デリッシュキッチン

大さじ4の油で作る!
やわらか鶏むねからあげ

-

( - 件)

調理時間

20

費用目安

200前後

お気に入りに追加

鶏むね肉の切り方にポイント!やわらかくで味がしっかりしみたからあげがフライパンで簡単にできます!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    401kcal

  • 炭水化物

    17.1g

  • 脂質

    20.9g

  • たんぱく質

    33.1g

  • 糖質

    17.1g

  • 塩分

    2.2g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 鶏むね肉 1枚(300g)
  • 片栗粉大さじ4
  • サラダ油大さじ4
  • ☆調味料
  • しょうゆ大さじ1と1/2
  • おろしにんにく小さじ1

手順

  1. 1

    鶏肉は繊維の向きが同じ部位ごとに切り分ける。それぞれ繊維に逆らって食べやすい大きさに切る。切り口に数箇所浅く切り込みを入れる。

    ポイント

    繊維に逆らって切ることで繊維が断ち切られ、やわらかい食感に仕上がります。

    切り込みを入れることで味がなじみやすくなります。

  2. 2

    フライパンに鶏肉、☆を入れ、汁気がなくなるまでもみこむ。片栗粉半量(大さじ2)を加えてなじむまでもみ、残りの片栗粉(大さじ2)を加えて全体にまぶして重ならないように並べる。

  3. 3

    フライパンの空いてるところにサラダ油を入れて中火で熱する。1〜2分ほど加熱し、周りが固まってきたら上下を返す。全体に焼き色がついて肉に火が通るまで弱火から中火で、転がしながら5分ほど焼く。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.1gの減塩となります。

レビュー

-

( - 件)
※レビューはアプリから行えます

「つくった」をタップして、

初めてのレビューを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。