
十五夜におすすめ♪お月見スイーツ&ごはんレシピ17選
作成日: 2023/07/02
十五夜に食べたいお月見レシピを簡単動画でご紹介。お月見団子をはじめ、スイートポテトや月見そばなど17本のレシピを紹介していますので、十五夜の献立にお役立てください。
やわらか食感♪
だんご粉で作るお月見団子4.2
(
11件)美しい中秋の名月を鑑賞する十五夜のお供えものとして欠かせない「お月見団子」。だんご粉を使った、丸めてゆでるだけの簡単なレシピをご紹介します♪中身に何も入れずに仕上げた、シンプルな味わいです。あんこやみたらしだれなど、お好みのトッピングでお召し上がりください。
調理時間
約40分
カロリー
27kcal
費用目安
200円前後
だんご粉 砂糖 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パープルめっちゃ美味しかった♪みたらしつけると美味しかった♪ちなみに、みたらしの作り方は、みたらしミルク白玉を参考にしました!分量は同じで足ります!
- moon むん作ったんですが……。多分、私が下手なだけだと思いますが、グチョグチョになってしまい、お味が……。というところでございます。 ((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
- はるとうパパ白玉団子に比べると食感が硬めですが、お団子を食べている感じがあり、子供たちからはとても好評でした! あんこ、きなこ、みたらし餡で美味しくいただきました!
まん丸満月♡
月見とろろ南蛮そば4.5
(
23件)月見そばとは、生卵が入ったそばの一種です。今回は鶏南蛮そばにとろろと卵をのせて豪華な月見そばにアレンジした人気レシピをご紹介します。一杯で大満足の一品♪卵を割ってかき混ぜて食べるもよし、卵を沈めて白身を固めてから食べるのもよし!お好きな食べ方でお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
717kcal
費用目安
400円前後
そば 鶏もも肉 卵 ねぎ 長いも サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 和風顆粒だし 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めぐ簡単で美味しかったです♪ 鶏肉だけ炒めて、ねぎはスーパーで元々切ってあるものを最後に散らしました…!
- ケダマンお浸しと一緒に、はじめてチャレンジしてみました。 美味しい美味しいと家族は喜んでくれました。 その言葉で調子にのる50過ぎです。
- もも簡単で美味しかったです。結構お腹にたまりました。
- ぴとても美味しかったです😄 卵を切らしていたので月見じゃなくなってしまいましたがちゃんと乗せた方が美味しいと思います😅
調理時間
約60分
カロリー
82kcal
費用目安
400円前後
上新粉 砂糖 ぬるま湯 チョコペン(いちご) アーモンドスライス さつまいも 砂糖 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす子どもが作ってくれました!上新粉ではなく白玉粉で。餡を包むのは難しいので餡なしですが(^_^;)お餅の方にお砂糖を入れてほんのり甘いお餅です。 うさぎの造形が可愛らしいだけでなく、アーモンドスライスが良い歯応えとなり美味しい…!ので餡を入れたらもっと美味しくなりそうです。
- かーお月見なので作りました!!小学校低学年の息子には餡を中に入れるのが難しかったようです。でも楽しそうに作っていました!!
- シャンミンこしあんで作ってみました♪熱いうちにアーモンドのスライスを載せれば、団子を切らなくても耳ができて、簡単でした!
- しおん中秋の名月に作りました!さつまいもあんが簡単なのに優しい味でとても美味しかったです!ちょっと破けちゃったのでまた挑戦したいです!
中身は蕎麦♪
月見おいなりさん5.0
(
3件)パクパク食べられる月見そばのご紹介です!おいなりさんの中身がごはんではなく蕎麦になったことでさっぱりと食べられます♪見た目も可愛くて嬉しい一品。トッピングはお好みでアレンジしてお楽しみください!
調理時間
約30分
カロリー
92kcal
費用目安
300円前後
蕎麦[乾麺] 油揚げ うずらの卵[水煮] オクラ わさび めんつゆ[3倍濃縮] みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ジャッキーとても美味しいです。レシピの写真どおりの出来映えになるので、見た目の評価も高いです。油揚げを破かずに上手く開く方法ないでしょうか…。油揚げの種類が問題?
- なりそばが好きな旦那のために♡ 見た目もよく食卓が映えました笑 お腹にもなるのですごくよかったです。
- Soul'd out可愛いらしい見た目でアイデアレシピだなぁと思います。油揚げはしっかり口を開いてから煮ないと、煮ている間に口が閉じてしまって破けたり悲しいことになるので注意です(口を開かずにそのまま煮たので、いざ口を開こうとして大半を破いてしまいました(´;ω;`))。 家族がオクラ苦手なので枝豆で代用してみました。 蕎麦の味付けを失敗してしまって(レシピが悪いのではなく私のゆで方が下手くそだっただけですw)、蕎麦自体はあまり美味しくなかったのですが…お稲荷さんの味付けが美味しかったため気にならず食べることができました!
レビュー
- キノピオ♪全てレシピ通り、計って作りました。 自宅でこんなに美味しいお団子を作れるなんて、驚きました! かぼちゃはパサパサしてしまい失敗したかも…と思いましたが、気にせず茹でたらとろりと良い感じになりました。 黒ごま餡との組み合わせも最高でした。 出来たてでも、1日冷蔵庫で冷やしたものでも、モッチモチです。 楽しいお月見ご飯になりました♪
- まり今日は中秋の名月 。簡単にできて美味しかったです。 黒ごまだれは黒ごま スプレッドを使いました。作ってすぐより一晩経ってからのほうが美味しかったです。
ボリューム満点!
豚バラもやしの月見丼4.5
(
69件)ピリッとした辛さが食欲そそる、月見丼のレシピをご紹介です♪焼肉のたれを使うことで味付けも簡単!とろっととろける卵黄が絡んでたまらないおいしさです。辛いのが苦手な方は豆板醤の量を調整してください。
調理時間
約15分
カロリー
909kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 もやし 細ねぎ 塩こしょう ごま油 焼肉のたれ 豆板醤 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 亜矢虎豚バラは豚コマに(カロリー減とリーズナブルにする為)変更。豆板醤はコチュジャンにして、少な目に。作り方のアレンジとして、豚肉に(焼き肉のタレとコチュジャンのブレンドを)よく揉み込んでから炒めた。もやしを入れた時に軽く(もやしに)塩胡椒。豚肉が濃厚になって美味しかった。もやしはさっと炒めてシャキシャキがいいですね。水分が出て味が薄まるから、仕上げに焼き肉のタレ大1を掛けて調節。簡単だけど肉と野菜が食べられてgoo。更に安上がりが嬉しい。レシピありがとうございました★
- まみたん簡単でとても美味しかったです♪ 辛いのが苦手なので豆板醤の量が少し多いかなと 感じました! 次に作る時は調整して作ってみます!
- トシ彩りにニンジンを加えました。豆板醤は小さじ半分弱、焼肉のタレは大さじ1にしてコチュジャンを小さじ1.5入れましたが、とてもおいしい味付けになりリピ決定です。
- ぴんくふぇありー細切れ肉で作りました❣️焼肉のたれが甘口だったので、豆板醤をしっかり効かせたら結構ピリ辛でした😊もやしがシャキシャキして美味しかったし、何より準備が簡単で、ぱぱっと作れるところが最高です👍
パクッと食べられる♪
うさぎさんのお月見マフィン-
(
0件)うさぎさんがお月様を見上げたシルエットが可愛いミニマフィンのご紹介です!チョコチップを加えて生地に食感をプラスしました。一口サイズで食べやすく、ホームパーティーや女子会などにもおすすめ!みんなでお月様を眺めながらお楽しみください♪
調理時間
約90分
カロリー
130kcal
費用目安
800円前後
無塩バター 砂糖 溶き卵 塩 牛乳 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー チョコチップ 生クリーム ミルクチョコレート チョコペン[ホワイト] チョコペン[イエロー] アラザン
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ホットケーキミックスで作る!
もちもちお月見パン-
(
0件)お月見団子に見立てた簡単パンのレシピのご紹介♪ホットケーキミックスを使ってお手軽に作ることができます。白玉粉と絹豆腐を入れることでもちもち食感に♪香ばしいたれがくせになる味です。
調理時間
約60分
カロリー
42kcal
費用目安
200円前後
白玉粉 絹豆腐 ホットケーキミックス サラダ油 砂糖 しょうゆ 無塩バター
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません