大さじ4の油で作る!
やみつきフライドれんこん
-
調理時間
約20分
費用目安
300円前後
しょうゆで下味をつけたれんこんを衣をつけて揚げ焼きにしていきます!おつまみにもごはんにも合う味付け♪れんこんは繊維にそって切ることで歯ごたえのある食感に仕上がります!
カロリー
224kcal
炭水化物
26.4g
脂質
12.1g
たんぱく質
2.5g
糖質
24.6g
塩分
1.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
れんこんは1cmの棒状に切る。酢水に5分ほどさらし、水気をふきとる。
ポイント
皮付きのまま使用しています。しっかりと洗ってから切ってください。気になる方はむいてから切ってください。
味なじみが悪くなってしまうので水気はしっかりふきとってください。
酢水は分量の水と酢を混ぜたものです。
酢水にさらすことでよりシャキシャキ食感に仕上げることができます。さらさずに作ってもホクホクとした食感で美味しくお作りいただけます。
2
ポリ袋にれんこん、☆を入れてもみこむ。
ポイント
力を入れてもむとれんこんが折れてしまうので気をつけましょう。
3
ポリ袋に半量の片栗粉(大さじ1と1/2)を加えてなじませる。残りの片栗粉を加えて空気を入れて袋の口を閉じ、振るようにして片栗粉をまぶす。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱する。れんこんを並べ入れ、カリッとするまで上下返しながら5〜6分揚げ焼きにする。
ポイント
揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火にしましょう。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火にしないようにします。
レビュー
-
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう




