カリカリ香ばしい♪
揚げ玉衣のとり天
鶏むね肉に揚げ玉をまとわせて、お手軽天ぷらを作ります♪少ない油でできるので、準備も後片付けも面倒いらず!鶏むね肉の下味にマヨネーズを使うことで、しっとりジューシーに仕上がります。
手順
1
鶏肉は縦半分に切り、斜めに包丁をあてて削ぐように1cm幅に切る(そぎ切り)。
2
ボウルに鶏肉、☆を入れて馴染ませる。溶き卵、薄力粉を加えて全体にまぶす。
3
揚げ玉を表面につける。
4
フライパンにサラダ油を底から1cmの高さまで入れて180℃に熱し、3を入れる。上下を返しながら両面きつね色になり肉に火が通るまで3分程揚げ焼きにする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
よくある質問
- Q
鶏むね肉は鶏もも肉でも代用できますか?
A代用いただけます。同量の鶏もも肉でレシピ通りにお作りください。
あ