肉なしで作る!
豆腐そぼろ
ひき肉を使わずに豆腐で作るそぼろのレシピです。レンジで水切りしたらパラパラになるまで炒め、調味料と炒め合わせるだけ!ごはんに合わせるのはもちろん、様々なメニューへのアレンジも楽しめます。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
187kcal
炭水化物
11g
脂質
9.3g
たんぱく質
11g
糖質
10.4g
塩分
2.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wのレンジで3分加熱し、水切りをする。
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、1の木綿豆腐を入れ、木べらで細かくつぶしながらパラパラになるまで炒める。
3
☆を加えて水分がとぶまで炒める。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.1gの減塩となります。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にできておいしいです!そぼろ感は割とあります。しかも肉よりかなりコスパがいいのでリピートする価値は大いにあります。料理がめんどくさいと思ったときにまた作ろうかなと思います。
けいこ
豆腐350g、調味料心持ち多めで作りました。 ふわふわで、素朴な味で美味しいです! ご飯に乗せていただきました。 ただ、ご飯に乗せる時は少し味濃いめにしたらいいかも、と思います。ばあば
幼児の孫は豆腐とはわからず、美味しいとぱくぱく食べました。 ちょっと味濃いめでしたが、美味しいです。
こわっぱ