さっぱり!
鮭の混ぜ寿司
調理時間
約90分
カロリー
406kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
生鮭を使ったさっぱりとした混ぜ寿司はいかがですか?いくらなどのせれば、お祝い事の時にもぴったりです!お客様が集まる時にもおすすめです!
手順
1
生鮭に塩(分量外:小さじ1/3)をふり、10分程おき、水気をふき取る。
2
炊飯器の内釜に白米、通常より少し少なめの水、生鮭を入れ、通常通り炊く。
3
ボウルに☆を入れ、混ぜる。
4
大葉は千切りにする。
5
ボウルに卵、塩を入れて混ぜる。
6
フライパンにサラダ油を入れて熱し、5を流し入れ、弱めの中火で焼き、固まったら裏に返し、同様に焼いて取り出し、冷ます。冷めたら細切りにする。
7
炊き上がったら鮭を取り出し、ボウルにごはんを入れて☆を加えて切るように混ぜる。
8
鮭をほぐして混ぜる。
9
器に盛り、錦糸卵、大葉をのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 鮭をご飯と一緒に炊くと、ご飯が生臭くならないか?と思いましたが、鮭の旨味が染みて美味しかったです。酢飯との相性もバッチリ。ご馳走感が増す一品になりました?
8ママ
シャケフレークで作りました^_^美味しかったです!
ティン子ママ