こってり濃厚♡

濃厚Wチーズアイス
なめらかなチーズアイスと、香ばしいビスケットは相性ぴったり! チーズ好きにはたまらない一品♪
- 調理時間 -
カロリー
436kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 500mlの牛乳パック型1個分
- ☆バニラチーズアイス
- 市販のバニラアイスクリーム 110g
- クリームチーズ 100g
- グラハムビスケット40g
- 練乳50g
- レモン汁小さじ2
- ★クリーミーチーズアイス
- クリームチーズ 100g
- 練乳70g
- ◯ビスケット台
- グラハムビスケット40g
- バター(食塩不使用)10g
- 牛乳 小さじ1
作り方
1.
【型を作る】 よく洗って乾かした500mlの牛乳パックを寝かせて置き、上になった面の縁から7〜8mm内側を四角くカッターナイフで切り取る。口の部分を折りたたみ、テープでしっかりと留める。
2.
バニラアイス用のビスケットは手で粗く砕く。
3.
【ビスケット台を作る】 ビスケットは厚手のポリ袋に入れ、めん棒でたたいて細かく砕く。バターは耐熱の器に入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで20秒ほど加熱して溶かす。ビスケットの袋に牛乳とともに混ぜて牛乳パックの型に入れ、ゴムべらで押さえて底に敷きつめる。
4.
【バニラチーズアイスを作る】 クリームチーズを耐熱のボールに入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで20秒ほど加熱し、柔らかくする。泡立て器でなめらかになるまで混ぜ、練乳、レモン汁を加えて混ぜる。
5.
バニラアイスを別の耐熱のボールに入れ、ふんわりとラップをかける。600Wの電子レンジで10〜20秒加熱し、シェイク状にする。4のボールにスプーン1杯分を入れて混ぜる。
6.
残りのアイスを4のボールに加えて均一に混ぜ、ビスケットを加えてゴムべらでさっくり混ぜる。
7.
6を型に流し入れ、冷凍庫で1時間ほど冷やす。表面が薄く固まったら、次のステップへ。ここで固まっていないと、2つのアイスが混ざってしまい、層にならないので注意。
8.
【クリーミーチーズアイスを作る】 クリームチーズを耐熱のボールに入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで20秒ほど加熱し、柔らかくする。練乳を混ぜる。
9.
7の型にクリーミーチーズを流し入れ、表面を平らにならす。冷凍庫で3〜4時間冷やし固め、型を切り開いて取り出す。室温に3分ほど置いて少し解凍すると、切り分けやすくなる。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。