
シャキッと美味しい♪たけのこの水煮を使った炒め物のレシピ30選
作成日: 2023/08/15
たけのこの水煮を使った炒め物のレシピを簡単動画でご紹介。たけのことえびの塩炒めや、牛肉とたけのこのキムチ炒めなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- さっぱりおいしい!たけのことえびの塩炒め
- フライパンでさっとできる!こんにゃくとたけのこのおかか炒め
- シャキシャキ食感♪たけのこのガーリックマヨ炒め
- こってり味でご飯が進む!たけのこと豚バラのオイスター炒め
- ピリ辛味でごはんがすすむ♪たけのことピーマンの麻婆春雨
- 定番味を少しアレンジ♪たけのこのバター醤油炒め
- ささっと炒めて!牛肉とたけのこのキムチ炒め
- 食感が楽しめる♪たけのこの回鍋肉
- 春の香りがひろがる♪筍とアスパラのバター炒め
- ご飯のおかずに♪鶏むね肉とたけのこの甘辛炒め
- ご飯のお供に◎たけのこと鶏肉のオイスター炒め
- 甘辛味でご飯が進む!筍とにんじんのきんぴら
- ご飯のお供に♪牛肉とたけのこのオイスター炒め
- ボリューム満点!鶏むね肉とたけのこの梅照り炒め
- お弁当にもおすすめ!しらたきとたけのこのおかか炒め
- クイック副菜♪たけのことツナのカレー炒め
- ご飯と相性抜群!筍の肉みそ炒め
- ごはんのおかずにぴったり!豚肉とたけのこの甘辛炒め
- ご飯と相性抜群◎たけのこのキムチ炒め
- たけのこの食感が◎牛肉とたけのこの豆板醤みそ炒め
- 歯応え抜群!豚肉とたけのこのピリ辛炒め
- 風味豊かな♪たけのこと鶏むねのおかか炒め
- うまみたっぷり♪たけのことツナの塩昆布炒め
- シャキシャキ食感がアクセント♪牛肉とたけのこの甘辛炒め
- 素材のうまみを楽しむ♪筍とあさりのバター醤油炒め
- 白菜の芯が大活躍!白菜と豚肉の黒酢炒め
- パパッと作れる!小松菜とたけのこのオイスター炒め
- 子供も大人も大好き!鶏肉とたけのこのケチャップ炒め
- ごはんがすすむ!鶏肉とたけのこの豆板醤炒め
- ご飯のおともに!たけのこと豚肉のにんにく味噌炒め
調理時間
約15分
カロリー
170kcal
費用目安
400円前後
たけのこ(水煮) ベーコン オリーブオイル おろしにんにく マヨネーズ コンソメ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サムタケノコは炒める時に水分が結構跳ねるので気をつけないといけないです。 簡単に調理ができて、ニンニクの香りが良く色合いも食欲をそそります。
- パピコにんにくをみじん切りにして入れました。カリカリのベーコンとたけのこがよく合いました。
- はるちゃん色どりに青のりを♪ お弁当にいいですね☆ 簡単で美味しかったです! たけのこの代わりにメンマでも◎
- みこたけのこ料理といえば和風とばかり思っていましたが、洋風もとってもおいしかったです! たけのこ1.5倍量、ブロックベーコンを使い、調味料はレシピ通りで作りましたが、塩加減もちょうどよくおいしくできました。最後にブラックペッパーをかけました。 子供がおいしい!と言って食べたのでまた作ります。
調理時間
約15分
カロリー
358kcal
費用目安
600円前後
たけのこ(水煮) 豚バラ薄切り肉 しめじ 細ねぎ(刻み) ごま油 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yukari豚バラとしめじの相性はもちろん、そこにたけのこも入ってオイスターソースで味付けは間違いなく美味しい!とても簡単なので献立に悩んだ時のお助けレシピです♪大量に作らなくてもご飯が進みます😊
- まっちゃ豆準備も楽で、短時間で出来て美味しかったです。ちょっと豚バラ肉を炒めすぎて固くなってしまいました。
- みっぽりん豚こまで作りました。 オイスターソースがいい仕事をしてくれてめっちゃ美味しいですよ。 旬の筍を美味しく簡単に料理できました。
- すーかんたんでさっぱり(たけのこ)コッテリ味 美味しい!
調理時間
約20分
カロリー
345kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 春雨 ピーマン たけのこ[水煮] 長ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 ごま油 酒 鶏ガラスープの素 しょうゆ オイスターソース 水 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちご初めてでも簡単でした。豆板醤が家に無かったので入れませんでしたが、充分美味しかったです。
- マリリンうちでは、赤黄パプリカも入れて、カラフルに仕上げました。 オンザライスにしたら最高でした!
- 蓮簡単に作れて美味しかった😁
- たけきゃん鶏胸肉を細切りにして、ピーマンを小松菜で… 冷蔵庫にあったものにアレンジしてしまいましたが、美味しかったです!!
食感が楽しめる♪
たけのこの回鍋肉4.6
(
28件)ごはんがすすむ回鍋肉をご紹介します♪キャベツの代わりにたけのこを入れることでシャキシャキした食感が楽しめます。中華料理はさっと炒めて短時間で作れるので、忙しい日にもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
389kcal
費用目安
800円前後
豚バラ薄切り肉 たけのこ[水煮] ピーマン 豆板醤 サラダ油 酒 砂糖 みそ オイスターソース 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トシ味付けと調味料の量はレシピ通りで美味しく出来ますが、テンメンジャンも加えて、肉の量もレシピより多めにしました。タケノコでも十分おいしいけど自分的にはやはりキャベツの方が好みです。
- babachanとっても美味しかったです。たけのこはしっかり炒めると、とてもシャキシャキ感がでると書かれていた事があったのでしっかり炒めました。たけのこは今が旬です。水煮もいまのものとしんじて…!とても柔らかく、甘みもあり、シャキシャキ感も味わうことができました。ピーマンもシャキッとしています。豆板醤を少し多めに入れてしまったのですが、たけのこの甘みで程よい辛さに(好みです)白いご飯にとても合います❗️(昼食に白いご飯とこの一品で満足)
- toshiroこれはボリュームもあり、野菜のシャキッシャキ感もあって美味しいです。作ったのは1人分ですが、合わせ調味料は2人分の分量にしたらいい感じでした。
- マロンママ筍をいただいたので作ってみました。倍量で作り彩りも良く味も家族に好評でした。筍をキャベツにしても作ってみました。今まで作っていたレシピより美味でした。リピ決定です。 毎年、筍沢山いただくので楽しみです。
春の香りがひろがる♪
筍とアスパラのバター炒め3.9
(
26件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 春の魅力がたっぷりつまった、たけのことアスパラの炒めもの♪ コンソメとバターの香りが、たけのこの香りをますますおいしく引き立てます! しゃくしゃくした食感がたまりません♪
調理時間
約10分
カロリー
57kcal
費用目安
700円前後
たけのこ[水煮] アスパラ 有塩バター コンソメ 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃん太海老も入れて醤油も少し入れました。とても美味しく出来ました。
- 抹茶簡単にできて美味しいです☺︎☺︎ 濃いめの味が好みなので バターで炒めてからベーコン追加して 水無しで分量よりコンソメ多めに入れて 塩胡椒の後にブラックペッパーも。 あっという間に食べ切ったので また作りたいと思います☺︎☺︎
- あちまる筍とアスパラをたくさんいただいたので、量を増やし作りました。 筍とコンソメが合うのが意外でしたが、とても美味しかったです!
- まか簡単で美味しい〜!舞茸も入れました
調理時間
約15分
カロリー
337kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 たけのこ[水煮] スナップエンドウ 酒 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kタケノコとスナップえんどう多めで作りました。そのせいか味が薄く感じたので醤油、みりん、プラス砂糖を少し足しました。スナップえんどうとタケノコの歯ごたえもあり美味しくできました。
- もんけお味はそのままで、材料変えて作りました。 ・タケノコ→大根 ・さやえんどう→万ネギ(最後に散らして彩りのみ) ・すりおろし生姜を加えました。 美味しかったです!
- えみりんご筍を炊いたのでスナップエンドウともにシャキシャキですごく美味しくできました!
- tuxedosamたけのこ多めにしました
ご飯のお供に♪
牛肉とたけのこのオイスター炒め4.4
(
17件)パパッと炒めて作るおかずレシピをご紹介。オイスターソースを使うことで、しっかりとしたコクのある味わいに!今日のメニューにいかがでしょうか♪
調理時間
約15分
カロリー
353kcal
費用目安
1000円前後
牛こま切れ肉 たけのこ[水煮] ピーマン 塩こしょう おろししょうが 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- バジリ子牛肉✕オイスターソースは鉄板ですね。 たけのことピーマンのシャキシャキが美味しいし ご飯にあうオカズです。 他の残り野菜を加えても絶対イケるはず。
- カーミット普通に美味しいです。安定の味って感じ。
- えぬえむタケノコは多めでピーマンの代わりに黄パプリカで。 下準備までをしておけば夕食直前にさっと作って出来立てだせます。 丁度いい味付け、大好評、明日の弁当のおかずになります。
ボリューム満点!
鶏むね肉とたけのこの梅照り炒め4.5
(
16件)こってり濃厚なたれに梅干しの風味が加わって、くせになる味わいです。大葉をプラスすることで、より爽やかに仕上げました♪ごはんのおかずにぴったりです。
調理時間
約15分
カロリー
288kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 たけのこ[水煮] 大葉 サラダ油 塩こしょう 片栗粉 梅干し 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メモ・簡単 ・好評 ・ほんの少しめんつゆ追加
- りぼんくん梅肉がサッパリしていて美味しかったです。
クイック副菜♪
たけのことツナのカレー炒め4.0
(
11件)たけのこの水煮、ツナをカレー風味で炒め、スパイシーに仕上げた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用しましょう♪たけのこは細切りにカットされたものを使えば包丁いらずで手軽に作ることができます。献立のあと一品やお弁当のすきまおかず、おつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
114kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] たけのこ[水煮・細切り] しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまてつ濃いめの味でお酒が進みました。
- ピノしっかりした味で、簡単に作れて美味しかったです😋あまりはお弁当のおかずにしました🍱
- ばびるたけのこの水煮が余っていたので作ってみました。つまみに最適で大人には好評でしたが、なぜか子供にはウケず。カレー粉が多過ぎたかも。またチャレンジします。
レビュー
- 黒林檎かんたんで美味しく作れました。 タケノコの煮物ばかりだと飽きるので 炒め物があると嬉しいですね。 味付けちょうど良かったです。
- アッキーたけのこ(水煮)、肉も同量の200gで、ピーマンなしで作りました。2歳の息子に混ぜご飯の具として、出したら爆食いしてくれました(^^)。また、この時季に何度でも作りたい(^^) 最後の片栗粉なしでも美味しいです。
- カーミットご飯に良く合う、すごく好きな味でした。 今の時期、色んな所からタケノコ貰うので、一回は絶対作りたくなりますね。
- さと家族に大好評で、リピートしてます! 分量通りでとても美味しく出来ました。
たけのこの食感が◎
牛肉とたけのこの豆板醤みそ炒め5.0
(
6件)牛肉は下味をつけることでとろみがついて調味料が絡みやすい! 豆板醤を入れることで辛味がプラスされ、食欲アップ フライパンでさっと作れるボリューム満点の一品です!
調理時間
約15分
カロリー
401kcal
費用目安
800円前後
たけのこ(水煮) ねぎ サラダ油 ごま油 牛切り落とし肉 塩こしょう 酒 片栗粉 酒 みりん 砂糖 みそ 豆板醤 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しずくネギがなくて、ピーマンを使い、すべて、倍の量で作りました。 美味しかったですが、私は豆板醤を追加しました。 牛肉も柔らかくなり しっかり味もついて ご飯にのっけて食べたら最高でした。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
風味豊かな♪
たけのこと鶏むねのおかか炒め4.5
(
6件)食感の楽しいたけのこを風味豊かなかつお節と合わせてごはんによく合うおかずを作ります。鶏むね肉は片栗粉をまぶしてから焼くので、パサつかずにしっとりと仕上がります♪
調理時間
約15分
カロリー
304kcal
費用目安
700円前後
鶏むね肉[皮なし] たけのこ[水煮] かつお節 サラダ油 酒 片栗粉 酒 みりん しょうゆ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんたん鰹節が入ることで一気に味が締まって、おいしくなりました💖 筍がまた手に入ったら作りたい😊🫶🏻
- なでしこきぬさやがあったので最後に入れてみました。 短時間で作ることができるので、この時期また作りたいです。
うまみたっぷり♪
たけのことツナの塩昆布炒め4.3
(
6件)細切りのたけのこを使って、包丁いらずでさっと作れる炒め物のご紹介!ツナのコクと塩昆布のうまみがごはんにぴったりです。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめ♪
調理時間
約10分
カロリー
136kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] たけのこ[水煮・細切り] サラダ油 塩昆布 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ビビリンとても簡単で、美味しく出来ました!
- ハシビータケノコを頂く機会が多く煮物以外で簡単に作れないかなと思って探してたら、家にちょうど材料もあって、簡単にできでおつまみにもちょうど良く美味しく出来ました。
- くろ簡単でした!
素材のうまみを楽しむ♪
筍とあさりのバター醤油炒め4.4
(
5件)旨味たっぷり、筍とあさりのバター醤油炒めをご紹介!あさりの旨味とバター醤油のコクが、筍やスナップエンドウのおいしさを引き立ててくれます。あっという間にできるので、忙しい時にもおすすめ!ビールやワインにもよく合います♪
調理時間
約10分
カロリー
171kcal
費用目安
600円前後
あさり(砂抜き済み) たけのこ(水煮) スナップエンドウ サラダ油 酒 しょうゆ 有塩バター 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- REI🥰🥰
- ゆーアサリの美味しい出汁と筍が相性抜群でした(^^) ごちそうさまでした。
パパッと作れる!
小松菜とたけのこのオイスター炒め4.7
(
4件)お手軽に作れる炒め物レシピをご紹介!歯応えの良い小松菜とたけのこが香ばしいオイスターソースと相性抜群です。ごはんにぴったりなので、ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
189kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 小松菜 たけのこ[水煮] おろししょうが サラダ油 酒 しょうゆ オイスターソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ケイ簡単にできて美味しかったです。 やはりオイスターソースを入れるとコクが出て美味しいですね。
- 瑛理香たけのこを一本買って水煮にして、色々と調理し尽くして残りをどうやって食べようと思って、この料理にしました。 美味しくいただきました。いつも美味しいレシピありがとうございます。
- シャケ(減塩努力)手軽で美味しかったです。タケノコは倍の200gでしたが調味料はそのままです。タケノコの風味が良かったです。オイスターソースとも合います。また作ります。