DELISH KITCHEN

手作りが美味しい♪

基本のホワイトソース

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    267kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ホワイトソースの基本の作り方をおさえて、シチューやクリームコロッケ、グラタンに応用しましょう。牛乳を加えたら、手早く混ぜるのがポイントです。ホワイトソース缶がなくても、おうちにある材料で簡単にホワイトソースが作れます♪

材料 【2人分】

  • 有塩バター30g
  • 薄力粉大さじ3
  • 牛乳 300cc
  • 小さじ1/4
  • こしょう少々

手順

  1. 1

    鍋にバターを入れ、弱火で加熱して溶かす。薄力粉を加えてバターになじませるように混ぜ、焦がさないように混ぜながら炒める。

    ポイント

    バターが焦げると苦みや色がついてしまうので火加減に注意して下さい。

  2. 2

    フツフツと沸騰し、泡が出てきたら冷たい牛乳を一気に加え、泡立て器で手早く混ぜる。

    ポイント

    牛乳とルウの温度差でなめらかなソースができます。ソースにゆるいとろみがついてくるまで混ぜ続けます。

  3. 3

    中火で2〜3分混ぜながら加熱してとろみをつけ、塩、こしょうを加えて混ぜる。

    ポイント

    今回はグラタンに適した濃度の配合です。クリームコロッケの場合は薄力粉大さじ4で作りましょう。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • なー

    このレシピ通りにしましたが、牛乳を書いてある通りに一気に入れたら、なぜかトロトロにならずにサラサラになりました。バターと小麦粉の時点ではちゃんとクリームになっていましたが。なぜでしょう。 いつも失敗しないのに、久しぶりに作り、初めて失敗しました。
  • ゆののの

    ドリアを作りたくて初めてホワイトソース作りに挑戦しました! なかなかとろみがつかずに焦りましたが、少し火を強めにして混ぜたらとろみが出てきてちゃんと作れました。 ダマになりそうとか失敗しそうで市販のグラタンの素や缶詰に頼っていましたが、こんなに簡単なら作った方がいいと思いました! 味も満足でしたぁ~
  • かる

    牛乳を少しずつ混ぜるレシピよりも、こちらの方が簡単できれいにできました。
  • なな

    いつも温めた牛乳を少しずついれていたのですが、このレシピの冷たい牛乳一気入れいいですね。入れてしばらくはサラサラ状態で、大丈夫かなと心配になりますがしばらく混ぜているといい感じにトロミが出てきます。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「ディップ・ソース」の基本

関連記事

関連カテゴリ