スキレットでふっくら!
野菜たっぷりちゃんちゃん焼き
こっくり味噌味で、ご飯がすすむ♪蒸し焼きにした鮭は、ふっくらとした仕上がりに!蒸し野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいポイントです。スキレットで調理すれば、そのまま食卓に出せるので便利!
カロリー
221kcal
炭水化物
35.6g
脂質
4.4g
たんぱく質
5.1g
糖質
31.2g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり(2人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
じゃがいもは縦半分に切って薄切りにし、5分ほど水にさらして水気を切っておく。
2
キャベツ、ピーマンは一口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
スキレットにサラダ油を入れて中火で熱し、鮭を皮目を下にして入れ、まわりにじゃがいもを入れる。
ポイント
今回はスキレットを使用していますが、フライパンでもお作りいただけます。
5
じゃがいもを炒め、鮭は焼き色がついたらひっくり返し、ふたをして2分蒸し焼きにする。
6
2の野菜を加えて☆をまわしかけ、ふたをして4分蒸し焼きにする。
ポイント
よく混ぜてお召し上がりください♪
よくある質問
- Q
他に入れてもおいしくできる具材はあるでしょうか?
A彩りをよくする赤パプリカや、しめじ、エリンギなどのキノコ類を入れても美味しくお召し上がりいただけます。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 材料の下準備だけ整えておけば調理中は手をかけずにできる点も嬉しい。 塩鮭じゃ無い時は野菜は美味しいけどややマイルドな味わいに。 4歳の息子は食べてくれるけど、1歳の娘はいまひとつ。刻んで具材としてオニギリに入れると、当日はよく食べてくれた(入れ過ぎ注意)。 【調理メモ】 ◯具材 ・鮭:3切れ ・ジャガイモ:大1個 ・キャベツ:1/4個 ・にんじん:小1本 ・玉ねぎ:1/2個 ・ピーマン:大2.5個 ・もやし:1/2袋 ・しめじ:1/2袋 ◯調味料 ・味噌:大さじ2 ・酒:大さじ2 ・みりん:大さじ2. ・砂糖:小さじ1 ・胡椒:前回入れ忘れたけど入れても良さそう
mimo
凄く美味しかった!!! ジャガイモ苦手なのでもやしとか人参いれたけど、分量通りでとてもおいしかったです。 最後にバターのせたのがよかったかも! 残り汁でうどん炒めたら美味しそうだと後で思いました。 絶対また作ります。明日作るかも(笑)あり
野菜室の野菜を何でも入れて作れます! スキレットはないので深めのフライパンで作り、底には焦げ防止のためにシリコン加工のくっ付かないホイルを敷きました。 レシピの時間で蒸すとまだ出来ていない気がしたので延長すると柔らかくなりすぎてしまいましたが、味は美味しかったです。mokoko
キャベツの代わりにもやしなど余ってる野菜でも美味しいです。またリピします。 ありがとうございます。
もっと見る
とも