旨みたっぷり!
鶏肉のおろし煮
鶏肉を大根おろしで煮ることで柔らかジューシーに仕上がります♪煮汁にも鶏肉の旨みがたっぷり染み出て、ごはんがすすみます!
カロリー
542kcal
炭水化物
24.3g
脂質
36g
たんぱく質
24.1g
糖質
20.1g
塩分
3.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 鶏もも肉 1枚(250g)
- 大根 10cm(300g)
- かぼちゃ[スライス] 4枚(80g)
- オクラ 4本(50g)
- サラダ油大さじ3
- ☆煮汁
- 和風顆粒だし小さじ1/2
- みりん大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- 水50cc
手順
1
オクラは塩(分量外:少々)をふり、まな板に擦り付けて水で洗い、ガクを取り除く。大根はすりおろし、軽く水気を切る(大根おろし)。
2
鶏肉は一口大に切る。
3
フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れて熱し、かぼちゃ、オクラを入れて弱めの中火で返しながら、かぼちゃが柔らかくなるまで焼き、焼けたものから取り出す。
4
3のフライパンに残りのサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、鶏肉を皮目から入れて上下を返しながら両面焼き色がつくまで焼く。大根おろし、☆を加えてふたをし、5分程煮る。
5
器にかぼちゃ、オクラ、鶏肉を盛り、4の煮汁を全体にかける。
レビュー
4.7
※レビューはアプリから行えます
- ✌︎( ˙ ˘ ˙ )✌︎
chiwa♡
揚げ豆腐みたいに、木綿豆腐に片栗粉をまぶして焼いたものを入れました!鶏肉はむね肉にしました。大根おろしの量が少し少なかったようでタレ色が濃くなりましたが味はとてもおいしかったです!とも
とても食べやすく、野菜もたっぷり取れて美味しい。野菜は2〜3倍量あっても良さそう。 4歳の息子と1歳の娘の反応は今ひとつ。 【調理メモ】 カボチャとオクラは鶏もも肉を焼いた後、煮汁で煮込む際に加えた。 ◯具材 鶏もも肉:1枚(300g) カボチャ:⚫︎⚫︎⚫︎ オクラ:8本 大根:10cm ◯煮汁 醤油:大さじ1 みりん:大さじ2 液体だし:小さじ1 水:60mlぽにょ
かぼちゃの代わりに、ほうれん草と玉ねぎで作りました。 色んな野菜でも代用できるかなと思います。 優しい味で家族みんなでもりもり食べてくれました。
もっと見る
🈁