DELISH KITCHEN

旨みたっぷり♪

きのこ寄せ鍋

4.6

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    290kcal

  • 費用目安

    800前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

数種類のきのこを使った旨味たっぷり、人気寄せ鍋レシピをご紹介♪飾り切りのにんじんがアクセントで華やかな仕上がりに。いろいろな具材から出る旨味の相乗効果で、味付けはしょうゆだけで決まります♪シンプルながらに奥深い味わいが楽しめるのが寄せ鍋の良さです。だしが美味しいので、シメは雑炊やうどんがおすすめです♪

材料 【4人分】

手順

  1. 1

    鍋に昆布、水を入れて30分ほどおく。

  2. 2

    まいたけは小房に分ける。しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。えのきは根元を切り落とし、ほぐす。しいたけは根元を少し切り落とし、かさと軸に切り分ける。軸はみじん切りにする。かさは十字に浅く切り込みを入れる。白菜は縦半分に切り、食べやすい大きさに切って、芯と葉に分ける。にんじんは横5mm幅に切り、型で抜き、切れ端はみじん切りにする。耐熱容器に型で抜いたにんじん、水(分量外:大さじ1/2)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒ほど加熱し、水気を切る。

  3. 3

    ボウルに鶏ひき肉、しいたけの軸、みじん切りにしたにんじん、☆を入れて粘りがでるまで混ぜる。

  4. 4

    1の鍋を中火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出す。煮立ったら3の肉だねをスプーンで一口大に丸めながら落とし入れる。アクを取り除き、ふたをして肉に火が通るまで5分ほど弱火で煮る。

  5. 5

    ★、まいたけ、しめじ、えのき、しいたけのかさ、白菜の芯を加えてふたをし、3〜5分ほど煮る。白菜の葉を加えてさっと煮る。型で抜いたにんじんを飾る。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • かおちゃん

    鶏だんごが柔らかく、きのこや野菜がたくさん食べられて、醤油ベースのスープがあっさりしていて美味しかったです!
  • kouhi

    1人分作りました❗汁まで飲みきりました😋🍴💕
  • まき

    安い材料で美味しく出来ました!きのこたっぷりでヘルシーに。 見た目は悪いけど、鶏だんごも作れました。売ってるのみたいに綺麗はならず… もうちょい塩気あったりしょうが効かせたら美味しいのかもと思いました。 鶏だんごに時間かかりましたがまた作ってみたいです。
  • ひろぴー

    すごく美味しいです。〆にうどん良いですよ、

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏肉」の基本

「鍋料理」の基本

「鶏ひき肉」の基本

関連記事