナのカレー炒め

    3.6

    (

    9件
    )

    かぼちゃとツナをカレー風味に炒めた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用するのがポイント♪かぼちゃの素朴な甘味とスパイシーなカレーの風味が合わさった相性の良い一品です。彩り鮮やかで食卓がパッと明るくなります。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      193kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] かぼちゃ[種とわたなし] 酒 しょうゆ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ミニコーングラタン」のレシピ動画

    お弁当サイズ♪
    ミニコーングラタン

    4.5

    (

    8件
    )

    コーンとツナの具沢山のマカロニグラタンです♪ 小さめに作ってお弁当にもぴったりサイズ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      118kcal

    • 費用目安

      500前後

    コーン(冷凍) 玉ねぎ ツナ缶 マカロニ 有塩バター 薄力粉 牛乳 水 塩こしょう ピザ用チーズ 

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まろん
      コンソメを入れないと味がぼやけてしまう気がしました。後からコンソメ足しました。
  • 「里芋とツナのカレー炒め」のレシピ動画

    缶汁を活用♪
    里芋とツナのカレー炒め

    4.3

    (

    8件
    )

    里芋とツナをカレー風味に炒めた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用するのがポイント♪里芋のねっとりとした食感にスパイシーなカレー味がアクセントとなってパクパクと食べられる一品です。献立の副菜やお弁当のすきまおかず、おつまみにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      183kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] 里芋 酒 しょうゆ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • choma
      簡単で美味しかったです!
    • think_different
      レシピ通りだとちょっと薄味ですが美味しいです。濃い味が好みの方は味見して調整してみてください。 色味が黄色だったので細ネギを刻んでパラパラとかけてみました。
  • 「ごぼうとツナのカレーきんぴら」のレシピ動画

    缶汁を活用♪
    ごぼうとツナのカレーきんぴら

    4.1

    (

    9件
    )

    ごぼう、にんじん、ツナをカレー風味に炒めた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用するのがポイントです♪彩り鮮やかで、献立の副菜やお弁当のすきまおかず、おつまみにおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      150kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] ごぼう にんじん 酒 みりん しょうゆ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 毎朝ココア
      水煮缶の汁を捨ててしまった状態で作ったので、パサパサしてしまいました。 何も知らない夫からは好評でした!箸が進みおいしいです。 醤油味のおかずばかりになりがちなので、カレー粉を使ったレシピに挑戦。料理の幅が広がって良い発見でした。 今度はオイル缶でレシピ通り作ってみようと思います。
    • もえ
      純カレー粉を使用したので麺つゆをプラスしたら美味しく食べられました。
  • 「ツナマヨコーンのポテト焼き」のレシピ動画

    カリッと焼いて♪
    ツナマヨコーンのポテト焼き

    4.5

    (

    6件
    )

    棒状に切ったじゃがいもとツナマヨコーンをフライパンで焼いて、パクッとつまめるおかずを作ります!カリッと焼いたじゃがいもと旨味の詰まったツナマヨコーンは相性抜群!1つ食べるとやみつきになります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      379kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] じゃがいも コーン[冷凍] サラダ油 塩 こしょう マヨネーズ 薄力粉 ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません