
もう迷わない!鶏の照り焼きチキンに合う献立30選
作成日: 2023/02/01
みんな大好きな鶏の照り焼きチキン。メインは決まっているけれど、付け合わせは何にするか迷いますよね。ここでは鶏の照り焼きチキンに合う副菜・汁物・主食をご紹介します。献立の参考にしてみてください♪
照り焼きチキンに合う【さっぱり副菜】
味付け簡単♪
オクラのめんつゆ煮浸し4.2
(
19件)献立のあと一品を悩んだ時におすすめ!お手軽副菜をご紹介します。味付けはめんつゆとおろししょうがだけなので、すごく簡単に作れて人気です♪冷やしてもおいしくお召し上がりいただけますよ。
調理時間
約10分
カロリー
41kcal
費用目安
100円前後
オクラ めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水 かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くみこさっと出来て、助かりました😊
- くう2人分を3人分にしていつもイマイチなんですが、これは美味しくできました❗いつも残す義父が完食でした。
- ゆうまま私は二、三分煮ました。濃いめが好きなので、作ってすぐ食べず、暫く放置しました。
- みるぽんオクラ切った方が食べやすい
スライスするだけ簡単!
新玉ねぎのシンプルサラダ4.2
(
129件)柔らかくて甘い新玉ねぎを存分に楽しめるサラダのご紹介です♪ ドレッシングもごま油など家庭にある材料で手作り♪辛みが少ないからサラダにしてもおいしく召し上がれます♪ お好みでかつお節、細ねぎをまぶしてお召し上がりください!
調理時間
約5分
カロリー
166kcal
費用目安
100円前後
新玉ねぎ 細ねぎ(刻み) かつお節 ごま油 しょうゆ 酢 塩こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダッツン簡単に美味く作れました。
- m家にある材料で簡単にできるので助かってます。 新玉ねぎがない季節は、普通の玉ねぎを水にらした際に手で軽くギューギュー絞ってから、さらに新しい水に交換して晒して作ってます。
- タマドレッシングが私には合わなくて、砂糖を入れた方が美味しかった
- ウナ砂糖なしの和風ドレッシング。最初物足りないかな。。と思いましたが、なんのその。逆にサッパリとしていて、やみつきになる味。美味しい。新玉ねぎとよく合うから、いくらでも食べれちゃう。次からこのドレッシングで頂きます。
レビュー
- みっきーこれはほんとにクセになる!セロリ大好きなのでレパートリー増えてよかった♪胡椒をブラックペッパーでやってみました!
- さとうきび畑最初に塩揉みしたほうが セロリは美味しくいただけるかもしれません。
- Kilara Dream簡単で美味しかったです。 お肉のメインの付け合わせにも良いかも?
- まー葉っぱも食べたかったので1本まるごと使用してみました。 葉は細かくざく切りにしてます。 手間要らずの超簡単レシピですが、味も美味しいし健康的でいいですね。 また作ります!
ネバネバがやみつき♪
モロヘイヤのおひたし4.3
(
65件)モロヘイヤは野菜の王様といわれるほど栄養素の多い食材です! シンプルなおひたしは10分以内に作れます。 モロヘイヤのネバネバにかつお節がよく絡みます♪
調理時間
約10分
カロリー
66kcal
費用目安
200円前後
モロヘイヤ かつお節 白いりごま しょうゆ みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かいりごまをたっぷりかけていただきました。 栄養満点だし、簡単なのにとても美味しいです。
- ノカすごく簡単にできました!休日に3束買ってまとめておひたしにしてます✨(かつお節を忘れましたが)ネバネバが美味しい!クセも無くてお気に入りの常備菜になりそうです( ´ ▽ ` )
- 茉莉乃味付けが濃いので規定の半分の調味料。
- はるはる初心者でもとっても簡単にできました! モロヘイヤのネバネバが美味しかった! かつお節のかけすぎに注意です。
やみつきになる味♪
無限ミニトマト4.4
(
54件)可愛いミニトマトを使った副菜レシピのご紹介♪切ってさっとあえるだけなので、忙しい時でも簡単に作れます!おつまみにもおすすめ♪しっかりと冷やせば、より一層おいしく召し上がれます!
調理時間
約5分
カロリー
171kcal
費用目安
500円前後
ツナ缶[オイル漬け] ミニトマト 鶏ガラスープの素 こしょう マヨネーズ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あおめいちコーン入りのツナ缶を半分の量使って、胡瓜も足しました。彩り綺麗なサラダが出来ました^^♫
- モッコリウーマンすぐ出来て、美味しい
- もなかトマトにごま油って合うのかな?と疑問でしたがツナにごま油が染み込んでトマトの酸味とマッチして、合うんだ〜!と勉強になりました♡トマト大好きなので、今度はアイコトマトとか 糖分高いもので作りたいです♡
- つづみごま油が入ってるので、和食の献立に合っていて美味しかったです。
レビュー
- yukimukeホントにモリモリ食べれます‼️えっ❗️こんなに沢山の水菜⁉️がペロリ✌️少し味薄かったので、ポン酢足してみました😁
- ルナ姫美味しかった‼️水菜がたっぷり食べれて身体によさそう。鰹節をたっぷりいれると美味しい😋
- いか水菜をレンチンしてから作りました。 レンチンする事で青臭さがなくなりより美味しくいただけました(^^) レンチンで量が減るので大量消費もできました。
- こう確かにモリモリと食べれて簡単手間無しでしたが、味付けが難しいですね。レシピ通りだと少々水菜が全面に出過ぎるかも。今度は、もうちょっと調味料の調整をしてみます。
あっという間に完成!
たたききゅうりとツナの甘酢和え4.3
(
156件)きゅうりは叩くことで味が馴染みやすく、食感も楽しむことができます。ツナ缶と調味料を合わせたお手軽副菜は、献立のあと一品に大活躍します。
調理時間
約5分
カロリー
137kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] きゅうり 砂糖 酢 しょうゆ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mukuきゅうりから水分が出たのと、 缶詰の汁で味が薄まってしまいました。 味付けは濃いめにしてもいいかもしれません。
- こうのさん。本当にあっという間です(^^) おつまみにも良いし、ご飯のお供にもものすごく合います。 なんかあと1品小鉢が欲しいな、という時に持ってこいなので、常備しておこうと思います♪
- anzulove818塩昆布をプラスしてみました。キンキンに冷やして食べました。とても美味しかった!
- ばんこしばらくおくときゅうりから水分が出てくるので、味が薄くなってしまいました。濃いめにするか、最初に塩で揉んだほうがいいのかな。 でも、美味しかったです。
レビュー
- el大根450gて多くないですか? 量りながらすってたら写真の2倍くらいありましたよ•••多くてもそれはそれでいいけどおろすのしんどい 味ぽんも大さじ2じゃ全然足らんのでかけて食べた
- 都川美味しかったです!ただ、ナスに対して大根やはり多すぎました😇
- えみりんご美味しかったー! 片栗粉多めで炒めましたが少しカリカリして食感がより美味しかったです! あと輪切りの唐辛子を散らしてピリっとアクセントを加えてみました! ネギはなかったのでピーマンとトマトで彩りを。
- みーハンバーグに乗せる用の大根おろし、ナスが余っていたので作ってみました!なので、大根おろしの量はレシピより少ないと思うけど十分でした。ポン酢は目分量(笑) ネギがなかったので大葉を刻んで散らしました! サッパリ美味しかったです。夏にいいですね!!
ごまの風味香る♪
切り干し大根ときゅうりのポン酢あえ4.4
(
5件)歯ざわりのある切り干し大根ときゅうりを合わせた副菜をご紹介します♪さっぱりとしたポン酢、香ばしいすりごま、ごま油の風味が豊かで、あとを引くおいしさに仕上がります。献立のあと一品に悩んだ時にぜひご活用ください♪
調理時間
約10分
カロリー
76kcal
費用目安
100円前後
切り干し大根 きゅうり ポン酢しょうゆ 白すりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanすりごま⭕️ とても美味しかったです またリピしたいです
- かおちゃん切り干し大根ときゅうりの食感が良く、ポン酢の酸味、香ばしいすりごま、ごま油の風味がよく合って美味しかったです💯
照り焼きチキンに合う【こってり副菜】
調理時間
約20分
カロリー
270kcal
費用目安
500円前後
ベーコン じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 黒こしょう マヨネーズ 塩 こしょう 粒マスタード
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆうこマスタードがきいて美味しいです!作り方も簡単だしポテトサラダ大好きなので嬉しいです。
- たかたろう男の料理、って感じで、最高のビールのツマミになりました。 マヨネーズを気持ち少なめにして、黒コショウを多めにすると、ツマミ向きになります。 ベーコンをブロックタイプのモノを使い、多めにしたので、ご馳走感もありました(笑)
- おにくめちゃ簡単でした〜!ベーコンの代わりにソーセージ薄切りにして作りました ─ ■2回目 また作りました!初回と同じくソーセージ薄切りにして作りました。粒マスタードがなく、酢、砂糖、からし、塩、ごま油を混ぜて代用💦 でも美味しく出来ました〜!大人のポテトサラダ感あって、お酒のおつまみ的な感じ。とても好きです!
- vanilla私はポテトサラダに入ってる玉ねぎが苦手で、玉ねぎ抜きでやってみたら美味しかった!また作ろうと思います!
ごま香るドレッシング♪
ごぼうマヨサラダ4.4
(
384件)デパ地下や居酒屋でも人気♪根菜をたっぷりと食べられるマヨサラダのご紹介です。ごぼうと人参はさっと茹でて、シャキシャキ食感をいかしましょう♪すりごまでコクをプラスしたドレッシングで、食べ応えのある一品に。
調理時間
約30分
カロリー
269kcal
費用目安
200円前後
ごぼう にんじん マヨネーズ しょうゆ すりごま 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マディ少し味が醤油寄りだったので、お砂糖とマヨネーズを足しました。 すると、よくチェーン店のサラダバーにあるゴボウサラダの味に近づきました。
- minatoゴボウとニンジンを表記の量より少し多めにして作りました。(調味料はそのままの分量にしました)少し薄味が好きなので、丁度良い感じになりました! ※写真は、千切りが面倒でささがき状のものを使っています。笑 マヨネーズの酸味が少し強めなので、私はこの後少しお砂糖を足しました。 アレンジで、唐辛子を振りかけてピリ辛風なんかも美味しいだろうなと思いました!
- せなパパこれ個人的にはデリッシュキッチンのメニューの中で1番うめぇんだよなぁ…🤭🤭
- blue.めちゃくちゃ美味しかったです。 新ごぼうをレシピよりちょい多め、味を見ながら、醤油、マヨ少なめ、ごま多めで作りました。 正直デパ地下惣菜より美味しい。 彩りに枝豆を加えたら尚良いかと。 細く千切りにするのが面倒くさいだけであとはとっても簡単でした。 ごはんにもアテにもいけるのですが、私のオススメはサンドイッチ。食パンにこれとサニーレタス、卵焼きをサンドしたらとても美味しかった。 常備菜にしたいです。
ほっこりおいしい♪
バターナッツかぼちゃの煮物4.5
(
6件)バターナッツを使って煮物を作ってみませんか?甘くねっとりした食感がクセになる一品です。いつもと違った食材で気分が上がること間違いなしです♪
調理時間
約10分
カロリー
71kcal
費用目安
300円前後
バターナッツかぼちゃ しょうゆ みりん 砂糖 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K.Fピーラーで皮の白い部分だけむいても大丈夫です。切り分ける前のほうがむきやすいです。 おいしかったです。
- ひろこっち色がきれいで味も濃いんでおかずにぴったりです
おつまみにもおすすめ♪
たけのこのみそバター焼き4.2
(
48件)たけのこの水煮をみそとバターで香り高く炒めました♪やみつきになる味わいで夕食のおかずやお酒のお供にもおすすめのレシピです。調理時間10分なので忙しい日にもささっと作れます!
調理時間
約10分
カロリー
123kcal
費用目安
400円前後
たけのこ[水煮] サラダ油 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- フレディたけのこの水煮が失敗でした。 中国産のたけのこ水煮は酸味があり、スジが多いのでやめた方がいいです。 国産のだったら美味しかったの間違いないです。 ただ我が家の近くのスーパーでは、国産のたけのこの水煮は中国産の半分位の大きさで金額3倍だから気軽に作れるメニューではないです。 今度はエリンギで作って見ようと思います。
- だいもり美味しかったです!
- ぽんぬふ余ったたけのこで簡単に作れました!おつまみにもぴったりで美味しかったです。
- みっちゃん薄味で竹の子の旨みが引き出されていて😋🍴💕 おいしかったです。
子供も喜ぶ!
菜の花のツナマヨ和え4.4
(
48件)菜の花をツナマヨであえた簡単レシピです。ツナマヨとごまのコクが苦味のある菜の花にぴったりです♪菜の花が苦手な方でも食べやすいのでぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
94kcal
費用目安
300円前後
菜の花 ツナ缶[水煮] マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーツナマヨと混ぜると、本当に苦味が感じられませんでした❣️ 美味しかったです😊
- でんじー手軽で簡単、美味しい春の味でした。
- そらまめ菜の花がとても食べやすく、美味しかったです!
- うたc5少し残った最後の菜の花の消費に。 少しなのでほうれん草を足して。 ツナマヨで、食べやすい!
レビュー
- のんぺねわたしはエリンギが好きなので、きのこは全部エリンギにしましたがとっても美味しかったです。玉ねぎ、肉、エリンギの3つの材料でできちゃうし、味付けも醤油と塩なのであまり失敗がなくていい!バターの量が少し多かったので、次は半量にして作りたいと思います!
- やにゃもも肉の皮を除いて作ってみました。バター醤油は間違いない!玉ねぎ、きのこに特に味が染みて美味しく、子供たちにも好評でした♪
- mame簡単に出来ました。 ご飯がすすみます!
- コルノおつまみに作りました。とっても美味しかったです。 わざと少し多めに作って、余った分はグラタンの具としてアレンジしました。具に味が染み込んでいるので普通にグラタン作るより美味しくできました!オススメです!
トロッと濃厚♪
白丸なすのみそチーズ焼き4.1
(
11件)白丸なすを厚めの輪切りにしてじっくり焼きました。白なすは皮がしっかりしていますが、中はやわらかく、加熱するとトロッとした食感になるのが特徴です。アクが少なく口当たりも良いので、みそとチーズが白なすによくからみます♪
調理時間
約15分
カロリー
235kcal
費用目安
300円前後
白丸なす ピザ用チーズ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- sujee簡単で、白ナスの良さが出ています。 下味いらずで美味しく頂きました。
- aya味噌の味が、効いて、美味しかったです。ネギが、無かったので、枝豆を乗せました。
- るる小ネギのせるの忘れました。初の白なす無農薬野菜です。みそだれ美味しくてチーズと合いますね!家族喜んでました。
- babylon白なすを初めて食べましたが、確かにアクがあまりなくて、とろっと、おいしかったです!手順も、私にも遂行できました!
こってり美味しい!
山芋ステーキ にんにくバターしょうゆ4.5
(
73件)素材1つで簡単おかず、山芋ステーキのご紹介です♪厚めに切って焼いた山芋はほくほく感とシャキシャキ感、2つの食感を楽しめます!甘辛味にバターのこくで箸の進む1品です。ぜひご家庭でお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
95kcal
費用目安
100円前後
山芋 サラダ油 細ねぎ(刻み) 砂糖 しょうゆ おろしにんにく 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つるまきこ簡単にもう一品として、作れました。 バター×醤油×砂糖の組み合わせは色々な食材にも合いそうなので、山芋以外にも挑戦したいと思います。
- ほっしゃんすごく簡単なのにとっても美味しかったです 長芋があまり得意でない主人が2切れ目に手を伸ばしました。厚さは1センチくらいにしてみました。
- なしなしママ細い山芋だったので、切り方を変えて作ってみました。味はこってり風味ですが、あっさりと食べられ、夏向きかな。ご飯だけでなく、お酒のおつまみにも合うと思いました。
- mugi長芋の表面を火で炙ってひげを取り除き、皮付きのまんま調理して両面に切れ込みを入れて作ってみました!美味しかったです😋 ヌルヌルせず切り込みを入れやすくておすすめです!
濃厚な味わい♪
ブロッコリーのツナマヨチーズ焼き4.3
(
26件)うま味たっぷりのツナマヨをブロッコリーにのせたチーズ焼き!ツナマヨととろけるチーズが焼ける香ばしい香りが食欲をそそります。ブロッコリーはレンジで加熱して調理時間を短縮しました。おつまみやお弁当のおかずにしても人気間違いなしです!
調理時間
約15分
カロリー
207kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] ブロッコリー ピザ用チーズ マヨネーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒月影飾りにドライパセリ振りかけました。 簡単パパっと調理で美味しかったです! ありがとうございましたm(_ _)m
- パンペロ美味しく作れました。
- 吉つまとてもおいしかったです!また作ります!
- naomile思った通りの味です。 簡単に作れます。
レビュー
- フォンデュ下茹でして調理しました。大根ほくほくで味噌バター味がこってり美味しかったです🎵
- りーぴょん調味料が同じ分量なので簡単でした(^^) もう少し大根が柔らかい方が良いかなぁ(^^;; と思いました。
- かんちむ大根の消費にぴったり! 甘い大根になって本当に美味しかった! 白ご飯がすごく進む!
- ペコちゃん美味しかったのですが、ちょっと私には甘すぎました。 次に作るときには砂糖を減らして作りたいと思います。
レビュー
- いっけぇのり弁を作った際に、ちくわと一緒にまいたけの磯辺揚げも作りました。 もともときのこ好きなのですが、美味しく出来て大満足です!
- トゥル家族に大好評でした! まいたけ2パックぺろり♪オススメです。 揚げ物苦手なので揚げ焼きにしたけど、、、やっぱり油がはねて熱い(*T^T)
- ひーちゃんめっちゃ美味しかったです!家族に天才料理人と言われました‼︎笑 簡単なのに、嬉しい😆 リピします。ありがとうございました😁
- babachanサクサク感が香ばしかっだです。塩が効いいます。(少し濃いめ)舞茸を購入してから日にちがたっていた為…?磯の香りは余り感じませんでした。美味しさは◎です。
照り焼きチキンに合う【汁物】
野菜がたっぷり♪
田舎風具だくさん汁4.5
(
33件)具材の種類が多いので食材の旨味がたっぷり堪能できる汁物レシピです♪お好きな野菜を使ってお作りいただけます。食材の火の通りが同じになるように切り方を工夫しましょう♪
調理時間
約30分
カロリー
118kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 油揚げ 里芋 大根 長ねぎ しめじ にんじん 水 和風顆粒だし サラダ油 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わたしやさしい味で、倍量作り子供達家族にもおすそわけしました。豆腐も入れて具沢山の野菜たっぷり、身体も心も温まり、家族からも絶賛されました!ありがとうございました。 また、作りまーす😃
- 納豆島優しい味でとても美味しかったです。鶏モモを胸むね肉に、大根が切れていたので里芋を多めに入れました。
- たくさん作るマンこんにゃくも入れてみました。野菜の甘さが優しくて、名前通り田舎を思い出す味です。
- ぴんくふぇありーすごーく優しいホッとする味付けでした😊鶏肉のだしが効いて超美味しかったです❣️
ほっとする定番の組み合わせ!
あおさと玉ねぎの味噌汁4.4
(
7件)玉ねぎの甘みに磯の香りのタッグが食欲を刺激する味噌汁レシピをご紹介!パパッと作れるので朝ごはんにぴったりですよ♪ぜひ作ってみてください!
調理時間
約10分
カロリー
49kcal
費用目安
100円前後
玉ねぎ あおさ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー美味しい❣️あおさのりの大さじ2は乾燥状態なのか通常なのかわからず、乾燥状態で大さじ2を入れたらかなり量が多かったです。多くても美味しかったので問題なしですが、乾燥のものを入れる場合、水の量が減るので、300㏄では少ないと思います。
- 荊姫あおさを味噌汁に入れるとき、他に何入れたらいいのかわからなくて調べたら、こちらのレシピが簡単でチャレンジしやすかったです。 玉ねぎの甘さがあるせいか、とても優しく食べやすい味だと思いました。ごちゃごちゃ材料入れるより、シンプルなほうがあおさも引き立つのかもしれませんね(^^)
- elgood
レビュー
- ぶきっちょシェフバターが甘く、かぼちゃホクホクでおいしくできました。 しめじを少し入れました!
- Yuukoコクがあって美味しいです。油揚げをプラスしました!
- 夏起さんホッとする味、、、 今までカボチャの味噌汁は、なんとなく。 こう、、、 自分的に『なんか違う、、、』と言う気持ちがありまして、好んではいなかったのですが。 バターが入るからなのか? 美味しかったです。 余り物の、しめじも入れてしまいましたが。
- mキャベツもかぼちゃも柔らかくして食べると美味しいです☺︎
ほっこり温まる♪
のっぺい汁4.2
(
5件)のっぺい汁とは野菜を汁物にする様々な土地に伝わる郷土料理のこと。今回はたっぷりの具材ととろみのある汁で、野菜の甘みがしっかり感じられる人気のレシピをご紹介します♪お肉や魚との相性も良いので、お好みで具材をアレンジするのもおすすめです。料理初心者の方でも簡単に作れるのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
調理時間
約30分
カロリー
86kcal
費用目安
300円前後
大根 にんじん 長ねぎ 里芋 しいたけ 油揚げ 和風顆粒だし 水 みりん 塩 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わくぱくたくさんの野菜を温かくいだだくことができます。とろみが苦手な方はとろみなしでも良いと思います。
照り焼きチキンに合う【主食】
3合炊き炊飯器で!
たっぷりきのこの炊き込みご飯4.1
(
39件)きのこの風味が豊かな炊き込みご飯のご紹介です!お好みでお肉などを入れてもおいしく召し上がれます。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
調理時間
約60分
カロリー
325kcal
費用目安
200円前後
米(吸水済み) 油揚げ しいたけ しめじ 三つ葉 水 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんちゅう椎茸が手元になく、代わりにエリンギとエノキを投入!美味しくできたけど、椎茸の旨味には及ばず。醤油は炊飯で風味が飛んでしまうので少なめにして、その分顆粒だしを増やしても良いと思った。
- こりょ味付けを参考にレシピ活用しました。 調味料3種のみなので簡単! 昆布の切れ端1枚をプラスで炊き込みました。 家庭の味、という感じでどんなおかずにも 比較的合うのではないかと感じました。 美味しかったです。
- kouhi普通の炊き込みご飯です😋🍴💕 醤油が強すぎるので次回は少なめにして他の風味を感じられる味付けにしたいと思いました。
- うさみ味が薄くて残念なかんじになりました
レビュー
- もちぐまあさりのかおりがしっかりとついていて、味も濃くて美味しかったです。 しいたけ3個、にんじん1/2個使いました。調味料はそのままに。
- emoリピしてます。干し椎茸を使い(戻し汁も使います)、油揚げ1/2枚の細切りも加えるなど我が家流のアレンジをして楽しんでいます。
- こりゃすしめじも入れてみました!何杯でも食べれるって好評でした!
- かたつむちょっと味が薄かったけど、おこげもきちんとできて、美味しかった!
手がとまらない♪
みょうがと大葉の薬味おにぎり4.4
(
20件)ちょっぴり大人の味のおにぎりレシピをご紹介!香り高いみょうがと大葉をたっぷり入れてた、やみつきになる一品です♪お弁当にもぴったりなので、ぜひお試しください。
調理時間
約10分
カロリー
186kcal
費用目安
100円前後
ごはん みょうが 大葉 白いりごま 塩 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ごしじん美味しく作れました!
- みぃ毎日夫のおにぎり作りに苦労してます。 夏はさっぱりしてて、ミョウガ大葉の消費もできるので助かってます。
- まり美味しかったです。
- ひつじ美味しかったです! 味は薄いので子供にもあげました! たくさん食べてくれたので良かったです。