和風副菜!
小松菜とひじきのごまマヨあえ
調理時間
約30分
カロリー
135kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
小松菜とひじきを使った副菜をご紹介します。マヨネーズのコクとすりごま、めんつゆの風味が合わさってパクパクと食べられるおいしさです。ツナ缶やちくわを加えてもおいしくお作りいただけます。ぜひお試しください♪
手順
1
ボウルに芽ひじき、たっぷりの水を入れ、袋の表示時間通りに戻し、水気をよく切る。
2
小松菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)を加え、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。水にさらして粗熱をとり、水気をよくしぼる。
3
ボウルに芽ひじき、小松菜、コーン缶、☆を入れてあえる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 彩りに人参を足して作りました!簡単で美味しかったです♪
のみこ
ツナを入れて作ったら、ツナの塩気が加わったせいかレシピ通りだと少ししょっぱくなりました。その場合は少し調味料少なめで調整した方がいいかも。
のん