簡単副菜!
わかめときゅうりのしらす和え
調理時間
約10分
カロリー
19kcal
費用目安
100円前後
きゅうりとわかめをさっぱりと食べられる和え物のご紹介です。しらすを入れるとうま味が増します!簡単にささっと作れるのもうれしいポイント。もう一品ほしい時にもおすすめのメニューです♪
手順
1
わかめはたっぷりの水で戻して水気を切る。きゅうりは両端を切り落として縦半分に切り、斜め薄切りにする。塩(分量外:小さじ1/4)をふってもみ、5分おく。水にさらし、水気をしぼる。
2
ボウルに☆を入れて混ぜ、わかめ、きゅうり、しらす干しを加えてあえる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- しらすがなかったのですが、簡単にできる副菜で美味しかったです!
mist
材料あれば作りたい時に作れる一品 さっぱり食べたい時におすすめですもえチビママ
夏にぴったりさっぱり味です。 ちょっと味が薄く塩を足しました。きんぎょ
きゅうりが余って傷みそうだったので、1cm幅で切って塩揉みした後に冷凍したものを使って作りました! 今までだったら生では食べられなくて捨てていたきゅうりの活用方法ができてよかったです!! 個人的には厚めに切って歯応えを感じられるのも好きです(薄く切るのがめんどくさい笑)
もっと見る
すーちゃん