DELISH KITCHEN

ほっとする味♪

基本の里芋の煮ころがし

4.5

(

)

  • 調理時間

    40

  • カロリー

    179kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ねっとりとした食感が美味しい定番煮物。「おふくろの味」という人も多いのではないでしょうか。味を染みさせようとすると焦げやすい煮っころがしは、里芋の下茹でをしっかりすることで上手に仕上がります。レパートリーの1つに是非♪

材料 【2人分】

  • 里芋 8個
  • ☆調味料
  • 砂糖大さじ1
  • しょうゆ大さじ2
  • みりん大さじ2
  • 和風顆粒だし小さじ1/3
  • 200cc

手順

  1. 1

    里芋は水をはったボウルに入れ、こすり合わせるようにして表面を洗い、水気を切る。

  2. 2

    里芋は上下を少し切り落とし、切り口から縦に皮をむく。ボウルに里芋、塩(分量外:大さじ1/2)を入れ、よくもみ込み、水を2〜3回取り替えながら水がほぼ透明になるまで水洗いをする。水気を切り、ぬめりを取る。

    ポイント

    里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。

  3. 3

    鍋に里芋を重ならないように並べ入れ、水(分量外)を里芋がひたるくらいまで加えて熱し、煮立ったら中火で3分程煮る。水気を切る。

  4. 4

    鍋に里芋を重ならないように並べ、☆を加えて混ぜ、中火にかけて煮立たせる。

  5. 5

    弱火にし、ふたをして15分程煮る。ときどき鍋をゆすりながら里芋をころがす。

  6. 6

    里芋に竹串がすっと通るくらいやわらかくなるまで煮る。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Mia

    ついでにニンジンと椎茸、こんにゃくも入れてみました。おいしくできました。
  • たぬ

    初めての里芋料理……簡単に美味しく出来ました!でも15分煮ても味がそこまで染みてないので鍋に少しの間放置するといいと思いました☺️
  • とも

    元々実家でよく母が作っていたのを思い出し… 料理を手伝わされてたってこともあり、このレシピを見つけた時から里芋を煮る時はこの分量で作るようになりました。 美味しいし、母の味に近いし…多めに作ってお弁当のおかずにしたりしています。
  • 5人のママ☆彡.。

    ずっと母が作ってくれいた里芋の煮物を作る事が出来ました! 柔らかさも味もどれも満点でした!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る

SNSで人気のレシピ