さっぱりジューシー♪
レンジでみぞれ唐揚げ
調理時間
約30分
カロリー
389kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
しっとりジューシーな唐揚げに大根おろしをのせていただきます♪トッピングをとってお弁当のおかずにするのもおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
大根はすりおろし、水気を軽くしぼる。
2
鶏肉は一口大に切る。保存袋に☆、鶏肉を入れて揉み込み、空気を抜くように口をとじて10分程おく。
3
2の水気を切り、薄力粉、ごま油を加えて全体にからめる。
4
耐熱皿に厚手のクッキングペーパー、もしくはクッキングシートを敷き、3の鶏肉を重ならないように並べ、ラップはせずに600Wのレンジで4分加熱する。
5
取り出して上下を返し、再度3分加熱する。
6
器に盛り、大根おろしをのせて細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
衣はベチャベチャになったりしないですか?
A揚げて作る唐揚げに比べると衣のカリッと感は薄れますが、ベチャベチャにならずにお作りいただけます。大根おろしの水分が多いと唐揚げの衣が柔らかくなってしまうため、水気を切って食べる直前にのせてお召し上がりください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったです! 醤油、お酢を1:1で混ぜ、みじん切りした生のニラを加えて作ったタレをかけてみたのですが、こっちもめちゃくちゃ美味しかったです!大根おろし以外にもいろいろなタレが合うと思います!
ツル
唐揚げとは別物! と思えばおいしい。肉は柔らかいし、味付けも穏やか。大根おろしと良く合う。 ごま油を他の油に変えればまた香りも変わりそう。ゆん
唐揚げのあの食感はありませんが、油の処理はしなくて済むし、何よりも美味しかったので一人暮らしにとっていいことずくめ!!!! 揉み込む際 味噌を入れても美味しかったです! また作ってみたいと思いますえだまめ
ベタベタになりました。 ごま油を少しだけにしたほうが良いのかもしれません。
もっと見る
かれーらいす