DELISH KITCHEN

お弁当にぴったり手軽に!

豚こまボール

4.4

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    475kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

豚こま肉を使ってお弁当を彩りませんか? 見た目もかわいい豚こまボールの作り方です! 手順は簡単で、時間もかかりません!甘めが好きな方は砂糖を、濃いめが好きな方はしょうゆを増やしてお好みで味を調整してくださいね。※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年2月

材料 【2人分】

  • 豚こま 300g
  • 片栗粉適量
  • ごま油大さじ1
  • グリーンリーフ 適量
  • ☆調味料
  • 50cc
  • しょうゆ大さじ1
  • 砂糖小さじ2
  • みりん大さじ1
  • 和風顆粒だし小さじ1/2
  • おろししょうが小さじ1

手順

  1. 1

    豚肉は一口大を手に取って丸める。片栗粉をまぶす。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて熱し、1の豚肉を入れて転がしながら全体に焼き色がつくまで弱めの中火で焼く。

    ポイント

    触りすぎると形が崩れてしまうので、焼き始めは触らずにしばらく焼きつけましょう。

  4. 4

    ☆を加え、水分が少なくなるまで転がしながらからめる。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • モカ🦴੯‧̀͡u\🐾

    5人家族、豚こま850g調味料は約3倍で作りました。お肉をギュッと丸めて片栗粉をまぶし時間があったので冷蔵庫でラップをして冷して焼きました。あまり触らずじっくり焼いたら崩れませんでしたദി ᷇ᵕ ᷆ )♡しっかり味がしみて美味しかったです。皆さんも是非作ってみては…✨
  • ルビー

    まぁるくは出来なかったけれど おいしかったです。 このお味付けはご飯に合うから応用したら良いなぁ~って思います
  • まってるよ

    高校生の娘のお弁当に入れたところ、おいしかったー!!と大絶賛でした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡ᐝ 最初はボール型にしてましたが、おかずカップに入れにくかったので、俵型(イモムシ型??)にして掴みやすくしました。 お弁当に入れたり、よるご飯のおかずにしたり、もう何度も助けられてる1品です
  • ソース・アメリケーヌ

    つなぎ材がありませんので、最初に豚こま25gに12個はかりまして、一口大に丸める時は両手のひらに少しサラダ油をつけて、力強く丸めました。バットに片栗粉を少し多めに入れて、転がしながらムラなくまぶしました。焼き色を付ける時は、優しく転がしながら色付けをしました。合わせ調味料はいい味でした。グリーンリーフはなかったのでフリルレタスを買いました。挽肉とは違う食感で良かったです。おいしかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事