DELISH KITCHEN

止まらないおいしさ!

やみつき白菜わかめサラダ

4.1

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    132kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

シンプルな味付けが後をひくおいしさです♪ごま油の風味で食欲が増して箸が進む!おつまみにもぴったりな味付けです。

材料 【2人分】

  • わかめ(乾燥) 大さじ1と1/2
  • 白菜 2枚(160g)
  • 白いりごま適量
  • ☆調味料
  • 小さじ1/3
  • 鶏ガラスープの素小さじ1/3
  • レモン汁大さじ1
  • ごま油大さじ2

手順

  1. 1

    ボウルにたっぷりの水、わかめを入れ、袋の表記時間通りに戻し、水気を切る。

  2. 2

    白菜は葉と芯を切り分ける。芯は薄切りにし、葉は半分に切って細切りにする。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  4. 4

    3にわかめ、白菜を加えて混ぜる。

  5. 5

    器に盛り、白いりごまをちらす。

レビュー

4.1

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • マルブレ

    白菜を塩もみして、レモン汁を大さじ1→小さじ1に変更して作りました。 酸っぱすぎず、さっぱりして、おいしかったです。
  • リリィ

    レモン汁を半量にして作りました。生の白菜でも美味しく食べられました。 パパはワカメの味が強いと言っていましたが私と娘はワカメが好きなので気になりませんでした。どちらかと言うと中華だしを入れているのに味がしない、さっぱりサラダでした。
  • 土星人

    レシピ通りレモン汁大さじ1で作りましたが、酸っぱいばかりで味が薄く、後から醤油と塩胡椒を足して食べました。 白菜も塩もみしてからでないと味が付かなさそうだったので、数分放置→水気を絞って混ぜて作りました。 レモン汁は小さじ1〜1と半分にするか、分量同じでポン酢などにする方がいいのでは?と思います
  • まめまめ

    白菜とワカメ何という簡単で手軽に出来るレシピなんでしょ 白菜は黄色白菜を使用し ワカメは生ワカメを使用しました。とても美味しかったですょ 塩は少し少なめにして作り白菜は少し多めにしました。あえてからしばらく置いていただきました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ