ぽかぽかあたたまる♪
豚肉と白菜の卵とじうどん
とろとろのあんにうどんが絡んで箸が止まらないおいしさ♪しょうがを効かせて風味豊かに仕上げました!※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月
- 調理時間 約30分
カロリー
520kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
白菜は2cm角に切る。
2.
耐熱皿に冷凍うどんをのせ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで袋の表示時間通りに加熱する。
3.
鍋にサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて肉に火が通るまで弱めの中火で炒める。☆を入れて煮立たせ、アクが出たら都度取り除く。
4.
うどん、白菜を加えてさっと混ぜる。弱めの中火で煮立たせ、白菜がしんなりするまで2分程煮る。水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで混ぜる。
5.
溶き卵をまわし入れ、卵がかたまるまで大きくかき混ぜながら煮る。
6.
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
(13件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
- saltとろみをつけているので熱さが逃げず冬には最高です! このレシピは主人が毎回作ってくれますが、主人はお肉大好きで、お肉を増量するのですがおかげで量が多くなって、私はこれを食べきれたことがありません。 全て主人のお腹に収まります。笑 某有名うどんスープ程薄過ぎず、優しいお味。卵も入って、白菜も入ってお肉もあるし、うどんで食べやすく、暖かいので体調の悪い時にピッタリだと思います! 5月に作った時は白菜が高いから旬が来るまで作れないね…なんて言ってましたが、それ以外にも、とろみのせいで冷めなくて汗だくになりながら食べたので、冬季限定メニューになりそうです笑
- あむ生姜が効いていて美味しくできました。レシピ通りだとつゆが少し濃く感じたので次はちょっと薄めにしてみます。
- はらぺこ(あっ 細ねぎ忘れた…) 白菜の消費にも良いし、何より寒い日に合う温かくて優しい味です😋 白菜と豚肉の旨みがたまらん🤤
- なずな美味しかったです! 白菜の切り方を少し大きめにしてしまい、火を通すまで書いてある時間より長く煮たら水が少なくなってしまったので、今度は書いてある通り2センチ角に切って作りたいと思います。