卵白がポイント♪
極上ジューシー唐揚げ
-
調理時間
約30分
費用目安
400円前後
一手間加えることでジューシーに仕上がる唐揚げレシピをご紹介!卵白を片栗粉を塗した鶏肉にまとわせてから揚げることで肉汁が中に閉じこもり、一口食べると肉汁がジュワーっと出る唐揚げに仕上がります♪余った卵黄は唐揚げにディップするとより美味しくなります! 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
506kcal
炭水化物
17.2g
脂質
32.6g
たんぱく質
29.4g
糖質
17.2g
塩分
2.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
鶏肉は食べやすい大きさに切る。
2
ポリ袋に1の鶏肉、☆を入れて汁気がなくなるまでよく揉み込む。袋の口を閉じ、冷蔵庫で10分ほどおく。片栗粉を加えてふるようにして全体にまぶす。
ポイント
冷蔵庫で漬け込むとよりおいしく仕上がりますが、しっかり揉み込んで水分を肉になじませれば、漬け込みなしでもお作りできます。
3
フライパンに底から1cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、溶きほぐした卵白に2の鶏肉をくぐらせて入れる。表面が固まるまで2分ほど触らずに揚げる。上下を返しながら肉に火が通り、きつね色になるまで4分ほど揚げる。
ポイント
・卵白は溶きほぐしておきましょう。
・衣がはがれやすいので固まるまで触らないようにしましょう。
・火加減は弱火〜中火にしましょう。
4
器に盛り、別の器に★を入れて添える。
ポイント
お好みでディップソースを混ぜながらつけてお召し上がりください。
注意事項
・少ない油で調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③油の量が少ないと温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.7gの減塩となります。
レビュー
-
初めてのコメントを投稿してみましょう