
旨味たっぷり!きのこを使った味噌汁のおすすめレシピ30選
作成日: 2023/07/25
きのこを使った味噌汁レシピを簡単動画でご紹介。エリンギとねぎの味噌汁や、なめこの味噌汁などのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ごま油がポイント♪エリンギとねぎの味噌汁
- ピリ辛あったまる!ニラとえのきのチゲ風みそ汁
- シンプルだけど美味しい♪なめこの味噌汁
- いつもと少し違う味♪えのきと油揚げのごまみそ汁
- 優しい甘さ♪さつまいもとしめじの味噌汁
- 旨味たっぷり♪まいたけと豆腐の味噌汁
- 食感楽しい!しめじと豆腐の味噌汁
- トロッとコンビの!オクラとなめこの味噌汁
- 贅沢みそ汁♪かぼちゃの豚汁
- 具沢山がうれしい!鶏団子の生姜味噌汁
- うまみたっぷり!しいたけ入り具沢山豚汁
- 食感が楽しい♪長芋となめこの味噌汁
- あと一品欲しい時に!じゃがいもとしめじの味噌汁
- ほっこり温まる♪里芋となめこの味噌汁
- 旨味じんわり♪まいたけと油揚げの味噌汁
- ほっとする定番の組み合わせ!なめこと豆腐の味噌汁
- 簡単で栄養満点!きのこと納豆のみそ汁
- 卵を加えて♪しいたけと豆腐の味噌汁
- 素材のだしがたっぷり!3種のきのこ味噌汁
- 旨味がしみ出る!まいたけのお吸い物
- ほっと落ち着く味♪えのきとわかめの味噌汁
- 簡単に作れる♪エリンギと玉ねぎの味噌汁
- 夜食にも♪しいたけたっぷり具沢山みそ汁
- 生もずくで作る!もずくとえのきの味噌汁
- ほっとする味♪キャベツとしめじの味噌汁
- シンプルだから飽きがこない♪ほうれん草と舞茸の味噌汁
- ほっとする定番の組み合わせ!玉ねぎとしめじの味噌汁
- 簡単に作れる♪小松菜とまいたけの味噌汁
- ほっとする定番の組み合わせ!ほうれん草としめじの味噌汁
- 献立の汁物として♪しめじと油揚げの味噌汁
レビュー
- Soul'd out余ったエリンギで作りました。 甘くて美味しい、ほっとするお味噌汁です! 今の季節、きのこを色々使ってみたいです。 油揚げの代わりにじゃがいも、玉ねぎを入れてみました。
- _mm_美味しいです。お味噌汁は全部この作り方で作っています。
- m胡麻油で具材を炒めるのは豚汁を作る時の手順とほぼ同じですが、同じ手順でシンプルなお味噌汁にエリンギを入れる発想がありませんでした。 エリンギの歯応えが美味しかったです。
- ぴんくふぇありーエリンギがコリコリで、ごま油で炒めると香ばしくて美味しかったです❣️
レビュー
- aurore私は、少し多めに作ってみました。とっても美味しそうです。
- けーき味噌汁にキムチを入れるという発想がなかったです。寒くなってきた時期にぴったりの変わり種味噌汁で美味しかったです。
- ちくわ今回で作ったのが2回目です! 元々、キムチ単体で食べることができず(辛すぎて)程よい辛さのキムチを食べたいと思った時にこのレシピを見つけました! 程よい辛さで食欲も増して夏バテのこの季節にぴったりだと思います!
- みっきー豚肉を追加してボリューム満点の汁物ができました。味も美味しかったです!
シンプルだけど美味しい♪
なめこの味噌汁4.5
(
121件)なめこが入った定番の味噌汁です。和風顆粒だしを上手に活用すれば、忙しい朝でもさっと作れます。えのきやねぎもプラスすれば、満足度もアップ♪温かい味噌汁を飲んで、元気に1日のスタートを切りましょう。
調理時間
約30分
カロリー
43kcal
費用目安
100円前後
なめこ えのき ねぎ 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーたんこれにお豆腐を入れて見ました!ほっとする味^^*
- 料理の凡人えのきは入れなかったけど、体が暖まりました。
- ホットお茶簡単に作れました。
- まり美味しかったです。
いつもと少し違う味♪
えのきと油揚げのごまみそ汁4.3
(
91件)みそ汁にすりごまを加えて風味アップ♪ 少しのアレンジでいつものみそ汁が新鮮な味わいになります。料理に変化をつけたいときにいかがでしょうか。すりごまの代わりに白ねりごまを加えるのもおすすめ。よりコクのある味を楽しめます!
調理時間
約10分
カロリー
113kcal
費用目安
100円前後
えのき 油揚げ ほうれん草 和風顆粒だし 水 みそ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん具材はいつも使うような食材なのにすりごまが入るだけでひと味違うお味噌汁になり美味しかったです。
- みぃほうれん草ではなく、ニラを少し。 えのきの味噌汁美味しいです。
- 72kichi胡麻の風味が最高すぎてまたすぐ作るの決定です😌💕
- Aleksa♡油揚げがなかったため長ねぎを使用しましたが、とても美味しくできました‼️
旨味たっぷり♪
まいたけと豆腐の味噌汁4.3
(
68件)まいたけ、木綿豆腐、わかめを具材にした人気のお味噌汁レシピ!まいたけの旨味がしみ出た味噌汁は、ほっと落ち着く味わいに仕上がります。シンプルな組み合わせながら、飽きのこない風味豊かな味わいに♪献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください。
調理時間
約5分
カロリー
76kcal
費用目安
100円前後
木綿豆腐 まいたけ わかめ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 不思議だねちゃん舞茸の出汁が出ていてすごく美味しかったです!
- mist割とお手軽です 卵(落とし卵・溶き卵)との相性もいいかもしれません
- Aleksa♡今日作ってみました!長ねぎも加えました😋簡単でとても美味しかったです! ありがとうございます💖
- くまきち舞茸の旨味と、コリコリとした食感がいいです。 長ネギと油揚げも入れました。
食感楽しい!
しめじと豆腐の味噌汁4.3
(
73件)具沢山で美味しい「しめじと豆腐の味噌汁」のレシピをご紹介します。食材はしめじと豆腐だけ♪だしの素を使うので、忙しい朝でも作りやすい味噌汁です。豆腐は木綿豆腐を使っても美味しくできますので、お好みでどうぞ。
調理時間
約15分
カロリー
86kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 しめじ みそ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 章ちゃんダシが入ってるお味噌だったのでダシは入れませんでした。
- いっけぇいつも出汁をちゃんととっていたのですが、夏の暑さと面倒くささが勝って、顆粒だしに頼りました!笑 でも、本当に顆粒だし様々で、とても美味しく出来上がりますね😆 私は、ワカメと薄揚げ、ネギも追加しましたが、簡単な上に大好評でした✨
- タラリラりんあっさり美味しかったです。
- あや美味しくできました🍀
調理時間
約20分
カロリー
347kcal
費用目安
300円前後
豚バラ薄切り肉 かぼちゃ 玉ねぎ しめじ 水 和風顆粒だし みそ サラダ油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Ketchup Mayovery nice
- ぐっち初回、ちょっとあっさり過ぎるかな?と思ったので、今回は味噌を気持ち多めにしました。なかなかいい感じでした😋 でも子ども達には不評でした😢
- ユキすごい美味しかったです! 家族にも大好評でした! 味噌とかぼちゃの甘味がGOODです。 他に冷蔵庫に入ってたにんじんと大根を足しました。 なんでも入れられると思います。 量は3人分&翌朝の朝ご飯の分も欲しかったので、お水は2,000ml入れましたが、調味料が出汁とお味噌だけなので簡単に調整ができました。 出汁は2袋でコクが出ました。 また作りたい出す!
- ぐーめー豚ではなくウインナーで作りました。 かぼちゃに火が通りにくかったので、弱火で5分のところを10〜15分ほど煮込みました
調理時間
約30分
カロリー
238kcal
費用目安
200円前後
にんじん えのき 油揚げ しょうが 和風顆粒だし 水 みそ 鶏ひき肉 酒 塩 おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しーずー鶏挽肉が無かったので、牛豚挽肉で作りましたが こってりの豚汁風になりとても美味しかったです。 旦那が今年1番美味しいメニューだと言ってくれました! 今度鶏挽肉で作る場合は軟骨もいれて欲しい!!とリクエストもされてしまいました( ̄▽ ̄;) 味噌は半量で作りましたが、肉の旨みが出ているので 味がしっかりしており半量でも良かったです。
- みちゃん鶏団子は業スーの冷凍肉団子で代用。 油揚げなかったので、大根を入れてみました。 しょうがが効いていておいしかったです!
- あかちやん肉団子作る元気が無くて、下味をつけた鶏ミンチをパラパラと少量入れました。でも生姜とか味噌とか鶏の出汁のおかげか、おいしいスープができました。
- ユキとにかく、具を沢山にしたくてしめじにえのき白菜、余っていたチンゲン菜にネギも入れました。 美味しかったです😋🍴💕 シンプルだけどホントおかずになりますね☺️
食感が楽しい♪
長芋となめこの味噌汁4.5
(
37件)ツルンとした喉ごしと食感が楽しい「長芋となめこの味噌汁」を作ってみましょう!長芋はたたき方と加熱時間でかなり食感が違ってきますので、何回か作ってお好みの加減を見つけてみてください。ゆずこしょうや七味などを加えても♪
調理時間
約10分
カロリー
80kcal
費用目安
100円前後
長芋 なめこ 細ねぎ 水 和風顆粒だし みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mugiビニールを切らしていたので長芋は短冊切りにしました!もずくを入れても美味しかったです😋
- ゆき長芋となめこがこんなに合うなんて😋 簡単に作れたしおいしかった😋😋😋
- のんちゃん簡単に作れて美味しいかったです!
- モーリス大好評でした。
レビュー
- かなかな玉ねぎとネギを追加してみました! ほっこり美味しい味でした^ ^
- kmおいしかったです! でも他のおかずもあるので、じゃがいもは小さめ2つ(200gくらい)でちょうどよかったです。
- 渓桃の主夫🎶けいももの主夫です♬ 妻がじゃがいもの味噌汁が好きとのことで、作りました★喜んでもらえてよかったです♬ ※じゃかいもの芽をしっかり取れてなかったので、気をつけたいと思います!
- mika上手に出来ました ⑅◡̈* 写真ぢゃ分かりませんが 笑 玉ねぎも加えましたが、安定で 美味しかったです !!
レビュー
- ちー里芋の皮むきが面倒なので嫌いですが、 お味噌汁の中で1番好きかもしれないです。 この味噌汁ではネギは必ず入れたいです。
- a.t●メモ 冷凍里芋を使用しているので、とても簡単です。 ただ、冷凍里芋は15分以上?は煮ないと柔らかくならなかったです。 (15分だと一部煮崩れあっても一部かため。もう少し煮てもいいかも) ※ねぎは合うと思うが、わけぎは合わないのでかけずに食べたほうがいい。 大好きなので何度も作ってます!
- レインヌメヌメして美味しいです。油揚げと舞茸も入れてみました。
- 8旦那に好評でした
旨味じんわり♪
まいたけと油揚げの味噌汁4.5
(
32件)まいたけ、玉ねぎ、油揚げが具材の味噌汁を作ります。旨味のあるまいたけと甘みのある玉ねぎは相性抜群の組み合わせ!ジュワッと味噌汁がしみ込んだ油揚げがコクをプラスしてくれます。献立の汁物に悩んだ時にいかがでしょうか?
調理時間
約5分
カロリー
77kcal
費用目安
100円前後
油揚げ まいたけ 玉ねぎ 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はっぱきのこは60度くらいで旨味が出るとなにかで知ったので、出汁加熱前からまいたけ投入 油揚げは市販の出汁染み乾燥油揚げ 他はたぶんレシピ通り 簡単に作れて、まいたけのうまみも感じられ、夫からも好評でした🙆♀️✨
- もちぶんちょう組み合わせが良くてキノコ嫌いな子どもも食べられました。
- 72kichiお手頃食材で作れて便利すぎる🤭
- はっぴぃ舞茸と油揚げでも美味しくできそうですが、玉ねぎが入ることにより甘みも加わって、なおさら美味しくなったような気がします。
簡単で栄養満点!
きのこと納豆のみそ汁4.2
(
30件)納豆好きにはたまらないネバネバ味噌汁♪きのこの旨味が溶け出した味噌汁はご飯のお供にぴったりです。納豆は最後に加えて沸騰直前で火を止めましょう!お好みで七味唐辛子をかけて召し上がれ。
調理時間
約15分
カロリー
97kcal
費用目安
100円前後
えのき 納豆 水 和風顆粒だし みそ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぐっち二人分で作ったけど結構量多いよ。 私は汁好きだから嬉しいけど♥ ちょっと味噌足りなかったかも。味見大事。 4歳娘は臭いから今回はチャレンジしたくないとのこと。もっかい作ります。 パパは好きだって😋
- みみみ夫が大絶賛でした。 味噌汁はこちらと、切り干し大根の味噌汁が二強だそうです。
- さくもも賞味期限が切れそうな納豆があったので作ってみました。2パックは多いんじゃないかとおもいましたが、そんなことなかったです。赤味噌と合わせ味噌を混ぜて作りましたがとてもおいしかったです。納豆の消費に困った時に良いと思いました。また作りたいです。
ほっと落ち着く味♪
えのきとわかめの味噌汁4.2
(
17件)えのきとわかめが具材の味噌汁を作ります。えのきの旨味が味噌汁に煮出て、風味豊かな優しい味わいに仕上がります。シンプルな組み合わせながら飽きのこない定番汁物です。
調理時間
約5分
カロリー
45kcal
費用目安
50円以内
えのき わかめ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えぬえむ食物繊維が沢山取れる献立として選びました。手間はかからないし美味しくできました。
- mist楽でした! えのきを切るだけなので作りやすいです
- CoCo凄く簡単、時短で出来ました。シンプルだけどホッとします。
レビュー
- もる美味しい!!!! の一言につきます^ ^ スープジャーにいれてお昼のお弁当でも持って行きました。具を多めにしたので食べるスープのようでヘルシーでした! 本当におすすめです♪♪
- may具沢山で美味しかったです。
- の具沢山で満足感あり、おいしいです! 野菜の臭みが苦手なので、最初にごま油と生姜チューブで炒めました! 野菜の甘みと椎茸の香り、沁みました〜
- るはとも椎茸好きには、たまらない一品です。 汁に椎茸の風味がしっかり出ていて美味しいです。 ニラを入れる前に味見したときは、椎茸の香りがかなり感じましたが、ニラを入れたあとは、ニラに負けてしまい、半減してしまいました!ニラの量が多すぎた様です。次回試しにニラ無しで作ろうと思います。
生もずくで作る!
もずくとえのきの味噌汁4.2
(
15件)生もずくはシャキッとした食感と粘り気が特徴的です。味がついていないのでどんな料理にも合いますが、今回は簡単に作れる味噌汁に活用♪食感の良いもずくとえのきを合わせました!
調理時間
約15分
カロリー
49kcal
費用目安
100円前後
もずく えのき 長ねぎ みそ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸もずくを味噌汁に入れるのはもずくの使い道の新しい発見でした 何度も作ってます
- ぴんくふぇありー美味しい❣️もずくとえのきの食感どちらも好きなので、最高です👍
- 凛子もずくを味噌汁に入れたのは初めてでしたが、とても美味しかったです。えのきとも合うんですね。良いレシピを知れて良かったです。また作ります。
- モーリス好評でした。