やさしい甘さ♪
じゃがいものスイートポテト
調理時間
約30分
カロリー
77kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
じゃがいもで作るスイートポテトのレシピをご紹介します♪さつまいものスイートポテトに比べて、あっさりした味わいに仕上がります。温かいままでも、冷やしても美味しく召し上がれます。
手順
1
じゃがいもは半分に切る。切り口を下にして4等分に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。
2
温かいうちにマッシャーでじゃがいもをつぶす。バター、生クリーム、はちみつを加えてよく混ぜ、粗熱をとる。
3
粗熱が取れたら卵黄(1/2個分)、バニラオイルを加えてよく混ぜる(スイートポテト)。
4
天板にアルミホイルを敷き、スイートポテトをスプーンを使って楕円形に8等分に並べる。表面につやだし用の卵黄(1/2個分)を刷毛でぬる。
5
トースターで焼き色がつくまで8分ほど焼く。
注意事項
食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- じゃがいものスイートは初めてです。600wのレンジで10分でした。マッシャーは無いので肉たたき器でつぶしました。いい感じでした。他には穴あきタイプのおたま、めん棒、フォーク、フライ返しなどが有効です。生クリームは無いので、ホイップを入れました。バニラオイルも無いのでバニラエッセンスを入れました。手先が不器用なのでスプーンを使い楕円形に8等分にするのは、自分には難しいので自分なりの方法で成形しました。卵黄を刷毛でぬるのは超久し振りでした。ヒーターと焼き色面の距離は5cmです。中央の3個が先に焼き色が付きますので、配置換えをしてアルミホイルも用意をして、焦げには細心の注意を払いました。トースター1000wで11分位でした。
HIROMI
じゃがいもと材料数個で簡単に作れて美味しく出来ました!甘さちょうど良かったです!
ソース・アメリケーヌ