DELISH KITCHEN

ボリューム満点ごちそう料理!豚バラ薄切り肉の人気レシピ18選

作成日: 2023/08/25

豚バラの薄切り肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。「豚バラと白菜のミルフィーユ鍋」や「ねぎ塩キャベツの肉巻き蒸し」など18本のレシピを紹介していますので、おもてなしや日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「豚バラと白菜のミルフィーユ鍋」のレシピ動画

    ホッとあたたまる!
    豚バラと白菜のミルフィーユ鍋

    4.6

    (

    610件
    )

    人気のミルフィーユ鍋をご紹介♪材料も味付けもシンプルにして、豚と白菜のうま味をよく感じられるように仕上げました。豚と白菜をきれいな層に仕上げるポイントは、鍋に入れる前に重ねて切る切り方にあります!お好みで市販のポン酢やゴマだれをつけてもおいしくいただけます。白菜の大量消費にもおすすめ。あっという間に食べてしまいますよ。寒い季節の定番にいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      529kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 白菜 塩こしょう 水 和風顆粒だし しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kottc
      簡単だし、鍋ごとテーブルに出したらメイン感出るし、野菜も沢山取れるし、美味しいし、これはリピですね! ポン酢を付けて食べても美味しかったです。 もう何度も作っていますが、最近はしめじを一緒に入れてみました☆
    • みみかき
      〆はうどんとごま油を入れて美味しくいただきました!
    • 真似っ子ホームシェフ
      具材な白菜と豚バラ肉だけですが、シンプルで食べ易いお鍋🥘です。2人用の土鍋でピッタリでした🤗。真似っ子ホームシェフ@manekko_shef
    • よな
      何度でも作りたくなる味。 しかも簡単で放ったらかし時間も作れるので家事と並行して作れるのが嬉しかったです。 家族にも好評でした。 何より沢山白菜が食べられるのが嬉しいところ。 冬のお供ですね。
  • 「豚バラキャベツのフライパン蒸し」のレシピ動画

    ポン酢だれがおいしい!
    豚バラキャベツのフライパン蒸し

    4.5

    (

    1170件
    )

    材料少なめ、重ねて蒸すだけで簡単仕上げ!蒸している間にたれを作ればあっという間に出来上がり!フライパンのまま食卓にのせれば豪華な見た目で食卓が賑わいます。たっぷりキャベツと豚バラ肉にピリッとした辛味ポン酢だれが相性抜群です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      476kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ 細ねぎ 酒 ポン酢しょうゆ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆずまま
      レシピのタレにちょっとアレンジを加えたら抜群においしかったです。 ポン酢大さじ2 醤油大さじ2 たべるラー油小さじ1 ラー油5滴くらい チューブニンニク小さじ1/2
    • megu
      簡単なのにとっても美味しかったです! うちはこれにおろしにんにくをプラスしましたが、更に美味しくなったので、にんにく好きな人にはおすすめのプラスワンです!
    • よしを
      すごい簡単な行程なのに、すごく美味しい‼️タレには表記通りのラー油を入れましたが、キャベツの甘みがしっかり出るので、6歳と8歳の子ども達も食べてました😁 私はもうちょっとピリ辛感があった方が好みです。パンチ効かせたいなら、ラー油を増やすか、ブラックペッパーを振るか…☝️ にんじんの薄切りとか玉ねぎ、しめじとかも一緒に蒸し焼きしてもいけるね😁👍
    • ぼんじり
      キャベツを白菜に変えたり、もやしとえのきを足して作っています!簡単だし美味しいので、週一くらいで作ってます笑
  • 「ゴーヤーチャンプルー」のレシピ動画

    定番!沖縄料理♪
    ゴーヤーチャンプルー

    4.5

    (

    567件
    )

    苦いけれど深みのある味わいがやみつきに!ゴーヤー料理でも人気のレシピをご紹介♪シンプルな味付けで、かつお節を入れることで美味しさがアップします。香ばしい香りで豆腐、豚肉、卵がガッツリ食べられますよ。簡単に作れるので、夕飯やおつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 卵 ゴーヤー サラダ油 ごま油 かつおぶし 塩 砂糖 塩こしょう 塩こしょう しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ふわふわさん☆
      主人が沖縄で食べたゴーヤーチャンプルーが食べたい!と言い出し、あまり買ったことのないゴーヤーを買ってみました。こちらのレシピにかつおだしと白だしを加えて作ったところ、美味しすぎて(*´꒳`*)一気に食べてしまいました!さすがのレシピ!かつお節多めだとさらに美味しいと思います!夏の定番メニュー決定です✨
    • バンビーナ
      他の方のコメントにあるように、白だしや和風ダシなどを加えた方がよいと思います。 レシピ通りだと、ちょっと味の奥行きに欠けて、平面的な感じがします。ニュートラルな定番レシピなので、それぞれの好みに合わせて、アレンジしていくというスタンスかなと思います。レシピ通りに作って味見して、調整すると良いと思います。
    • 夕子
      塩コショウの代わりにだしの素で美味しくいただきました😋ゴーヤーチャンプルはサラダ油でよく作ってましたが、このレシピの通りごま油で作った方が香ばしくて美味しいです♡
    • まりりん
      体が疲れているときにいつも作るゴーヤーチャンプルー。次の日には元気を取り戻します。 ゴーヤは細いのや太いのがありますが、太めのゴーヤを選ぶとわりと苦くないです。 豆腐は厚揚げを使うこともあります。
  • 「豚バラアスパラ巻き照り焼き」のレシピ動画

    お弁当にもおすすめ!
    豚バラアスパラ巻き照り焼き

    4.6

    (

    427件
    )

    豚バラでアスパラを巻くだけの簡単レシピ。照り焼きの甘辛さでご飯がすすみます。お弁当にもぴったりのアスパラ肉巻きです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      492kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 アスパラ サラダ油 酒 砂糖 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おうり
      レビューを参考に アスパラを600wで1分レンチンしてから肉を巻き、 片栗粉をまぶしてから焼きました。 アスパラは柔らかく、肉も剥がれず 調味料もよく絡んで とても美味しかったです。
    • うさぎの耳
      アスパラガスは2等分にしました。この方が、肉を巻く手間が半分になり、お弁当などに入れる時は、カットすれば良いので、時短になります。 今回は、豚バラが無かったので豚ロースで巻きました。アスパラガスはレシピ通りの処理で柔らかかったです。
    • i
      アスパラは固いとのレビューを見たので、先にレンチンしてから巻きました。柔らかくて、タレがめちゃくちゃ美味しかった〜!冷めても間違いなく美味しい一品です!
    • さくもも
      アスパラが細かったので人参も一緒に巻きました。甘すぎるのは好きでは無いのでお砂糖を小さじ1に減らして作りましたが、ちょうど良くて美味しかったです。お弁当のおかずにもピッタリの味です。
  • 「白菜の豚平焼き」のレシピ動画

    シャキっじゅわっ!
    白菜の豚平焼き

    4.4

    (

    405件
    )

    白菜の水分でジュワッとジューシー♪ 少ない材料で簡単に作れてボリューム満点のおかずです! 濃厚チーズとからめてお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      486kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 卵 白菜 スライスチーズ サラダ油 塩こしょう お好み焼きソース マヨネーズ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ココチマ
      前回レシピ通り作った時に白菜の水分でビチャビチャの仕上がりになってしまったので、今回はひと手間ですが先にレンチンしておいてから絞って使いました。ただし、絞る事で白菜の量がかなり減るので、少し多めにしても良かったかも。それと、スライスチーズですが、レシピの通りに具材の上に乗せるとチーズが溶けにくいので、チーズを先にしてから具材を乗せて卵を被せ、お皿に盛る時にチーズが上になる様にひっくり返すと、いい感じに具材にチーズが絡んで美味しく出来ましたよ。家族からも好評でした。
    • なっちゃん
      白菜の水分はしっかり切った方が絶対にいいです! 炒める時に軽くキッチンペーパーで拭き取るぐらいしかしなかったので完成してお皿に盛り付けるとみるみる水分が出て来ました😂💦
    • つな
      単体で食べてもご飯と食べてもおいしい。白菜はクタクタなのが好きなので最初にレンチンして水気を切りました。水分はキッチンペーパーである程度拭き取っても食べているうちにも出てくるので、気になる方は念入りにふき取るべきだと思います。他の方のレビューのように、チーズを具材の上に乗せて、その上から卵を乗せた方が失敗しにくいと思います。チーズもちゃんと溶けてました。
    • ゆうさんた
      豚バラ肉と、ピザ用とろけるチーズを使いました。白菜から大量に出た水分は、ザルで切りました。お好み焼き風で、とっても美味しくて主人にも大好評でした。が!残念ながら子供達からはチーズがいらなかったと大ブーイング。次回は子供用と、大人用でチーズ有無で作ってみようと思います。
  • 「ちくわのチーズ肉巻き」のレシピ動画

    しそ風味がおいしい!
    ちくわのチーズ肉巻き

    4.4

    (

    369件
    )

    食べ応えバッチリの簡単おつまみレシピをご紹介します!チーズをたっぷり入れたちくわに豚肉と大葉を巻いて甘辛く炒めました。しっかりとした味なのでお酒のお供にぴったりです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      476kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 ちくわ ピザ用チーズ 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はなキャベツ
      ピザ用チーズは溶け出すとレビューにあったので、ブロックチーズを詰めました。結果、外に溶け出すことなく作る事ができました☆ 味は想像していたけど、肉よりちくわが全面に出ます… 肉は裏方の役割で、味にこくや深みを出してくれますが、お肉を食べている感じはしませんでした。チーズちくわですね。でも、肉を省いたら、この旨味は出ないので、肉を巻いてこその、この料理なのでしょうね。いろいろ書きましたが美味しくいただきました(^-^)子どもにも好評でした☆
    • ぴぴ
      チーズが飛び出しちゃった子が何個かいましたが、美味しかったです🤟 タレにチーズが溶けるからチーズアウトでも、問題なさそうです😊 時短の時チーズソースみたいな感じにしようと思います!
    • のんまま
      大葉が苦手な小学生には大葉なし、大人は大葉入りで作りました。 とっても美味しかったです。
    • クニ
      チーズ入れて巻く作業は手慣れてなくて手間掛かりましたが、焼き加減と味は問題なく好評でした^ ^
  • 「ねぎ塩キャベツの肉巻き蒸し」のレシピ動画

    レンジでお手軽♪
    ねぎ塩キャベツの肉巻き蒸し

    4.4

    (

    294件
    )

    キャベツの甘みとジューシーな豚肉の組み合わせがたまらない♪食欲をそそる、ねぎ塩だれをかければペロリと完食してしまいます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      508kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ 長ねぎ 塩こしょう 酒 塩 レモン汁 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みみ
      切り落としの豚バラで、巻けなかったので交互に重ねて作りました。タレは鶏ガラも小さじ1程入れました。少し酸っぱかったので次はレモンを減らして作ろうと思います。
    • 華うさぎ
      キャベツ巻くのが大変でした😂
    • べぬこ
      簡単で美味しかったです! ねぎ塩だれのレモン汁は大さじ1だと酸っぱすぎました。
    • 大好きでリピートしてます! キャベツをお肉で巻く前にレンチンすると巻きやすいです。
  • 「オムもやし」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    オムもやし

    4.5

    (

    297件
    )

    お好み焼きソースが食欲をそそる、簡単でボリューミーな節約料理をご紹介します!たっぷりの豚肉ともやしを卵で包んだら、食べ応え抜群のオムレツの完成です。もやし以外にも、冷蔵庫の残り野菜をどんどん使ってみましょう♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      463kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 もやし 卵 塩 しょうゆ 塩こしょう サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろぱんまん
      冷蔵庫にある物で出来て美味しかったです。ちなみにしめじ、玉ねぎ、人参、牛肉、もやしで作りました。また作ります。
    • ひの
      簡単で美味しかったです♪
    • takam
      お肉の代わりにハム、小ネギの代わりにパセリで代用して作りました。私が作ったのは見栄えはあんまりよくないですが、あるものを代用して簡単に作れるし、美味しかったです。
    • るんるん2wan
      ひき肉を使ってみました。 とても美味しかったです! 見た目にもボリュームがあり、おつまみにも最高でした。 次回はエビを入れてみようと思います。
  • 「豚バラと玉ねぎのチャプチェ」のレシピ動画

    春雨がヘルシー!
    豚バラと玉ねぎのチャプチェ

    4.4

    (

    284件
    )

    フライパンでできる豚肉を使ったレシピをご紹介♪ 冷蔵庫の残り野菜をたくさん入れて具沢山にしても◎ 辛いのがお好きな方は豆板醤をプラス!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      397kcal

    • 費用目安

      400前後

    春雨 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ にんじん ニラ ごま油 おろししょうが おろしにんにく 塩こしょう 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポポロン
      大人には、ラー油をかけるなど少し辛みが欲しいと思いました。
    • ゆき
      一回目は牛肉の入れすぎとマロニー(春雨の代用)入れすぎ&かたかったので失敗したのですが2回目は気をつけて、砂糖、ごま油、醤油以外分量1.5倍にして作ったらすごく美味しかったです。
    • N美さん
      タマネギを多めに入れたら春雨が少なく感じました💧 レビュー読んで豆板醤を小さじ1くらい足したらピリ辛で美味しかったです! また作ります!
    • なお
      ニラが無かったのでニラ抜きで作りました!ニラの代わりに長ネギを入れましたが、ニラなしでも美味しく作れました。リピートしようと思います!
  • 「豚バラ肉豆腐」のレシピ動画

    しみしみ豆腐でご飯が進む!
    豚バラ肉豆腐

    4.3

    (

    283件
    )

    つゆがしっかり染み込んだ絶品料理! お肉の旨味も合わさってご飯が進む!豚バラ肉豆腐はいかかですか? おかずやおつまみにも、丼にしても美味しいレシピです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      579kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 ねぎ 細ねぎ(刻み) 水 しょうゆ 酒 みりん 砂糖 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぶきっちょシェフ
      鍋に入れるだけなので本当に簡単でした! 少し甘く、豆腐やネギからの水分で醤油が薄めだったので、砂糖をやや少なめに、醤油を気持ち多めにしてみたら、ご飯のおかずやお酒のお供にさらによくなるとおもいます。 お子さんいるならこれでもとてもおいしいです!
    • ひまわり
      厚揚げ二個使って作りました。 味が染みて、とても美味しかったです ネギは煮るとくたくたになるので今度はネギを少し多めで作ってみます🍲🍴
    • すー
      簡単にできました ちょっと欲張りに豚バラ肉を多めにしてしまったら、やっぱり少しくどかった… お豆腐はあっさりして食べやすく、味もちょうどよくてネギも美味しかったです。 レシピはきちんと守りましょう(反省)
    • にや
      覚え書き 豚バラをバラバラにするためとネギがくたくたになりすぎないように、煮汁を煮立ててから豚バラ豆腐ネギの順に入れ、その都度加熱。 豚肉はコマにせずバラのほうが固くならない。 豆腐はいつもの水切り。 ネギは増量たっぷり。 煮汁は許容範囲内の薄めで甘め。
  • 「ねぎ豚塩レモン鍋」のレシピ動画

    ガツンと!だけどさっぱり!
    ねぎ豚塩レモン鍋

    4.3

    (

    280件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 具材にも特製だれにもねぎをたっぷり使いました!ねぎの風味が広がるガツンとした味わいながらもレモンがきいたさっぱりとした美味しさにやみつきです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      415kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚バラ薄切り肉 白菜 ねぎ にんにく 塩こしょう 鶏ガラスープの素 水 ねぎ 塩 レモン汁 ごま油 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 大葉の千切りを足してみました! 夏でもサッパリで美味しいです! 酸っぱい味が好きなので今度は梅干しを入れてみようと思います☆
    • ちぇりも
      レモンが苦手なので、レモンは入れませんでしたが その分鶏ガラを多めに入れて味を濃くしました! ごま油と鶏ガラの相性が抜群でレモンなしでも 美味しくできました!
    • きょんと
      美味しかったです。レモンの酸味がさっぱりしていたのですが、もう少しレモンを少なくしてもいいかなと思いました。お好みですね。豚肉、白菜、ネギ、にんにく、ゴマ油など、合わないわけ無いです!
    • りん
      香りは強めに感じましたが、食べてみるとそうでもなかったです! レシピ半量で作りましたがあっという間になくなりました。
  • 「豚バラ肉のとん平焼き」のレシピ動画

    おつまみにも♪
    豚バラ肉のとん平焼き

    4.5

    (

    268件
    )

    お好み焼き屋さんの名脇役とんぺい焼き!キャベツが入ってボリューム満点!ソースをたっぷりかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      490kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ 卵 サラダ油 塩こしょう お好み焼きソース マヨネーズ 青のり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あかちやん
      卵一個で3人分作りました。無理やりですが十分ごまかせそうです。
    • える
      キャベツの甘味が美味しかったです! キャベツは250g弱で卵で包めなかったので、 上に乗せました✨ 結果、たくさん食べたいので 300gでいいなと思いました! チーズを入れても美味しいだろうなーと思います! あれば薬味ネギものせてみようと思います!
    • ゆうまい
      キャベツたっぷり食べれました。息子はご飯おかわりしてました😊
    • ゆるりんご
      みなさんのコメントにもある通り、たしかに中身が多くて包めませんでした…。。具材を置くとき、真ん中ではなく端に置いて挟めばいいと思いました!味は美味しかったです♪
  • 「豚バラネギ塩炊き込みご飯」のレシピ動画

    ねぎ1本使ってガッツリ!
    豚バラネギ塩炊き込みご飯

    4.4

    (

    253件
    )

    加熱されて甘みの出たねぎと、シャキシャキ食感を残したねぎがダブルで楽しめる炊き込みご飯♪豚肉の旨味と、ごま油がフワッと香ります。 ※このレシピは5.5合炊き炊飯器用のものです。3合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      475kcal

    • 費用目安

      600前後

    米(吸水済み) 豚バラ薄切り肉 ねぎ 水 白いりごま 塩 しょうゆ 和風顆粒だし ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まいまい
      レビューに薄いという意見が多かったので、先にごま油、塩コショウで豚ばらを炒めてしっかり味付けして、醤油を大さじ1、ごま油は炒める時に使ったので入れずに、塩とだし分量通りで作りました。 ちょうど良かったです。 ねぎをもう少し入れてほしいと言われたので、次はネギ多めで作ろうと思います。
    • にーな
      レビューを参考に ・豚肉をごま油で炒めて塩コショウで味付け ・☆調味料気持ち多め ・水分少なめ(す飯のメモリ程度) で作りました。 しっかり味ですごく美味しかったです。 旦那が3度もおかわりする程、私もいつもより多めに食べてしまい、お昼だけでお釜がほとんど空っぽに! がっつり食べたい時に最適でした。
    • あんな
      他の方のレビューで薄いとあったので、醤油を大さじ1、和風だしを小さじ1.5にしてみました。食にうるさい父も美味しいと言って、めずらしく、おかわりまでしてました。また作ります(⑉• •⑉)
    • ぽんた
      醤油大さじ1/2 ごま油大さじ1を 醤油大さじ1 ごま油大さじ1/2にするといい感じでしたよ😆 薄いからお肉を先に炒めたり茹でたりしてる方いましたが、炊飯器に調味料材料入れて、少しの間置いておいたらいい感じに染みました^._.^💖気になるなら先に塩をかけるくらいでいいと思います🎶
  • 「豚バラとニラの豆腐チャンプルー」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    豚バラとニラの豆腐チャンプルー

    4.4

    (

    242件
    )

    「チャンプルー」とは沖縄の言葉でもともと「ごちゃ混ぜ」「炒める」などの意味です。身近な食材で食べ応えバッチリの人気チャンプルーを作りましょう!豚肉の旨みを木綿豆腐が吸って味わいがアップ♪ごはんのおかずやお酒のおつまみにピッタリの一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      408kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 溶き卵 ニラ 塩こしょう ごま油 かつお節 酒 しょうゆ おろししょうが 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      美味しかったです!卵は2個使いました。 塩こしょうかけすぎて味が濃くなっちゃったので、次回は気を付けようと思います。
    • レオ
      作るの2回目です。 1回目の時は味が薄かったので 今回はオイスター➕して作りました。 味がしっかりついて美味しかったです。
    • kazu
      豚バラのお肉のうまみが出てて、とても美味しいチャンプルーでした👍 リピしますっ😊
    • モモコ
      木綿豆腐の代わりに揚げ出し豆腐使ったら 電子レンジ使わず簡単でした
  • 「豚バラえのき巻き」のレシピ動画

    シャキシャキの甘辛肉巻き♪
    豚バラえのき巻き

    4.3

    (

    231件
    )

    NHK「ニュース シブ5時」で紹介されました!食卓のおかずにも、お弁当にもぴったりなレシピ!コリコリ歯ごたえのあるえのきとジューシーな豚バラの相性抜群♪巻いて焼くだけで簡単にできます!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      687kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 えのき 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 砂糖 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たみ
      エノキダケが噛みきれない。
    • よっちゃん
      面倒で肉に塩胡椒、片栗粉ふらずに作りましたが 上手くいきました。 美味しかったです。
    • みき
      簡単に作れました。えのき以外に、玉ねぎ、オクラ、エリンギなどを巻いてみました。美味しく家族にも好評でした。
    • kazamin
      えのきの配分が少し難しかったですが美味しく出来ました。 細切りにした人参など別のものも巻いたら美味しいと思いました。 タレがご飯がススム味付けです。
  • 「チゲ風うどん」のレシピ動画

    コクうまピリ辛味!
    チゲ風うどん

    4.6

    (

    203件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! にんにくもたっぷり! 卵を絡めて食べると美味しさUP! うどんを韓国風にアレンジ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      981kcal

    • 費用目安

      500前後

    うどん(冷凍) 豚バラ薄切り肉 キムチ ニラ 卵 ごま油 みそ コチュジャン 鶏ガラスープの素 水 酒 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      辛うまでした 炒めの際に入れているのでまずないですが☆調味料に酒とおろしにんにくが入っているように見えますが、別なので追加で入れないよう注意してください 倍で作る場合、卵の白身に火が入る時間がレシピより時間が掛かります 急ぎであれば中火でも失敗しません
    • レノン
      家族みんなのお気に入りです。 小学生の子供にはちょっと辛いので、キムチの量を減らして作りますが、美味しいです。
    • ゆぴ
      とっても簡単にでき家族にも大好評でした。 レシピにはありませんでしたが豆板醤を加えてみました。
    • つくった
      キムチ鍋みたいでした。うどんとしてスープまで飲み干すには味が濃すぎるように感じました。
  • 「チーズたっぷりピーマンの肉巻き」のレシピ動画

    とろ~りジューシー!
    チーズたっぷりピーマンの肉巻き

    4.4

    (

    203件
    )

    チーズを詰めて肉で巻くだけ! とろ~りチーズとジューシーな豚バラのコクがたまらない! ピーマンの食感が合わさって、食べ応え抜群のレシピです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      477kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 ピーマン ピザ用チーズ サラダ油 酒 しょうゆ みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めぐたん
      カリカリの肉の中からチーズがとろけてとても美味しかったです!😊 お肉をチーズが見えないように隙間なく巻かないと、焼いてる時に隙間からチーズがかなり出てきちゃうので注意が必要です。 ピーマンから出る水分と豚バラから出る油で油はねが強めでした😅💦お肉とチーズは問題なく焼けたのですが、一部ピーマン焼きがたりてない部分があったので、水分飛ばす意味でも先にピーマンを軽くオーブンとかであぶっておくと良いかも?しれないです。 半分はレシピ通りの調味料、半分は焼肉のタレで味付けしてみました!家族からは焼肉のタレのほうが評判は良かったですが、レシピのタレも美味しかったです😊 油はね以外はとても簡単にパパッと作れるので、ピーマンのレパートリー増やしたい人にオススメです^_^
    • ミミオ17
      3歳の息子の舌に合わせ、甘みを少し強くして他の調味料をちょっと控えめにしました。また、パプリカも(厚みがあるので)4〜5等分くらいにして使ってみました。おいしいと食べてくれ、パプリカの方が好きだったようでした。
    • スペインかぶれ
      美味しくできました☆ でも、ピーマンはなるべく小さめで、お肉もあまり薄切りじゃないものが良いかもです💦  とろけるチーズの水分が焼いている間に流れ出してしまい、焼き加減に苦労しました。
    • あつこ
      パプリカで作りました。 パプリカに少し酸味があり、油の多い豚バラ肉と相性が良く、美味しく出来ました。 パプリカは大きいので8等分し、豚肉は横に2枚繋げて幅を大きくしてから巻くとやりやすかったです。
  • 「豚バラもやしのキムチチーズ蒸し」のレシピ動画

    フライパンひとつで楽々!
    豚バラもやしのキムチチーズ蒸し

    4.4

    (

    188件
    )

    フライパンに材料を重ねて蒸し焼きにするだけ!豚バラとキムチの間違いない組み合わせにチーズのコクを加え、手軽なもやしを使えば味もボリュームも大満足な仕上がりに♪パパッと作れる簡単おかずです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      529kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラ薄切り肉 もやし キムチ ピザ用チーズ 塩こしょう 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんちゃん
      辛くて食が、進みます😅モヤシ無かったからきゃべつ代用です💦 美味しい😃✌️
    • のん
      簡単にぱぱっと作れちゃいました。  チーズを少しおおめに入れましたが、美味しかったです。
    • チャラ
      美味しかったです。 ただ、モヤシを洗った時に付いた水分とキムチの水分があるので、水大さじ1は要らないと思います。 使用するキムチやフライパンにもよるかもしれませんが、我が家で作って食べ終わったあと、フライパンの中に結構な水気が残りました。 少し、味が薄まる気もしました。 今度作る時は、チーズを多めに入れてみようと思います。
    • はる
      準備から10分以内でできました。 フライパンもひとつなので片付けもとても楽。 しかも、美味しかったです。 水が少ないかなと思い、勝手に大さじ2杯にしたのですが、もやしの水分があるので、一杯で十分でした