風味良い副菜♪
えのきとひじきのごまマヨあえ
えのきとひじきを使って作る和風副菜を作ります。えのきはレンジで加熱して楽々調理♪マヨネーズのコク、すりごま、めんつゆの風味が合わさり、豊かな味わいです。ツナ缶やちくわを加えてもおいしくお作りいただけます。
- 調理時間 約30分
カロリー
129kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ボウルに芽ひじき、たっぷりの水(分量外:適量)を入れ、袋の表示時間通りに戻し、水気をよく切る。
2.
えのきは根元を切り落とし、長さを半分に切る。食べやすい大きさにほぐす。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。粗熱をとり、水気をキッチンペーパーでふきとる。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜ、ひじき、えのきを加えてあえる。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- 米ライスえのきにひじきのプチプチ感がマッチしていてとても美味しかったです!!味の濃さもちょうど良かったです😊