DELISH KITCHEN

さっぱりメイン


  • 「なすとささみのさっぱり蒸し」のレシピ動画

    レンジであっという間!
    なすとささみのさっぱり蒸し

    4.3

    (

    79件
    )

    困った時に手軽にできるおかずのご紹介♪甘酸っぱいタレでお箸がすすみます!お好みで、豆板醤などを足してピリ辛に仕上げるのもオススメです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      195kcal

    • 費用目安

      500前後

    ささみ[筋なし] なす 大葉 酒 塩 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 海鈴
      ナスが好きだから簡単に作れて 美味しかったです( *´艸`)
    • なおか
      なすが大きめだったせいか、レンチンする時間をかなり長めにしたけど、歯ごたえが残っていました。 味はサッパリしていて美味しかったです。 ささみとの相性が良いと思います。
    • チョビすけ
      さっぱりして簡単だしまた作ります!
    • cyapi
      レンチン料理最高(*`ω´)b 茄子は気持ち長く、3分20秒www 加熱後すぐに氷水にラップごとそのまま入れて冷ますと、綺麗な紫色に( *¯ ꒳¯*)ウフフ ささみは逆に気持ち短く2分40秒くらいにして、ラップのまま粗熱とるから大丈夫♪ 固くなり過ぎず良かったです♡ うちは冷蔵庫で冷やして、食べる前にタレをかけていただきました!暑い夏には良いね(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 「さっぱりジンジャーチキン」のレシピ動画

    ノンオイルで作る♪
    さっぱりジンジャーチキン

    4.6

    (

    46件
    )

    フライパンで蒸して作るジンジャーチキンの紹介です!旨味がぎゅっと詰まった、しょうがを効かせたソースが絶品。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 水 酒 しょうが( 薄切り) しょうが 長ねぎ 砂糖 しょうゆ オイスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 夏のそうめん9連投の迷采配
      ジンジャーのタレがしっかり味があり食べ応えがありました! 蒸してあるのであっさりとしてて暑い時期にも最適です👍 だけど…蒸してのこったお湯に鶏肉と生姜のお出汁がたっぷり…もったいない💧 なので! 急遽、お湯をプラスし中華ダシを投入!溶き卵をINして中華風卵スープを作りました! 生姜が効いてポカポカする卵スープができました!これが美味しかった笑😋 火を止めてから溶き卵をいれて良く混ぜるとフワッふわトロッとろの口当たりのいいスープになります。 もし、お出汁が残るようならちょい足しで一品作ってみて下さい😊
    • ゆでたま
      さっぱり美味しい&簡単でとても良いです。加熱時間や粗熱をとる間放置できるので、手際の悪い私でも副菜つくる余裕がありました。リピします!
    • nozo☆nagi
      凄く簡単で美味しいので、料理ができない私でもリピートして作ってます‼︎ お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにもサイコーに合う一品です。 お肉を茹でた後の生姜のきいた茹で汁を使ってスープを作るのも楽しみの一つになりました‼︎
    • ランラン
      美味しかったです^^ お肉を取り出した後の茹で汁でスープを作るというレビューを参考に、お水を足して別のレシピにあったオクラとワカメのスープも作りました♪ 鶏の味がしっかり出て美味しかったです!
  • 「いんげんのさっぱり豚肉巻き」のレシピ動画

    少ない具材でできる!
    いんげんのさっぱり豚肉巻き

    4.3

    (

    19件
    )

    豚肉の旨味といんげんのシャッキリ食感がよく合います!酸味のある味付けでお酒も進みそうなおかずです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 いんげん レモン 水 塩こしょう ごま油 酒 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      美味しく出来ました! レシピと同量なのですが、豚バラが4枚だったので、4つ作りました。gなどはレシピ通りなので、味付けはレシピ通りです⭐︎ とっても美味しくさっぱりした味です。見た目より薄味で我が家では好評でした。 また作ります!
    • みおみお
      6歳は食べてくれたけど、高齢者には固かったかなー食べ応えあって美味しかった
  • 「鶏肉と根菜のさっぱり煮」のレシピ動画

    食べ応えバッチリ!
    鶏肉と根菜のさっぱり煮

    4.1

    (

    26件
    )

    火が通るまでに時間がかかる根菜も圧力鍋で簡単に柔らかく♪ポン酢しょうゆを使って少ない調味料で作ります。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 大根 にんじん ごぼう しょうが 長ねぎ サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 8ママ
      簡単で彩りも良く、とてもおいしかったです! 朝作り夜食べると、味が染み込みさらに美味しいです!
    • うぐた
      電気圧力調理鍋を用いたため、細かい火加減の調整はレシピ通りにいきませんでしたが、焼き色をつける→圧力調理10分で大変おいしく出来上がりました。味付けは間違い無いですが、大根から水分が出たのでもう少し水が少なくてもよかったかな?とも思います。
    • もずやん
      フライパンで鶏肉に、焼き目を付けて、あとは、圧力鍋に、すべて入れて、煮込むだけ。楽チン失敗無しに、柔らかく、お肉も、野菜もいただけました。味付けだけ注意するくらいです。三回くらい作りました。
    • ぷぷかっちょ。
      圧力鍋で調理しているので、短時間で柔らかく仕上がって楽ちんでした 88歳の義母は大きな食材だと食べてくれないので人参と鶏肉は小さめにごぼうもささがきにしました
  • 「タラときのこのさっぱりホイル焼き」のレシピ動画

    切って包むだけ!
    タラときのこのさっぱりホイル焼き

    4.0

    (

    24件
    )

    すだちの果汁でさっぱり仕上げるタラのホイル焼きレシピのご紹介です♪具材をホイルに包んでトースターで加熱するだけ!ホイルを開くとすだちの香りがふんわり広がり食欲をそそります。塩のみの味付けであっさりお召し上がりください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      106kcal

    • 費用目安

      600前後

    タラ[切り身] しめじ まいたけ すだち 酒 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • naomile
      味付けは塩のみ。素材の味を楽しむホイル焼きです。物足りなく感じる方は食べるときにポン酢かけてもいいと思います。
    • えつ
      塩味さっぱり美味しかったです フライパンにアルミホイルを敷き包み焼きしましたがとても美味しくできました。
    • christina
      追加で玉ねぎの薄切りも一緒に包み、オーブン180度で15分→出来上がったらポン酢をかけて食べました。最高でした!!
  • 「手羽元のさっぱり煮」のレシピ動画

    お酢を使って煮込むだけ!
    手羽元のさっぱり煮

    4.4

    (

    163件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」、東海テレビ「スイッチ!」で紹介されました! 簡単に作れる鶏手羽元のメイン料理。 煮ることでお酢のすっぱい酸味が抜け、さっぱりとしながらも醤油やにんにくのコクのある風味が口の中に広がります。お好みでれんこんなどの根菜を一緒に煮ても美味しいですよ♪ついついご飯がすすむおかずです。 ※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      392kcal

    • 費用目安

      500前後

    手羽元 ゆで卵 ブロッコリー しょうが にんにく 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ろおたす
      このレシピも優しい味で美味しいですが、調味料配分を見直す前のレシピのほうが、私も家族も好きだったんです。 なので、公式に問い合わせて教えてもらいました。 【材料】 ・手羽元 6本 ・ゆで卵 2個 ・ブロッコリー 4房 ・しょうが 10g ・にんにく 1かけ ☆煮汁 ・酢 100cc ・しょうゆ 50cc ・水 50cc 【手順】 1.手羽元は骨に沿って数カ所切り込みを入れ、キッチンペーパーで水気をふきとる。 2.にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、包丁の腹で軽くつぶす。しょうがは皮つきのまま薄切りにする。 3.鍋に手羽元、☆、にんにく、しょうがを入れて煮立たせ、ふたをして弱火で20分ほど煮る。 4.煮立ったら手羽元、ゆで卵を入れ、ふたをして煮汁が1/3程度になるまで中火で20分ほど煮る。 5.耐熱容器にブロッコリー、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱する。水気を切る。 6.器に4、ブロッコリーを盛る。
    • Kei
      こちらの改良版レシピと以前のレシピ、両方作ってみました! 改良前:お酢と醤油の味が濃いが、ちょっと単調。 後:まろやかで優しい味わい。バランスが取れている。少し薄めなので、水を少なくするか、それ以外を気持ち多めがいいかもです。 私は改良後の方が好みでした!
    • ひろみ先生
      旦那が美味い😋って言ってくれたから、星5つです💕
    • ねずっぽ
      亡き母が生姜の甘酢で作ってくれていたものを再現したくて参考にさせていただきました 酸っぱいのが好きな我が家ではお酢多めにちようせいしてちょうどよくなりました 甥っ子からも絶賛してもらいました
  • 「らっきょう酢でさっぱり煮豚」のレシピ動画

    お酢で柔らかく!
    らっきょう酢でさっぱり煮豚

    4.3

    (

    6件
    )

    ボリューム満点の煮豚をお酢でさっぱりと♪箸でほろほろっと崩れる柔らかさに感動します。お肉を柔らかくしてくれるのもお酢の効果!初めに豚肉の表面に焼き目をつけることで旨味がアップします!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      315kcal

    • 費用目安

      1100前後

    豚肩ロースブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 水 らっきょう酢 しょうゆ サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆめか
      おいしかったです
    • pommpomm
      焼き目つけるところまではフライパンでやって、そのあとは 炊飯器の40分のコースで煮てみました。 とても美味しく出来ました。 らっきょう酢の香りが、甘く爽やかです。 生姜も大好きなので、このままいただきます。 (間違えて皮を剥いてしまいました)
    • なっちゃん
      簡単なので何回も作っています(*^^*)
  • 「ささみとれんこんのさっぱり煮」のレシピ動画

    甘辛味でご飯がすすむ♪
    ささみとれんこんのさっぱり煮

    4.2

    (

    5件
    )

    ふんわりとしたささみと、シャキシャキのれんこんがよく合います♪お酢入りであとを引くおいしさです!ゆで卵入りで食べ応えもバッチリです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      700前後

    ささみ[筋なし] ゆで卵 れんこん ごま油 しょうが(薄切り) 酒 砂糖 酢 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      さっぱりでとても美味しかったです またリピしたいです
    • こりゃす
      好評でした!ゆで卵を茹でてる間に切り物をすると良い流れ。短時間でしっかり味の染みたおかずが作れます。煮ゆで卵が見た目にも可愛く良いアクセント。ヘルシーなのでまた作ります。

さっぱり副菜


  • 「トマトとオクラのさっぱりサラダ」のレシピ動画

    野菜をモリモリ食べよう!
    トマトとオクラのさっぱりサラダ

    4.3

    (

    209件
    )

    暑い日にぴったりのさっぱりサラダレシピ!甘酢醤油味のドレッシングの酸味と、みょうがの苦味が絶妙なバランスです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      200前後

    きゅうり トマト オクラ みょうが 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 星空さん
      ミニトマトで四つ切りに、オクラは5ミリ幅にカットしました。きゅうりを塩揉みしたのと、しっかり冷やしたので、とても美味しかったです。夏にピッタリのレシピですね。
    • ゆちお
      うっかりトマトをこまぎれにしてしまいましたが、すごく美味しかったです!リピ決定です(^o^)
    • nullpo-ga
      サッパリで簡単。美味しく出来ました。
    • りんこ
      主人のお気に入りの一品になりました。 具材は固定せず、アレンジしています。 おつまみにもサラダとしても良い一品です。
  • 「しらすとトマトのさっぱりマリネ」のレシピ動画

    食卓に爽やかさをプラス!
    しらすとトマトのさっぱりマリネ

    4.0

    (

    64件
    )

    真っ赤なトマトとしらすをあえて、マリネにしました♪薬味のねぎで彩りをプラスしてお召し上がりください!バゲットやクラッカーにのせると、少しおしゃれなおつまみとしても大活躍です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      90kcal

    • 費用目安

      200前後

    しらす干し トマト 細ねぎ(刻み) 酢 めんつゆ[3倍濃縮] オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まあさ
      白だしやポン酢でもいい! しらすはまとめて500g購入することが多いので メニューが増えて助かりました
    • まりん
      さっぱりしておいしかった
    • れんこ
      小ネギの代わりに大葉でも美味しくいただけるんじゃないかと思いました。
    • ゆーゆー
      めっちゃ美味しかったです♪ 細ねぎが売り切れてたので乾燥バジルで作りましたが、お箸が止まらなかった!!!
  • 「長芋と水菜のさっぱり胡麻和え」のレシピ動画

    シャキシャキ食感♪
    長芋と水菜のさっぱり胡麻和え

    4.3

    (

    23件
    )

    ごま油が香る、箸休めにぴったりな和えもののご紹介です♪長芋だけでもおいしくお作り頂けます!あと一品欲しいときやお酒のおつまみにもおすすめのレシピです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      100前後

    長芋 水菜 しょうゆ 酢 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっちゃん
      山芋がシャキシャキして、さっぱりして美味しかったです。
    • ハヤポン
      塩を足しました。ナムル風であっさりしてとても美味しかったです。
  • 「タコとオクラのさっぱりマリネ」のレシピ動画

    簡単副菜♪
    タコとオクラのさっぱりマリネ

    4.5

    (

    26件
    )

    暑い日にもピッタリな、手軽に作れる副菜メニューです♪少ない調味料でさっぱりと食べられるので、忙しい時にもオススメです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      120kcal

    • 費用目安

      400前後

    ゆでだこ オクラ 塩 ポン酢しょうゆ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちいかわ🥺
      美味しかったです!もう少ししっかり浸けていたら、味が染みてよかったかもしれません!
    • ぽーにゅ
      タコがなかったのでオクラとトマトでやりました🤣美味しかったです!!タコ入れたらもっと美味しいんだろうなー🥹
    • モーリス
      好評でした。
    • かわいいうさぴょん
      彩りにミニトマトを入れました。とてもおいしかったです。
  • 「アスパラとトマトのさっぱりサラダ」のレシピ動画

    簡単あえるだけ♪
    アスパラとトマトのさっぱりサラダ

    4.5

    (

    87件
    )

    お酢の酸味とオリーブオイルの風味が野菜によく合います。ツナの旨味もポイント♪おつまみにもぴったりの一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      97kcal

    • 費用目安

      400前後

    ツナ缶[水煮] アスパラ トマト 酢 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • そらいろ
      料理上手な母に大変好評でした!アスパラの代わりに細切りしたきゅうりでもいけます🙋‍♀️(ある程度キッチンペーパーで水分をとったほうが水っぽくならなくて美味しいです!)
    • ぼよんこ
      さっぱりして美味しかったです!簡単だし、また作ります!きゅうりで作っても美味しくできました。
    • ばーちょん
      ツナ缶の缶汁を使ったのでオリーブオイルはなしにしましたが美味しかったです。 酢を気持ち多めに入れても良さそうでした。
    • ころたん
      簡単で美味しく食べられました。 細いアスパラが手に入ったらまた作りたいと思います。
  • 「水菜とちくわのさっぱり和え」のレシピ動画

    サクッと出来る♪
    水菜とちくわのさっぱり和え

    4.5

    (

    28件
    )

    簡単レンジ副菜♪温かいままでも冷まして食べてもおいしい♪お酢の酸味がさっぱりしてお口直しにもオススメです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      85kcal

    • 費用目安

      100前後

    水菜 ちくわ 酢 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃん
      粉だし1/4ほど入れ、酢ではなくポン酢にしました。美味しかったです🎶
    • みっちゃん
      とても簡単で美味しかったです!
    • はるさく
      お酢を少し入れるだけで、こんなにサッパリするんですね!とっても簡単なので、我が家の定番にします!
    • big.mama
      サッパリして美味しいですね!
  • 「チンゲン菜のさっぱり和え」のレシピ動画

    さっぱり副菜♪
    チンゲン菜のさっぱり和え

    4.4

    (

    19件
    )

    さっと作れる彩り副菜のご紹介!白だしとお酢でさっぱりとした味わいです。しょうがの風味も良く、箸休めにぴったり♪あと一品欲しい、そんな時におすすめです。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      11kcal

    • 費用目安

      100前後

    チンゲン菜 しょうが 白だし 酢 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      好評でした。
    • reopen
      さっぱりしていて美味しいので、何回か作っています。お酢の代わりにレモン汁で作っています。肉肉しい主菜のお供にお勧めです。
    • お家大好き
      生姜とお出汁の香りがさっぱりとしていて美味しいです。時々和朝食の一品にしています。
    • うぐた
      生姜がないのでチューブ小さじ1弱で代用しました。酢は必要だったのか……謎でした。
  • 「さつまいもときゅうりのさっぱりサラダ」のレシピ動画

    あえて簡単♪
    さつまいもときゅうりのさっぱりサラダ

    4.3

    (

    13件
    )

    さつまいもの甘さとヨーグルトの酸味が合い、さっぱりとした1品です♪お好みで黒こしょうをきかせてもおいしくお召し上がりいただけます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      123kcal

    • 費用目安

      100前後

    さつまいも きゅうり 塩 ヨーグルト(無糖) マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かおちゃん
      さつまいもときゅうりの組み合わせのサラダって初めて食べたけど、ヨーグルトが入っているのでさっぱりしていながらも、さつまいもの甘みがしっかりしていて美味しかったです。
    • うりのすけ
      きゅうりは歯ごたえがあり、さつまいもの甘味はやさしく、色んな味が楽しめます。
    • なみ
      思ったよりさつまいもときゅうりの組み合わせが合いました!美味しかったです〜
    • マルブレ
      おいしかったですが、このさつまいもの量で5分もレンジにかけたら、逆に固くなりました。。。 水を入れてレンジにかければよかったかもしれません。