チーズがとろける♪
フライパンシカゴピザ
調理時間
約40分
カロリー
282kcal
費用目安
1300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
そのインパクトに驚き!厚みのあるシカゴピザがフライパンで作れます。ナイフを入れると、トマトソースの中に仕込んだモッツァレラチーズがとろけます♪ピザ生地はベーキングパウダーを使えば、発酵いらずでふんわり食感に仕上がります。
手順
1
ミニトマトはへたを取り除き、横半分に切る。
2
ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる(トマトソース)。
4
ボウルにオリーブオイル、水以外の★を入れて混ぜる。オリーブオイルを加えてゴムベラで切るように混ぜる。水を少しずつ加えてその都度ゴムベラで切るように混ぜ、手で表面がなめらかになるまでひとまとめにする。ラップをして、20分休ませる(ピザ生地)。
5
フライパンにオリーブオイル1/3量(大さじ1)をぬり、ピザ生地をのせて手で押し広げ、厚さが均一になるように型のふちまでのばす。1/2量のトマトソースを入れ、モッツァレラチーズをちぎりながらのせる。残りのトマトソースを入れて、ピザ用チーズをちらす。
ポイント
直径20cmのフライパンを使用しています。
6
ふたをして、10分ごく弱火で焼く。ふたを取り、側面の生地をフライ返しでフライパンからはがして残りのオリーブオイル(大さじ2)を流し入れる。
ポイント
火傷に注意してください。軽く傾け、全体にオリーブオイルが行き渡るようにしてください。
7
再度ふたをし、ごく弱火で20分程ピザ生地に火が通るまで加熱する。
ポイント
加熱時間は目安としていただき、様子を見ながらこげないように火加減を調節してください。取り出す際はフライ返しなどを使い、フライパンを傾けてピザを持ち上げるようにするとうまく取り出せます。
8
器に盛り、パセリをちらす。
レビュー
- 最初に作った時は底が焦げてしまったので、今回は一番弱火にして調整しながら焼きました。 ソーセージの他にピーマンとハムを載せてみました。 生地はしっかりしていて、底は焦げないでうまく焼けました。 ピザ用チーズは80gと書いてありましたが、50gに減らしても見栄えが良くておいしかったです。 ソーセージとミニトマトも半分づつ載せても多いので4/1づつ載せましたが減らしてもボリュームがありました。 親戚のいとこに作りたいので、もう1度作りたいと思います。
がや
美味しかったー ボリュミーで、色んな具材が入ってます! オーブンを使わずフライパンで作れるのが楽チンオチキさん
焼き加減が難しかったです。 ボリューミーでとても美味しかった!! また作ってみようかな(˙ᗜ˙)ニッキ
クリスマスのおもてなしで作って評判でした ベーキングパウダーのところをドライイーストだったり、オリーブオイルをサラダ油にしたりと足りないものが多かったですけど、チーズとソーセージ、トマトが全てを解決しました 粉の分量とかを間違えなければ色々無茶しても大丈夫なんですね←←←
もっと見る
おりひめ