ささっと作れる!
にんじんとれんこんのひじき煮
シャキシャキ食感のれんこんがアクセント♪甘みを抑えた優しい味で、飽きのこないおいしさ!お弁当のおかずにもオススメです。
- 調理時間 約15分
カロリー
153kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
にんじんは太めの千切りにする。れんこんは十字に縦4等分にし、切り口を下にして横3mm幅に切り(いちょう切り)、水にさらして水気を切る。ひじきはたっぷりの水(分量外:適量)で戻し、水気を切る。
2.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、にんじん、れんこん、ひじきを入れて中火で炒める。油がまわったら☆を加えて煮立ったらふたをして弱火で3分煮る。ふたを取り、煮汁を煮詰める。
レビュー
(9件)
4.7
※レビューはアプリから行えます。
- daisy*mamaいつものひじき煮にれんこんをプラスで、シャキシャキ感もあり立派なおかずです! 作り置きメニューにしました。
- ゆっきぃ簡単で美味しいです。 レンコンのシャキシャキが、なんともいい😊 最初作った時は、少し甘く感じたので、 2回目は、砂糖の量を少し減らしました。 お弁当に、夕ご飯に、大活躍です。 ありがとうございました❤️