ほっと落ち着く味♪
白菜とハムの春雨スープ
調理時間
約10分
カロリー
79kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
白菜、ハム、春雨が具材の中華スープをご紹介します。煮ると旨味が出る白菜とハムを組み合わせ、ほっと落ち着く優しい味わいに仕上げます。つるんと食べられる春雨を加え、食べ応えのある一品です。
手順
1
白菜は縦半分に切り、横1cm幅に切る。春雨はキッチンバサミで食べやすい長さに切る。
2
ハムは半分に切り、1cm幅に切る。
3
鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立たせる。白菜、ハムを加え、ふたをして白菜がやわらかくなるまで弱火で5分ほど煮る。
4
春雨を加え、春雨に火が通るまで2分煮る。ごま油をまわし入れる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- あっさり系の中華スープで 食べ応えはあるけど、しつこくないので、メインのおかずの邪魔にならない ようです。 辛味がほしい時は、ラー油をたらして ピリっとさせても良いかも。 優しい味でした。
みお
ハムの代わりにウインナー、かさ増しにえのきを入れました。じんわりと身体が温まりました。チュパカブR
鶏がらスープがなかったので うどんスープでカンタンに出来申した。 ありがとうございます。あゆ
ハムがなかったので、べコーンを入れて、鶏がらスープの素がなかったので、コンソメの素を入れて見たら美味しかったです。 べコーンの変わりにウインナーや水餃子も入れたら美味しかったです。
もっと見る
じんりっきー