春のお祝い、ひな祭りに
サーモンの昆布〆手まり寿司
-
( - 件)
調理時間
約30分
費用目安
900円前後
北海道文化放送「みんなのテレビ」で紹介されました!春らしく華やかな手まり寿司を作ります。サーモンを昆布茶でしめて香り良く♪パクッとつまめてパーティーにおすすめです!
- カロリー - 95kcal 
- 炭水化物 - 12.9g 
- 脂質 - 2.7g 
- たんぱく質 - 4.1g 
- 糖質 - 12.4g 
- 塩分 - 0.7g 
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - サーモンはそぎ切りにする。昆布茶をしいたバットに並べて、全体に昆布茶をまぶす。 
- 2 - 1にラップをして10分程寝かせる。 
- 3 - 鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、オクラを入れて固めにゆでる。ザルにあげて冷まし、小口切りにする。甘酢生姜は千切りにする。 
- 4 - ボウルに卵を割り入れ、砂糖、塩を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油を入れて熱し、卵液を流し入れて箸で素早く混ぜて炒り玉子を作る。 
- 5 - ボウルにごはん、寿司酢を入れてよく混ぜる。オクラ、甘酢生姜、炒り玉子、白いりごまを加えてよく混ぜる。 - ポイント - オクラと甘酢生姜は飾り用に少しとっておく。 
- 6 - ラップに2のサーモン、5のごはんをのせて、巾着のように軽くしぼり形をととのえる。(同様に11個作る。) 
- 7 - ラップをはずして皿に盛り、オクラ、甘酢生姜を飾る。 




