
子供が喜ぶおもてなし料理 簡単サラダから華やかごはんまで
作成日: 2023/02/01
子供も好きなおもてなし料理レシピを簡単動画でご紹介。サラダやメイン料理、ご飯物、スープなど22レシピをご紹介します。
【サラダ・前菜】子供が喜ぶおもてなし料理
素材ひとつで作る!
シンプルたまごサラダ4.4
(
40件)具材は卵だけ!お手軽サラダレシピをご紹介!ゆでたブロッコリーやマカロニを加えてアレンジするのもおすすめですよ♪味付けも簡単なのでぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
298kcal
費用目安
200円前後
卵 グリーンリーフ パセリ(刻み) マヨネーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きむとらねこ簡単で誰にでも愛されるレシピだと思います。我が家はレンジで調理したブロッコリーを添えていただきました。
- もみシンプル簡単で美味しかった。 3歳の息子と一緒に作りました パンに塗っても美味しそうなので今度は食パン買ってきて朝ごはんにつくろうかな✨
- よっちゃん簡単で美味しいかったです^_^ たまごだけなら量がすくなかったので ブロッコリーを湯がいて入れました。家族には高評価でした^_^
- みɞ°.*割とどんな献立にも合うので重宝します。 ゆで卵を剥くのが少し面倒だけど...笑 コーンとか入れても美味しいかな?
チーズ香る!
ブロッコリーとツナのマカロニサラダ4.4
(
256件)ブロッコリーとツナを使ったシンプルなマカロニサラダをご紹介!コーンを入れることで色鮮やかになります♪ちょっとした副菜にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
361kcal
費用目安
300円前後
マカロニ ツナ缶[オイル漬け] ブロッコリー コーン缶 マヨネーズ 粉チーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Yブロッコリー無しツナ缶も汁ごと入れましたが丁度いい味の濃さで美味しく簡単にできました😌
- Rina料理ヘタクソでもできました! 全部の味がマッチしててめちゃくちゃ美味しい!
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
- しゅうすぐ作れてボーリュームもあるので助かります
具沢山で美味しい♪
基本のポテトサラダ4.4
(
625件)居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
313kcal
費用目安
200円前後
ハム じゃがいも きゅうり 玉ねぎ にんじん 酢 塩 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momoやっぱり定番うまい! じゃがいもは小さく切って5分レンチン
- よしのじゃがいもは電子レンジで。600w6分。 このレシピでまた作ります🤩
- ぴーさま最近料理を始めた28歳おとこです! 作り置きにはもってこいですね! もりもりボールに入れて食べます!
- みかりんゆで卵をプラスして久しぶりに作ってみました。美味しすぎてつまみ食いがとまりません。
10分でパパッと副菜!
無限キャベツ4.4
(
1145件)毎日放送「ちちんぷいぷい」で紹介されました! 大人気の無限シリーズを今回はキャベツで! 切って混ぜるだけであっという間に副菜が作れます! あともう一品欲しい時にもオススメですよ♪
調理時間
約10分
カロリー
150kcal
費用目安
200円前後
ツナ キャベツ 鶏がらスープの素 マヨネーズ ごま油 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- amichanピーラーではなく、包丁で少し太めの千切りにして、キャベツだけでレンチンして水切りしてから、ツナ缶と調味料混ぜると水っぽくならずに食感もあって美味しいです。
- フェンディあらかじめレンジで加熱して、冷蔵庫で冷やした 状態のキャベツに夕飯準備時調味料を和えました★ なので水っぽくなることもなく美味しくいただけました!
- ズーアオイ家にあった材料で簡単に、そしてとても美味しく出来ました。 もう少し食べたかったので、2回目からは材料を増やして作ってます!
- ピノキャベツを洗った時の水切り,ツナ缶のオイル切りが十分にできていなかったので,水っぽくなってしまいました😢しっかり水切り,オイル切りする事がポイント❣️
調理時間
約20分
カロリー
157kcal
費用目安
500円前後
ゆで卵 うずらの卵[水煮] ハム 焼きのり ケチャップ かぼちゃ[種とわたなし] ブロッコリー サニーレタス ミニトマト ケチャップ マヨネーズ レモン汁 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 鍋底研究家5人のお友達と一緒に作りました。うさぎの耳をかっこよく切り抜くのがとても大変でした。 でも、とても可愛いらしくできました。
- 亜矢虎早めに準備したけど不器用なせいか、時間がかかった。かぼちゃは甘煮に味付けた。ハムの形や海苔の目を丸く迄は到底出来ないから切りっぱなし。くっつける為に竹串の後ろを使い、ケチャップをつけて塗り、留めた。ブロッコリーを刺す時、かぼちゃの太い方のてっぺんを指で平に慣らし、竹串で穴を開けて埋めた。苦労したけど良かった。
【メイン】子供が喜ぶおもてなし料理
調理時間
約20分
カロリー
267kcal
費用目安
600円前後
豚ヒレブロック肉 玉ねぎ マッシュルーム 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 ケチャップ ウスターソース 酒 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こめこ簡単に作れてとても美味しかったです‼︎マッシュルームの代わりにしめじを使いました。お肉が倍量くらいあったのですが、味付けそのままでもちょうどよく食べれました。
- Jニコル簡単! 豚ヒレは、柔らかくて美味しい! 玉ねぎは、多めがお勧めです。
- はな豚肉とケチャップは相性抜群です👍 ご飯にとても合います。マッシュルームがなかったのでピーマンにしましたが美味しかったです‼️下にキャベツ・人参千切りマシマシ敷いてます。野菜もタレと絡んでたくさん食べれます❗
- リズパンマッシュルームの代わりにしめじを使いました、美味しかったです。(#^.^#)
カリッとジューシー!
チューリップフライドチキン4.4
(
20件)喜ばれること間違いナシ!カリッとジューシーな「チューリップフライドチキン」を作ってみましょう!手羽先にひと手間加えるだけで、見た目にもかわいいチューリップ型のフライドチキンになります。パーティや特別な日などの華やかな食事会にどうぞ♪
調理時間
約40分
カロリー
156kcal
費用目安
500円前後
手羽元 サラダ油 酒 塩 こしょう おろしにんにく 溶き卵 薄力粉 片栗粉 サラダ油
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どさこ簡単に可愛く出来ました!!! 今回は、油で揚げず、オーブンで焼いたので ヘルシーにカリッと仕上がりました。
- Jニコルただの唐揚げと思ってつくりましたが、 予想外に美味しい味付けです。 子供からも「これ美味しい」と嬉しい声が!! (^-^)v
- he下味にウースターソースを入れても美味しいと思いました。
- まめっちキッチンバサミで、下処理が少し面倒に感じましたが、最終的には、一番満足できたフライドチキンができたと思います。 カリッとジューシーなフライドチキンができました。 味も美味しくでき、家族からも好評価をいただきました。また、作りたいと思います。
調理時間
約30分
カロリー
603kcal
費用目安
500円前後
合いびき肉 玉ねぎ ピザ用チーズ オリーブオイル サラダ油 パセリ(刻み) パン粉 牛乳 塩 こしょう ナツメグ ケチャップ ウスターソース 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コハクママ1人分がとても大きなハンバーグになります。 チーズをラップでひとつずつギュッと包んでおくと入れやすいです。 チーズトロトロでとても美味しかったです👍🏼
- きなこめっちゃ美味しかったです!! 焼き色付いてひっくり返したら、蓋して弱火7分!しっかり中まで火が入りふっくら美味しく出来ました✨また作ります!
- いと美味しくできました。 ハンバーグが焼けたら、まずはレシピ通り別皿に移します。 その後、フライパンでソースを作ったら、私は再度、ハンバーグをフライパンに戻してソースと煮からめました。 その方がハンバーグが温かいまま食べられて良いです。
- りんこりんはじめてハンバーグを作りましたが とても美味しくできました!
おうちで中華!
基本のエビマヨ4.5
(
24件)ふわふわプリプリのエビにマイルドなマヨソースをからめた定番のエビマヨをご紹介します。衣は卵とサラダ油を使ってふわっとさせ、エビはさっと揚げてプリプリ食感に仕上げましょう!マヨソースは練乳を加えることで酸味と甘味のバランスが良くなります。たっぷりからめてお召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
469kcal
費用目安
600円前後
むきえび 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 マヨネーズ 練乳 レモン汁 塩 卵 薄力粉 片栗粉 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース・アメリケーヌエビマヨは食べたことはありません。よくスーパーでエビマヨソースは見ています。書いてある通りに錬乳が甘味を出す働きをし、マヨネーズとの相乗効果で味がより良くなると思います。地中海発のマヨネーズはすっかりと日本人に、定着していますね。おいしかったです。
- m.バァバ海老チリは良く作るのですが、エビマヨ、初めて作りました。レモンの分量少し多めにしました。とても美味しく出来ました。これからリピートが多くなりそうです‼️
- る〜レモンなくてポン酢ちろっといれたり、練乳もなくて砂糖だけど美味しかった!
- キサラ練乳がなかったので、牛乳大さじ1、砂糖小さじ1で代用しました。 マヨソース和える前に1歳児の分を取り分けたら、完食してくれました。他の子どもたちや主人も完食してまだ欲しそうだったので、次回は量を増やしたいと思います。
簡単味付け♪
ロールキャベツのコトコトケチャップ煮4.3
(
50件)ケチャップで味付けをしたスープでシンプルなロールキャベツを煮込む、作りやすい一品です。トマトの旨味が詰まったケチャップが肉汁と合わさり口の中でおいしさがジュワッと広がります♪余ったスープにごはんを入れてリゾット風にするのもおすすめです。
調理時間
約40分
カロリー
380kcal
費用目安
300円前後
合いびき肉 キャベツ 玉ねぎ 卵 パン粉 塩 こしょう 水 ケチャップ コンソメ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ヲカ玉キャベツが柔らかくて食べやすく、味付けも簡単でした。 肉だねが少し残ってしまったので、お団子にして一緒に煮込みました。 次はニンジンとタマネギも煮汁に加えてみようと思います。
- さっちゃんキャベツが柔らかく、鶏ひき肉で作ったのでさっぱりして美味しかったです。
- ふうはじめて作りました。手間はかかるけど味付けは簡単なのでまた作ります! 我が家には味薄めだったので、後からケチャップ大さじ1くらい足しました。
- ゴッサン👍
皮はパリっと中ジューシー♪
基本の照り焼きチキン4.5
(
412件)子どもから大人まで人気の献立♪照り焼きチキンの基本的な作り方です。市販の照り焼きのたれを使わなくても、お家にある調味料で出来て、配合も分かりやすい!しっかりと焼きつけた鶏肉に甘辛いたれをからめれば、お箸が止まらない美味しさです。ご飯のおかずとしてはもちろん、丼にしても合います。マヨネーズやキャベツの千切りと一緒にサンドイッチやホットサンド、ハンバーガーに挟んだり、ピザのトッピングにしたりと色々とアレンジして楽しめます♪
調理時間
約30分
カロリー
331kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユウジ鳥もも肉があったので作ってみました。美味しくできました
- ばあばちゃん皮をしっかり焼いて少し焦げ目を付けるのが好きです。 鳥もも肉を使って、簡単にできて美味しく仕上がるので、お気に入りレシピの一つです。
- sたれに少し片栗粉を加えて味が絡みやすくしました! おいしくできました😊
- 四葉のクローバー🍀照り焼きチキンは沢山試しましたが、このタレガ 一番です。とっても美味しいです。
【主食】子供が喜ぶおもてなし料理
レビュー
- たまこお花見シーズンに持って行ったら喜ばれました^_^ 気温が高い時は ハムの代わりに甘辛く煮た人参のお花にアレンジしました。
- もちぐまお酢が程よい感じで酸味強くなく、お酢が苦手な相手も美味しいと食べてくれました(^^) 見た目もとっても可愛くて大満足です!
- たなすけ子供と一緒に母の日ディナーとして作りました。丸めるのが少し難しかったようで、親子で分業しました(私が丸め、子供がラップで仕上げ)。かわいくできたのはもちろん、いろいろとおしゃべりしながらできて、すごく楽しかったです!
- きらち娘のひな祭りの夕食に作りました。可愛くて晴れの日感が出ます!!枝豆がなかったので塩もみしたきゅうりを入れました。子どもの食べやすい味で娘も美味しいと言ってくれましたが、ややインパクトにかけるかも。見た目的にもいくらを追加してもいいかもと思ったので、次回はそうします(*^^*)
調理時間
約30分
カロリー
1147kcal
費用目安
800円前後
白ごはん ソーセージ 玉ねぎ ピーマン 塩こしょう ケチャップ サラダ油 スライスチーズ 卵 塩こしょう 粉チーズ ケチャップ(仕上げ) パセリ(乾燥)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チャンリンシャン卵液の時点でチーズ(粉チーズ)???!!! とクレームがあったので、スライスチーズ7枚はいれませんでした。(ToT) でも、味見して美味しかったので、 スライスチーズなしもアリですね。
- あかり一人暮らしなので、フライパンのまま食べれて洗い物が減るので助かります! もちろん味も最高です!
- akmもう何度も作ってます(^^)簡単で美味しい!今回はソーセージが無かったのでブロックベーコンで作りましたが、もも肉でも美味しかったです(←当然ですがw)パセリ嫌いなのでウチはいつも仕上げの彩りは青のりパラパラさせてます(^^;)たまごがいつも美味しそうに半熟にならないので次こそは!!
- じゃすみんママ時短に大活躍してます!仕事で疲れて帰ったときにピッタリのレシピです!オムライスが大好きな子どもたちも大満足☆後片付けが楽なところもオススメです(人*´∀`)。*゚+
バターが決め手!
定番のミートソースパスタ4.3
(
11件)ゆで上げたパスタにバターを絡めることでコクが生まれます。このひと手間のおかげで絶品ミートソースパスタに♪シンプルな材料でできるので、手軽に作れるのも嬉しいポイント!ぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
866kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 合いびき肉 玉ねぎ カットトマト缶 にんにく オリーブオイル ケチャップ ウスターソース 塩 こしょう 水 有塩バター パセリ(刻み) 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちえママ何度作ったか分かりません。今回は冷蔵庫に残っていた人参も入れました。煮込む時にローリエを入れています。
- どらむかん昼に作りました。時間がかからず、美味しくできました。個人的には、ウスターソースをレシピよりいくぶん多めにしたほうが、味が強くなって、好きです。
- mugiこのレシピに人参、赤ワイン、水、ローリエ、コンソメなども足してみました!思ったより簡単で美味しかったです😋
- ささの音お昼時に作りました。始めは水分かわ多いかな?と思いましたが、好みの水分量まで煮込めるし、美味しくいただきました。
調理時間
約30分
カロリー
418kcal
費用目安
300円前後
合びき肉 ミニトマト フリルレタス チェダーチーズ サラダ油 ケチャップ 塩 こしょう パン粉 牛乳 卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゅ妻の誕生日に作りましたが、妻にも子供にも好評でした。見た目が可愛いので子供に喜ばれると思います。物凄く簡単に作れるのでレパートリーに入れたいと思います。
- 匿名さん誕生日のお祝いに1品増やして、わぁっと喜ばれるようなレシピを探してたところこちらにたどり着き挑戦してみました。見た目もとても可愛らしく絶賛されました!作り方も簡単なのでまた機会がありましたら作りたいと思います!
- ハルカ子供の誕生日に作りました。 凄く喜んでくれて おいしいおいしいって いっぱい食べてくれました♡ また作りたいです♪
- モーリス生パン粉を使うときは倍量で、大好評でした。
レビュー
- マディ二倍濃縮のめんつゆを使いました。 少し多めに入れてみました。 すごく簡単でおいしい!
- ののねずみ海外在住のため(内陸部)たらこは手に入りませんでしたが、既製品のたらこパスタソースや明太子パスタソースを使って同じように作ってみました♡ その分塩分を少し減らして、大葉の代わりに刻み海苔を使い作った美味しかったです!リピートします‼︎
- たぬこ3人前を作りました。 生クリームは200mを購入し中途半端に残しても仕方がないので全部入れて、麺つゆは2倍濃縮を2倍濃縮の分量+少し多めに。 大葉をこれでもか!という量を入れましたが、さっぱり食べれてとっても美味しかったです✨ 洗い物も少ないし、短時間で出来るのでリピ決定です!
- うめ美味しく出来ました! また作る思います。
【スープ】子供が喜ぶおもてなし料理
さっとすぐにできる!
クリームコーン缶で作るコーンスープ4.4
(
29件)クリームコーン缶を使って簡単にできるスープのご紹介!牛乳と調味料を合わせてあたためるだけなので、献立に困ったときにもすぐにできて嬉しい♪クリームコーンの優しい甘さを楽しめる一品です。
調理時間
約15分
カロリー
172kcal
費用目安
100円前後
クリームコーン缶 牛乳 塩 コンソメ 有塩バター パセリ[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こた倍量でお鍋いっぱいに作りました(^-^)簡単に美味しいコーンスープが出来上がりました♡
- ぴんくふぇありーこの材料で不味くなりようがないですね😊お店で出てくるコーンポタージュスープと同じ味でした❣️
- コチュまよこれめっちゃ美味しい! コーンスープ好きにはたまらん! 今度は倍量作る!!
- にゃんにゃむニーナお昼は突然の吹雪でしたー。 今は雪と強風のようです。 24日夕ご飯は、 さっとすぐにできる、クリームコーン缶で作るコーンスープ こちらに載せました。 パセリ入れました。パセリ入れたらうまい。 。。。そっか。 いやいやパセリ入れなくてもうまかったけれど。 いいの。。。。。 笑 他には、鍋、 甘じょっぱさがクセになる、さつまいもとれんこんのデリ風 今からお雑炊も作ります。急げー。 鍋には、舞茸出汁入りです。ポン酢とねりごまです。うみゃにゃ。 遅くなって申し訳ございませんでした。 お雑炊いらないんだって。ごめんね。じゃあまた今度作ります。
チーズのコクが効いてる♪
ふんわり卵とトマトのコンソメスープ4.1
(
150件)トマトと卵が具材の洋風スープをご紹介します♪トマトの酸味と、卵に加えた粉チーズのコクが合わさって旨味たっぷりの味わいです。卵は煮立てたスープにゆっくりと加えることで、ふんわりと広がって華やかな見た目になります。少ない具材で出来るので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください。
調理時間
約10分
カロリー
77kcal
費用目安
100円前後
卵 トマト 粉チーズ コンソメ 塩 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろくま味が薄いとのレビューが多かったため、コンソメを小さじ1に変更、ベーコンを追加、粉チーズを大さじ2に変更しました。 トマトの酸味とチーズのコクが混じっておいしかったです!
- マルブレ卵はチーズが入っていて、おいしかったですが、スープが薄かったです(*´・ω・) コンソメ増やして、ベーコンでも入れれば、もっとおいしくなると思います。
- smile kitchenトマトがいっぱいあったので2個使いました トマトの酸味を感じられて美味しかったです 粉チーズを混ぜた卵を入れることでまろやかな味になりました 少し薄味だったので次はコンソメと塩を追加して作ろうと思います
- kmコンソメ小さじ1でちょうどよかった
調理時間
約20分
カロリー
150kcal
費用目安
100円前後
キャベツ しょうが 鶏ひき肉 長ねぎ パン粉 酒 片栗粉 塩こしょう 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つかもえりんスープの量を3倍にして作りました。 水1200cc スープの素 大1 塩 小1 肉を豚挽き肉でも作りましたが、 美味しいかったです♪ ニンジン細切り 少々を加えても 彩り華やかになるよ。 お試しあれ。
- ヌーピー生姜がいきていて体が暖まり美味しかったです! 生姜が好きなので鶏団子にも少し。
- すまいるおばちゃん肉団子にも、しょうがチューブ入れました。適当に混ぜて丸めただけって感じで簡単でした。 生姜と塩でさっぱりしたスープになってびっくりです。美味しかったです。 今回は、冷蔵庫に少し残っていたニンジンと水菜も足しました。
- りぃたん♡水を800mlで作りました! 全部2倍にして鶏ガラはたくさん入れたら濃くなって美味しくなりました! カットキャベツを使ってで楽しました! これはリピします
レビュー
- 唯冷蔵庫に何も無くても、卵だけはある。だから、いつでも作れる。
- ぴんくふぇありー簡単で美味しい❣️ちょっと量が少ないかな?と思いました。水の量を400ccにして、卵を2個にしても良いかも😊
- 72kichi家にある食材でパパッとできた🥚 何にでも合いそう!!
- ゆるりんご水400ccの卵2個で作ったので、調理味量はすべて気持ち多く投入しました!最後にラー油を8滴ほど回し入れたら好みの味付けになりました!簡単にできるのでまたリピしてみます!
じんわりあたたまる♪
じゃがいものクリームスープ4.5
(
16件)じゃがいも、玉ねぎ、コーン、ソーセージが具材のクリームスープをご紹介します。とろりとしたクリームスープは野菜とソーセージの旨味がしみ出し、味わい深い仕上がりになります。パンを添えて朝食にしたり、洋風のおかずやパスタと合わせてお召し上がりください♪
調理時間
約15分
カロリー
239kcal
費用目安
200円前後
ソーセージ じゃがいも 玉ねぎ コーン[冷凍] 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 コンソメ 水 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 土日だけのシェフ ムック&プリンブラックペッパーで味を整えてみました。 まろやかで美味しくできました。
- おりひめ毎日お味噌汁を飲むのも飽きると思って、最近スープを作っています。 レシピ通りに作ったら、とてもおいしく出来上がりました。 パスタの上にかけて食べても、スープパスタになっておいしいかと思います。
- キャサリン朝ごはんに作りました。一人分の材料で作りました。美味しかったです。
- るるコーンがなかったので入れてなく、人参を入れました。 とっても美味しかったです!