DELISH KITCHEN

やさしい旨み♪白菜と鶏ひき肉のレシピ27選

作成日: 2023/06/12

白菜と鶏ひき肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。人気の27本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. 団子がふわっと♪白菜と鶏団子の春雨スープ
    2. 少ない材料で豪華に!白菜とひき肉のとろとろのっけ丼
    3. つみれがプリプリ♪鶏つみれのしょうが鍋
    4. ポカポカあたたまる煮物♪とりつくねとねぎの生姜煮
    5. あたたかくてホッとする♪ふわふわ豆腐つくねあんかけ
    6. 旨みたっぷり♪きのこ寄せ鍋
    7. ボリュームたっぷり!白菜と鶏団子のクリームスープ
    8. 体があたたまる♪鶏団子鍋(鶏つくね鍋)
    9. ふわっふわの♪白菜の豆腐ハンバーグ
    10. 彩り鮮やか♪鶏だんごとかぶのみぞれ鍋
    11. ゴロッと食べ応えあり!しいたけの肉詰めスープ
    12. やみつき♪エスニック風白菜のスープ
    13. ボリューム満点!1人鍋 ちゃんこ鍋
    14. 食感を楽しんで♪鶏ごぼうだんごの寄せ鍋
    15. とろ〜りあたたまる♪ひき肉と野菜のあんかけうどん
    16. 蒸してノンオイル!鶏ひき肉と白菜の重ね蒸しねぎだれ
    17. ほっとする優しい味♪きくらげたっぷり肉団子スープ
    18. あんにからめていただく!白菜とひき肉のミルフィーユ蒸し
    19. ごはんにぴったり!鶏団子の甘辛煮
    20. 甘さが引き立つ♪そぼろのせ白菜ステーキ
    21. たっぷり白菜!白菜とアボカドのグラタン
    22. ホっとあたたまる♪鶏団子と白菜のトマトスープ
    23. 寒い日に食べたい♪軟骨入り鶏団子鍋
    24. ごま油がジュワッと香る!グリルチキンと白菜の中華マリネ
    25. プリプリ食感♪鶏団子と豆苗の鍋
    26. もう旨みが止まらない!栄養満点ロール白菜
    27. 南国風味の肉団子!シークヮーサー団子のスープ

  • 「白菜と鶏団子の春雨スープ」のレシピ動画

    団子がふわっと♪
    白菜と鶏団子の春雨スープ

    4.4

    (

    407件
    )

    鶏団子の旨味と白菜の甘味がスープにしっかりと染みた春雨スープをご紹介します!柔らかく煮た白菜の甘みと肉団子の旨みが相性抜群です♪鶏団子を作る際に生姜を入れるので、クセがなく程よいアクセントに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      200前後

    春雨 鶏ひき肉 白菜 しょうが ねぎ 塩 こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ 鶏がらスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまちゃん
      鶏団子はやわらかくて美味しかったのですが、スープの色が醤油が濃くて、ちょっと思っていたのと違っていました。なので、次に作るときは鶏ガラスープと塩味にしようと思います。
    • こころ
      味は美味しいですが、材料の☆と★がとてもややこしいので、書き方を変えてほしい
    • あーちゃん
      肉団子は市販の冷凍、白菜が1/4あったので、 調味料は倍量、水は1000cc で作りました。 肉団子に生姜を入れられない分、スープに 生姜のチューブを適量入れたらおいしかったです♪
    • みき
      美味しくできました! 個人的には味が薄く感じたので塩胡椒を足しました。 家族にも好評でした。
  • 「白菜とひき肉のとろとろのっけ丼」のレシピ動画

    少ない材料で豪華に!
    白菜とひき肉のとろとろのっけ丼

    4.3

    (

    56件
    )

    とろける優しさ♪ 白菜の食感はそのままにじんわり温かく広がる味わい♪ 挽肉も入ってボリュームもしっかりとれる元気ごはんレシピです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      599kcal

    • 費用目安

      500前後

    白菜 鶏ひき肉 しょうが あたたかいごはん ごま油 水 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴこ
      材料の白菜1/4は絶対多いなーと思いながら作ったら、案の定多くてレシピ通り3分の煮込み時間だとしゃっきしゃきで食べれません。 15分くらい煮込みました! 味などはおいしいので これから作る方は白菜の分量だけ注意することをおすすめします!
    • yk
      味はとても良いのですが、水の量が多いのか片栗粉のとろみがつきませんでした。
    • mayumi
      白菜がいつも使いきれず、このレシピのおかげで無駄にせずに済みました。ご飯をあまり食べない娘もおかわりまでしました!
    • mako
      1人前で作りました。とろみをしっかりつけたい場合は片栗粉を多めに入れるといいと思います。雑炊感もあって食べやすいです。
  • 「鶏つみれのしょうが鍋」のレシピ動画

    つみれがプリプリ♪
    鶏つみれのしょうが鍋

    4.6

    (

    55件
    )

    ぷりぷりのつみれがたまらない、寒い日にぴったりのお鍋です。しつみれにも、仕上げにもしょうがをたっぷり使って、風味よく仕上げます。冷蔵庫に余っている野菜を加えてもアレンジしても♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      345kcal

    • 費用目安

      400前後

    白菜 長ねぎ しいたけ しょうが 鶏ひき肉 長ねぎ 塩 片栗粉 酒 みりん 塩 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スコーン大好き
      白菜が傷みかけていて、このレシピにたどり着きました。ビギナーで1人なので、白菜を半分も買うと腐らせてしまい、(意外と傷むの早い)、どうしたらいいのか困っていましたが、このレシピは2人分2食分でかなり白菜を使うので、試してみました。 鶏ミンチではなく、豚牛合挽きで作りましたが、白菜がとても甘く、スープがとても美味しく、 野菜も5分煮込む程度でいいのかと、勉強になりました。また、この鍋を作りたいです。載せていただき、ありがとうございました。
    • minmin
      味変可能な、お鍋で皆大好きな味でした。わたし達は、味ぽんで食べましたが、そのままでも大丈夫ですよ。
    • まき
      美味しかったです!
    • くみ
      鳥団子がふわふわで生姜との相性もバッチリでとても美味しかったです。 簡単だし野菜もたっぷり取れるしまた作りたいです。
  • 「とりつくねとねぎの生姜煮」のレシピ動画

    ポカポカあたたまる煮物♪
    とりつくねとねぎの生姜煮

    4.4

    (

    42件
    )

    とりつくねを千切りしょうが入りのスープで煮る一品のご紹介♪一緒に煮た白菜とねぎにもうまみが染み込みます!とりつくねをフライパンで焼きつけてから煮ることがおいしく作るポイントです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 長ねぎ 白菜 しょうが(薄切り) 水 サラダ油 酒 塩 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りーくんmama
      写真全然うまく撮れなかったけど凄く美味しく簡単にできました✌🏻和風だしが切れてたので咄嗟にかつお節入れたけど美味しかったです(笑)1歳半の息子も喜んで食べてくれる優しい味でした!
    • n
      ヘルシーなのにボリュームもあって👍👍👍 ホッと温まる味で絶品でした(๑´ڡ`๑)寒い時期にピッタリの料理ですね♪ また作ります🥰
    • まっちゃ豆
      簡単にできました。 冬にぴったりの煮物で、あたたまりました。 つくねはネギ多め、煮汁は生姜多めで作りました。
    • ちゃまる
      少し味が頼りなく感じました。 次はつくねにもしょうがを入れたいです。
  • 「ふわふわ豆腐つくねあんかけ」のレシピ動画

    あたたかくてホッとする♪
    ふわふわ豆腐つくねあんかけ

    4.2

    (

    39件
    )

    豆腐と卵を使ってふわふわに仕上げたつくねあんかけのご紹介です♪しょうがのきいたとろみあんは身体の芯から温まります。しいたけ、白菜も入って野菜もしっかり摂れる一品です!ぜひご家庭で作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      459kcal

    • 費用目安

      400前後

    しいたけ 白菜 しょうが みりん しょうゆ 鶏ひき肉 木綿豆腐 卵 塩 酒 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまもっち
      とにかく優しい味。食欲わかなくても、コレなら食べれるなぁって、胃に優しい感じです。
    • ももす
      彩りにニンジンを入れても美味しいと思います。かさ増しに白菜をたくさん入れました。
    • santos
      やわらかく煮崩れしそうだったので、つくねのタネに片栗粉を入れました。 満足な1品でした♡
    • ちぃ
      簡単に出来ました。優しい味でしたがちょっと薄く感じたのでだし醤油を大さじ1加えました。レビューを参考に人参を入れたら彩りも良くなりました。
  • 「きのこ寄せ鍋」のレシピ動画

    旨みたっぷり♪
    きのこ寄せ鍋

    4.6

    (

    34件
    )

    数種類のきのこを使った旨味たっぷり、人気寄せ鍋レシピをご紹介♪飾り切りのにんじんがアクセントで華やかな仕上がりに。いろいろな具材から出る旨味の相乗効果で、味付けはしょうゆだけで決まります♪シンプルながらに奥深い味わいが楽しめるのが寄せ鍋の良さです。だしが美味しいので、シメは雑炊やうどんがおすすめです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      800前後

    鶏ひき肉 まいたけ しめじ えのき しいたけ 白菜 にんじん 昆布[乾燥] 水 卵 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 薄口しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      鶏だんごが柔らかく、きのこや野菜がたくさん食べられて、醤油ベースのスープがあっさりしていて美味しかったです!
    • rrrrrr
      美味しかった。
    • げんごろう
      キノコの風味がよいのですが、白菜からの水がでてダシが薄まるので調整が必要です。
    • xxlsandy
      優しい味で本当に美味しかった!!
  • 「白菜と鶏団子のクリームスープ」のレシピ動画

    ボリュームたっぷり!
    白菜と鶏団子のクリームスープ

    4.5

    (

    22件
    )

    肉団子入りで満足感のあるスープのご紹介です!白菜がとろっと甘く、ほっこりする味わいです♪お子様も好きな組み合わせなので、夕飯のスープにいかかですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      428kcal

    • 費用目安

      400前後

    白菜 にんじん 薄力粉 有塩バター サラダ油 鶏ひき肉 玉ねぎ 酒 塩 片栗粉 酒 塩 こしょう 鶏がらスープの素 水 牛乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 無名
      鶏団子に入れる玉ねぎを小さく切った青ねぎに代え、 白菜をレシピの分量の数倍に増やし、お水を少し減らして作りました。 とてもやさしいお味で、美味しくできあがりました。 野菜の甘みが引き出されていてよかったです。 素敵なレシピを共有して下さってありがとうございました☺️
    • ティパニ
      白菜がなかったので薄切り玉ねぎをいれました!あっさりしたシチューのような味わいで美味しかったです。牛乳とバターでコクがでるからか、鶏ひき肉がパサパサしすぎない仕上がりになって、満足感あるスープになりました!🥛
    • Risamaru
      鶏団子作るの面倒だから既製品使用w 白菜のクリーム煮なのに居なくなりますw 玉ねぎとほうれん草も追加して本当の具だくさんでしっかり味が付いているのが好きなので鶏がらスープは小さじ1→大さじ1/2でやや多めに入れ美味しく出来た💓 溶かすだけホワイトシチューが好きじゃない夫もこれはめちゃくちゃ美味い!と大絶賛🙆💕
    • みー
      そのままでは、牛乳っぽさが強く、牛乳が苦手な人だと厳しいようです。そのため、コンソメを足して作りましたが、美味しかったです。にんじんがなかったので、しめじに変更しました。
  • 「鶏団子鍋(鶏つくね鍋)」のレシピ動画

    体があたたまる♪
    鶏団子鍋(鶏つくね鍋)

    4.2

    (

    20件
    )

    温かいものを食べたいときにピッタリ!やわらか鶏つくね鍋をご紹介!ふわふわの鶏つくねに白菜、にんじん、しいたけなど、たっぷりの野菜でボリューム満点です。シメにはうどんを入れたり、ごはんを入れて雑炊にしてもだしが染みて絶品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      369kcal

    • 費用目安

      400前後

    焼き豆腐 白菜 しいたけ にんじん 鶏ひき肉 長ねぎ しょうが 酒 塩 片栗粉 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おにく
      美味しかったです!下手くそなのでつくねがまんまるにならず不格好になりますが手作り感あって好きです。 つくねにする鶏ひき肉は、むねよりももの方が味わいがあるかも?むねを使いましたが、あっさりでした!これはこれでいいけど!
    • はまし
      ポン酢醤油でさっぱりといただきました。美味しかったです。
    • ちゅう
      美味しく出来ました!
    • もも
      ちょっと薄味だったので、食べるときに醤油を足しました。
  • 「白菜の豆腐ハンバーグ」のレシピ動画

    ふわっふわの♪
    白菜の豆腐ハンバーグ

    4.0

    (

    19件
    )

    お豆腐入りでふわふわ、白菜の食感が美味しい♪ 白菜の豆腐ハンバーグです! 和風のハンバーグに甘酸っぱい甘酢あんが相性抜群!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      200前後

    サラダ油 細ねぎ(刻み) 鶏ひき肉 木綿豆腐 白菜 パン粉 酒 片栗粉 おろししょうが 塩 水 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆず☆まゆ
      白菜のみじん切り&水気を絞るのが手間だったこと以外は、材料と調味料を混ぜ合わせて小判型に焼くだけで、甘酢あんかけソースも簡単にできてフワフワで美味しかったです。鶏ひき肉と白菜と豆腐を使うことで、普通のお肉ハンバーグよりヘルシーで罪悪感なく食べられると思います(笑)。
    • まろん
      美味しかったです。ふわふわ
    • しとっぺ
      白菜はプロセッサーで結構細かくしたからか白菜の存在感は控えめになってました。豆腐も入ってるのでふわふわで美味しかったです。タレを作る時に混ぜるのが遅くなってしまい片栗粉がダマになってしまったので次作る時は水溶き片栗粉にして入れるなどして気を付けたいです。
    • 玲惡
      豆腐の水分を抜きすぎた&焼き色をしっかり付けたので少し固くなってしまいました… タレはお酢を抜いても良かったかもしれません…もう少し甘い方が好みでした。 作るのは白菜のみじん切りをプロセッサーでしたので割と簡単に出来ました。 次はふわふわになるようにリベンジしたいと思います。
  • 「鶏だんごとかぶのみぞれ鍋」のレシピ動画

    彩り鮮やか♪
    鶏だんごとかぶのみぞれ鍋

    4.5

    (

    16件
    )

    白だしで作る上品な味わいのみぞれ鍋です。かぶの葉が色鮮やかなので、いつもと違った雰囲気になります。鶏だんごは卵を入れてふわふわの食感に仕上げましょう。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏ひき肉 大根 かぶ(葉付き/小ぶりのもの) 白菜 水 白だし 卵 塩 片栗粉 おろししょうが 柚子胡椒 塩

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • s0yamada
      あっさりしていて美味しい。コッテリ料理の間のいいメニューです。
    • ラブ
      あっさりヘルシーで万人受け間違えなしです。 白だしを濃い目にして大根おろしを多めにしました。 味付けが簡単なのが良いと思います。
    • むっちん
      めちゃめちゃおいしかった。
    • えりな0118
      とても優しい味でみんなお気に入りの1品になってます。 味付けも白だしがメインなので失敗もしません。 夏でも美味しく頂けます。 夏バテ防止にも良さそう!
  • 「しいたけの肉詰めスープ」のレシピ動画

    ゴロッと食べ応えあり!
    しいたけの肉詰めスープ

    4.3

    (

    16件
    )

    しいたけと肉の旨味ががたっぷり詰まったスープレシピです。肉だねが離れないように下に白菜をしいて蒸し上げるように煮るのがポイントです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      193kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 しいたけ 白菜 長ねぎ 片栗粉 酒 塩こしょう 片栗粉 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 ごま油 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • am
      味も見た目も◯。ただ、椎茸と肉団子が食べてる時に剥がれてしまう…笑
    • 味のり
      白菜がなかったので、キャベツを代用しました。味は多少変化してしまったかもしれませんが、とてもおいしかったです。あっさりしているスープですが、最後のゴマ油などで濃さの調整できそうで、好みに仕上げて食べたら良いかと思いました。今度は白菜を使ってレシピ通りに作ってみようと思います。
    • ゆのみ
      初心者でも出来ました。 白菜の代わりにキャベツ、鶏ガラスープの代わりにおでんの素でも美味しかったです。 しいたけが大きかったのもあって、食べごたえがあって満腹感がありました。
    • うさちさ
      簡単で美味しかったです! 椎茸が美味しいです! また作ります!
  • 「エスニック風白菜のスープ」のレシピ動画

    やみつき♪
    エスニック風白菜のスープ

    4.5

    (

    14件
    )

    シンプルだけどクセになるスープのご紹介です! ひき肉やナンプラーの旨味で満足感のある味わいです。 パクチーはお好みで量を加減してください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      166kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 白菜 しめじ パクチー おろしにんにく サラダ油 酒 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 レモン汁 ナンプラー 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • biscotte
      本当にシンプルな味付けなのに、だからこそ?美味しく頂きました。 鶏ひき肉の下味に柚胡椒を入れてみました。
    • サリー
      初めて作って見ました!材料が揃ってなかったのですが、、鶏ミンチを鶏ももにしてボリュームを出しておかずスープで頂きました♪子供達がパクチー嫌いなので入れてませんが、とても美味しかったです♪
    • がーこ
      パクチーは苦手なので、なしで作りました。レモンが入ることで、さっぱりとした味になります。
    • BBB
      旦那がパクチー嫌いなのでパクチー抜きで作りました。レシピ通りに作りましたが白菜から水分が出たのか?薄味だったのでそのまま食べたら優しいお味だと思います。ナンプラーが好きなので我が家ではナンプラーを追加してみました。レモン汁も追加してもよかった気がします。
  • 「1人鍋 ちゃんこ鍋」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    1人鍋 ちゃんこ鍋

    4.5

    (

    10件
    )

    寒い季節にたっぷりの野菜が食べたいと思った日は、ボリューム満点のちゃんこ鍋を作ってみてはいかがでしょう。きのこ類や春菊、みずな、豆腐など、いろいろな具材を入れると、より食べ応えのあるちゃんこ鍋を楽しむことができます♪※よりおいしくするため材料の分量、調味料の配合の見直しをしました。2020年11月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      366kcal

    • 費用目安

      200前後

    白菜 ねぎ にんじん 鶏ひき肉 ねぎ 酒 塩 片栗粉 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Hide
      優しい味で体にも良さそうです。 しめじと豆腐を追加で入れましたがいい感じでした。
    • さと
      肉団子美味しかった
    • そらん
      豆腐ときのこを入れました 具が色々アレンジできそう
    • おいしくできました
      キノコたくさんいれていただきました。 おいしくできました!
  • 「鶏ごぼうだんごの寄せ鍋」のレシピ動画

    食感を楽しんで♪
    鶏ごぼうだんごの寄せ鍋

    4.4

    (

    10件
    )

    鶏だんごのだしが効いたほっこりする定番鍋♪ お好みの野菜を入れて食材を食べ切ろう! 〆は雑炊やうどんで楽しんで☆

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      250kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏ひき肉 ごぼう 白菜 大根 しいたけ 酒(下味用) 塩 こしょう おろししょうが 片栗粉 酒(スープだし用) みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり(4人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さと
      美味しかったです。作っている途中は水分量がすくなくない?と思ったけど大丈夫でした。白菜からしっかり水分が出てきて、仕上がりok!でした。
    • goose
      豚ひき肉で代用、肉団子の食感が不思議で美味しい 薄味などでポン酢を足して
    • ぴな丸
      白菜の入ったおでんのようで、あっさり食べられて、おでんより好きかもしれません。からしをつけて頂いています。 鶏団子は市販の物を使い、薄く斜め切りしたごぼうを鍋に入れたり、昆布を入れたり、好きなおでんのタネを追加したりして、この冬何度もリピしています🎵 紀文の「魚河岸揚げ」がタラと豆腐のすり身がふわっとしていて気に入っています。 大根と鶏団子だけ先にこのスープで30分以上煮込んでおくと味しみしみで美味しいです。
    • Teeさん
      具材をしめじ にんじん ほうれん草などに変えて作りました。薄味に感じたのでポン酢をつけていただきましたがおいしかったです。
  • 「ひき肉と野菜のあんかけうどん」のレシピ動画

    とろ〜りあたたまる♪
    ひき肉と野菜のあんかけうどん

    4.3

    (

    8件
    )

    具材たっぷりのあんかけうどんレシピ!食べ応えたっぷりで、寒い日に食べれば心も体もポカポカになります。あんをたっぷりとからめて召し上がれ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      548kcal

    • 費用目安

      200前後

    うどん(冷凍) 鶏ひき肉 白菜 しいたけ にんじん おろししょうが めんつゆ(3倍濃縮) 水 サラダ油 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆここ
      簡単に美味しくできました。 椎茸の代わりになめこを使用。 最後におネギを少し。 あんが美味しくて最後まで飲み干しました。
  • 「鶏ひき肉と白菜の重ね蒸しねぎだれ」のレシピ動画

    蒸してノンオイル!
    鶏ひき肉と白菜の重ね蒸しねぎだれ

    5.0

    (

    5件
    )

    白菜と鶏ひき肉を使った満足感のあるおかずをご紹介!たれは油を使わずにねぎとポン酢、ごままでさっぱりに仕上げました。レンジで簡単に作れ、ごはんにもよく合う一品です♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉[むね] 白菜 酒 おろししょうが 塩こしょう 酒(ふりかける用) ねぎ ポン酢しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ellie
      簡単早技美味❗️
    • Yummy Cooking
      簡単で美味しくできました 白菜のしろい根元の部分を使ったので、食べるのに切るときが大変でした
    • みみみ
      肉の量は200gだったのですが、記載の分量で味付けしました。 とてもおいしかったです^ ^ かける酒は大さじ2とありますが、酒大さじ1、みりん大さじ1でも美味しく仕上がります。
  • 「きくらげたっぷり肉団子スープ」のレシピ動画

    ほっとする優しい味♪
    きくらげたっぷり肉団子スープ

    4.8

    (

    5件
    )

    しょうがをきかせた肉団子に、白菜、きくらげをプラスして 具沢山な食べるスープに♪ やさしい味わいにほっとします!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      200前後

    白菜 きくらげ(乾燥) 鶏ひき肉 ねぎ しょうが 塩 こしょう 酒 片栗粉 水 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • bluebird
      白菜の甘みときくらげの食感を存分に味わえます。スープにはめんつゆを少し足し、肉団子は生姜を増やしました。
  • 「白菜とひき肉のミルフィーユ蒸し」のレシピ動画

    あんにからめていただく!
    白菜とひき肉のミルフィーユ蒸し

    3.0

    (

    5件
    )

    白菜とひき肉を交互に重ねてレンジ蒸しに♪めんつゆで作ったあんをたっぷりかけていただきます。調理時間15分でできるので忙しい日のおかずにおすすめ!白菜とお肉の旨味がじゅわっと広がる一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      253kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉 白菜 酒 酒 塩 こしょう おろししょうが めんつゆ[3倍濃縮] 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • babachan
      タレが濃いです。(お肉が50g少なく生姜が少し多かったかも‥)白菜が硬かったせいかレンジ時間15分くらいかけました。白菜はしんなり丁度良かったです。簡単にできるので次はタレをもう少し薄めでやってみようと思います。
    • オハナチャン⋆*❁*
      レンジで簡単に美味しく出来ました💕 ヘルシーにしたかったのでひき肉をツナとはんぺんを混ぜた物に変えて作りました。 白菜にあんがよく絡んでほっこり温まりました😊💓
  • 「鶏団子の甘辛煮」のレシピ動画

    ごはんにぴったり!
    鶏団子の甘辛煮

    4.7

    (

    4件
    )

    鶏団子と一緒にかぼちゃや白菜を入れてボリュームアップしました!甘辛い味付けがごはんによく合い、食欲そそる1品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      272kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 かぼちゃ[種とわたなし] 白菜 細ねぎ(刻み) 塩 こしょう おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 家族にも大好評。
      私は片手が不自由なので、ヘルパーさんと一緒に作りましたが、簡単で一人でも作れそうでした。野菜もたっぷり摂れそうなので、次回はしめじや筍も入れて作りたいです。
    • あかり
      彩りも良く、とっても美味しく作れました。
  • 「そぼろのせ白菜ステーキ」のレシピ動画

    甘さが引き立つ♪
    そぼろのせ白菜ステーキ

    4.3

    (

    3件
    )

    大胆に大きくカットした白菜をそのまま焼いてステーキにしました。温泉卵に絡めながらお召し上がりください。香ばしい焼き目が食欲をそそります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏ひき肉 白菜 しめじ オリーブオイル にんにく 塩 酒 温泉卵 黒こしょう 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「白菜とアボカドのグラタン」のレシピ動画

    たっぷり白菜!
    白菜とアボカドのグラタン

    4.3

    (

    3件
    )

    白菜の甘さとアボカドのまろやかさが◎ ボリューム満点! とろ〜り美味しいグラタンぜひお試しください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      495kcal

    • 費用目安

      400前後

    白菜 鶏ひき肉 アボカド ピザ用チーズ パン粉 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「鶏団子と白菜のトマトスープ」のレシピ動画

    ホっとあたたまる♪
    鶏団子と白菜のトマトスープ

    4.6

    (

    3件
    )

    トマト缶で作る食べ応え抜群なスープレシピをご紹介します♪鶏団子がおいしいほっとあたたまる一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      187kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏ひき肉 白菜 カットトマト缶 水 コンソメ 塩 こしょう 酒 塩 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「軟骨入り鶏団子鍋」のレシピ動画

    寒い日に食べたい♪
    軟骨入り鶏団子鍋

    -

    (

    1件
    )

    コリッとした鶏軟骨の食感がおいしく、身体がぽかぽかあたたまる鶏団子鍋はいかがでしょうか?お好みの野菜をたっぷり入れてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      500前後

    焼き豆腐 白菜 しいたけ にんじん 鶏ひき肉 鶏軟骨[ヤゲン] 長ねぎ しょうが 酒 塩 片栗粉 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まき
      作り方は簡単でした。ただ鶏軟骨を刻むのがすごく大変でした。こういう時フードプロセッサーあったら…なんて思いました。 大変だった分とても美味しく出来ました!
  • 「グリルチキンと白菜の中華マリネ」のレシピ動画

    ごま油がジュワッと香る!
    グリルチキンと白菜の中華マリネ

    -

    (

    0件
    )

    RKB毎日放送「たべごころ」のコウケンテツさんのレシピです。 白菜をたっぷり使ったピリ辛ソース! カリカリに焼いたチキンにたっぷりかけて♡ 病みつきになる味付けです!

    • 調理時間

      -

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      700前後

    白菜 鶏もも肉 塩 粗挽き黒こしょう サラダ油 酒 ごま油 鷹の爪 しょうがの細切り 酢 しょうゆ 砂糖

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「鶏団子と豆苗の鍋」のレシピ動画

    プリプリ食感♪
    鶏団子と豆苗の鍋

    4.5

    (

    4件
    )

    身体の芯から温まる鍋のご紹介です。鶏団子はスプーンで丸めて落とし入れるだけなので手間いらず♪ 生姜のきいた団子から出る出汁で旨味たっぷりのスープができます!締めはご飯を入れて雑炊がおすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      300前後

    豆苗 大根 白菜 鶏ひき肉 ねぎ 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 水 しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「栄養満点ロール白菜」のレシピ動画

    もう旨みが止まらない!
    栄養満点ロール白菜

    -

    (

    0件
    )

    TOKYO MX「瑛茉ジャスミンのモテキッチンCROSS」で紹介されたレシピです! 鶏ひき肉や梅干しを練りこんだあっさり味! 大根、えのきを加えてヘルシーだけど食べ応え満点♪ コトコト煮込んで熱々をお召し上がりください!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      314kcal

    • 費用目安

      500前後

    白菜 白菜(葉先の柔らかい部分) 梅干し 大根 えのき かいわれ 水 だしパック かつお節 鶏ひき肉 はんぺん 絹豆腐 塩昆布 酒 梅昆布茶 鶏がらスープの素 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「シークヮーサー団子のスープ」のレシピ動画

    南国風味の肉団子!
    シークヮーサー団子のスープ

    -

    (

    0件
    )

    シークワーサーを余すことなく 使った肉団子と果汁の酸味が アクセントのスープです!!

    • 調理時間

      -

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      300前後

    シークワーサー 鶏ひき肉 玉ねぎ 白菜 エリンギ 酒 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 しょうゆ オイスターソース 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません