DELISH KITCHEN

ふわふわ!
豆腐入りの鶏つくね

-

( - 件)

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

鶏ひき肉に豆腐を加えたふんわり食感のつくねレシピをご紹介します。仕上げに卵黄を添えてお召し上がりください♪卵白は肉だねに加えて無駄なく使い切ります。

  • カロリー

    352kcal

  • 炭水化物

    18.5g

  • 脂質

    16.3g

  • たんぱく質

    27.2g

  • 糖質

    17.5g

  • 塩分

    2.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 鶏ひき肉[もも] 200g
  • 木綿豆腐 1/3丁(100g)
  • 1個
  • 長ねぎ 1/3本(55g)
  • サラダ油大さじ1
  • ☆肉だね用調味料
  • 小さじ1
  • しょうゆ小さじ1
  • 小さじ1/4
  • おろししょうが小さじ1
  • 片栗粉大さじ2
  • ★たれ
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 仕上げ用
  • 大葉 2枚
  • 白いりごま少々

手順

  1. 1

    ねぎはみじん切りにする。卵は卵黄と卵白にわける。豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱容器にのせ、600Wのレンジで1分30秒加熱する。水気を切り、粗熱をとる。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、豆腐、ねぎ、☆、卵白を入れ、豆腐をつぶしながら粘りが出るまで混ぜる。8等分にし、小判形にととのえる。同様に計8個作る(肉だね)。

    ポイント

    手に水や油をつけながら成形すると作業しやすいです。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉だねを入れて中火で2〜3分ほど焼き色がつくまで焼く 。裏返し、ふたをして肉に火が通るまで弱火で3分ほど蒸し焼きにする。

  4. 4

    ★を加え、とろみがつくまで中火で煮からめる(つくね)。

  5. 5

    器に大葉をのせ、つくねを盛り、白いりごまをふる。卵黄を添える。

レビュー

-

( - 件)
※レビューはアプリから行えます

「つくった」をタップして、

初めてのレビューを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る