
5分以内で作れるおかずも♪白菜と卵を使った人気レシピ18選
作成日: 2023/07/02
ご飯がすすむ白菜と卵を使ったおかずレシピを簡単動画でご紹介。とんぺい焼きや煮込みハンバーグ、中華風の炒め物など18本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- シャキっじゅわっ!白菜の豚平焼き
- 親子丼みたいなふわとろ感♪白菜の卵とじ
- だしが効いてる!白菜としめじのかき玉あん
- 熱々のあんがおいしい♪かまぼこと白菜のとろみ炒め
- めんつゆで手軽に♪白菜とベーコンの卵炒め
- ワンパンで作れる♪すき焼き風煮込みハンバーグ
- 薄切り肉で時短調理♪豚こまと白菜の角煮風
- あたたかくてホッとする♪ふわふわ豆腐つくねあんかけ
- シャキシャキまろやか!白菜と卵のさっぱりサラダ
- レンジだけでできる!白菜と豚ひき肉の重ね蒸し
- とろっとおいしい♪豚肉と白菜の卵とじ
- パパッと作れる♪白菜とツナの卵とじ
- 優しい味でほっこり!にんじんと白菜の卵炒め
- さっと作れる♪白菜と厚揚げの卵とじ
- やさしい味わい♪白菜と卵の袋煮
- あっさりおいしい!白菜と卵のポン酢炒め
- ご飯がすすむ!白菜とハムの卵炒め
- おつまみにおすすめ♪白菜と卵のカレー炒め
調理時間
約30分
カロリー
486kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 卵 白菜 スライスチーズ サラダ油 塩こしょう お好み焼きソース マヨネーズ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ココチマ前回レシピ通り作った時に白菜の水分でビチャビチャの仕上がりになってしまったので、今回はひと手間ですが先にレンチンしておいてから絞って使いました。ただし、絞る事で白菜の量がかなり減るので、少し多めにしても良かったかも。それと、スライスチーズですが、レシピの通りに具材の上に乗せるとチーズが溶けにくいので、チーズを先にしてから具材を乗せて卵を被せ、お皿に盛る時にチーズが上になる様にひっくり返すと、いい感じに具材にチーズが絡んで美味しく出来ましたよ。家族からも好評でした。
- なっちゃん白菜の水分はしっかり切った方が絶対にいいです! 炒める時に軽くキッチンペーパーで拭き取るぐらいしかしなかったので完成してお皿に盛り付けるとみるみる水分が出て来ました😂💦
- つな単体で食べてもご飯と食べてもおいしい。白菜はクタクタなのが好きなので最初にレンチンして水気を切りました。水分はキッチンペーパーである程度拭き取っても食べているうちにも出てくるので、気になる方は念入りにふき取るべきだと思います。他の方のレビューのように、チーズを具材の上に乗せて、その上から卵を乗せた方が失敗しにくいと思います。チーズもちゃんと溶けてました。
- ゆうさんた豚バラ肉と、ピザ用とろけるチーズを使いました。白菜から大量に出た水分は、ザルで切りました。お好み焼き風で、とっても美味しくて主人にも大好評でした。が!残念ながら子供達からはチーズがいらなかったと大ブーイング。次回は子供用と、大人用でチーズ有無で作ってみようと思います。
レビュー
- el長ネギは青いとこ使った。美味い
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* しいたけの代わりに、しめじを 使ったのですが、美味しかったですᐠ( ᐛ )ᐟ また食べたいです ◎
- のん夕食のメインには少し物足りないかと思いましたが意外とボリュームもあって優しい味で美味しかったです。
- わたしとてもおいしかった!ちくわも少し入れてみました。 主人もおいしいと喜んでくれました。簡単で、短時間でできるのがよかった。
レビュー
- ぼるさち簡単あっさり美味しかったです☆ めんつゆだけど、塩コショウをかけるので和風にも洋風にもなりそうです。しめじも追加してみました。
- 千草手早く作れて美味しかったです。メインのおかずにするにはやや少なめだったので、次は玉ねぎや人参など他の野菜を入れてかさ増ししてみたいです。
- さーちゃん簡単で美味しいです。
- おっちゃん@永遠の料理初心者わが家では麺つゆ大さじ1ではかなり物足りません。3人前で麺つゆ大さじ2、味をみながら塩コショウしてちょうど良い感じでした。(味の好みには個人差があります...) (゜Д゜)アッ!?という間にできるので、あともう1品欲しいというときに!
ワンパンで作れる♪
すき焼き風煮込みハンバーグ4.4
(
43件)ジューシーなハンバーグと、たっぷりの野菜をすき焼きのたれで煮た、満足感のあるメニューです♪具材はお好みの野菜でアレンジするのもおすすめです!そのままでもおいしくお召し上がりいただけますが、卵につけることで、よりコクのある味わいになります♪
調理時間
約30分
カロリー
547kcal
費用目安
600円前後
焼き豆腐 白菜 しいたけ 春菊 長ねぎ 細ねぎ(刻み) サラダ油 溶き卵 合いびき肉 玉ねぎ 塩 こしょう 和風顆粒だし パン粉 牛乳 すき焼きのたれ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぴすき焼きと煮込みハンバーグをかけてるのに惹かれて作りました! きのこは苦手なので入れませんでしたが、とても美味しかったです💓 大晦日に食べたので、締めに蕎麦を入れて完食しました🙌
- なっちゃんすき焼きのタレがなかったのでレシピを参考に手作りしました。少し醤油多めにしたほうが良さそうでした。
- Soul'd out「★煮汁」は「黄金比率の割り下!すき焼き」レシピ内の調味料の半量(みりん50cc/砂糖15g/醤油50cc/水50cc)で作れると記載があったので、そちらを参考にしました♪すき焼きの味を楽しめて、かつ皆大好きハンバーグ。家族も喜んでました。美味しさがupするので生卵につけて食べるのをオススメします!
- girinee白菜がなくて、キャベツと春菊で作りました。すき焼き味のハンバーグって初めてでしたが、美味しかったです。おすすめです♪
薄切り肉で時短調理♪
豚こまと白菜の角煮風4.2
(
42件)甘辛いたれが豚肉と白菜のおいしさを引き出す!ごはんが進む一品をご紹介します。ブロック肉ではなく、豚こま切れ肉にすることで時短調理!短い煮込み時間でもやわらかい食感に仕上がります。
調理時間
約30分
カロリー
426kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 卵 白菜 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てらちゃん毎週子供が好きそうな料理にチャレンジしてます!でも、この角煮風は見た目以上に美味しかったです!高校と中学の子供も美味しいと言ってあっという間に無くなりました!
- poco安い豚こま肉だったせいか固くなってしまいました。今度は豚バラでやってみようと思います。味は美味しかったです。
- ゆめかおいしかったです
- きっしー白菜と豚肉があったので、玉子なしで作りましたが、子供達に好評でした(^-^)
あたたかくてホッとする♪
ふわふわ豆腐つくねあんかけ4.2
(
39件)豆腐と卵を使ってふわふわに仕上げたつくねあんかけのご紹介です♪しょうがのきいたとろみあんは身体の芯から温まります。しいたけ、白菜も入って野菜もしっかり摂れる一品です!ぜひご家庭で作ってみてください!
調理時間
約30分
カロリー
459kcal
費用目安
400円前後
しいたけ 白菜 しょうが みりん しょうゆ 鶏ひき肉 木綿豆腐 卵 塩 酒 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまもっちとにかく優しい味。食欲わかなくても、コレなら食べれるなぁって、胃に優しい感じです。
- ももす彩りにニンジンを入れても美味しいと思います。かさ増しに白菜をたくさん入れました。
- santosやわらかく煮崩れしそうだったので、つくねのタネに片栗粉を入れました。 満足な1品でした♡
- ちぃ簡単に出来ました。優しい味でしたがちょっと薄く感じたのでだし醤油を大さじ1加えました。レビューを参考に人参を入れたら彩りも良くなりました。
レビュー
- kmおいしいです! 卵が結構ポイントかなと思います。 ツナと白菜だけだと途中で飽きるかもしれないけど、たまに口に入ってくる卵のおかげで、飽きずにいっぱい食べられます!
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* ただ、やっぱり白菜はみずみずしい 野菜だからか、次の日に食べようと したトキには、ちょっと水っぽくて そこがどうにかならないかな...と 思いました ⚡︎⚡︎ すぐに全部食べられるなら 問題ないです !!
- のりちゃん白菜硬めだったから茹でました💦 柔くて美味しくなりました❗️😋
- もち冷蔵庫整理のため少なめ白菜にしちゃったけど美味しく頂けました。味もしっかりしていて満足!カロリーも糖質も低いと思うのでリピします!
レンジだけでできる!
白菜と豚ひき肉の重ね蒸し4.0
(
26件)人気の組み合わせ♪白菜と豚肉を使った重ね蒸しを、レンジだけで簡単に作ります。大根おろしとポン酢でさっぱり美味しくいただけますよ。お好みであんかけやコンソメスープ仕立てにアレンジしても合います。
調理時間
約30分
カロリー
344kcal
費用目安
300円前後
白菜 豚ひき肉 塩こしょう 人参 玉ねぎ 生姜チューブ 卵 片栗粉 大根おろし ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モトナ簡単に作れて美味しかったです。 結構ボリュームがありました。 ポン酢がさっぱりしてて食べやすかったです。
- うめもん豚ひき肉の代わりに合い挽き肉で作りました。レンジで蒸すと油が大量に出てしまいちょっと後悔。油は捨てて食卓に出しました。大根おろしと味ぽんのサッパリ感で美味しくいただきました。
- パンぞうとても簡単に作れて 美味しかったです ウチでは定番メニューに なりました
- わたしそれほど、手間もかからず、さっぱりとして美味しかった!
レビュー
- elツナ水煮を汁切らないで使った。問題ないです
- みぃ材料足りなかったけど簡単に美味しくできました。 白菜消費法です。
- pchan盛り付けで崩れてしまいましたが、とても美味しかったです またリピしたいです
- ゆるりんご私好みの味でとても美味しかったです😆✨✨ 体調が悪い時なんかも消化に良いし優しい味で良いなと思いました♪ 他の方のコメント見て私も余らせてた水菜1/4を追加で入れてみましたが、特に味が薄くなることもなく、ちょうど良かったです‼️
優しい味でほっこり!
にんじんと白菜の卵炒め4.0
(
17件)にんじんと白菜を使った簡単なおかずのご紹介♪先に塩もみしてから炒めるので、水っぽくならずに、最後までおいしく召し上がれます!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
178kcal
費用目安
100円前後
溶き卵 にんじん 白菜 塩 おろししょうが 白だし かつお節 サラダ油 細ねぎ(刻み) 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺ簡単で美味しかったです。白だしないので顆粒和風だし小さじ1を代わりに入れました。
- ばぁば白だしが無かったので、めんつゆ大さじ2を入れて 作りました (お好みで) 薄味で美味しいかったです
やさしい味わい♪
白菜と卵の袋煮3.9
(
17件)旬の白菜は甘みが強く、塩もみすることでたっぷり詰めることができます!油揚げからジュワっと溢れ出すお出汁がたまりません。卵がまるごと入っているので食べごたえがあり、ごはんにのせるのもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
121kcal
費用目安
200円前後
卵 油揚げ 白菜 まいたけ 塩 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばあちゃん弁当のおかずに作りました‼️
- ともお揚げが小さかったのか、卵が大きかったのか… 卵が入り切らず溢れてしまいました。 舞茸も少ししか入れられませんでした。 ただ、味はとてもおいしかったので、また作ってみたいと思います。
- Mei Mei-sanおいしいです。大満足の味です。 卵が大きめなのか、油揚げが小さめなのか、卵以外の具材を入れると、もうはち切れそう!となったのがちょっと苦労した点…。 でも、いっそうずらの卵とかにして他の具材をたくさんにするのもいいかもと思いました。
- まる子きちんと結ぶことができませんでした...でもこれはとても美味しいです...私はそれらを結ぶ練習をします。